1: 名無し 2023/11/03(金) 17:12:53.05 ID:PdGsatk20
美味しいのになぜ
3: 名無し 2023/11/03(金) 17:14:18.53 ID:tSl5Le4S0
旨い一番好き
5: 名無し 2023/11/03(金) 17:15:08.64 ID:SEE9bI2c0
ベチョっとしてるやん
4: 名無し 2023/11/03(金) 17:14:37.82 ID:yOegN/3U0
硬い柿派と熟した柿派の抗争がね
6: 名無し 2023/11/03(金) 17:15:08.67 ID:EvqafXhya
美味しい
7: 名無し 2023/11/03(金) 17:15:18.98 ID:2J61gG4Z0
渋柿の復活方法考えた奴はホンマに偉い
57: 名無し 2023/11/03(金) 17:36:35.97 ID:1jfNWcom0
>>7
より甘くなるバグもひっさげてたしな
より甘くなるバグもひっさげてたしな
8: 名無し 2023/11/03(金) 17:15:36.63 ID:IU8naNkb0
三重で食った次郎柿とかいうやつがこの世で一番美味い果物だと思う
9: 名無し 2023/11/03(金) 17:16:00.02 ID:ukC0cYgV0
ビタミンCの宝庫なのにな
これに匹敵出来るのって
身近な果物では
イチゴかゴールドキウィくらい
まあレモンは別として
これに匹敵出来るのって
身近な果物では
イチゴかゴールドキウィくらい
まあレモンは別として
10: 名無し 2023/11/03(金) 17:16:15.26 ID:PdGsatk20
なんか柿って個体差あるよな
12: 名無し 2023/11/03(金) 17:16:44.72 ID:UpIL2n+e0
独特の甘さがね・・・
他フルーツとちゃうやん
あと取るのめんどくさい
カラス対策もせなあかんし
他フルーツとちゃうやん
あと取るのめんどくさい
カラス対策もせなあかんし
14: 名無し 2023/11/03(金) 17:17:08.91 ID:nx0sOuLz0
っぱ太秋よ
22: 名無し 2023/11/03(金) 17:19:07.67 ID:vc1scPnb0
>>14
ガチで美味いらしいな
ガチで美味いらしいな
26: 名無し 2023/11/03(金) 17:20:43.49 ID:nx0sOuLz0
>>22
甘い・デカい・食感サクサクで美味いで
ジュクジュク嫌いな奴は試してみて欲しい
甘い・デカい・食感サクサクで美味いで
ジュクジュク嫌いな奴は試してみて欲しい
15: 名無し 2023/11/03(金) 17:17:11.63 ID:BygcW/5P0
糞カキがたまにあるよね
16: 名無し 2023/11/03(金) 17:17:23.05 ID:TG/oLbn10
今の柿甘いし水分もそこそこあるようになったな
むしろ昔からの柿好きが嫌がりそう
むしろ昔からの柿好きが嫌がりそう
17: 名無し 2023/11/03(金) 17:17:59.14 ID:SADjLk1c0
種がめんどくさいんよ
18: 名無し 2023/11/03(金) 17:18:04.82 ID:3UlVxyNC0
うちの庭に木があるけどあんま食わん
今年なんかしらんがめちゃ成ったわ
今年なんかしらんがめちゃ成ったわ
19: 名無し 2023/11/03(金) 17:18:09.28 ID:lomuCplE0
酸味が無いからなあ
ビワも国産か?
ビワも国産か?
20: 名無し 2023/11/03(金) 17:18:39.86 ID:6J9R2dmb0
柿は糖分摂ってる感が強くてワイは好きや
21: 名無し 2023/11/03(金) 17:18:54.92 ID:lsoyaFMi0
食ったことない奴やたまに買うやつが食うのって一番安い奴やけど
それが糞やと柿も糞で終わるやん
やっぱバナナよ
それが糞やと柿も糞で終わるやん
やっぱバナナよ
23: 名無し 2023/11/03(金) 17:19:52.67 ID:42yxmmUX0
硬いのはまぁ食える
熟れてべちょっとなってるのは無理
熟れてべちょっとなってるのは無理
228: 名無し 2023/11/03(金) 19:31:01.64 ID:tbcz33830
>>23
むしろ熟れてる方が好きや
むしろ熟れてる方が好きや
24: 名無し 2023/11/03(金) 17:19:58.95 ID:+KkyzyJnM
この柿渋いなぁ→せや干して甘くしたろ!
なぜこんな発想に至ったのか
なぜこんな発想に至ったのか
28: 名無し 2023/11/03(金) 17:21:47.07 ID:dgsWhkVU0
>>24
納豆と同レベルの意味不よな
納豆と同レベルの意味不よな
105: 名無し 2023/11/03(金) 18:00:11.02 ID:tSl5Le4S0
>>24
捨ててみたけど発酵していい匂いするから食ったろ!
捨ててみたけど発酵していい匂いするから食ったろ!
25: 名無し 2023/11/03(金) 17:20:33.35 ID:9kG7kN6K0
たった今2種類買ってきたで😋
27: 名無し 2023/11/03(金) 17:21:19.80 ID:bj5GVjfG0
死ぬ前日にも食いたくない
101: 名無し 2023/11/03(金) 17:58:02.29 ID:G68SeTEs0
>>27
三成乙
三成乙
29: 名無し 2023/11/03(金) 17:22:32.84 ID:GY0smJHq0
なんかタラ〜ンとした甘さで引き締まる酸味がないのがね
30: 名無し 2023/11/03(金) 17:22:44.12 ID:b2je7+WQ0
食感がキショい
31: 名無し 2023/11/03(金) 17:23:03.89 ID:z/6dGagfd
なんか独特の味がワイ無理なんやが
32: 名無し 2023/11/03(金) 17:23:18.64 ID:9kG7kN6K0
机に置いとくだけで秋を感じさせる芸術品や
33: 名無し 2023/11/03(金) 17:23:51.19 ID:N8RO4DH+0
石田ゆり子が髪や肌の調子良くなって
何が原因なんだろって振り返ったら毎日柿食ってたわって言ってた
G民も実験してみてくれ
何が原因なんだろって振り返ったら毎日柿食ってたわって言ってた
G民も実験してみてくれ
98: 名無し 2023/11/03(金) 17:55:56.33 ID:4y6Eh1fQ0
>>33
柿は栄養価が素晴らしいから美容にも効くのだろうな
別の人も書いてるがキウイと双璧
柿は栄養価が素晴らしいから美容にも効くのだろうな
別の人も書いてるがキウイと双璧
34: 名無し 2023/11/03(金) 17:23:55.01 ID:vWlJDc7J0
毎年50kgは食しとるわ
38: 名無し 2023/11/03(金) 17:25:44.49 ID:1zg2527Zd
戦時中の食い物やん
39: 名無し 2023/11/03(金) 17:26:50.34 ID:Ch9tQzw00
なんか1番甘い時がヌルヌルしててキモイ
かといって硬めの時食べても旨くない
かといって硬めの時食べても旨くない
40: 名無し 2023/11/03(金) 17:27:02.30 ID:8PYqGdzr0
市田柿は大好きやけど高いんよね…
42: 名無し 2023/11/03(金) 17:28:32.73 ID:HyHuMFEg0
クセになるよな
41: 名無し 2023/11/03(金) 17:27:09.81 ID:rGxBQuVod
爺さん婆さんしかもう食ってないやん
44: 名無し 2023/11/03(金) 17:28:45.71 ID:d1i8MUI70
果物に必要な香りや味がないやん
甘さも物によってまちまちやし基本的に霞を食ってるみたいな感じよな
甘さも物によってまちまちやし基本的に霞を食ってるみたいな感じよな
48: 名無し 2023/11/03(金) 17:29:22.45 ID:+QvP/IjFr
柿は体にええから不健康そうなキミらにぴったりやで
安いしな
安いしな
49: 名無し 2023/11/03(金) 17:29:41.01 ID:uA2MkPc80
クソまずすぎる
あれを美味しいって言ってるのが信じられない
あれを美味しいって言ってるのが信じられない
50: 名無し 2023/11/03(金) 17:30:41.92 ID:rusUzvpB0
いい品種のはけっこううまい
53: 名無し 2023/11/03(金) 17:33:45.74 ID:Gddr34nt0
硬くて未熟気味なやつが好き
54: 名無し 2023/11/03(金) 17:34:45.84 ID:gNBX65tr0
ワイは固いやつのがすこや
58: 名無し 2023/11/03(金) 17:36:39.58 ID:dkkwxKNad
ヨーグルトにいれると激ウマや
というかヨーグルトが果物との相性良すぎる
というかヨーグルトが果物との相性良すぎる
60: 名無し 2023/11/03(金) 17:36:45.59 ID:Qq0cxMLK0
ぬるぬるしてる
62: 名無し 2023/11/03(金) 17:38:04.34 ID:G978FpL70
サラダに入れて食べるの好き
68: 名無し 2023/11/03(金) 17:39:50.81 ID:O/epWzK40
サラダに合うよな
43: 名無し 2023/11/03(金) 17:28:37.07 ID:XfqjBy0X0
柿とみかんの入ったポテトサラダうますぎる
64: 名無し 2023/11/03(金) 17:38:48.00 ID:laghso9NH
なんか生ハムと一緒に食ったな
164: 名無し 2023/11/03(金) 18:48:19.61 ID:N7/lm6CYd
昔マッマがポテサラに柿入れててぶちギレした思い出
67: 名無し 2023/11/03(金) 17:39:02.47 ID:FpVPiXsw0
我々世代はガキの頃によく食わされてたけど
今のガキは柿なんか食いもんとして見てないだろ
今のガキは柿なんか食いもんとして見てないだろ
77: 名無し 2023/11/03(金) 17:41:49.51 ID:FYyLJfv/0
梨と柿が好きな果物で双璧やな
81: 名無し 2023/11/03(金) 17:46:34.27 ID:fdj9lZTD0
この上なく身体にいいのに一向にスポットライト当たらんよな
86: 名無し 2023/11/03(金) 17:47:32.28 ID:MJC66hqE0
干し柿はうまい
89: 名無し 2023/11/03(金) 17:49:24.18 ID:QtcJZ1m10
最近ふにゃふにゃな奴を初めて食ってみたらまず過ぎでワロタわ
91: 名無し 2023/11/03(金) 17:50:08.64 ID:opXw/L8n0
フルーツ界の和菓子 残念でもなければ当然
94: 名無し 2023/11/03(金) 17:51:58.81 ID:QIfY8rwea
猿かに合戦の投擲武器のイメージ
95: 名無し 2023/11/03(金) 17:52:04.47 ID:FpVPiXsw0
今の子は
柿?ああ…昔の防腐剤でしょ?
こんなイメージしか無い
梨みたいに瑞々しくもない
バナナのように手軽に食えない
絶滅するよ
柿?ああ…昔の防腐剤でしょ?
こんなイメージしか無い
梨みたいに瑞々しくもない
バナナのように手軽に食えない
絶滅するよ
99: 名無し 2023/11/03(金) 17:56:57.40 ID:FuGf+m/U0
硬いやつはまぁまぁ食えるけど思い返せば給食以降食べてないかも
102: 名無し 2023/11/03(金) 17:58:58.60 ID:O8PMY/cl0
コンディションにより変化し過ぎや
103: 名無し 2023/11/03(金) 17:59:21.72 ID:4y6Eh1fQ0
子供は正直好きじゃな゙い味だと思う
ワイも小さい頃嫌いだった
ワイも小さい頃嫌いだった
106: 名無し 2023/11/03(金) 18:03:38.44 ID:s3WS2FGcr
干し柿にすると一気に覚醒するよな
104: 名無し 2023/11/03(金) 17:59:28.73 ID:T7W/NTw70
161: 名無し 2023/11/03(金) 18:47:31.48 ID:QgF+fDRf0
干し柿ありがたがってる奴らはジジイか?
あんなん食いもんじゃねぇだろ
あんなん食いもんじゃねぇだろ
107: 名無し 2023/11/03(金) 18:04:26.54 ID:MEfJ2qGH0
田舎の親戚が送ってくれたら食うけど金出して買うと負けやろ
124: 名無し 2023/11/03(金) 18:23:28.50 ID:H4D6V1lo0
独特の臭みみたいなのが無理
135: 名無し 2023/11/03(金) 18:34:20.75 ID:HelDaT140
一回柿ジャム作ってみたことあるが美味かったわ
ジャムならなんでも美味いのかもしれんが
ジャムならなんでも美味いのかもしれんが
136: 名無し 2023/11/03(金) 18:34:27.98 ID:OdmpjGUE0
柿が不人気なのって古臭いからだよね
昔話とか戦国時代によく出てくるし
昔話とか戦国時代によく出てくるし
140: 名無し 2023/11/03(金) 18:38:05.81 ID:pkewK+Q00
>>136
りんごなんかも童話に出てくるのに
りんごなんかも童話に出てくるのに
147: 名無し 2023/11/03(金) 18:39:36.80 ID:OdmpjGUE0
>>140
りんごはグリム童話とか外国の話だからね
柿はさるかに合戦とかだし
りんごはグリム童話とか外国の話だからね
柿はさるかに合戦とかだし
149: 名無し 2023/11/03(金) 18:42:44.12 ID:4y6Eh1fQ0
>>136
一番有名な柿食えば鐘がなるなり法隆寺も正岡子規のころやからなあ
シャインさんとかに比べるとオールド選手みたいなもんや
一番有名な柿食えば鐘がなるなり法隆寺も正岡子規のころやからなあ
シャインさんとかに比べるとオールド選手みたいなもんや
173: 名無し 2023/11/03(金) 18:51:22.77 ID:bofJhRPu0
観賞用に庭に柿植えたいけど食べたいとは思わない
175: 名無し 2023/11/03(金) 18:52:14.91 ID:ZxETiRL+0
>>173
観てて楽しいんかソレ
観てて楽しいんかソレ
187: 名無し 2023/11/03(金) 19:00:37.22 ID:bofJhRPu0
>>175
物寂しい日本の里を感じさせてええんや
物寂しい日本の里を感じさせてええんや
177: 名無し 2023/11/03(金) 18:52:44.11 ID:tUafb7680
>>173
取るつもりないなら掃除大変なだけだぞ
取るつもりないなら掃除大変なだけだぞ
188: 名無し 2023/11/03(金) 19:01:06.78 ID:r3YrgTIH0
フルーツ感ねえよ柿
189: 名無し 2023/11/03(金) 19:01:54.87 ID:QgF+fDRf0
>>188
わかる
野菜に近い
わかる
野菜に近い
204: 名無し 2023/11/03(金) 19:10:02.98 ID:FFN/zZYJ0
柿って名前があかんのやな
なんかいい横文字ないんか?
なんかいい横文字ないんか?
208: 名無し 2023/11/03(金) 19:12:52.12 ID:n+c0iCfc0
甘過ぎる
みかんぐらいがちょうどええわ
みかんぐらいがちょうどええわ
232: 名無し 2023/11/03(金) 19:36:42.96 ID:2v4Lu0JT0
胃石ができるから
233: 名無し 2023/11/03(金) 19:37:15.90 ID:tSl5Le4S0
>>232
食い過ぎはまじでやばいらしいな
食い過ぎはまじでやばいらしいな
88: 名無し 2023/11/03(金) 17:48:42.93 ID:ITEqZQAh0
美味しいといえば美味しいけどわざわざ買おうとは思わん
【悲報】一人暮らしの男、ガチで果物を食べないwwwwww
コメント
コメント一覧 (21)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
柿胃石とは?柿の食べすぎに注意! | あい太田クリニック 医療 ...
柿に含まれるタンニン酸が胃酸と混じり変化し、それに食物の成分が一緒になり胃の中に柿胃石(かきいせき)と呼ばれる塊ができることがあるのです。 それが大きくなると、胃痛や吐き気、胃がもたれるなどの症状をきたす原因となります。
ideal2ch
がしました
海外の様に、完熟したのを凍らせて、シャーベットみたいにして
食べるのが良いのかも知れない
硬いのを和え物にするのも、それはそれで美味しいけどね
ideal2ch
がしました
安物でもリンゴやバナナやモモは美味い
高いのが美味いと言ってもどうせ安物のリンゴ以下だろ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
好きなら田舎の知り合いに声かけて貰えないか聞くのも手、無駄に柿植えてる場合がある
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
それを買えた時にはジャムにしたりする感じ
ideal2ch
がしました
クリームチーズ付けると美味いで😋
ideal2ch
がしました
柔らかいのも硬いのもどちらも好き。一番好きなの干し柿。
ただ、自分の日常では目に付くところにないから、食べられない。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
熟れ柿は道路に落ちてるイメージが強い
普通のは他のりんごとかと間違えて食べた残念な気持ちになるイメージが強い
あれに金払って買ってる人はパクチー買ってる人ぐらい理解できない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ミカンの糖度が上がったらお払い箱だけど
ideal2ch
がしました
コメントする