F9wEhARbMAA7don
中国のメーカーHeadwolfは10月31日、MediaTek Helio G99搭載でWidevine L1サポートの10.51インチタブレット「Hpad 5」を発表しました。

Hpad 5のスペック
  • OS:Android 13
  • ディスプレイ:10.51インチ(1920×1200・IPS)
  • プロセッサ:Helio G99
  • RAM:8GB(メモリ拡張で16GB)
  • ROM:128GB UFS2.2(microSDカード対応)
  • カメラ:背面2000万画素、前面800万画素
  • オーディオ:スピーカー4つ、イヤホンジャック搭載
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.2、4G、3G、GPS/Galileo/Beidou
  • 対応周波数:FDDLTE(1/3/5/7/8/18/19/20/26/28ab)、TDLTE(41)、WCDMA(1/2/5/8)
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:8500mAh(30W)
  • その他:Widevine L1サポート
  • サイズ:246.4 x 161/5 x 7.5mm / 505g
  • 価格:149.99ドルで販売開始
  • 発売日:11月11日
F9wEhAKbQAAdVJ7
image (6)
image (5)
image (1)
image (4)
image (2)
image (3)
Source:Aliexpress

452: 名無し 2023/10/24(火) 12:22:48.17 ID:oSqjQN1F0
アリエクでHpad5が11月13日に発売開始って出てるな。写真はG99と書いてあるが詳細欄はunisocと書いてあるからどちらが正しいのやら。ちゃんと見てないから分からんけどこれならt20 ultraの方が良さそう



747: 名無し 2023/11/02(木) 10:00:26.37 ID:hP6V+mxTM
>>452
G99だよ
https://twitter.com/headwolfjapan/status/1719254204953600500
F9wEhAKbQAAdVJ7
F9wEhARbMAA7don
先週 Galaxy Tab A9+ 買っちゃたからこれは買わないけど気になります



133: 名無し 2023/11/02(木) 15:09:55.06 ID:8diiPPTX0
Aliに出てるHPad 5気になる
https://ja.aliexpress.com/item/1005006116568399.html
SnapCrab_NoName_2023-11-2_19-27-15_No-00



725: 名無し 2023/11/01(水) 19:29:10.30 ID:MoKOMHov0
Headwolf のhpad5 全然話題にもなってねえ。



726: 名無し 2023/11/01(水) 19:51:57.49 ID:9LLQ6Pxz0
>>725
もうそこは選ぶ気にならないしな
個人的にはN-ONEとかと同じ括り



741: 名無し 2023/11/02(木) 00:18:19.65 ID:3mux1ZBK0
>>725
headwolf hpad5なんてでてたんだな知らなかった
値段次第ではdoogee一強じゃなくなりそうだな俺はhpad3買ってしまったからもう買えないけども



749: 名無し 2023/11/02(木) 13:16:28.83 ID:8diiPPTX0
Headwolf HPad5 気になる。G99だし。
HPad 3と違ってWidevine L1になってる。引き続きDual SIM、volte通話もできそう


スポンサードリンク