1: 名無し 2023/10/27(金) 18:02:39.89

関連
2: 名無し 2023/10/27(金) 18:03:15.48 ID:mbZz7GfX0
東北も祭りになるのかな
3: 名無し 2023/10/27(金) 18:04:10.20 ID:1xvFCadd0
素晴らしい
4: 名無し 2023/10/27(金) 18:04:22.83 ID:0RKLOOzh0
円安の威力
5: 名無し 2023/10/27(金) 18:04:23.38 ID:brdN6n7v0
SBI 半導体にも手出してるんか
6: 名無し 2023/10/27(金) 18:05:15.31 ID:0RKLOOzh0
日本に工場を作るのは人件費が安いからだな
喜んでいいのかどうか
喜んでいいのかどうか
7: 名無し 2023/10/27(金) 18:05:16.11 ID:w5vmoZdc0
仙台にも半導体工場か
9: 名無し 2023/10/27(金) 18:06:32.03 ID:UVjAeFF30
求人は数千人規模になるんじゃないかな?
11: 名無し 2023/10/27(金) 18:06:46.70 ID:qujEKxEg0
どのへんに造るんだろう?
13: 名無し 2023/10/27(金) 18:07:02.66 ID:EUQLRWyN0
台湾、そんなにヤバいの?
40: 名無し 2023/10/27(金) 18:14:28.54 ID:6JfgJDQb0
結局宮城になったのか
52: 名無し 2023/10/27(金) 18:19:04.08 ID:LzrSJxNX0
宮城にとって良いニュース
67: 名無し 2023/10/27(金) 18:25:18.12 ID:MIc6Je/G0
https://asia.nikkei.com/Business/Tech/Semiconductors/Taiwan-s-PSMC-to-build-chip-plant-in-Miyagi-with-Japan-s-SBI
両社は工場の第一段階に約4000億円(26億ドル)を投資し、日本の経済産業省(METI)はこのプロジェクトに補助金を出す。宮城県はすでに自動車産業の工場が集中しており、関連物流も充実している。候補地には、県内最大の都市である仙台市近郊の工業団地も含まれている。
PSMCは複数の工場建設を計画している。第1期の建設は早ければ2024年に開始される。第2段階の時期と計画は、後に最終決定される。総投資額は約8,000億円となる見込み。
経済産業省は、2023年度補正予算案で半導体関連基金に約3兆4000億円の積み増しを求めており、第1弾としてPSMCに最大1400億円を計上する計画だ。
PSMCは技術と人材を提供する。新工場では、自動車やIT産業向けに、回路線幅55~28ナノメートルの演算処理用半導体を生産する。月産能力は直径12インチのシリコンウェーハ1万枚を目指す。
両社は工場の第一段階に約4000億円(26億ドル)を投資し、日本の経済産業省(METI)はこのプロジェクトに補助金を出す。宮城県はすでに自動車産業の工場が集中しており、関連物流も充実している。候補地には、県内最大の都市である仙台市近郊の工業団地も含まれている。
PSMCは複数の工場建設を計画している。第1期の建設は早ければ2024年に開始される。第2段階の時期と計画は、後に最終決定される。総投資額は約8,000億円となる見込み。
経済産業省は、2023年度補正予算案で半導体関連基金に約3兆4000億円の積み増しを求めており、第1弾としてPSMCに最大1400億円を計上する計画だ。
PSMCは技術と人材を提供する。新工場では、自動車やIT産業向けに、回路線幅55~28ナノメートルの演算処理用半導体を生産する。月産能力は直径12インチのシリコンウェーハ1万枚を目指す。
44: 名無し 2023/10/27(金) 18:15:16.34 ID:e5VECKAO0
台湾半導体、宮城に工場建設へ SBIと、地銀の資金調達
https://news.yahoo.co.jp/articles/c845bf360d204e32a3c15598d63cf3e9f7d2a7d8
七十七銀行?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c845bf360d204e32a3c15598d63cf3e9f7d2a7d8
七十七銀行?
50: 名無し 2023/10/27(金) 18:18:38.54 ID:j+CvGI8I0
設備投資が雇用を創出し、地方経済を活性化させる
14: 名無し 2023/10/27(金) 18:07:27.65 ID:4ayB8azD0
日本の半導体生産量ヤバいことになりそう
6: 名無し 2023/10/28(土) 11:53:48.97 ID:gsugdHz10
戦争リスクが高まってる
13: 名無し 2023/10/28(土) 11:57:19.21 ID:AnseVqrR0
台湾有事を見越したリスクヘッジなんかね
17: 名無し 2023/10/28(土) 12:00:35.65 ID:NpAzR+gZ0
なんで地震が起きるところばかりに作るんだよ
20: 名無し 2023/10/28(土) 12:03:22.76 ID:9/7eCQIS0
安い労働力(笑)
25: 名無し 2023/10/28(土) 12:08:37.36 ID:SiHxlAXO0
海外企業が、貧しい日本国民の手を借りて、製造する。
昔の日本と逆の事が起こっている。
(昔、日本は貧しい東南アジアや中国に行き、その国の安い人件費で製造。)
昔の日本と逆の事が起こっている。
(昔、日本は貧しい東南アジアや中国に行き、その国の安い人件費で製造。)
26: 名無し 2023/10/28(土) 12:08:46.73 ID:rGwS2+jK0
もう台湾様に足を向けて寝られないな
46: 名無し 2023/10/28(土) 12:23:36.43 ID:uThhCbi50
もしかして台湾に併合されるの?
49: 名無し 2023/10/28(土) 12:24:35.11 ID:OE7N3XDv0
台湾の下請けにまで落ちぶれた感は否めないよね
43: 名無し 2023/10/28(土) 12:20:19.79 ID:z4sHgNZY0
半導体の製造って振動が天敵なのに地震だらけの宮城で大丈夫か?
35: 名無し 2023/10/28(土) 12:14:46.39 ID:elYnKRfM0
地域の賃金が上がってありがてえ
38: 名無し 2023/10/28(土) 12:16:15.36 ID:HGV0Ijw50
>>35
宮城県民ワイは大歓喜や
宮城県民ワイは大歓喜や
51: 名無し 2023/10/28(土) 12:27:48.05 ID:ex0R8mWw0
宮城県って日本有事の際に攻め込まれにくそうな絶妙な位置だからこれは良いんじゃね?
疎開先候補として別荘買おうか迷ってる場所のひとつだわ宮城
疎開先候補として別荘買おうか迷ってる場所のひとつだわ宮城
71: 名無し 2023/10/28(土) 12:51:44.53 ID:jkN4l9Of0
東北 北上盆地ー仙台平野 シリコンロード
東海 三重ー愛知 伊勢湾周辺 シリコンベイ
九州 熊本ー福岡佐賀など シリコンアイランド
日本のこれからの製造業の中心だっけ
東海 三重ー愛知 伊勢湾周辺 シリコンベイ
九州 熊本ー福岡佐賀など シリコンアイランド
日本のこれからの製造業の中心だっけ
46: 名無し 2023/10/27(金) 18:15:27.88 ID:MOUdsK7g0
工場建設ラッシュが続いてますね
熊本のTSMCバブル、凄すぎやろ 大津町は地価が32.4%上昇 菊陽町民「家めっちゃ増えた」「学校のクラス4倍」
コメント
コメント一覧 (19)
海外より低賃金で働いてもらえる
無断欠勤が少ない
ストライキを起こさない
品質は上々
残業させても文句言わない
そりゃ日本に工場つくるさ
ideal2ch
が
しました
そこそこ安全+良質な水と土地があまってるとこなんて日本しかもうないのだ
ideal2ch
が
しました
これからは世界の工場としてメイドインジャパンが増えるんじゃね?
ideal2ch
が
しました
へーこんなローテク製品でも需要あるんだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
労働力が安いから?当たり前だろ
中国もそうだったんだから
自惚れるなとかどこから目線だよw
悔しくて発狂しちゃった工作員かな?
ideal2ch
が
しました
そこまで安全じゃないだろ。
ideal2ch
が
しました
コメントする