1: 名無し 2023/10/25(水) 23:05:09.20 ID:W2aIz8gG0
最初は感動したけど満足できんくなってきた
2: 名無し 2023/10/25(水) 23:05:47.21 ID:tWFjBoiJ0
XM5まで飛んどけ
ソニー
2023-09-01
6: 名無し 2023/10/25(水) 23:07:24.61 ID:W2aIz8gG0
>>2
XM5ってハイエンドの中ではいうほど音質よくないぞ ノイキャンとかはすごいけど
XM5ってハイエンドの中ではいうほど音質よくないぞ ノイキャンとかはすごいけど
44: 名無し 2023/10/25(水) 23:22:58.01 ID:Yv6ROMT90
>>6
なんやこのにわか
なんやこのにわか
48: 名無し 2023/10/25(水) 23:26:33.35 ID:W2aIz8gG0
>>44
煽っても事実やぞ
XM5なんて3万以上の無線イヤホンで音質ランキング作ったらトップ5にはまず入らんで
煽っても事実やぞ
XM5なんて3万以上の無線イヤホンで音質ランキング作ったらトップ5にはまず入らんで
5: 名無し 2023/10/25(水) 23:06:48.10 ID:bMGDxXfb0
XM5ww
3: 名無し 2023/10/25(水) 23:06:01.45 ID:bMGDxXfb0
悪いことは言わん5万のイヤホン買っとけ
11: 名無し 2023/10/25(水) 23:08:07.76 ID:W2aIz8gG0
>>3
本当は5万のperformer8ってイヤホンが欲しい
本当は5万のperformer8ってイヤホンが欲しい
22: 名無し 2023/10/25(水) 23:10:42.98 ID:bMGDxXfb0
>>11
有線は使ってないから分からんけど自分も無線で3万のイヤホン買ったらもっと上が気になって
結局5万の買ったからケチらないほうが良いと思う
有線は使ってないから分からんけど自分も無線で3万のイヤホン買ったらもっと上が気になって
結局5万の買ったからケチらないほうが良いと思う
27: 名無し 2023/10/25(水) 23:13:03.50 ID:W2aIz8gG0
>22
5万の無線ってdenonかフォーカスくらいしか思いつかんけど何買ったん?
5万の無線ってdenonかフォーカスくらいしか思いつかんけど何買ったん?
31: 名無し 2023/10/25(水) 23:15:08.91 ID:bMGDxXfb0
>>27
denonのperl proだよ
ちなみに前はaz60使ってた
denonのperl proだよ
ちなみに前はaz60使ってた
デノン(Denon)
2023-07-01
7: 名無し 2023/10/25(水) 23:07:33.71 ID:rbPfN8ta0
ワイもそのスパイラル入ったけど
br5mk2でゴールしたで
そこから本当に他のイヤホン買ってない
なんなら同じのまた買った
br5mk2でゴールしたで
そこから本当に他のイヤホン買ってない
なんなら同じのまた買った
8: 名無し 2023/10/25(水) 23:07:37.77 ID:UIezDmpx0
結局身の程にあった安モンがちょうどええ
9: 名無し 2023/10/25(水) 23:07:56.15 ID:6SvhewJG0
300円のイヤホンワイ高みの見物
10: 名無し 2023/10/25(水) 23:08:01.19 ID:zy15n2Uj0
3000円のワイヤレスでええやん
14: 名無し 2023/10/25(水) 23:08:29.19 ID:UIezDmpx0
>>10
わかる
3000円がベスト
わかる
3000円がベスト
12: 名無し 2023/10/25(水) 23:08:10.55 ID:lc0pKtfT0
Earfunで十分
15: 名無し 2023/10/25(水) 23:08:30.56 ID:J6WgEj0/0
外で聞くのに音質いる?
16: 名無し 2023/10/25(水) 23:09:23.58 ID:3wbJgKvp0
カスタムIEMにしよう
17: 名無し 2023/10/25(水) 23:09:26.19 ID:NcJIVJLj0
ankerの新しい奴買ったら快適でゴール見えたわ
着脱認識とNCあってマルポまでいけるの強杉内
着脱認識とNCあってマルポまでいけるの強杉内
27: 名無し 2023/10/25(水) 23:13:03.50 ID:W2aIz8gG0
Ankerって値崩れせんしいうほどコスパいいと思わんけどな
今無線で買うならnoble audioのfalcon NCが一番おすすめや
今無線で買うならnoble audioのfalcon NCが一番おすすめや
18: 名無し 2023/10/25(水) 23:09:54.37 ID:wg9WhHs+0
ワイヤレスイヤホンって高いの買っても数年でバッテリー死亡だから適度なやつがええ
741: 名無し 2023/10/25(水) 23:55:26.37 ID:QpFY6/230
>>18
ほんまこれ
有線最強
ほんまこれ
有線最強
36: 名無し 2023/10/25(水) 23:17:57.53 ID:b+MRWwv40
無線は流石に3万以上は出せんわ
乗り換えはmotif ii ancかbetween3ancかhuawei freebods pro3くらいにする
乗り換えはmotif ii ancかbetween3ancかhuawei freebods pro3くらいにする
23: 名無し 2023/10/25(水) 23:11:36.03 ID:AnNf0owr0
ワイはBOSE好きやしBOSE
でも新しいの出る度に高くなっていってる気がする
でも新しいの出る度に高くなっていってる気がする
264: 名無し 2023/10/25(水) 23:32:07.96 ID:tPdnfP6a0
なんやかんや言って
同価格のヘッドホンの方が音はいいからな
同価格のヘッドホンの方が音はいいからな
25: 名無し 2023/10/25(水) 23:12:19.15 ID:b+MRWwv40
etymotic er4srほしい
26: 名無し 2023/10/25(水) 23:12:44.59 ID:ADJD8TvT0
ワイヤレスなら6000円くらいので充分やわ
何年も使うと思ってないし
何年も使うと思ってないし
28: 名無し 2023/10/25(水) 23:13:04.56 ID:cWsCyz/X0
ワイ ノイキャン無しじゃ生きられんわ
29: 名無し 2023/10/25(水) 23:13:16.00 ID:sA4SCWJ20
ヘッドホンにしろ
38: 名無し 2023/10/25(水) 23:18:49.04 ID:IbAk//Di0
ワイ1.5万のイヤホン使ってたけど水月雨のkato欲しいわ
>>29
開放型やと夏場がね…
>>29
開放型やと夏場がね…
227: 名無し 2023/10/25(水) 23:30:55.21 ID:r6sRuvGR0
>>38
開放型使ったこと無いのがバレバレのレスで草
開放型使ったこと無いのがバレバレのレスで草
927: 名無し 2023/10/26(木) 01:03:29.98 ID:wYvcjjXh0
>>227
ウインドエアコンやからうるさいんや
ウインドエアコンやからうるさいんや
30: 名無し 2023/10/25(水) 23:13:35.09 ID:bMGDxXfb0
昔は3000円で満足してたけど今は3000円程度のイヤホンで満足してる人が可哀想だなって思う
34: 名無し 2023/10/25(水) 23:17:24.95 ID:YwrudJ5j0
安いイヤホン使っとるやつマジで可哀想、人生変わるぞ
41: 名無し 2023/10/25(水) 23:19:33.27 ID:J6WgEj0/0
XM4がええで新品交換済狙えば2万以下で買えるで
47: 名無し 2023/10/25(水) 23:25:22.36 ID:i2B47Hrc0
外で使うにはウン万の完全無線は怖いよな
3000円のソニーの安い首掛けタイプも買ったわ
3000円のソニーの安い首掛けタイプも買ったわ
51: 名無し 2023/10/25(水) 23:27:58.52 ID:SZFxWQSa0
1万から3万にかえたところで
正直千円から2千円に変えた時ほどの感動はない
正直千円から2千円に変えた時ほどの感動はない
180: 名無し 2023/10/25(水) 23:30:00.62 ID:N98m4hVW0
b&oのくそ高いワイヤレスヘッドホン使っとるけどソフトウェアはクソオブクソやな
233: 名無し 2023/10/25(水) 23:31:52.68 ID:SVM5ydkl0
twsはバッテリヘタったらゴミになるのイケてないよな
450: 名無し 2023/10/25(水) 23:36:58.05 ID:0R100NMv0
shureのIONICってシリーズが好みにばっちりだった
SEシリーズよりいいわ
SEシリーズよりいいわ
562: 名無し 2023/10/25(水) 23:45:56.07 ID:fP5dFr5+d
xm4が一番ええで
xm5と性能大差ないし安いし
ただバッテリー不良の個体に当たると💩やが
xm5と性能大差ないし安いし
ただバッテリー不良の個体に当たると💩やが
649: 名無し 2023/10/25(水) 23:54:01.52 ID:US1tPlhr0
最初に高いの買った時の感動はあるけど慣れるとどうでも良くなるよね
安物に変えても特に不満も無くなる
安物に変えても特に不満も無くなる
856: 名無し 2023/10/26(木) 00:00:59.62 ID:njaA8rGs0
ワイヤレスも7個ぐらい持ってて、音質とか求めてどんどんグレードアップしていったけど、
結局今現在の有線イヤホンの音知ってから、ワイヤレスに音質求めて高級路線行っても意味ねえなって思ったわ
今のなんてノイキャンマルチポイントワイヤレス充電とか当たり前のように機能満載だし
そこそこノイキャン強いXM4とか1個かばんに入れておいて、ノイキャン必要ないシーンではDACと有線で音楽楽しむべき
結局今現在の有線イヤホンの音知ってから、ワイヤレスに音質求めて高級路線行っても意味ねえなって思ったわ
今のなんてノイキャンマルチポイントワイヤレス充電とか当たり前のように機能満載だし
そこそこノイキャン強いXM4とか1個かばんに入れておいて、ノイキャン必要ないシーンではDACと有線で音楽楽しむべき
858: 名無し 2023/10/26(木) 00:07:42.26 ID:amljeuki0
perl pro買っとけ
こいつが結論や
こいつが結論や
860: 名無し 2023/10/26(木) 00:08:02.63 ID:x/n3O6ZT0
mx4持ちだけどコーデックのLDACが曲者。
パソコンと相性が悪い。
あと、30,000超えでも所詮ワイヤレスは圧縮音源だしタイムラグも酷いよ。
パソコンと相性が悪い。
あと、30,000超えでも所詮ワイヤレスは圧縮音源だしタイムラグも酷いよ。
863: 名無し 2023/10/26(木) 00:10:14.81 ID:njaA8rGs0
>>860
PCとLDACでどうやって繋いでるん?
PCとLDACでどうやって繋いでるん?
871: 名無し 2023/10/26(木) 00:16:27.64 ID:x/n3O6ZT0
>>863
Windowsなら「Alternative A2DP」
Linuxも仮想ドライブ使えばいけるとと思う
Macはしりませぬ
使い方も少しクセがあるよ
Windowsなら「Alternative A2DP」
Linuxも仮想ドライブ使えばいけるとと思う
Macはしりませぬ
使い方も少しクセがあるよ
932: 名無し 2023/10/26(木) 01:05:55.39 ID:Uvku03rh0
>>871
有益な情報やな
課金しよかな
有益な情報やな
課金しよかな
876: 名無し 2023/10/26(木) 00:20:12.34 ID:njaA8rGs0
>>871
BTA30ProとかちゃんとDAC使えばそこまで不安定ではないと思うけどな
ただLDACでの遅延はしゃーない、有線使え
BTA30ProとかちゃんとDAC使えばそこまで不安定ではないと思うけどな
ただLDACでの遅延はしゃーない、有線使え
878: 名無し 2023/10/26(木) 00:22:30.02 ID:x/n3O6ZT0
>>876
知ってて買った
でもジョギングするのにコードが邪魔なんよ
折衷案だへへ
知ってて買った
でもジョギングするのにコードが邪魔なんよ
折衷案だへへ
861: 名無し 2023/10/26(木) 00:09:32.28 ID:x/n3O6ZT0
ちな、mx5で何が変わったって、微々たる充電と微々たる重量。
音質なんて変わらない
音質なんて変わらない
864: 名無し 2023/10/26(木) 00:11:35.77 ID:eys7z+NK0
10年前にかった10proいまだにつかっとる
865: 名無し 2023/10/26(木) 00:12:03.02 ID:yPygFGfj0
音質目当てでSONY製を買うのはガチでやめとけ
868: 名無し 2023/10/26(木) 00:12:14.87 ID:9mSQdNfE0
er4s買ってからスパイラル終わったわ
869: 名無し 2023/10/26(木) 00:13:24.45 ID:/QOfVx2z0
高いイヤホン買うくらいならヘッドホン買ったほうがよくね?
873: 名無し 2023/10/26(木) 00:18:30.91 ID:x/n3O6ZT0
ヘッドホンはサコッシュ程度のカバンでかさばる。
スマートじゃ無い。
通勤に自転車とスケボー兼用するくらい不便
スマートじゃ無い。
通勤に自転車とスケボー兼用するくらい不便
870: 名無し 2023/10/26(木) 00:15:54.80 ID:XQkb6KpB0
1万以上から世界変わるからな
875: 名無し 2023/10/26(木) 00:20:08.84 ID:x/n3O6ZT0
>>870
私の耳が良くないのか、1万円からはノイキャン以外は好みに感じたよ
私の耳が良くないのか、1万円からはノイキャン以外は好みに感じたよ
872: 名無し 2023/10/26(木) 00:18:13.16 ID:nWRA+rkC0
アルティメットイヤーズ良いぞ
877: 名無し 2023/10/26(木) 00:21:07.75 ID:Lvmaoaq50
今boseのイヤホン買ったけど3回初期不良で交換してもらったわ
879: 名無し 2023/10/26(木) 00:23:09.41 ID:lf77aPr40
SE535が片耳だけ低音でなくなったから乗り換えたいんだけどaonic5でええか?
884: 名無し 2023/10/26(木) 00:27:09.96 ID:is5Od73U0
>>879
若干味がかわるかも知れんがお前と同じような奴が片耳だけ売ってたりするからSE535気に入ってるなら買ってみればええ
で買ってみて音が変やったら中古ですが音は出ますってことで完品中古として売ればええ
若干味がかわるかも知れんがお前と同じような奴が片耳だけ売ってたりするからSE535気に入ってるなら買ってみればええ
で買ってみて音が変やったら中古ですが音は出ますってことで完品中古として売ればええ
886: 名無し 2023/10/26(木) 00:28:46.92 ID:lf77aPr40
>>884
たしかに気に入って使ってたから中古の片耳探してみる
サンガツニキ!
たしかに気に入って使ってたから中古の片耳探してみる
サンガツニキ!
885: 名無し 2023/10/26(木) 00:28:24.15 ID:fZiWDJQA0
finalのa5000買ったけどおもちゃで泣いたわ
887: 名無し 2023/10/26(木) 00:29:09.35 ID:2c/AqCG50
xm5は欠陥品や
az80にしとけ
az80にしとけ
891: 名無し 2023/10/26(木) 00:32:59.80 ID:qqioERGo0
趣味オーディオは金飛ぶからやめろよマジで
897: 名無し 2023/10/26(木) 00:36:03.24 ID:x/n3O6ZT0
>>891
それな
1,000万円出しても全然足りないと言う
それな
1,000万円出しても全然足りないと言う
895: 名無し 2023/10/26(木) 00:34:13.46 ID:x/n3O6ZT0
根本的な問題としてみんな音の違いって分かるの?
ブラインドテストしても多分「自分の好みの音」って以外分からないと思う
ブラインドテストしても多分「自分の好みの音」って以外分からないと思う
900: 名無し 2023/10/26(木) 00:39:07.04 ID:lbV7ijSp0
ワイは今年winter買ったわ
装着感ちょっとアレだけどええわ
装着感ちょっとアレだけどええわ
901: 名無し 2023/10/26(木) 00:41:30.13 ID:tSYIbvhZ0
イヤホンに10万かけるよりスピーカーにな5万かける方が結局音も満足感もあるんよな
ソースはワイ
安いヤマハのスピーカーでもオーテクとゼンハイザーのハイエンドイヤホンより数段上
ソースはワイ
安いヤマハのスピーカーでもオーテクとゼンハイザーのハイエンドイヤホンより数段上
905: 名無し 2023/10/26(木) 00:43:27.61 ID:is5Od73U0
>>901
それはない
しかもYAMAHAの安物で満足とか耳がクソっていう自己紹介にしかなってないぞ
それはない
しかもYAMAHAの安物で満足とか耳がクソっていう自己紹介にしかなってないぞ
911: 名無し 2023/10/26(木) 00:46:40.91 ID:tSYIbvhZ0
>>905
具体名出すとスピーカーyamaha ns-b330とイヤホンゼンハイザーie900なら完全に前者が上
好みとか無く明らかにや
具体名出すとスピーカーyamaha ns-b330とイヤホンゼンハイザーie900なら完全に前者が上
好みとか無く明らかにや
940: 名無し 2023/10/26(木) 01:11:02.52 ID:TS4jBoCG0
Shureが耳栓代わりになってる
944: 名無し 2023/10/26(木) 01:14:33.94 ID:N0t6CwfRd
水月雨ってやたらと評価高いけど
萌え絵のパッケージのせいで「アニソンばかり聴いてるキモオタが評価してるんやろな…」ってなるよな
気になるけど手を出せんわ
萌え絵のパッケージのせいで「アニソンばかり聴いてるキモオタが評価してるんやろな…」ってなるよな
気になるけど手を出せんわ
961: 名無し 2023/10/26(木) 01:32:52.92 ID:VTGo1DgK0
>>944
でもアニソンつーかボーカルにはマジで合ってる
でもアニソンつーかボーカルにはマジで合ってる
964: 名無し 2023/10/26(木) 01:36:29.43 ID:tSYIbvhZ0
>>944
外でワイヤード付けてる奴なんて今どきiPhone純正ジジイか音ゲーチー牛しかおらんからメーカーなんて気にするもんちゃうで
外でワイヤード付けてる奴なんて今どきiPhone純正ジジイか音ゲーチー牛しかおらんからメーカーなんて気にするもんちゃうで
950: 名無し 2023/10/26(木) 01:17:47.08 ID:d6JpS8y60
無線→音質クソ
有線→シェア掛けが面倒でクソ
良いイヤホンに巡り会えんわ
有線→シェア掛けが面倒でクソ
良いイヤホンに巡り会えんわ
951: 名無し 2023/10/26(木) 01:19:32.06 ID:tSYIbvhZ0
>>950
ヘッドホンかスピーカーが答えや
ワイも暫くその状態だった
ヘッドホンかスピーカーが答えや
ワイも暫くその状態だった
914: 名無し 2023/10/26(木) 00:49:30.67 ID:AJtgQznkr
一周して骨伝導の出番が一番多いわ
耳の穴塞がないの快適すぎる
耳の穴塞がないの快適すぎる
オーディオマニア(ワイを騙した)「スマホ直挿しはやめてください!DACを使えばもっと高音質になります!」 ワイ「ほーん」
Nothingの鬼かっこいいイヤホン買ったったwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
がしました
ステレオもない、プレイヤーはスマホだけ
ハイレゾがどうとかこうとか・・・
ウンザリするわ
ideal2ch
がしました
2000円以下のワイヤレスイヤホンをクーポンでさらに安く買っておきながら、「音声ガイダンスをオフにできない」って理由で4000円ぐらいのワイヤレスイヤホンを物色しちゃってる俺氏
最初っから買っとけやって話w
ideal2ch
がしました
個人的に一定以上の価格超えたらあとは好みとかだから
値段に拘らず色々使って合うの探すしかないって思ってる
ideal2ch
がしました
ANCの違いはあるけどね
ヘッドホンも5万超えてから音質の違いが分からん
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
それはそうと平面駆動ドライバ搭載のイヤホン買ったら平面駆動ドライバにドハマりしちまったわ
今はTyp821が欲しいが、あまりにも高すぎる
ideal2ch
がしました
コメントする