SnapCrab_NoName_2023-10-23_10-27-8_No-00
1: 名無し 2023/10/22(日) 22:47:16.05 ID:MftYFkgE9
【速報】自民補選「1勝1敗」で岸田首相は年内解散断念へ…「減税メガネ」への転換ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/155f829db10968791d7ff87b77937eeafecb9e83
【速報】岸田首相は、衆院解散について「先送りできない課題に取り組まないといけない。それ以外は今、考えていない」と述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102300214&g=flash
首相「補選結果、真摯に受け止め」 衆院解散「今は考えず」
https://www.sankei.com/article/20231023-MZTPNRWU2FMJTKO6ZDERYKKLYE/



10: 名無し 2023/10/22(日) 22:50:36.12 ID:Y0RbHXrm0
減税が通用しないなら何が通用するんだwww



102: 名無し 2023/10/22(日) 23:18:45.33 ID:/O60uDhA0
>>10
そりゃ言ってるだけでやる気なんて無いからな
さすがに誰もがお見通しよ



27: 名無し 2023/10/22(日) 22:55:57.20 ID:XJicoBjg0
1勝1敗なら解散も無ければ岸田下ろしも無い、、、



35: 名無し 2023/10/22(日) 22:59:09.11 ID:CqUxUnBu0
またメガネの調整が必要だな



143: 名無し 2023/10/22(日) 23:33:16.40 ID:orv3vE9i0
勝てると思ってたとか呑気すぎるわ



41: 名無し 2023/10/22(日) 23:00:37.23 ID:2nFwt9K60
補選って、元の議席は何党だったの?



43: 名無し 2023/10/22(日) 23:01:01.27 ID:AZZUqkax0
>>41
自民自民



50: 名無し 2023/10/22(日) 23:02:48.64 ID:lriLOGwf0
>>41
両方自民



75: 名無し 2023/10/22(日) 23:09:51.44 ID:617VAnC60
これでますます公明に頭上がらなくなるな



81: 名無し 2023/10/22(日) 23:12:09.70 ID:7Mw1ZE9O0
選挙終わったし、減税検討指示もなかったことに



802: 名無し 2023/10/23(月) 04:32:19.13 ID:8+fvha8Z0
解散するわけないじゃんw



93: 名無し 2023/10/22(日) 23:16:09.81 ID:4PFEmx1I0
もう維新取り込み戦略に移行だな



99: 名無し 2023/10/22(日) 23:18:14.02 ID:3Gg5ilYG0
解散しろよ、反自民で盛り上がってる



116: 名無し 2023/10/22(日) 23:22:46.84 ID:2GlGMTbm0
解散しておけよ
どうせ国政選挙なら自民圧勝だよ。公明は減るだろうけど
この国の国民の政治音痴は世界に誇れるレベルで酷いから😅



147: 名無し 2023/10/22(日) 23:34:47.78 ID:617VAnC60
公明はやくきてくれーっ
て慌ててるところかな



175: 名無し 2023/10/22(日) 23:41:37.10 ID:USAoQp9u0
解散総選挙を先延ばしすればするほど、維新が有利になっていくね



242: 名無し 2023/10/22(日) 23:54:53.33 ID:8Df0mKe90
長崎で何で勝てたの?



257: 名無し 2023/10/22(日) 23:57:17.39 ID:H6xt8gpN0
>>242
もともと自民党が強い
自民党議員の死亡による補選
投票率低い
普通だったらすぐ当確が出る



293: 名無し 2023/10/23(月) 00:05:05.01 ID:ZtfgOsrs0
>>257
> もともと自民党が強い

言うほど強いか?
一昨年とか薄氷だったじゃん

2021年 自民42.1% 2位(立民)41.8%
2017年 自民50.8% 2位(希望)42.0%
2014年 自民50.4% 2位(民主)35.0%



266: 名無し 2023/10/22(日) 23:58:52.11 ID:3ClaXvIO0
いやいや
解散しろよ
減税を検討してる今なら勝てるぞ
今しかない!解散するんだ!



579: 名無し 2023/10/23(月) 01:40:10.06 ID:MGml4WWB0
勝てないから解散しないは余計に勝てなくなるだけ
どうせ黙ってても来年選挙なんだし悪足掻きに見えて見苦しい



474: 名無し 2023/10/23(月) 00:57:49.54 ID:XBVooWFD0
解散先延ばししても評価は変わらんだろ



479: 名無し 2023/10/23(月) 00:59:38.20 ID:od+RBDO10
>>474
国民は忘れる…!忘れろ…!忘れろ…!
って本気で信じて時期伸ばしてるんやで



606: 名無し 2023/10/23(月) 02:02:35.03 ID:fq7lc8gQ0
結局解散やらなきゃ どうなるの?



647: 名無し 2023/10/23(月) 02:24:33.19 ID:uTX6NER40
財務省「減税しても負けるなら 減税止めさせよう」



920: 名無し 2023/10/23(月) 05:55:34.35 ID:DDdJ7SmP0
参院補選の負けは優子の力不足ということにすればいい



925: 名無し 2023/10/23(月) 05:57:32.54 ID:m4X2/0jX0
>>920
ドリル選んだのは糞メガネ



928: 名無し 2023/10/23(月) 05:59:27.37 ID:t5t6f9vL0
つーか元々する度胸ねーだろ
結局任期間近までずるずるいくわ



941: 名無し 2023/10/23(月) 06:03:23.59 ID:mK0Ou0pv0
もしかして任期まっとうまでしがみつくんか



468: 名無し 2023/10/23(月) 00:56:10.86 ID:Z+Xyqnu+0
今回の結果を受けて自民党の物価対策はどうなのかな?
規定の発表通りかな?
麻生太郎氏、岸田首相を擁護「安倍元首相もできなかったことをやった。これで支持率が下がるなら何をすれば良いのか」

【朗報】岸田首相、ガチで「所得税減税」と「非課税世帯への給付金」をガチでやりそう 萩生田氏「恒久減税ではない。防衛増税は2024年はやらない」


スポンサードリンク