1: 名無し 23/10/21(土) 22:30:48 ID:PygO
もう動かんわ
2: 名無し 23/10/21(土) 22:31:13 ID:PygO
パワポケ専用機やった
3: 名無し 23/10/21(土) 22:31:52 ID:nYfi
エグゼで常にダッシュするからBボタンが効かんくなる
4: 名無し 23/10/21(土) 22:32:08 ID:Gpat
名作だらけ
5: 名無し 23/10/21(土) 22:32:08 ID:CYEj
セレビィのやつもっとる
あと13年前に3000円で買ったミクロ
あと13年前に3000円で買ったミクロ
48: 名無し 23/10/21(土) 22:50:43 ID:CYEj
ミクロはワイももっとるけどPSPgo持っとるやつには会ったことがないわ
6: 名無し 23/10/21(土) 22:32:52 ID:3un3
IPS画面化とかいうロマン
10: 名無し 23/10/21(土) 22:34:07 ID:CYEj
>>6
最近の互換機ブームで質のいいもの結構出てるのすこ
最近の互換機ブームで質のいいもの結構出てるのすこ
13: 名無し 23/10/21(土) 22:36:27 ID:3un3
>>10
電池の減りクソ早いらしいな
まぁバッテリーにするやつもあるみたいやが
電池の減りクソ早いらしいな
まぁバッテリーにするやつもあるみたいやが
7: 名無し 23/10/21(土) 22:33:34 ID:8uYJ
ゲームボーイ系の最終形態にして最高傑作
スイッチがGBAの精神的後継機って説すき
スイッチがGBAの精神的後継機って説すき
8: 名無し 23/10/21(土) 22:33:47 ID:C04J
起動時の下のロゴぴこぴこさせるの好き
9: 名無し 23/10/21(土) 22:34:00 ID:x4Ij
電池コロコロで復活や!
11: 名無し 23/10/21(土) 22:35:26 ID:8uYJ
ロックマンエグゼシリーズとかいう全作文句なしのレジェンドシリーズ
12: 名無し 23/10/21(土) 22:35:48 ID:PygO
>>11
ん?
ん?
14: 名無し 23/10/21(土) 22:37:56 ID:Gpat
ソニーの携帯機と比べて任天堂のは全体的に頑丈で信頼感ある作り
15: 名無し 23/10/21(土) 22:39:11 ID:8uYJ
>>14
PSPvsGBAの時代があったという事実
PSPvsGBAの時代があったという事実
17: 名無し 23/10/21(土) 22:39:43 ID:CYEj
>>15
どこでもいっしょのPSP版はほんま感動した
どこでもいっしょのPSP版はほんま感動した
16: 名無し 23/10/21(土) 22:39:19 ID:Bsxr
いうてPSPもVITAもそこそこ頑丈やなかった?
そら初代ゲームボーイみたいに爆撃には耐えれんやろうけど
そら初代ゲームボーイみたいに爆撃には耐えれんやろうけど
18: 名無し 23/10/21(土) 22:40:27 ID:WOh3
エグゼと逆転裁判が強すぎる
20: 名無し 23/10/21(土) 22:41:33 ID:t7zP
賢いワイくん「ポケステやろっと!」
22: 名無し 23/10/21(土) 22:42:28 ID:CYEj
>>20
高性能たまごっちほんますこ
クッソぬるぬる動く
高性能たまごっちほんますこ
クッソぬるぬる動く
33: 名無し 23/10/21(土) 22:45:33 ID:t7zP
>>22
色々対応ソフトあったんよな
ワイはサルゲッチュで遊んでた
色々対応ソフトあったんよな
ワイはサルゲッチュで遊んでた
50: 名無し 23/10/21(土) 22:51:58 ID:CYEj
>>33
何気に32ビットCPU搭載やから今のたまごっちとかと比べても動きの滑らかさなら圧倒的に上なんのな
何気に32ビットCPU搭載やから今のたまごっちとかと比べても動きの滑らかさなら圧倒的に上なんのな
19: 名無し 23/10/21(土) 22:40:37 ID:8uYJ
携帯ゲーム機はもうどこも作らんのかな
21: 名無し 23/10/21(土) 22:41:42 ID:Bsxr
24: 名無し 23/10/21(土) 22:42:54 ID:CYEj
>>21
いまサイパンとSEKIROやっとるけどエエ感じや
いまサイパンとSEKIROやっとるけどエエ感じや
26: 名無し 23/10/21(土) 22:43:47 ID:Bsxr
>>24
スペック見た感じAPUやけど結構いけるもんやな
スペック見た感じAPUやけど結構いけるもんやな
34: 名無し 23/10/21(土) 22:45:40 ID:CYEj
>>26
案外いけるで
さすがにスターフィールドは厳しいらしいけどホグワーツやAC6も思ったよりさくさくや
でも今UMPC買うならROGALLYの方がエエやろな
案外いけるで
さすがにスターフィールドは厳しいらしいけどホグワーツやAC6も思ったよりさくさくや
でも今UMPC買うならROGALLYの方がエエやろな
37: 名無し 23/10/21(土) 22:46:12 ID:Bsxr
>>34
はえー
はえー
25: 名無し 23/10/21(土) 22:43:29 ID:8uYJ
>>21
はえー
はえー
27: 名無し 23/10/21(土) 22:44:12 ID:Bsxr
>>25
まあ同じような形ならswitchのライトがあるけども
まあ同じような形ならswitchのライトがあるけども
35: 名無し 23/10/21(土) 22:45:55 ID:8uYJ
>>27
あれすき
あれすき
23: 名無し 23/10/21(土) 22:42:47 ID:YmZq
ゲームボーイシリーズに対抗して
ワンダースワンやネオジオポケットが出たが売れなかった
ワンダースワンやネオジオポケットが出たが売れなかった
28: 名無し 23/10/21(土) 22:44:18 ID:8uYJ
CS携帯機の最高傑作は2DSという風潮
32: 名無し 23/10/21(土) 22:45:21 ID:uChg
ROM吸い出してPCでやるのって違法なん?
36: 名無し 23/10/21(土) 22:45:59 ID:Bsxr
>>32
自分でやるぶんにはええんやなかったか?
ネットに転がってるやつはアウトやが
自分でやるぶんにはええんやなかったか?
ネットに転がってるやつはアウトやが
40: 名無し 23/10/21(土) 22:47:25 ID:8uYJ
DSPSP時代ってなんであんなに割れ改造の無法地帯やったんやろ
41: 名無し 23/10/21(土) 22:48:10 ID:t7zP
>>40
法律が緩かったのとネットの黎明期で色々緩かったからかな
あとモラルがまだ低かった
法律が緩かったのとネットの黎明期で色々緩かったからかな
あとモラルがまだ低かった
43: 名無し 23/10/21(土) 22:48:44 ID:ofV3
>>40
PSPがハイスペすぎたのが悪い
PSPがハイスペすぎたのが悪い
63: 名無し 23/10/22(日) 01:04:22 ID:5dp0
月姫をGBAに移植するおかしなやつがいた
多分GBAのゲームなら個人範囲でもギリギリできたか技術力高かったの2択やと思うけどあの辺の時代に生きてた大人ってたまにすごいものつくるよな
多分GBAのゲームなら個人範囲でもギリギリできたか技術力高かったの2択やと思うけどあの辺の時代に生きてた大人ってたまにすごいものつくるよな
65: 名無し 23/10/22(日) 04:24:01 ID:dSuy
>>63
はじるすもGBA移植とかあったなあ
あと改造ROMで有名やったのはFEとポケモンか
はじるすもGBA移植とかあったなあ
あと改造ROMで有名やったのはFEとポケモンか
54: 名無し 23/10/21(土) 22:54:19 ID:ECVT
逆転裁判が一番好き
57: 名無し 23/10/21(土) 22:56:20 ID:8uYJ
携帯ハードって手軽さや操作性活かしたソフトが期待されてたはずやけど結局売れたのはRPGとかシミュレーション系ってのが面白いよね
とくに任天堂系列
とくに任天堂系列
66: 名無し 23/10/22(日) 09:50:07 ID:NKRi
ボクらの太陽シリーズが神ゲー
67: 名無し 23/10/22(日) 09:50:45 ID:pcMx
ロクゼロシリーズだけでもプレイする価値はある
71: 名無し 23/10/22(日) 09:54:49 ID:MN1D
十字キーの反応がにぶい
十字キーだけかえたいわ、DSも
十字キーだけかえたいわ、DSも
70: 名無し 23/10/22(日) 09:54:32 ID:yQtg
バックライト無いから暗い中でできないんよな
改造キットが売られてるが
改造キットが売られてるが
【速報】ゲームボーイアドバンスの部品が届いたから換装する
ゲームボーイアドバンスのソフト集めてるけど質問ある?
コメント
コメント一覧 (1)
ideal2ch
がしました
コメントする