1: 名無し 2023/10/21(土) 16:52:55.94 ID:1LAOKt4O9
電動ボード、違反件数大幅増 気軽に乗車、ルール軽視が課題 規制緩和から3カ月・警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a47190b9caea70ade8ed4c9265624fcd068faf
no title
警視庁によると、電動ボードに絡む都内の取り締まり件数は4~6月は1027件だったが、7~9月は1811件で約1.7倍になった。違反の内訳は信号無視が4割。時速6キロ以下で緑色のランプを点滅させるなど、必要な手順を踏まずに歩道を走る通行区分違反も4割を占めた。ほかに酒気帯び運転や二人乗り運転も目立った。

年齢別では20代が6割に上る。時間帯別で見ると、午前0~3時が3割で最も多く、終電以降の帰宅手段とする利用者が多数いたとみられる。
関連


3: 名無し 2023/10/21(土) 16:54:29.40 ID:q++zlq+g0
キックボードどのくらい売れたん?



6: 名無し 2023/10/21(土) 16:55:45.96 ID:kcFTTBUT0
>>3
Luup、つまりレンタルがほとんどじゃね?



7: 名無し 2023/10/21(土) 16:56:14.52 ID:5kgvKkyF0
免許要らないんだからチャリと同じ無法モノだらけになるの当たり前
平気で逆走くらいするよそら



8: 名無し 2023/10/21(土) 16:56:34.56 ID:OmvnB5Mb0
マジレスすると都内は電動スケボーのやつの方が最近は目立つ
ほんと危険極まりない
あのスケボーは完全に違法だろ
警察は何してるんだよ



9: 名無し 2023/10/21(土) 16:57:41.25 ID:SsRJKLr50
突如としてこんなもん始めた政権の闇を文春に暴いてほしい



10: 名無し 2023/10/21(土) 16:58:14.13 ID:B7jVr1cV0
なんというマッチポンプ



11: 名無し 2023/10/21(土) 16:59:01.58 ID:X9nE+Saf0
4車線の右折レーンで信号待ちしてたのは笑ったわ



14: 名無し 2023/10/21(土) 16:59:56.75 ID:0hi6h7cl0
電動キックボードは免許不要

  ↓

原付すら取れない馬鹿が使うと 違反件数うなぎのぼり こうなる見本



15: 名無し 2023/10/21(土) 17:01:10.48 ID:pqCLbOmx0
夜に交差点のビルの影から外人がこれ乗って結構なスピードで飛び出して来てぶつかるところだったぞ



23: 名無し 2023/10/21(土) 17:05:48.28 ID:Wg3tgIdq0
>>15
ぶつかっとけよ



16: 名無し 2023/10/21(土) 17:01:19.20 ID:JM65o1gw0
学科試験くらいは必要



69: 名無し 2023/10/21(土) 17:23:06.08 ID:TyM1CelW0
>16歳以上であれば運転免許無しで利用できるようになった。

免許ないから赤信号無視も一方通行逆走も歩道爆走もまったくお構いなしだぞw
北斗の拳のモヒカン暴走族よりよりたちが悪いw



17: 名無し 2023/10/21(土) 17:01:31.76 ID:broiDo2q0
そりゃルールって美味しいの?ってやつが乗る乗り物だからね



72: 名無し 2023/10/21(土) 17:25:06.36 ID:wL5pwl1A0
分かりきってたことでしょ



22: 名無し 2023/10/21(土) 17:05:41.85 ID:GPG06lKJ0
日本ってやたら規則規則って厳しいけど、電動キックボードには鬼ほど甘いよね、なんでよ?



26: 名無し 2023/10/21(土) 17:06:46.07 ID:y6t+Zw1a0
御堂筋でひきころしかけたよw



27: 名無し 2023/10/21(土) 17:07:10.92 ID:F848Y14z0
自転車見てれば起こりうる事分かるじゃん



29: 名無し 2023/10/21(土) 17:07:55.32 ID:52sL4aWs0
免許ないから違反を取られる訳がないと思ってる人が多いからな



30: 名無し 2023/10/21(土) 17:08:47.92 ID:Lyej60mm0
坂道多い神戸に住んでるから電動キックボードとかほぼ見ないんだが
東京大阪の平地多い都会はこれ多いん?



48: 名無し 2023/10/21(土) 17:14:54.65 ID:vcS3U0Ap0
>>30
大阪府庁周辺だと1日何度か見る
歩道を爆走するの止めて欲しいけど車道をチョロチョロ走られても怖いね



170: 名無し 2023/10/21(土) 19:18:41.20 ID:8mKibogf0
>>30
坂だらけの渋谷でもゴロゴロいるぞ
流石に急な坂は降りて押してるが



186: 名無し 2023/10/21(土) 19:45:43.22 ID:nyOtwm6l0
>>30
平らな京都は多いよ
観光客が使う



33: 名無し 2023/10/21(土) 17:09:30.44 ID:PhurHOnm0
キックボードで歩道走る馬鹿多すぎ



40: 名無し 2023/10/21(土) 17:11:49.79 ID:w/vAP/n30
>>33
合法になったよ



52: 名無し 2023/10/21(土) 17:17:30.68 ID:GPG06lKJ0
見るからに危なすぎて、いまいち流行らないのも草



35: 名無し 2023/10/21(土) 17:10:17.73 ID:X6NYvShv0
終電終わるとレンタル奪い合いになるみたいだけど飲酒運転良いのかあれ



53: 名無し 2023/10/21(土) 17:18:56.91 ID:/7Mjb4H00
ルールを軽視じゃなくてルールを無視でしょ
ほんと今の日本人を良く表してるね



118: 名無し 2023/10/21(土) 17:59:29.04 ID:jWrASFy20
>>1
道交法学んでないんだから、無法も何も無知なんだよ。
施行前に気づけよ。



41: 名無し 2023/10/21(土) 17:12:18.57 ID:kjX1qeUc0
軽視も何も知らないんじゃ
最低限の条件として運転免許証の保持と運転経験5年ないと乗っちゃいけない危険のレベルのものだと思う
まあ運転経験あれば公道でこんなもの運転しないだろうな



46: 名無し 2023/10/21(土) 17:14:38.22 ID:QB7Std6n0
なんで免許なしでやったん?
原付または普通免許でやれば国庫に金入ったのに



47: 名無し 2023/10/21(土) 17:14:39.90 ID:YO2/Iq9H0
ちょっとした段差も越えられないくせによくまあ乗れるよなあ

そんなに死にたいのかな



56: 名無し 2023/10/21(土) 17:19:10.94 ID:4dR8Poac0
>>47
乗ってみたけど案外それは大丈夫だった
ただ夜間とか段差を全く意識してないとかだと危ないかも



95: 名無し 2023/10/21(土) 17:33:48.10 ID:ufOlqAB80
これ乗ってるやつて大抵外人かフル電動やファットバイク乗ってるやつと同じ見た目



102: 名無し 2023/10/21(土) 17:35:47.84 ID:TyM1CelW0
>>95
都内はLUUPがものすごい勢いで増えていて
普通の人たちがそこいら中で乗っている



68: 名無し 2023/10/21(土) 17:22:57.52 ID:456/7VaD0
重量制限した方がよくないか?
相撲取りみたいなデブが載ってたが、ボードが湾曲してたぞ



70: 名無し 2023/10/21(土) 17:24:32.75 ID:Wg3tgIdq0
>>68
自己責任で壊れるから放置で良い



87: 名無し 2023/10/21(土) 17:29:55.26 ID:KVh3aG/E0
まあ、約束された未来だったね



88: 名無し 2023/10/21(土) 17:29:55.60 ID:OW9q4Rqm0
飲酒運転はちゃんと一発免取しとけよ



143: 名無し 2023/10/21(土) 18:35:33.23 ID:9+0dVb/H0
>>1
少し前にひき逃げで逮捕された女もLUUPやん
これ、マジ危ない



79: 名無し 2023/10/21(土) 17:27:04.54 ID:Mkz16baD0
ひき逃げは前科が付くし下手したら懲役
お手軽過ぎて想像できないんだろ



107: 名無し 2023/10/21(土) 17:40:13.95 ID:vA2MqG2P0
警察は仕事が増えてニンマリでしょう
自分で仕事を作れとはこのことだ



108: 名無し 2023/10/21(土) 17:41:32.57 ID:UbnaRO9I0
頼むから都市部から出てくるなよ



123: 名無し 2023/10/21(土) 18:09:21.08 ID:3YNBEqLK0
地方都市在住なので正直まだあまり電動キックボードに
乗っている人を見ないけど
東京とかではもう日常的に見てるものなの?



125: 名無し 2023/10/21(土) 18:13:15.52 ID:TyM1CelW0
>>123
すげえ増えている
野良猫のウンコに集ったハエみたいに増えている



129: 名無し 2023/10/21(土) 18:17:42.19 ID:Eqh9CMcA0
>>123>>125
都内は知らんけど、隣接地域ではほとんど見ないよ。
電動キックボードに乗るのはちょっとおかしな人、の認識は広まってるんじゃないかな。



177: 名無し 2023/10/21(土) 19:33:28.08 ID:jDMiaF460
>>129
そりゃ隣接地域じゃレンタルしてねーからじゃねーかな



126: 名無し 2023/10/21(土) 18:14:14.57 ID:r5pGhSKS0
罰金とるために規制緩和したんだから予定通りだろ。



127: 名無し 2023/10/21(土) 18:15:48.08 ID:6okKBBw70
取り締まりまくって増税予定分を賄うんだ!



132: 名無し 2023/10/21(土) 18:20:51.83 ID:C2I20nmn0
誰がごり押ししたのかわからないがこの罪は重いよな。
モペット型はまだしもキックボードは最悪だ。
そして免許は必要にすべきだった。
道交法を理解していない奴らが「車両」扱いのものに乗るのは恐怖でしかない。



230: 名無し 2023/10/22(日) 01:03:45.48 ID:E2ZQUpqu0
>>132
> 道交法を理解していない奴らが「車両」扱いのものに乗るのは恐怖でしかない。
免許を持っていても道交法を理解してないやつ多いけどな
免許乞食の原付二種は原付とか主張してるアレとか



137: 名無し 2023/10/21(土) 18:26:02.90 ID:TyM1CelW0
こんなものより

ウーバータクシー、ライドシェア
を許可しろよ



150: 名無し 2023/10/21(土) 18:48:23.20 ID:aHBJU4oi0
自転車はダメだけど、電動キックボードは歩道すら走行できるのが理解できない



254: 名無し 2023/10/22(日) 05:49:44.42 ID:QyDD6va40
>>150
自転車通行可の道だけだから自転車と同じ



179: 名無し 2023/10/21(土) 19:35:55.16 ID:jDMiaF460
>>150
と言っても自転車通行可の標識のある道を6キロ未満でだけどな
そこらのママチャリより遅いぞ



189: 名無し 2023/10/21(土) 19:59:33.59 ID:gE0fF6qP0
日に日に違反行為してる人を見かける事が多くなってる気がする
特に最近は若い女の人が特に



191: 名無し 2023/10/21(土) 20:17:19.37 ID:NX7DInfT0
最近は若者だけじゃなく
おっさんも乗ってるのを見かける
まじで危なっかしい



202: 名無し 2023/10/21(土) 21:24:28.15 ID:G9RQdufh0
>>1
結構使ってるひと多いけど通勤時はみんな急いでるから危ないなと思ってたら
結構事故あるみたいだね



207: 名無し 2023/10/21(土) 21:45:42.48 ID:VAGv6M6/0
キックボードもだけどフル電チャリをどうにかしろよ
こっちの田舎でも見るようになってきたぞ
見た目日本人高校生みたいな奴が乗ってる



242: 名無し 2023/10/22(日) 03:28:15.48 ID:zX+TFvEv0
>>207
通報すれば良い。
車両無登録および自賠責無保険および無免許運転(高校生なら)のトリプル犯罪で前科がつくレベル。



259: 名無し 2023/10/22(日) 06:02:28.40 ID:bmMERvZg0
>>242
通報するにしてもどうやって特定したらいいでしょうか?
ナンバー付いてないしあっという間に消えてくし運転者の特徴聞かれてもイキったニイチャンとしか答えようがないし



270: 名無し 2023/10/22(日) 08:51:31.49 ID:MnQbx7Aa0
>>259
フル電チャリは通報してもムダだよ。
以前駅前の派出所に相談しに行ったら、警官が見てると乗ってる奴はペダルを漕ぎ出すからそうなると電アシと区別が出来なくて何もできないと。
たまたまパトロール中に漕いでなくて走ってるの見ると追いかけるみたいだけど。



271: 名無し 2023/10/22(日) 08:57:52.00 ID:ohAlLKZt0
>>270
アクセルが付いてるから言い訳にしかならないんだよな



234: 名無し 2023/10/22(日) 01:35:43.79 ID:focZMfM/0
>>1
>Luupは、飲酒運転など悪質な利用者に対し、アカウントを凍結して貸し出しを停止する取り組みを実施
免許不要だからやりたい放題だもんなあ



246: 名無し 2023/10/22(日) 04:18:28.00 ID:Hy1+Xlj30
わかっていただろうにのう
【朗報】自転車の交通違反に「反則金制度(青切符)」導入を検討


スポンサードリンク