1: 名無し 23/09/24(日) 07:38:07 ID:Zaxm
新居用に家電を揃え始めてるんやが高すぎる
2: 名無し 23/09/24(日) 07:38:35 ID:Zaxm
冷蔵庫と洗濯機を買おうと思うんやがたっかいなぁ
3: 名無し 23/09/24(日) 07:39:06 ID:Zaxm
冷蔵庫が26万円
洗濯機が16万円くらいになりそう
安めので
洗濯機が16万円くらいになりそう
安めので
4: 名無し 23/09/24(日) 07:39:18 ID:BEsl
家電なんてミキサーとアイロンだけあれば良くない?
6: 名無し 23/09/24(日) 07:39:30 ID:Zaxm
>>4
良くないやろ...
良くないやろ...
5: 名無し 23/09/24(日) 07:39:29 ID:oleW
冷蔵庫でかいんやない?
8: 名無し 23/09/24(日) 07:40:07 ID:Zaxm
>>5
470Lやから普通やな
2~4人やし彼女もいるからそのくらいは欲しい
470Lやから普通やな
2~4人やし彼女もいるからそのくらいは欲しい
7: 名無し 23/09/24(日) 07:39:37 ID:7KEC
コロナ禍前ならもっと安かったのにね
12: 名無し 23/09/24(日) 07:41:09 ID:Zaxm
>>7
安いのもあるが日本製じゃないと壊れそう
特に高くて長く使いたいものはAQUAやIRISみたいな中華は選べんなって
安いのもあるが日本製じゃないと壊れそう
特に高くて長く使いたいものはAQUAやIRISみたいな中華は選べんなって
18: 名無し 23/09/24(日) 07:42:51 ID:7KEC
>>12
まぁ拘りあるならそうするしか無いんじゃないの
まぁ拘りあるならそうするしか無いんじゃないの
26: 名無し 23/09/24(日) 07:45:24 ID:Zaxm
>>18
かなり安いのでこれやで
何ならAQUAでも10万円は軽くする
かなり安いのでこれやで
何ならAQUAでも10万円は軽くする
19: 名無し 23/09/24(日) 07:42:55 ID:TQ6p
>>12
今はむしろ逆やで
中華の方が品質良いし安いしで上位互換や
今はむしろ逆やで
中華の方が品質良いし安いしで上位互換や
25: 名無し 23/09/24(日) 07:44:50 ID:Zaxm
>>19
いや、中華で良いのは半導体系だけやで(台湾の)
今だに家電はだめ、保証も短いしサポートもカスだし
いや、中華で良いのは半導体系だけやで(台湾の)
今だに家電はだめ、保証も短いしサポートもカスだし
29: 名無し 23/09/24(日) 07:46:31 ID:TQ6p
>>25
言うほど保証もサポート使わんやろ、壊れる頃には普通に買い替えてもお釣り来るし
ちょっと認識が古すぎるんよ、ここ数年間でだいぶ状況変わったやで
言うほど保証もサポート使わんやろ、壊れる頃には普通に買い替えてもお釣り来るし
ちょっと認識が古すぎるんよ、ここ数年間でだいぶ状況変わったやで
32: 名無し 23/09/24(日) 07:47:17 ID:Zaxm
>>29
いや、10万円する家電を信用できないメーカーで買うのは無いわ
いや、10万円する家電を信用できないメーカーで買うのは無いわ
9: 名無し 23/09/24(日) 07:40:15 ID:WuDZ
昔は家電なんてなかったんやぞ
買う必要ない
買う必要ない
10: 名無し 23/09/24(日) 07:40:23 ID:TQ6p
普通ジモティーやリサイクルショップでそろえるよね
36: 名無し 23/09/24(日) 07:47:58 ID:Zaxm
>>10
汚いやん
他人が使ってた冷蔵庫や洗濯機は
汚いやん
他人が使ってた冷蔵庫や洗濯機は
40: 名無し 23/09/24(日) 07:48:29 ID:TQ6p
>>36
それはそう
それはそう
11: 名無し 23/09/24(日) 07:40:39 ID:RPam
26万て・・
相当ないい冷蔵庫やろ
相当ないい冷蔵庫やろ
21: 名無し 23/09/24(日) 07:43:50 ID:Zaxm
>>11
日立の最低グレードくらいやで
HWS47Tてやつ
日立の最低グレードくらいやで
HWS47Tてやつ
35: 名無し 23/09/24(日) 07:47:47 ID:RPam
43: 名無し 23/09/24(日) 07:49:15 ID:Zaxm
>>35
上位機種はもっと高いで ケーズで交渉したら26万円でいいらしい
ただ日立は丈夫なんよ、実家の冷蔵庫も30年故障なしだったし
上位機種はもっと高いで ケーズで交渉したら26万円でいいらしい
ただ日立は丈夫なんよ、実家の冷蔵庫も30年故障なしだったし
60: 名無し 23/09/24(日) 07:53:34 ID:oleW
>>43
こマ?
ほな今度冷蔵庫は日立で買うわ
こマ?
ほな今度冷蔵庫は日立で買うわ
63: 名無し 23/09/24(日) 07:54:52 ID:Zaxm
>>60
マジや
サブの冷凍庫は買ったけど、まだ現役やし
マジや
サブの冷凍庫は買ったけど、まだ現役やし
13: 名無し 23/09/24(日) 07:41:44 ID:q3M4
日立社員「モーターは日立」
44: 名無し 23/09/24(日) 07:49:26 ID:WAKz
冷蔵庫内のカメラで見渡せるとかいう要らなすぎる機能?w
50: 名無し 23/09/24(日) 07:50:28 ID:Zaxm
>>44
いや、それは確かついてないで
もっと高いやつ
いや、それは確かついてないで
もっと高いやつ
16: 名無し 23/09/24(日) 07:42:10 ID:ugRb
洗濯機なんか5万未満の縦型でええやろ
17: 名無し 23/09/24(日) 07:42:37 ID:KmNj
日本製に拘る理由がわからん
20: 名無し 23/09/24(日) 07:43:18 ID:wLf1
>>17
金持ち用やな
金持ち用やな
22: 名無し 23/09/24(日) 07:43:56 ID:KmNj
テレビやスマホやpcは中華でええやろ
洗濯機とかは分からん
洗濯機とかは分からん
24: 名無し 23/09/24(日) 07:44:43 ID:ed8d
>>22
中華のスマホは怖いわ
普通に情報抜かれてそう
中華のスマホは怖いわ
普通に情報抜かれてそう
31: 名無し 23/09/24(日) 07:46:42 ID:Zaxm
>>22
いや、テレビは最悪やぞ
友達が買って1年でお陀仏、保証期間ギリギリで修理に出したら半額で新品送る言われたらしい
しかも2台目も1年ちょいで壊れた模様
いや、テレビは最悪やぞ
友達が買って1年でお陀仏、保証期間ギリギリで修理に出したら半額で新品送る言われたらしい
しかも2台目も1年ちょいで壊れた模様
34: 名無し 23/09/24(日) 07:47:22 ID:KmNj
>>31
使い方荒いんちゃうか…?
使い方荒いんちゃうか…?
23: 名無し 23/09/24(日) 07:44:21 ID:GKwm
リサイクルショップで買え
39: 名無し 23/09/24(日) 07:48:29 ID:WB71
ワイ情弱
運搬時に傷いった新古品で揃える
運搬時に傷いった新古品で揃える
42: 名無し 23/09/24(日) 07:49:12 ID:KmNj
てか中古買う云々は独り暮らしなら分かるけど新居なんやしそれくらいするのでは?
62: 名無し 23/09/24(日) 07:54:02 ID:Zaxm
>>42
新居ったって賃貸やで
築2年2LDKで家賃12万円の
新居ったって賃貸やで
築2年2LDKで家賃12万円の
65: 名無し 23/09/24(日) 07:55:59 ID:HDWR
>>62
東京?
東京?
69: 名無し 23/09/24(日) 07:56:46 ID:Zaxm
>>65
東京23区まで電車で30分くらいとだけ言っとくわ
東京23区まで電車で30分くらいとだけ言っとくわ
45: 名無し 23/09/24(日) 07:49:39 ID:Mg09
安いからアイリスオーヤマの家電は粗悪品とか思ってそう
48: 名無し 23/09/24(日) 07:50:10 ID:Zaxm
>>45
日立やSONYより品質いいの?
日立やSONYより品質いいの?
54: 名無し 23/09/24(日) 07:52:35 ID:wlcU
ワイくらいになると粗大ゴミ置き場から集めてくるけどね
57: 名無し 23/09/24(日) 07:53:20 ID:Zaxm
>>54
乞食かな
乞食かな
68: 名無し 23/09/24(日) 07:56:34 ID:9w27
そこまで揃えるとそれは高いって感じちゃうな
72: 名無し 23/09/24(日) 07:57:45 ID:WAKz
冷蔵庫って技術的にどう進化してんの?
真空以外にある?
真空以外にある?
76: 名無し 23/09/24(日) 07:58:44 ID:Zaxm
>>72
基本的には制御面とか省電力性能とかやないかな
基本的には制御面とか省電力性能とかやないかな
78: 名無し 23/09/24(日) 08:00:48 ID:WAKz
>>76
制御=省エネなところもあるし、結局技術自体は昔から変わらないから、わざわざ新型種買うメリットは低い家電ではあるよな
制御=省エネなところもあるし、結局技術自体は昔から変わらないから、わざわざ新型種買うメリットは低い家電ではあるよな
83: 名無し 23/09/24(日) 08:03:53 ID:Zaxm
>>78
言うて設計やサイズ、デザインも現代の用途に合ってたりするし冷却機能自体は強力になってるから新しいほうが結局いいで
言うて設計やサイズ、デザインも現代の用途に合ってたりするし冷却機能自体は強力になってるから新しいほうが結局いいで
84: 名無し 23/09/24(日) 08:07:13 ID:HDWR
>>83
うるおい野菜室とかあると野菜も長持ちするしな
うるおい野菜室とかあると野菜も長持ちするしな
73: 名無し 23/09/24(日) 07:58:02 ID:Mg09
アイリスオーヤマ意外やとパナソニックとシャープしか家電ない
74: 名無し 23/09/24(日) 07:58:17 ID:evNd
>>73
三菱電機・・・
三菱電機・・・
80: 名無し 23/09/24(日) 08:01:02 ID:Zaxm
>>73
品質は
日立 東芝 SONY DAIKEN>三菱 Panasonic FUJITSU>IRIS YAMAZEN>AQUA Anker Hisense Higher>その他中華 なイメージあるわ
品質は
日立 東芝 SONY DAIKEN>三菱 Panasonic FUJITSU>IRIS YAMAZEN>AQUA Anker Hisense Higher>その他中華 なイメージあるわ
82: 名無し 23/09/24(日) 08:03:11 ID:evNd
DAIKEN?建築資材かな
75: 名無し 23/09/24(日) 07:58:17 ID:Zaxm
炊飯器と電子レンジは色々調べた結果3万円前後で十分らしいのに冷蔵庫 洗濯機は高すぎる気がするわ
77: 名無し 23/09/24(日) 08:00:25 ID:HDWR
一昨年買い替えた冷蔵庫の消費電力86wやわ
ちょっとしたバッテリーで動かせそう
ちょっとしたバッテリーで動かせそう
81: 名無し 23/09/24(日) 08:01:24 ID:wlcU
普通氷に塩ぶっかけて冷やすよね
86: 名無し 23/09/24(日) 08:10:23 ID:9DUP
サイズデカイほうが省電力というこの
87: 名無し 23/09/24(日) 09:19:18 ID:Zaxm
85: 名無し 23/09/24(日) 08:08:45 ID:Q94o
冷蔵庫この前買い替えたけどサイズ変わると一気に値段跳ね上がるよな
88: 名無し 23/09/24(日) 09:19:50 ID:Zaxm
>>85
値切らなければ30万やしな
冗談抜きで
値切らなければ30万やしな
冗談抜きで
シャープの家電がすこなやつ集合
買ったらQOLが爆上がりする物教えてくれ
コメント
コメント一覧 (10)
自分はあまりメーカーとか気にならないので安い東芝製やシャープ製を使ってるけど、やっぱ故障率はクソ高いな。
実家にある買収前の東芝やシャープの家電はもう15年くらい経ってるのにまだ使えるからな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
年数が経つと特に
ideal2ch
がしました
もちろん、中華製に詳しければまた別だけどな
ideal2ch
がしました
洗濯機30万、スチームオーブンレンジ14万、冷蔵庫は安くしてくれたとかでも22万だったとよ
なんでそんな値段なん?て聞いたら、欲しい機能がある機種でメーカー絞ったらこの値段よて半分愚痴っとったわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
春~夏に買えば日立の450Lでも20万前後で買える。型落ちなら20万切るからな
ideal2ch
がしました
コメントする