eyecatch3-1
1: 名無し 23/10/08(日) 11:57:17 ID:hHgd
だいぶ暑さも和らいできたけど



3: 名無し 23/10/08(日) 11:57:46 ID:H12J
冬とかなんもいいことないやん



4: 名無し 23/10/08(日) 11:57:51 ID:xlvx
冬大好きや



5: 名無し 23/10/08(日) 11:58:09 ID:SfWi
今日寒すぎん



6: 名無し 23/10/08(日) 11:58:24 ID:D3Xh
どっちもすき♡



7: 名無し 23/10/08(日) 11:58:25 ID:H12J
寒さはほんまあかんわ 暑さは耐性ある



8: 名無し 23/10/08(日) 11:58:30 ID:PjhK
夏は座ってるだけで汗かくから



9: 名無し 23/10/08(日) 11:58:35 ID:fSp9
冬は好きやで



12: 名無し 23/10/08(日) 11:59:03 ID:tTjh
普通に冬やろ



11: 名無し 23/10/08(日) 11:59:01 ID:hHgd
まだ暑い日くるかもしれんが、ここ数日でだいぶ涼しくなった



13: 名無し 23/10/08(日) 11:59:15 ID:DFSr
冬のほうが布団でぬくぬくできるから好き



14: 名無し 23/10/08(日) 11:59:17 ID:ABPm
なんでお前ら夏と冬の話してんの



15: 名無し 23/10/08(日) 11:59:17 ID:H12J
冬好きってなにがしたいんや?



22: 名無し 23/10/08(日) 12:00:51 ID:2TVG
>>15
ファッション好きな人は冬の方が好きなこと多いな
夏は服バリエーションがないからつまらん



27: 名無し 23/10/08(日) 12:01:47 ID:H12J
>>22
なるほど



16: 名無し 23/10/08(日) 11:59:20 ID:RT58
冬は耳が熱くなるから嫌いや



17: 名無し 23/10/08(日) 11:59:29 ID:Ozr9
暑いとインキンになるから冬が好きやで



18: 名無し 23/10/08(日) 11:59:43 ID:bTQx
季節の変わり目やぞ



19: 名無し 23/10/08(日) 11:59:45 ID:hlt7
ワイは暑がりだから冬の方がええわ
それに冬だと食べ物も長持ちするし虫もほぼ湧かないしお化けもあまり出てこない



20: 名無し 23/10/08(日) 11:59:58 ID:H12J
虫がわかないのはあるけど 最近暑すぎて真夏も虫わかない



21: 名無し 23/10/08(日) 12:00:05 ID:tTjh
まずクーラーの風があんま好きやないから夏嫌い



23: 名無し 23/10/08(日) 12:01:18 ID:SfWi
単純に洗濯物の量が増えるからむかつく



24: 名無し 23/10/08(日) 12:01:19 ID:Co9k
冬ワイ「夏がいいンゴ」
夏ワイ「冬がいいンゴ」



25: 名無し 23/10/08(日) 12:01:27 ID:hlt7
後は田舎の方だと熊さんにも遭遇しないし冬の方がトータルで上だと思う



104: 名無し 23/10/08(日) 12:31:58 ID:IUuz
>>25



26: 名無し 23/10/08(日) 12:01:40 ID:nb1z
汗かくのは嫌だけど楽しいことは夏のほうが多いよな



28: 名無し 23/10/08(日) 12:01:59 ID:4OzG
冬の方が魚美味いし



29: 名無し 23/10/08(日) 12:02:27 ID:SfWi
>>28
あっさw



30: 名無し 23/10/08(日) 12:02:50 ID:4OzG
>>29
食い物は大事



33: 名無し 23/10/08(日) 12:03:19 ID:SfWi
>>30
冬の魚って全部系統同じやん



34: 名無し 23/10/08(日) 12:03:21 ID:2TVG
>>28
夏はウニとか鮭とか美味いぞ



37: 名無し 23/10/08(日) 12:03:53 ID:4OzG
>>34
夏は貝類だな



31: 名無し 23/10/08(日) 12:02:54 ID:G76l
雪が厳しいところに住んでるかどうかで変わるやろ



32: 名無し 23/10/08(日) 12:02:55 ID:OpxN
北国住みは冬嫌いやろ
雪降らなければ冬はいい季節やね



45: 名無し 23/10/08(日) 12:05:17 ID:2TVG
>>32
ワイ道民やけど冬も好きやぞ
雪降ってる道を歩いて居酒屋入って一杯目に頼む燗酒が美味すぎる



46: 名無し 23/10/08(日) 12:05:37 ID:4OzG
>>45
店入った瞬間眼鏡真っ白



50: 名無し 23/10/08(日) 12:06:31 ID:OpxN
>>45
普通夏も美味いよね



35: 名無し 23/10/08(日) 12:03:51 ID:hlt7
夏の良い所は洗濯物が乾くの早いのとエッチな格好の女の子が増えるとこ



36: 名無し 23/10/08(日) 12:03:52 ID:G76l
雪道マジで嫌い



38: 名無し 23/10/08(日) 12:04:04 ID:bYcq
夏は虫多いから嫌やわ



39: 名無し 23/10/08(日) 12:04:17 ID:hHgd
デメリット
夏 汗かく 虫出る 食べ物日持ちしない

冬 電気代かさむ 体調崩しやすい 



43: 名無し 23/10/08(日) 12:04:52 ID:OpxN
>>39
お前はとうほぐじゃねえな



42: 名無し 23/10/08(日) 12:04:38 ID:SfWi
>>39
冷蔵庫持ってないの?



47: 名無し 23/10/08(日) 12:05:41 ID:hHgd
>>42
あるわ



41: 名無し 23/10/08(日) 12:04:23 ID:L4Z4
秋は2ヶ月くらいあってもいいのに
今年は体感一週間もなく冬に入った感



44: 名無し 23/10/08(日) 12:05:12 ID:hHgd
冬 洗濯物乾きにくい 場所によっては雪かき大変



48: 名無し 23/10/08(日) 12:06:04 ID:hlt7
金があったら北海道に別荘買う



51: 名無し 23/10/08(日) 12:06:42 ID:2TVG
>>48
マジレスすると手入れとか税金とかダルいからホテル連泊した方が良いで



64: 名無し 23/10/08(日) 12:11:27 ID:ykMk
>>51
大抵手入れの頻度を舐めてるよな
おちぶれた成金の別荘が蔦を着る



49: 名無し 23/10/08(日) 12:06:18 ID:xJpC
朝起きるのが辛くて洗濯物乾きにくい以外欠点ないやろ冬



54: 名無し 23/10/08(日) 12:06:58 ID:hHgd
>>49
それだけでも十分な欠点や



55: 名無し 23/10/08(日) 12:07:11 ID:bYcq
夏は裸になっても暑いが冬は厚着すれば寒くないよね



56: 名無し 23/10/08(日) 12:07:18 ID:H12J
寒くて外に出る気にならない←これが致命的や



57: 名無し 23/10/08(日) 12:08:12 ID:xJpC
>>56
暑い方が外出る気にならんやろ
冬の外出くらいで凍死するリスクある地域なんて限られてるけど夏は全国どこでも熱中症と隣り合わせやぞ



59: 名無し 23/10/08(日) 12:09:18 ID:hlt7
冬はランニングや木登りや公園トレーニングとか外でも運動すればあったかくなるから続けられるけど夏は身体動かす気になれん
真夏にランニングしてる人や高校球児とか尊敬するわ



60: 名無し 23/10/08(日) 12:09:39 ID:2TVG
>>59
これは雪国に住んでない人の感想



62: 名無し 23/10/08(日) 12:10:25 ID:SfWi
>>59
アホか
耳と鼻と喉痛すぎて外で運動する気にならんわ



68: 名無し 23/10/08(日) 12:12:31 ID:hlt7
>>60
>>62
シティボーイや
崇めろ



70: 名無し 23/10/08(日) 12:13:11 ID:4OzG
>>68
シティボーイ(10万都市在住)



78: 名無し 23/10/08(日) 12:15:33 ID:hlt7
>>70
調べたら25万いたわ



63: 名無し 23/10/08(日) 12:10:34 ID:YtMX
ずっと冬でいい



61: 名無し 23/10/08(日) 12:10:04 ID:OpxN
雪国で冬にランニングとか無理



65: 名無し 23/10/08(日) 12:11:54 ID:nb1z
北海道に転勤になった奴が帰りたい帰りたい言うてた
雪の中、お馬さんに乗った人が歩いてるんだって



72: 名無し 23/10/08(日) 12:13:32 ID:guN2
冬の雪国で唯一好きなところは雪掻きの後の風呂が最高に気持ちいいこと

なお雪掻きはクッソしんどい模様



73: 名無し 23/10/08(日) 12:13:37 ID:hHgd
でも住むなら北海道より沖縄の方が人気やろ?

それぞれ大雪か台風かの被害はあるが



76: 名無し 23/10/08(日) 12:15:04 ID:2TVG
雪は慣れるで



83: 名無し 23/10/08(日) 12:17:47 ID:G76l
慣れへんわー
雪道通勤辛い



79: 名無し 23/10/08(日) 12:17:01 ID:Tsmj
冬は油断してると死ぬからな



69: 名無し 23/10/08(日) 12:12:39 ID:WAkf
寒いと副交感神経駄目になるからまだ夏のほうがギリッギリマシやな



80: 名無し 23/10/08(日) 12:17:07 ID:jkk2
ここ何年かで夏より冬の方が良くなってきた
夏はケアしなきゃならんことが多すぎる



84: 名無し 23/10/08(日) 12:17:47 ID:Xuid
夏は汗が嫌やから冬派



74: 名無し 23/10/08(日) 12:13:49 ID:f79o
まあ雪は嫌い



89: 名無し 23/10/08(日) 12:19:38 ID:f44l
夏は冬が好きだけど冬は夏の方が好き



90: 名無し 23/10/08(日) 12:20:15 ID:ieC1
は?夏なんか消えて無くなれや太陽破壊しろ



93: 名無し 23/10/08(日) 12:20:39 ID:mdQ0
ワイは、秋>春>夏>冬の順で好き



95: 名無し 23/10/08(日) 12:21:57 ID:hHgd
>>93
春と秋の違いはなんやと思ったけど面倒くなりそうやからいいや



97: 名無し 23/10/08(日) 12:23:18 ID:mdQ0
>>95
実りを収穫する感覚がある
春はこれから努力せなあかんってプレッシャーがあるみたいなかんじ



98: 名無し 23/10/08(日) 12:23:53 ID:hHgd
>>97
農家の家系かな?



99: 名無し 23/10/08(日) 12:25:10 ID:mdQ0
>>98
違うけど、そう思ってるw



96: 名無し 23/10/08(日) 12:22:58 ID:WgYI
スキースノボがあるじゃん
ぼっちのぽまえらにはできないか...w



102: 名無し 23/10/08(日) 12:30:27 ID:mJZs
寒さより汗の方が不快や



103: 名無し 23/10/08(日) 12:31:37 ID:IUuz
雪降らないってだけで天国や



106: 名無し 23/10/08(日) 12:33:09 ID:Tsmj
雪はアカン 社会人になって雪のウザさに気づいた



109: 名無し 23/10/08(日) 12:37:18 ID:rc5P
冬の方が良いよ
寒いのは着れば良いけど暑いのはどうにもならん



110: 名無し 23/10/08(日) 12:52:08 ID:IUuz
>>109
逆だぞ
真冬の寒さは着こんだだけじゃ防ぎきれない



77: 名無し 23/10/08(日) 12:15:28 ID:IrfF
夏は暑いけどなんだかんだ身体動くしビールが美味いから好きだけど
冬も冬でお風呂が気持ちよくて楽しいから好きといえば好き
ワイ、電気毛布の存在に今更気づく なんでお前教えてくれなかったの😡


スポンサードリンク