computer_desktop_bad
1: 名無し 23/10/08(日) 01:25:49 ID:D21Z
終わった…



2: 名無し 23/10/08(日) 01:26:07 ID:eXhY
よかおめ




4: 名無し 23/10/08(日) 01:26:15 ID:D21Z
>>2
🖕



3: 名無し 23/10/08(日) 01:26:09 ID:D21Z
電源入れても画面うつらん



5: 名無し 23/10/08(日) 01:26:46 ID:sw3x
よかったやん わりとまじで
外出るチャンスや



12: 名無し 23/10/08(日) 01:29:24 ID:D21Z
>>5
ゲームもできなきゃ趣味もできない



6: 名無し 23/10/08(日) 01:26:46 ID:xZbH
PCは動いとんの?



8: 名無し 23/10/08(日) 01:27:05 ID:D21Z
>>6
動いてると思う
確認の術を知らない



7: 名無し 23/10/08(日) 01:26:54 ID:vrvW
15年ものPCのニキか?



9: 名無し 23/10/08(日) 01:27:23 ID:D21Z
>>7
まだ3年しか使っとらんのに…



10: 名無し 23/10/08(日) 01:28:12 ID:2XbV
PC寿命短いのなんとかしてほしいわ



11: 名無し 23/10/08(日) 01:28:39 ID:D21Z
>>10
購入時25万した…
いま半額で買える…



13: 名無し 23/10/08(日) 01:29:44 ID:D21Z
詰んだわ
自〇もんや



14: 名無し 23/10/08(日) 01:30:30 ID:vrvW
おんj出来る端末は生きてるんやな



17: 名無し 23/10/08(日) 01:31:21 ID:D21Z
>>14
スマホや



15: 名無し 23/10/08(日) 01:30:52 ID:8Kgm
ダメ元で放電してみたら?



16: 名無し 23/10/08(日) 01:31:17 ID:D21Z
>>15
とりあえず電源抜いて朝まで放置するわ



18: 名無し 23/10/08(日) 01:33:05 ID:D21Z
ちなみにモニターやケーブルの問題じゃないことは確認済みや
「頼む…モニターかhdmiケーブルの問題であってくれ!」
て祈りながらSwitch繋げたら普通にうつった



19: 名無し 23/10/08(日) 01:33:15 ID:o6HL
機械の神様「暇や
せや!こいつのパソコン壊してやろ」
多分こんなん



20: 名無し 23/10/08(日) 01:33:29 ID:6sEy
スマホで生きていけ
趣味ネトゲとかなら知らん



23: 名無し 23/10/08(日) 01:35:01 ID:D21Z
>>20
趣味イラストやからペンタブとか使えないの詰みや



26: 名無し 23/10/08(日) 01:35:29 ID:IUuz
>>23
紙とペンがあるじゃないか



28: 名無し 23/10/08(日) 01:35:47 ID:D21Z
>>26
発信できないやん



22: 名無し 23/10/08(日) 01:34:36 ID:D21Z
えまって
これグラボじゃなくてcpuがしんどんのか???



27: 名無し 23/10/08(日) 01:35:44 ID:IUuz
>>22
CPUって一番死ににくいぞ



29: 名無し 23/10/08(日) 01:36:15 ID:D21Z
>>27
やけど
グラボが逝ってるだけならモニターってつくんやないんか?



30: 名無し 23/10/08(日) 01:37:29 ID:IUuz
>>29
無理
どうやって画面に表示すんねん



32: 名無し 23/10/08(日) 01:38:22 ID:D21Z
>>30
モニターにうつすのってCPUの領域ちゃうんか



31: 名無し 23/10/08(日) 01:37:56 ID:IUuz
最後に起動できてた時はなんか怪しい傾向あったかい?



33: 名無し 23/10/08(日) 01:38:45 ID:D21Z
>>31
画面のチラツキみたいなのはあったと思う
なんか一瞬モザイクみたいになるみたいな



34: 名無し 23/10/08(日) 01:41:03 ID:D21Z
どないしよ…



35: 名無し 23/10/08(日) 01:42:00 ID:D21Z
修理っていくら掛かるんやろ…
すくなくともグラボ代+人件費とか修理費用よな…



21: 名無し 23/10/08(日) 01:34:18 ID:aC8I
カーチャンに買ってもらえ



24: 名無し 23/10/08(日) 01:35:18 ID:D21Z
>>21
そんな余裕ないからキレられるわ



25: 名無し 23/10/08(日) 01:35:29 ID:D21Z
ただでさえスネしゃぶってんのに



36: 名無し 23/10/08(日) 01:42:50 ID:o6HL
親に拒否られたらどないするん?



37: 名無し 23/10/08(日) 01:43:19 ID:D21Z
>>36
どうしようもない



38: 名無し 23/10/08(日) 01:43:37 ID:D21Z
というかオッヤが許さないだろうからスレ立てとんのや



39: 名無し 23/10/08(日) 01:44:52 ID:o6HL
>>38
おんj民は
ならば、働けとしか言わないと思うのにか?



40: 名無し 23/10/08(日) 01:47:42 ID:D21Z
>>39
おんj民も堕ちたもんやな



42: 名無し 23/10/08(日) 01:48:36 ID:o6HL
>>40
一定数はマウントや嫌がらせの奴ばっかやしな
慰めたり対処法は珍しい



41: 名無し 23/10/08(日) 01:47:50 ID:muDl
一旦USB全部(モニターのケーブル等を除いて)を抜いてから起動してみろや



43: 名無し 23/10/08(日) 01:54:40 ID:D21Z
>>41
マウスとかもってこと?意味あるんか?



44: 名無し 23/10/08(日) 02:06:30 ID:D21Z
調べてもさ「pcの設定を確認する!」みたいなのが出るんやけど
モニターが映らないのにどうやって操作するんや?



45: 名無し 23/10/08(日) 02:08:36 ID:9GNj
BIOSも起動せんの?



46: 名無し 23/10/08(日) 02:10:51 ID:D21Z
>>45
つかん
モニターに 入力信号なし? みたいな文言が映るだけや



47: 名無し 23/10/08(日) 02:11:06 ID:D21Z
そのままモニターはスタンバイ状態になってまう



48: 名無し 23/10/08(日) 02:19:17 ID:D21Z
まって
グラボ交換ってなったら結構絶望なんやが
rtx 3070やぞ? 払えないって



50: 名無し 23/10/08(日) 02:38:16 ID:9GNj
グラボの問題なら、グラボ外して、モニターはPC本体の別の端子につなげて確認やね。


スポンサードリンク