1: 名無し 2023/10/08(日) 09:21:45.15 ID:eEvZDsmW9
岸田首相“花粉症対策”とりまとめる考え 来週に関係閣僚会議開催
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/politics/ntv_news24-2023100706972777
SnapCrab_NoName_2023-10-8_10-34-46_No-00
SnapCrab_NoName_2023-10-8_10-34-55_No-00
SnapCrab_NoName_2023-10-8_10-35-2_No-00
関連


4: 名無し 2023/10/08(日) 09:22:42.16 ID:t04OLEf10
花粉症担当大臣



5: 名無し 2023/10/08(日) 09:23:02.35 ID:7RVxOrI70
花粉症なんて1年中あるのにどうすんだ…



6: 名無し 2023/10/08(日) 09:23:33.66 ID:KRCzijs00
花粉増税メガネ



7: 名無し 2023/10/08(日) 09:23:55.49 ID:wvnnuIE30
新たな利権かな?



8: 名無し 2023/10/08(日) 09:24:26.47 ID:LWCcxjfN0
世界中で紛争が絶えない今こそ日本人は花粉症!



12: 名無し 2023/10/08(日) 09:26:24.84 ID:kfLQEYdu0
山の木ぜんぶ抜く



39: 名無し 2023/10/08(日) 10:07:51.64 ID:LbHSVy7o0
>>12
そしてソーラーパネルに



16: 名無し 2023/10/08(日) 09:28:24.06 ID:oEnN6xzH0
人気取り?国民の半数くらいが花粉症だっけ



13: 名無し 2023/10/08(日) 09:26:38.06 ID:5cba8h8D0
花粉公害だろ?
昔の無能な政府の失敗認めてさっさと燃やせ
どんだけの損失花粉症で生んでるか少しは計算しろよ、さんすう(笑)の勉強沢山したんでしょ?官僚の人達は(笑)



14: 名無し 2023/10/08(日) 09:26:48.65 ID:B1YIA6Jg0
高度成長期 負の遺産/(^o^)\
·後期高齢者
·官僚主導経済
·スギ花粉 (new!)
no title



15: 名無し 2023/10/08(日) 09:27:36.75 ID:qBLqC2og0
🤓「花粉症対策としてスギの伐採を増やして花粉の少ない木を植えます」
どうせこのレベルしかしないでしょ



34: 名無し 2023/10/08(日) 09:48:33.77 ID:teX1zxPR0
>>15
そのために増税するのが岸田の本領発揮だよ



19: 名無し 2023/10/08(日) 09:30:34.36 ID:uVCh1c7m0
花粉増税だな



24: 名無し 2023/10/08(日) 09:34:02.51 ID:ykx/Ue0H0
無花粉スギだけ植林して
有花粉スギの植林・所有は犯罪として罰すればいい



28: 名無し 2023/10/08(日) 09:36:47.17 ID:bKze3bXH0
今までも選挙前にヒョッコリ出てきては
選挙後には何事も無かったかのように忘れ去られるのが自民党の花粉症対策



31: 名無し 2023/10/08(日) 09:40:36.07 ID:bKze3bXH0
あまりにも広大な面積の対応が必要なのと
やるにしても所有権の問題があって結局何も出来ないとか



33: 名無し 2023/10/08(日) 09:48:26.51 ID:xBJoy8yT0
>>31
利権関係者に適当にばらまければ良いだけだから何も考えてないよ



36: 名無し 2023/10/08(日) 09:55:35.61 ID:63IM0Yco0
自民党のこれまでの政策のお陰で日本の林業は壊滅しかけてるから
対策ってもやれる人材がいないんだよね
だから予算つけてもやれねーし
効果が出ても数十年先
今喜んでる奴らはちんでるわ



37: 名無し 2023/10/08(日) 09:57:02.47 ID:qKaokNBt0
ロート製薬の株持っているからやめてくれや



35: 名無し 2023/10/08(日) 09:52:09.35 ID:p94RhHwf0
既に稲花粉とブタクサ花粉で息苦しいぞ



38: 名無し 2023/10/08(日) 10:00:33.47 ID:Vzgg+9Vl0
今年の秋花粉なんか酷いな
いつもなら秋は薬なしでも大丈夫だったのに



36: 名無し 2023/10/07(土) 22:22:25.22 ID:pNDzF
花粉症は排気ガスとスギ花粉が原因なんだから両方無くせばいい



40: 名無し 2023/10/08(日) 10:11:31.61 ID:diGivGtM0
花粉症はスギヒノキしか存在しないという理解の人がいるがこの対策はどこまで考えているのか


2: 名無し 2023/10/07(土) 18:52:51.84 ID:By98w
no title



3: 名無し 2023/10/07(土) 18:54:04.32 ID:VdKjB
増税メガネの次は花粉症メガネやなw



4: 名無し 2023/10/07(土) 19:00:08.31 ID:nBEXi
百合子が花粉症ゼロって言ってた公約あったよね
no title



5: 名無し 2023/10/07(土) 19:10:18.16 ID:WiEmS
増税メガネ「国民病の花粉症対策を進める財源として、増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!」



6: 名無し 2023/10/07(土) 19:11:42.15 ID:ZZoTR
対策を受け入れるから減税しろ



7: 名無し 2023/10/07(土) 19:14:23.13 ID:a0OK2
杉を全部伐採しろよ



33: 名無し 2023/10/07(土) 22:04:28.75 ID:TTjJx
またいつもの検討を加速だろ。



12: 名無し 2023/10/07(土) 19:38:35.14 ID:hU6mP
木を全部伐採してくれ
花粉を飛ばす花々を根絶やしにしてくれ



13: 名無し 2023/10/07(土) 19:40:34.79 ID:ABwzC
花粉症なんぞより他に色々重大な問題があるだろ・・・



15: 名無し 2023/10/07(土) 19:46:07.04 ID:dU0wS
先ずは検討に検討を重ね検討し検討した結果を検討し更に検討した結果…



17: 名無し 2023/10/07(土) 19:53:29.48 ID:0kx5i
花粉症は免疫疾患
免疫疾患はどんなものであれ解決策がないんだよね



23: 名無し 2023/10/07(土) 20:14:05.32 ID:Pn61M
まだやってなかったのかよ



25: 名無し 2023/10/07(土) 20:14:28.98 ID:ZjG3I
無花粉杉なんて結構前からやってるじゃん
今更何やんの
遅い
ダメガネ



28: 名無し 2023/10/07(土) 20:54:49.21 ID:MNcff
ご機嫌取りですか?



18: 名無し 2023/10/07(土) 19:54:11.44 ID:TXqNX
スギ花粉には遺憾砲効かないからな
ちゃんと対応してくれよ



24: 名無し 2023/10/07(土) 20:14:11.48 ID:CTYCd
ビッグモーターの出番か
急に花粉症発症したんだけどこんなことある?


スポンサードリンク