944: 名無し 2023/10/06(金) 18:07:49.18 ID:Izu16s9nd
県立学校で配布のタブレット端末故障多発問題 知事が検証を指示【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05dc54ea88cdd1500b3a01295879cb30337de6e
ツーウェイ製らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f05dc54ea88cdd1500b3a01295879cb30337de6e
ツーウェイ製らしい

948: 名無し 2023/10/06(金) 19:24:04.90 ID:y8XI8jnF0
>>944
3年で17%故障なら健闘と言えるよな
3年で17%故障なら健闘と言えるよな
952: 名無し 2023/10/06(金) 21:15:13.35 ID:bhEBreU50
>>944
採用きめたやつキックバックもらってんだろうな
採用きめたやつキックバックもらってんだろうな
953: 名無し 2023/10/06(金) 21:33:34.96 ID:YDhjtuZe0
てかタブレットとかよりChromebookとかでよくねぇかこれタブレットなんて壊れて当たり前じゃね?
955: 名無し 2023/10/06(金) 22:11:17.67 ID:YDhjtuZe0
>>944のことね
954: 名無し 2023/10/06(金) 22:10:57.21 ID:bhEBreU50
>>953
タブレットとあるけど正確にはWindows10の2in1PC
タブレットとあるけど正確にはWindows10の2in1PC
957: 名無し 2023/10/06(金) 22:12:14.05 ID:YDhjtuZe0
>>954
PCなんかーい
PCなんかーい
956: 名無し 2023/10/06(金) 22:11:48.92 ID:lJyRZBrY0
ツーウェイてChuwiのことかな
子供が3年間使って17%なんてそんなものでしょう
むしろ中華にしては大健闘かも
頑丈なタブレットならAppleを買えって話だが価格が2倍以上するから17%の故障率でもおつりが来るかも
子供が3年間使って17%なんてそんなものでしょう
むしろ中華にしては大健闘かも
頑丈なタブレットならAppleを買えって話だが価格が2倍以上するから17%の故障率でもおつりが来るかも
959: 名無し 2023/10/07(土) 00:22:12.33 ID:tkKimL+q0
中華タブって個人が1、2年で使い捨てるようなもんでしょ?
学校で使ってたらそりゃ持たないよ
学校で使ってたらそりゃ持たないよ
961: 名無し 2023/10/07(土) 02:02:53.07 ID:28666a8m0
chuwiのタブは1台が1年、もう1台が2年で壊れたけど、まあその分安かったから諦めはついた
962: 名無し 2023/10/07(土) 04:56:08.18 ID:3yduUaws0
使用を開始した21年度の故障は694台、22年度は627台だったが、今年度は9月までに2859台に増えている
うち2312台はバッテリーの熱膨張によるもので7月末から故障の報告が急増していることから経年劣化に酷暑が重なったのが原因か
うち2312台はバッテリーの熱膨張によるもので7月末から故障の報告が急増していることから経年劣化に酷暑が重なったのが原因か
963: 名無し 2023/10/07(土) 05:04:19.03 ID:oJu9wQSXM
キッズに3年酷使されてその程度なら優秀
うちのP803なんて使ってないのに妊娠したぞ
うちのP803なんて使ってないのに妊娠したぞ
967: 名無し 2023/10/07(土) 11:29:17.73 ID:2CxdL8Jw0
>>963
でも問題になってんのは中華メーカー採用した徳島のみ
他県ではChuwiの採用実績ほぼないとか
中華としては優秀としても普通に問題でしょ
でも問題になってんのは中華メーカー採用した徳島のみ
他県ではChuwiの採用実績ほぼないとか
中華としては優秀としても普通に問題でしょ
970: 名無し 2023/10/07(土) 13:28:31.33 ID:00OYDiMP0
キッズはずっと充電しながらゲームやりまくってたんだろ
972: 名無し 2023/10/07(土) 14:54:19.65 ID:16hVjGt00
chuwiよりはoppoとかxiaomiの方がマシじゃねって気はする
値段もいうほど変わらんし
それにipad配った所も故障は少なくても高いから、保護者負担でも税金負担でも別の所が問題だわ
値段もいうほど変わらんし
それにipad配った所も故障は少なくても高いから、保護者負担でも税金負担でも別の所が問題だわ
973: 名無し 2023/10/07(土) 15:14:40.62 ID:Wlp6ZKA+r
chuwiはまだまだ安かろうなメーカーだけどoppoやxiaomiは大手メーカーだからそりゃ品質基準も全然違うだろうよ
974: 名無し 2023/10/07(土) 18:31:01.65 ID:yEa39xVaM
hi8持ってたけどバッテリ膨らんだんだと思うけど通電しなくなって死亡
またああいう感じのが欲しいけどもう無理だろうな
またああいう感じのが欲しいけどもう無理だろうな
975: 名無し 2023/10/07(土) 19:18:58.76 ID:z+69MUqT0
他県で日本メーカーの糞スペックが市場平均値段の2倍で問題になってなかったっけ
長期保証が付いてもどっちがいいのだろうねって話
長期保証が付いてもどっちがいいのだろうねって話
コメント
コメント一覧 (29)
読み方間違っているんじゃね
CHUWI(ツーウェイ)じゃなくて(ちゅうい)だろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
数千台超えて17%の故障では使いものにならないレベルですよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
実際の性能はおいといて
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どうせランドセル入れて走り回ってぶん投げたりもしてるだろ
頑丈なのがいいならパナソニックにでも頼めばいい、一台あたり何倍取られるか分からんが
ideal2ch
が
しました
充電しながら使ってるとか
ideal2ch
が
しました
これに学んで次からは同じ轍を踏まないように
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
バッテリーが膨張するのをじっと観察するんか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
国内メーカー典型品の半額以下でスペック差も体感出来ただろうから周囲も納得させられたのかも
ideal2ch
が
しました
でも技適がないのはまずいぞ
ideal2ch
が
しました
責任取ってね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする