1: 名無し 2023/10/07(土) 08:04:21.89 ID:4OYJw9zf9
2: 名無し 2023/10/07(土) 08:05:02.86 ID:fH4ZjlZC0
イーロン・マスクの匂いがする
3: 名無し 2023/10/07(土) 08:05:23.28 ID:Nd94Htmy0
一斉に送信されるプライム会員のお誘い
91: 名無し 2023/10/07(土) 09:31:22.60 ID:IAHaB7Sm0
>>3
世界に広げよう令和最新の輪!
世界に広げよう令和最新の輪!
4: 名無し 2023/10/07(土) 08:06:34.85 ID:RDbfcMAX0
まあ競争相手が無いとね
独占は大抵ロクなことにならんからな
独占は大抵ロクなことにならんからな
5: 名無し 2023/10/07(土) 08:06:38.12 ID:V3gh8+Si0
ウクライナはイーロン・マスクのお気持ちで繋げたり遮断されたりしちゃうスターリンクからこっちに乗り換えたほうがいいね
6: 名無し 2023/10/07(土) 08:07:13.91 ID:rXOcwFNA0
現在電波が届いてないところに、届くようになっても、AMAZONの荷物は届かないだろう。
79: 名無し 2023/10/07(土) 09:17:51.96 ID:Kya49s3d0
>>6
ドローンで届くようになる
ドローンで届くようになる
92: 名無し 2023/10/07(土) 09:31:55.95 ID:IAHaB7Sm0
>>6
おるかー!投下ー!
おるかー!投下ー!
7: 名無し 2023/10/07(土) 08:07:28.59 ID:LGyEbxDc0
楽天もつづけ
8: 名無し 2023/10/07(土) 08:07:47.86 ID:ldVnn07M0
衛星から置き配
54: 名無し 2023/10/07(土) 08:45:59.37 ID:zYG6MnTk0
NTTとKDDIもやれよ
68: 名無し 2023/10/07(土) 09:03:26.96 ID:Zbew2lHI0
>>54
KDDIはスターリンクと契約してるぞ
KDDIはスターリンクと契約してるぞ
KDDIとスペースXが新たに業務提携 Starlinkの衛星とスマホの直接通信サービスを提供(既存のスマホでも利用可能)
9: 名無し 2023/10/07(土) 08:08:13.82 ID:NpmPbufj0
アメリカと中国が通信衛星を打ち上げているなか日本はまた何もできなかった
110: 名無し 2023/10/07(土) 09:47:56.83 ID:smnrYFJ40
10: 名無し 2023/10/07(土) 08:08:25.07 ID:b0L6tx9h0
衛星から荷物届けてくれるなんて海外尼からも高速で届きそうじゃん
15: 名無し 2023/10/07(土) 08:11:07.74 ID:uKW13Wh+0
スターリンクトレインと同じものが見える機会が増えるのか
でもそのうち夜空が衛星だらけになりそうだな
でもそのうち夜空が衛星だらけになりそうだな
18: 名無し 2023/10/07(土) 08:14:11.43 ID:8K8cgm6G0
楽天はどうなったんだよ
20: 名無し 2023/10/07(土) 08:19:12.94 ID:50uyqA/A0
もうSFの世界じゃん凄すぎだろ
22: 名無し 2023/10/07(土) 08:21:07.76 ID:BdnSdsYO0
三木谷ガンバレ
23: 名無し 2023/10/07(土) 08:21:41.88 ID:/OM3ACOa0
ホリエモンの二番煎じ
29: 名無し 2023/10/07(土) 08:23:24.64 ID:BdnSdsYO0
>>23
ホリエモンが真似してるだけ
ずっとそう
いつもナンバースリー
ホリエモンが真似してるだけ
ずっとそう
いつもナンバースリー
25: 名無し 2023/10/07(土) 08:22:27.68 ID:BdnSdsYO0
海がゴミだらけだが
宇宙もゴミだらけになる
宇宙もゴミだらけになる
26: 名無し 2023/10/07(土) 08:23:03.04 ID:lFYtB0Al0
もうキャリアはいらねえな、それから光回線なんかの通信業者も
32: 名無し 2023/10/07(土) 08:24:23.19 ID:76Vv73O90
すっごーい
アマゾンでも映画が見られる
アマゾンでも映画が見られる
35: 名無し 2023/10/07(土) 08:29:24.22 ID:lLICVbhi0
AmazonMusicみたいな最初3ヶ月はお試し無料してくれるのを期待
39: 名無し 2023/10/07(土) 08:33:03.51 ID:pQvmrRcP0
プライム会員なら無料で通信
37: 名無し 2023/10/07(土) 08:30:03.80 ID:mgsCHqEb0
さらにプライム会員値上げのおしらせかな
49: 名無し 2023/10/07(土) 08:39:19.40 ID:ueGFL2500
衛星使う時点で遅延ゼロって無理じゃね?地表から静止衛星軌道まで光が往復するだけでも、最短で0.2秒以上かかるし
134: 名無し 2023/10/07(土) 09:59:32.24 ID:b64L0qwd0
>>49
低軌道でしょ?
低軌道でしょ?
69: 名無し 2023/10/07(土) 09:03:49.61 ID:CLFizv5a0
>>49
遅延が少ないとは書いてあるが、遅延ゼロってどこから出た話なんだ?
遅延が少ないとは書いてあるが、遅延ゼロってどこから出た話なんだ?
74: 名無し 2023/10/07(土) 09:13:07.84 ID:KEMN/D6O0
>>69
5chには物事を0か100でしか考えられない極端な馬鹿がたくさんいる。
5chには物事を0か100でしか考えられない極端な馬鹿がたくさんいる。
52: 名無し 2023/10/07(土) 08:43:15.50 ID:NsOSV/D00
気になるのは値段だな
光ケーブルより安価になれば物理線の意味がなくなる
光ケーブルより安価になれば物理線の意味がなくなる
53: 名無し 2023/10/07(土) 08:45:47.40 ID:dzggkwNq0
月額おいくらになるのだろうか
36: 名無し 2023/10/07(土) 08:29:42.34 ID:HLDtwkCo0
デブリ増えすぎて衛星使った製品が使えなくなるの2030年だっけ?
掃除屋が必要だな
掃除屋が必要だな
55: 名無し 2023/10/07(土) 08:46:17.53 ID:XpF46XUX0
電波のせいでハゲになったらどうするつもりだよ
賠償出来んのか?
賠償出来んのか?
57: 名無し 2023/10/07(土) 08:47:01.70 ID:zYG6MnTk0
>>55
ハゲは自己責任
ハゲは自己責任
66: 名無し 2023/10/07(土) 08:56:35.91 ID:n05/mgnd0
アマプラ会員なら低速無制限なら神だがな
70: 名無し 2023/10/07(土) 09:04:04.48 ID:NIcml9pu0
前も指摘されてたけど今は人工衛星が多すぎる
俺の趣味の天体観測の邪魔すんな!
俺の趣味の天体観測の邪魔すんな!
82: 名無し 2023/10/07(土) 09:21:11.91 ID:1CcOdClN0
イリジウムどうなった。
108: 名無し 2023/10/07(土) 09:47:01.80 ID:aD4Y4KC80
>>82
第一世代が全然売れずにイリジウム社は倒産(1999年8月)。
ただし事業はイリジウム・サテライト社(現イリジウムコミュニケーションズ)が引き継いで継続し現在も営業中
第一世代の衛星寿命付きて、今は第二世代衛星群になってるらしい。が、そういや全然話題聞かないな。
ウィキペディアですらほとんど日本語版は記述なくて、英語版みてようやく事情が分かる次第。
第一世代が全然売れずにイリジウム社は倒産(1999年8月)。
ただし事業はイリジウム・サテライト社(現イリジウムコミュニケーションズ)が引き継いで継続し現在も営業中
第一世代の衛星寿命付きて、今は第二世代衛星群になってるらしい。が、そういや全然話題聞かないな。
ウィキペディアですらほとんど日本語版は記述なくて、英語版みてようやく事情が分かる次第。
85: 名無し 2023/10/07(土) 09:27:32.15 ID:9V/X1GNH0
>>1
Amazon phon来るか?
Amazon phon来るか?
87: 名無し 2023/10/07(土) 09:29:45.87 ID:U3uKV03Z0
スターリンク 衛星数 現在4400機 目標42,000機
アーマーゾン 衛星数 目標 3236機
衛星軌道上からのレーザー攻撃はよ
アーマーゾン 衛星数 目標 3236機
衛星軌道上からのレーザー攻撃はよ
95: 名無し 2023/10/07(土) 09:33:01.35 ID:aD4Y4KC80
>>87
とりあえず中国からハワイへのレーザー照射は観測されてる。朝日新聞が偶然みつけて記事にしてる。
ハワイ山頂に緑のレーザー 中国の環境衛星から? NASAが解析
https://www.asahi.com/articles/ASR2F328DR2DULEI001.html
とりあえず中国からハワイへのレーザー照射は観測されてる。朝日新聞が偶然みつけて記事にしてる。
ハワイ山頂に緑のレーザー 中国の環境衛星から? NASAが解析
https://www.asahi.com/articles/ASR2F328DR2DULEI001.html
88: 名無し 2023/10/07(土) 09:30:26.94 ID:E+YWagCP0
もう十分ネットは世界に行き渡ってるだろ
衛星が必要な理由が分からん
衛星が必要な理由が分からん
98: 名無し 2023/10/07(土) 09:38:17.83 ID:Dj2enghx0
>>88
田舎をなめんな
田舎をなめんな
97: 名無し 2023/10/07(土) 09:37:44.47 ID:Dj2enghx0
ついに秋田の山奥に住んでる俺の家にも高速通信が!
106: 名無し 2023/10/07(土) 09:45:41.05 ID:2wGYrzTk0
遅延デカすぎてゲームとかやってられんやろ
動画見るだけなら別にいいやろうけど
動画見るだけなら別にいいやろうけど
113: 名無し 2023/10/07(土) 09:50:01.84 ID:BdnSdsYO0
>>106
逆にゲームさえしなければ
世界中どこでも描いてきネット生活
逆にゲームさえしなければ
世界中どこでも描いてきネット生活
103: 名無し 2023/10/07(土) 09:42:23.22 ID:KoFfU8+s0
スターリンクに入っているけど、確かに早いんだけど結構途切れるのがネックだな。
アンテナを高品質のものにすれば大分違うんだろうけど。
アンテナを高品質のものにすれば大分違うんだろうけど。
28: 名無し 2023/10/07(土) 08:23:22.58 ID:CryAnqaL0
天体観測に影響出ないのかな。
コメント
コメント一覧 (5)
なぜMSは勝ち目のない戦いを挑んでしまったのか
ideal2ch
がしました
離島で災害があったときの遺族の墓参りとか社会的意義は大きいと思うよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする