435: 名無し 2023/10/01(日) 14:48:27.48 ID:M89r+oHU0
iPlay 50 mini Liteってなんだよ
no title



437: 名無し 2023/10/01(日) 15:17:59.24 ID:gmpZIXIWa
Liteまじか、無印から液晶ダウンスペックしただけなのかなこれ



439: 名無し 2023/10/01(日) 16:00:54.37 ID:LyIDNy0c0
proだと重いっていう虚弱者が多いからまた500円玉2枚ぐらい軽量化すんじゃね?



438: 名無し 2023/10/01(日) 15:18:34.41 ID:bRbefLLX0
miniが13500だから、HDのLiteは10000切るだろうな



443: 名無し 2023/10/01(日) 16:33:15.56 ID:t5nydPHj0
8インチのサブ探してるからlite良いかも
モニターのクオリティ下げただけなら価格次第で欲しいけど
wifiモデルになりそうな気が
ナビでも使えるようにはしておきたいからmini無印になるかな



444: 名無し 2023/10/01(日) 18:46:54.13 ID:phw4aUAV0
少し軽くなって値段も1万切るくらいになるなら欲しいかも
あ、liteに軽いの意味はないのか



453: 名無し 2023/10/01(日) 20:22:11.31 ID:jyI+5oaw0
liteのgive awayのお知らせ来てた
https://mailchi.mp/alldocube/new-tablet-giveaway-win-the-alldocube-iplay-50-mini-lite-12782308?e=08db6d441c
📅 プレゼント期間:10月1日~10月15日
🏆賞品: Alldocube iPlay 50 mini Lite

入力方法:
1.AliExpressの製品ページにアクセスし、iPlay 50 Liteを「欲しいものリスト」に追加します。
2.Facebookページをフォローしてください。
3.この投稿に「いいね!」と「完了」とコメントします。
4.最初の要件を満たしていることを確認するには、お気に入りのスクリーンショットをプライベート メッセージとして Facebook ページに送信します。

Alldocube iPlay 50 mini Lite のハイライト:
📱 コンパクトな8インチサイズ
💾 8GB RAM / 64GB
📸 デュアル5MPカメラ
📡 WiFi と Bluetooth 5.0
📏 スリムでポータブルな 322g
🤖 Android 13 OS

📢 当選者発表: 幸運な当選者は10月16日に発表されます。
この素晴らしいタブレットを獲得するチャンスをお見逃しなく!

Aliexpress
https://ja.aliexpress.com/item/1005006031500595.html
スペック
  • OS:Android 13
  • ディスプレイ:8インチ(1280×800・IPS)
  • プロセッサ:ALLWINNER A523
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB
  • カメラ:両面500万画素
  • オーディオ:デュアルスピーカー
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:4000mAh
  • その他:Widevine L1サポート
  • サイズ:322g

456: 名無し 2023/10/02(月) 04:18:07.84 ID:2n1kY7PO0
>>453
う~ん8900円



449: 名無し 2023/10/01(日) 20:01:42.96 ID:skgQz/N6M
liteは出荷前から産廃
中華の政府ノルマで産廃パーツ集めて組み立てただけだな



445: 名無し 2023/10/01(日) 19:02:56.49 ID:XbPG+Wva0
22nmでA55×8のA523だしなあ…
元の設計がボード向けだから泥積むと酷いことになるパターンじゃないかな
no title


847: 名無し 2023/10/05(木) 13:20:24.30 ID:zu3Qr+IN0
無印にするかproにするか迷ってる人はliteの登場で更に迷うんだろうなあ





848: 名無し 2023/10/05(木) 13:35:32.75 ID:PEaLpaze0
いやHDならわざわざlite選ぶ意味がわからんし何なら他の8インチクラスの
選択肢も出てくるしでminiとPROと競合するとは思えない



849: 名無し 2023/10/05(木) 13:36:05.69 ID:sINldZgn0
Widevine L1対応でデュアル スピーカーで多分画面解像度も同じだろうから
liteかproかの二択になって無印は最終的に中途半端な立ち位置のいらない子になるんじゃね?



854: 名無し 2023/10/05(木) 13:41:31.92 ID:NyM++JTyM
Liteの解像度が一緒だと思うのは中華を甘く見すぎ
良い部分は強調して書き、悪い部分はボカす or 書かないのが中華
miniやmini Proは1920*1200であることを商品画像トップで強調してるのに
書いてないってことはそういうこと
2スピーカーぐらいしか勝ってるところがないってことだ

8.4インチ→8インチにパネルサイズも下げてるから「同じパーツの使い回し」もない



855: 名無し 2023/10/05(木) 13:47:25.53 ID:PEaLpaze0
いや既に公式が1280 800って発表してるのに予想もクソもないんだが



856: 名無し 2023/10/05(木) 13:59:36.94 ID:Ii1C5HLW0
amazonにmini liteと思われる販売ページあって、解像度1280*800になってる



857: 名無し 2023/10/05(木) 14:00:50.26 ID:Cqw7jIyy0
商品説明に1280x800って書いてあるじゃん
スペック盛ることはあるが、過小に書くことはほぼないから決まりよ
Helio G99搭載8.4インチタブレット「iPlay 50 mini Pro」届き始める【レビュー・評判まとめ】


スポンサードリンク