28: 名無し 2023/09/16(土) 06:48:39.48 ID:eNGyJ7fXM
ワイが最近組んだPCやがどう思う?
ちな嫌儲では死ぬほど叩かれた
悔しいから褒めてくれ
no title



34: 名無し 2023/09/16(土) 06:49:06.26 ID:kZ8ZfWxI0
>>28
これ馬鹿高いケースじゃないの



36: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:00.54 ID:eNGyJ7fXM
>>34
2万円ぐらいやぞ




43: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:55.27 ID:kZ8ZfWxI0
>>36
隈研吾みたいなケースで馬鹿高いやつあった気がしたけどちゃう奴か



37: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:08.07 ID:ySV3MMGd0
>>28
Fractalの最近の奴やん
単体で見たらオシャレやけど部屋がダサかったら死ぬわ
排熱性能どうなんや



39: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:37.39 ID:WbXS99B1d
>>28
日曜大工で作ってそう



40: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:39.51 ID:k1JxI5T50
>>28
フラクタルデザインの箱か
置く部屋選ぶわ



41: 名無し 2023/09/16(土) 06:50:47.22 ID:NrWvijx10
>>28
隈研吾かよ



44: 名無し 2023/09/16(土) 06:51:01.79 ID:PzChCuOE0
>>28
隈研吾定期



45: 名無し 2023/09/16(土) 06:51:10.59 ID:LVZR0ry30
>>28
ケースに木貼ったの?



48: 名無し 2023/09/16(土) 06:51:42.47 ID:zM3bEdwjr
>>28
ワイは好き



49: 名無し 2023/09/16(土) 06:51:51.63 ID:vU8sMDHM0
>>28
ワイは可愛いと思うで



52: 名無し 2023/09/16(土) 06:52:03.75 ID:qb4murZY0
>>28
その木、いる?😅



58: 名無し 2023/09/16(土) 06:52:52.23 ID:Bj4V15SU0
>>28

ケースのデザイン設計した人と好みが合致したんやな



158: 名無し 2023/09/16(土) 07:25:52.26 ID:VyfSopO/0
>>28
何この割り箸みたいなの
ペットのおしっこかかってそうで汚い



204: 名無し 2023/09/16(土) 07:39:59.27 ID:9T1vEXuI0
>>28
空気清浄機か?



593: 名無し 2023/09/16(土) 10:07:01.51 ID:8XY1iaK40
>>28
木のパネル全ツカミしてむしり取りたい



640: 名無し 2023/09/16(土) 10:26:36.55 ID:LxwCIzzy0
>>28
普通にええやん叩かれる要素あるか?



56: 名無し 2023/09/16(土) 06:52:36.52 ID:eNGyJ7fXM
ちな他の写真
インテリアに合わせて色を選んだ

no title



57: 名無し 2023/09/16(土) 06:52:48.41 ID:G8EFWpgU0
fractal買うならtorrentがいいな
no title




65: 名無し 2023/09/16(土) 06:56:02.97 ID:eNGyJ7fXM
ケースに木目が絶対的に欲しかった
ワイは今の部屋に引っ越す時にYouTubeでインテリア研究しまくってこだわりがあるんや
ほんまは昔から愛用してるdefineシリーズ使いたかったけど黒いPCケースはクッソ浮くからな
ちなこだわりの包丁



66: 名無し 2023/09/16(土) 06:56:15.18 ID:cimj1D+Wa
FractalならDefineが無骨さと拡張性と冷却性能のバランスが良いのに



73: 名無し 2023/09/16(土) 06:57:49.55 ID:eNGyJ7fXM
>>66
>>65を読め



81: 名無し 2023/09/16(土) 07:00:36.07 ID:lAt6uDsPr
>>65
統一させるのが一番楽やからな



85: 名無し 2023/09/16(土) 07:01:54.54 ID:eNGyJ7fXM
>>81
せや
木目の色でもナチュラルカラーにウォールナット色が混じってると一気に悪目立ちしてしまう



88: 名無し 2023/09/16(土) 07:03:06.07 ID:NrWvijx10
>>85
ウォールナットも木やん



101: 名無し 2023/09/16(土) 07:07:05.81 ID:WZY43u9y0
>>65
ホームセンターで好きな木目の板買ってきて貼ればええやん



104: 名無し 2023/09/16(土) 07:08:10.51 ID:eNGyJ7fXM
>>101
ガチでそれも考えたけどええ木材ってクソ高いんや
しかもちゃんと処理しないと反りが入ったりするからクソ面倒なんや



111: 名無し 2023/09/16(土) 07:11:30.98 ID:WZY43u9y0
>>104
なら床に貼るフローリングシールも検討してみてはどうか壁紙みたいな建材



115: 名無し 2023/09/16(土) 07:11:50.60 ID:eNGyJ7fXM
>>111
さすがに安っぽいと思うわ



71: 名無し 2023/09/16(土) 06:57:34.08 ID:eNGyJ7fXM
ワイのこだわりの包丁の画像はこちら

no title



77: 名無し 2023/09/16(土) 06:59:05.08 ID:NrWvijx10
>>71
鋼かと思ったらステンレスなんやな



123: 名無し 2023/09/16(土) 07:15:27.03 ID:KMuH0vAI0
ミニタワーに4080積むのが夢なんだ🤤
no title



127: 名無し 2023/09/16(土) 07:16:32.65 ID:eNGyJ7fXM
>>123
こういう3Dプリンタあるよな



128: 名無し 2023/09/16(土) 07:16:48.40 ID:XCTbpT2h0
>>123
これサイドパネルがガラスじゃなくなってサイズもでかなったから魅力半減だわ



132: 名無し 2023/09/16(土) 07:17:44.45 ID:KMuH0vAI0
>>128
ほんまや😲
no title



362: 名無し 2023/09/16(土) 08:22:57.72 ID:7Mc316wf0
ワイのミニPCかっこええやろ?
no title



365: 名無し 2023/09/16(土) 08:24:03.59 ID:7zUuIMsH0
>>362
木目揃えええね



370: 名無し 2023/09/16(土) 08:24:44.42 ID:MFv9N9zG0
>>362
ええやん



364: 名無し 2023/09/16(土) 08:23:48.22 ID:nDpJsKUx0
>>362
前もそれ見たけどこれ好き
【画像】この自作PC、かっこよすぎる


372: 名無し 2023/09/16(土) 08:24:56.91 ID:pe9v1/QV0
>>362
排熱どうしてんや?小さいケース憧れるけどグラボデカすぎるし暑すぎるしで諦めたわ



388: 名無し 2023/09/16(土) 08:30:11.99 ID:ITUrjUYv0
>>362
これ良いよな
A4-H2Oと迷って安いしA4買ってしまった
見た目はそっちやなあ



390: 名無し 2023/09/16(土) 08:30:26.29 ID:7pTHIlBga
>>362
隙あらば



620: 名無し 2023/09/16(土) 10:16:55.91 ID:yn4zxGB5a
ほいよこれワアのキチガイPCね
no title



622: 名無し 2023/09/16(土) 10:18:03.40 ID:CGOfbsYNa
>>620
グロ
レインボーロードの成れの果て



625: 名無し 2023/09/16(土) 10:18:30.43 ID:wEQzw2dc0
>>620
かっこヨ😳



628: 名無し 2023/09/16(土) 10:19:08.93 ID:71yKN9UFM
>>620
lian liのケースとファン?



630: 名無し 2023/09/16(土) 10:20:17.46 ID:yn4zxGB5a
>>628
ファン光らせるならもうこれしか使えへんよな



633: 名無し 2023/09/16(土) 10:22:25.56 ID:71yKN9UFM
>>630
高いファン使ってて羨ましい
ワイそれの白やけどファン安もんのやつや



636: 名無し 2023/09/16(土) 10:23:45.30 ID:d6MVmg0D0
>>633
Thermalrightとか使ってそう
【画像】年収230万円ワンルーム暮らしのワイが魂を注いだPCがこちらです


スポンサードリンク