9dd22a38
1: 名無し 2023/09/09(土) 00:21:10.88 ID:6s/InMvR0
https://twitter.com/trokuma/status/1700031410764128426
【端末値引き規制の見直しについて】
当初案の「一律4万円」は多くの事業者等からの反発があり、更なる見直しが行われました。新たな案は以下の通り。
・端末価格4万円以下→2万円まで
・端末価格4万円から8万円→価格の50%まで
・端末価格8万円以上→4万円まで
これに合わせて廉価端末のラインも当初案の4万円から2万円へと変更され元の木阿弥となりました。
F5e5jgAbIAAaP04

F5e5kFeawAAEM6y

総務省、スマホ値引き規制を3段階に見直し 一律4万4千円上限から変更 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230908-UYFCCJYLYNPMHHOMQK5MTZOF3E/
「1円スマホ」絶滅へ…公正取引委員会が「指針」発表!その中身とは?「法的拘束力」はあるのか?
https://gentosha-go.com/articles/-/54238
回線契約との「セット販売」におけるスマホ端末の値引きの制約
スマホ端末と回線契約との「セット販売」において、「端末設備の供給(販売)に要する費用を著しく下回る対価で当該端末設備を販売すること」が独占禁止法・電気通信事業法で問題となる「私的独占、不当廉売等」にあたると明記

大手キャリアと販売代理店の関係の規律
大手キャリアによる以下の2つの行為が、独占禁止法上の「優越的地位の濫用」にあたることを明記
(1)販売代理店に対し、販売代理店が赤字になることがわかっているにもかかわらず、スマホ端末の大幅な値引き販売をさせるよう仕向けること
(2)販売代理店に対し、通常の営業活動では達成できないようなノルマを設定することにより、スマホ端末の大幅な値引き販売をせざるをえないように仕向けること

2: 名無し 2023/09/09(土) 00:22:14.01 ID:13jzi0gt0
岸田さぁ



4: 名無し 2023/09/09(土) 00:22:41.05 ID:Y/27ULwWM
日本ってアホなんか?



3: 名無し 2023/09/09(土) 00:22:40.72 ID:7eITaH+FM
新品はかろうじて中華スマホしか買えなくなるわね



7: 名無し 2023/09/09(土) 00:24:38.75 ID:y12WmW6K0
まだ名前は忘れたけどハゲの方が良かったという



11: 名無し 2023/09/09(土) 00:26:17.08 ID:5jZtPDnV0
>>7
あいつのせいで1円スマホ規制されたんやが



8: 名無し 2023/09/09(土) 00:24:46.76 ID:rVqnMrU90
相変わらず総務省は至らん事しかせんなあ



9: 名無し 2023/09/09(土) 00:24:54.76 ID:s9qK00pA0
わざわざ国がルール定める必要あるん?



12: 名無し 2023/09/09(土) 00:27:04.18 ID:VtDc6lJj0
12で一括1円やってた頃が最後のチャンスやったか?



14: 名無し 2023/09/09(土) 00:27:56.64 ID:Yu1qBq1G0
どうせ転売カスしか喜ばんからそれでいい



15: 名無し 2023/09/09(土) 00:28:09.11 ID:qQqj2mPPM
これ叩いてる奴キャリアの犬で草
端末は携帯会社で買うものだと洗脳されてそう



16: 名無し 2023/09/09(土) 00:28:43.28 ID:PSE+o6lFa
これにキレてるやつMNP乞食なだけだろ



17: 名無し 2023/09/09(土) 00:29:07.40 ID:2i7WFrbh0
>>16
いや普通に1円で買えるならありがたいやろみんな



20: 名無し 2023/09/09(土) 00:30:28.58 ID:ClcKzm1V0
12をバラ撒いてた去年の1~3月がラストチャンスだったな
あのときにiPhoneに変えなかったのちょっと後悔してる



21: 名無し 2023/09/09(土) 00:31:29.18 ID:FywtNJIEa
貧乏人は携帯持っちゃあいけまてん!!



22: 名無し 2023/09/09(土) 00:32:55.28 ID:PyTDajKhd
はー…



23: 名無し 2023/09/09(土) 00:33:10.90 ID:rVqnMrU90
スマホなんて市場原理に任せとけば良いのに何かにつけて介入してきやがるなあ
そんな暇があるならテレビ局、特にNHKに介入しやがれw



24: 名無し 2023/09/09(土) 00:36:37.13 ID:hUSGKq2vd
結局携帯料金は値上げしつつ複雑化しとるしなんやったんこの改悪



163: 名無し 2023/09/08(金) 21:49:11.84 ID:wNNx4E0O0
毎年終わる終わる言われてるけど今度は本当に終わっちゃう?



2: 名無し 2023/09/08(金) 23:13:27.65 ID:E+z/7EBX0
社会主義のゴミ官僚



295: 名無し 2023/09/09(土) 09:36:03.06 ID:X4WtSdRi0
>>2
スマホ本体が不当にダンピングされるせいで契約者が高い通話料の負担となっているという総務省の理屈なのだとか



5: 名無し 2023/09/08(金) 23:14:02.96 ID:hceMWbQk0
意地でも安くは売らせない総務省



10: 名無し 2023/09/08(金) 23:16:44.75 ID:1aBocdua0
余計なことしかしないば



11: 名無し 2023/09/08(金) 23:17:09.29 ID:aLUDseQm0
通話料の高止まりが悪いのであって、1円で売る事は悪くない
目的を取り違えてるんじゃないか



68: 名無し 2023/09/08(金) 23:43:30.19 ID:CgHjsNdk0
>>11
新規組の参入を促して通信料下げるのがベスト。

一円スマホは独占禁止法に抵触する。

健全な市場にしないといけない。

ってのが総務省の考えなんだろう



16: 名無し 2023/09/08(金) 23:19:24.61 ID:IVAejB990
ホントこの件に関しては無能省だわ



19: 名無し 2023/09/08(金) 23:20:42.67 ID:Y41vDVMU0
①8万円のハイエンドモデルを4万円引きの4万円で買う
②すぐに買取専門店に持ち込んで6万円で売る
③3万円のエントリーモデルを2万円引きの1万円で買う
④エントリースマホを使う
⑤残った1万円で美味しいもん食べる



64: 名無し 2023/09/08(金) 23:39:50.36 ID:VJsGG2zT0
>>19
いまどき買取り専門店はが6万円で買取るわけがない
その例なら良くても3万円だろうな



72: 名無し 2023/09/08(金) 23:44:24.98 ID:EJUn+8/40
>>19
契約事務手数料×2 + 初月分の支払い×2が抜けてる
残るのはブラリ入実績とエントリースマホぐらいでうまいもんはむりだな



241: 名無し 2023/09/09(土) 04:45:47.10 ID:JmIg88Cu0
>>19
ハイエンドの下限って10万~12万だよ
8万だともうミドルの真ん中へん



254: 名無し 2023/09/09(土) 06:16:01.86 ID:eFB0CVE80
>>19
新品が4万で買えるものを、6万で売れるかバカ



34: 名無し 2023/09/08(金) 23:26:36.19 ID:pYTRkMjt0
このノータリン白痴バカ共は何がしたいんだよ間抜け



51: 名無し 2023/09/08(金) 23:33:29.92 ID:GO1GW2b50
国家統制\(^o^)/



55: 名無し 2023/09/08(金) 23:35:19.63 ID:0+NoEPyv0
お陰様でレンタルが主流になったわけだが…
ありがとう総務省



67: 名無し 2023/09/08(金) 23:41:08.72 ID:PwQr3Hqz0
これほんと阿保がやってんの?



87: 名無し 2023/09/08(金) 23:57:27.45 ID:/8iAJSYz0
なんでそういう余計なことするの ?



91: 名無し 2023/09/08(金) 23:58:21.83 ID:yfNNwjCa0
いじったり口出したりはそっちちゃうやろ
通信料のほうをどうにかせいよ、と
IT化デジタル化だハイテク化だとか言うなら



92: 名無し 2023/09/08(金) 23:58:46.37 ID:m/o66fGK0
値引き額においては規制はするなよ
ヘンテコな契約のみ規制をかけたらいい



97: 名無し 2023/09/09(土) 00:03:13.03 ID:3YXtZmTY0
なんだかユーザーに有利なバグだとシュバって即修正するゲーム運営みたいだな



129: 名無し 2023/09/09(土) 00:31:26.43 ID:81YywmLX0
完全値引き規制してくれ
それか完全分離
キャリアからなんて買う必要無いんだから



131: 名無し 2023/09/09(土) 00:32:18.30 ID:OYHB/jLC0
>>129
お前が勝手に買ってくればいいだろ
なにいってんだか



154: 名無し 2023/09/09(土) 00:45:35.10 ID:38esE/qn0
携帯電話代は細かく手入れするのに、
NHKはノータッチ



19: 名無し 2023/09/09(土) 00:29:27.90 ID:+ftB5tw30
余計な事すな😡
【悲報】iPhoneさん、来週新機種の15シリーズが出るのに全く話題になってない…

Google、「Pixel 8/8 Pro」のティザー動画公開 8のRose(ピンク)が初めて公開される


スポンサードリンク