1: 名無し 2023/09/04(月) 18:46:15.45 ID:OdIjgKPkM
隈研吾氏の予土線応援ベンチ 愛媛、高知県
2023年09月04日08時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090100540&g=jfn
no title



2: 名無し 2023/09/04(月) 18:46:32.73 ID:m1dfcKlS0
こういうのでいいんだよ



3: 名無し 2023/09/04(月) 18:47:04.81 ID:FRyjWMQC0
予算2000円しかもらえなかったんか?



4: 名無し 2023/09/04(月) 18:47:30.01 ID:fL7QExPfa
自信満々で紹介できるの凄いな



5: 名無し 2023/09/04(月) 18:47:41.88 ID:JYsRW3V5M
そもそもこの人ってプロダクトデザインの人間なの?



6: 名無し 2023/09/04(月) 18:47:51.59 ID:zPLhkI4F0
座りにくそう



8: 名無し 2023/09/04(月) 18:48:21.07 ID:1E8GjS5W0
デザイン破綻してるな



11: 名無し 2023/09/04(月) 18:49:04.14 ID:LCiCwgpwa
排除アートやん



12: 名無し 2023/09/04(月) 18:49:19.86 ID:ILuXl3xH0
お爺ちゃんの日曜大工かな?



13: 名無し 2023/09/04(月) 18:49:25.37 ID:9eOv0Tv2d
安藤忠雄とどこで差がついたのか



15: 名無し 2023/09/04(月) 18:50:02.44 ID:EnZQFOkx0
こいつ重用するのやめろや



16: 名無し 2023/09/04(月) 18:50:27.76 ID:pvy4RKud0
作りかけて途中でめんどくさくなった感



17: 名無し 2023/09/04(月) 18:50:33.74 ID:G1Kv/u5Ha
こいつ基本この芸風だな
角材を生かしすぎやろ



18: 名無し 2023/09/04(月) 18:50:40.20 ID:zLlwei6+0
色んなものを凝縮しすぎて理解が追いつかない領域に達した感はある



19: 名無し 2023/09/04(月) 18:50:47.18 ID:X9kBot970
座ってほしくない場所に設置するのか?



20: 名無し 2023/09/04(月) 18:51:20.76 ID:5EPxvi4q0
ユーザーフレンドリーの概念どこ?
クッションつけるの?



21: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:04.92 ID:yFrjxiEE0
日曜大工でしょ



22: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:05.89 ID:C7S+wm0x0
あガイ



24: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:12.39 ID:GweCQaQ3d
ケツ痛そう



25: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:16.48 ID:TdQjDz4E0
こいつのデザインほんまきらい



26: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:16.58 ID:TIcQfhlo0
相変わらず木のぬくもり



27: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:16.69 ID:7znArLmxd
夏休みの宿題かよ



28: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:24.37 ID:ysnrRTBsM
なんG民でももっとましなの作る



29: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:24.48 ID:NE66eQp7a
角がそのまんまなのが笑えないわ

公共の施設やろ

小さい子が転んで頭だったり目をぶつけたらどうするんだよ
バリアフリーデザイン取り入れろよ



32: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:33.65 ID:2gLRVTn70
才能完全に枯れてる



33: 名無し 2023/09/04(月) 18:52:34.00 ID:O7LK8vhiM
コイツマジでなんなん



36: 名無し 2023/09/04(月) 18:53:14.62 ID:xg7Myeuo0
こいつ普通に環境破壊の一翼を担ってるよな
木材無駄におもちゃにしすぎやろ



39: 名無し 2023/09/04(月) 18:53:39.05 ID:TSTnbm/a0
一応レジェンドなんやけどな



64: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:48.03 ID:hPDNDdSA0
>>39
権威が評価になってる現代日本を象徴する存在よな



94: 名無し 2023/09/04(月) 18:58:32.46 ID:DNtf3ytF0
>>64
権威持ってるやつで賞レース回してるから下が育たないしな



43: 名無し 2023/09/04(月) 18:54:06.42 ID:u5wnFfkAr
頭おかしいんかこいつ



44: 名無し 2023/09/04(月) 18:54:12.71 ID:OcfiCbkL0
中学生が夏休みに作りそう



47: 名無し 2023/09/04(月) 18:54:28.11 ID:oDTvbWbU0
なんか危なそう



49: 名無し 2023/09/04(月) 18:54:33.61 ID:GOUmhLNh0
飛騨産業とのコラボだと凄くいいのになぁ
no title



55: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:07.74 ID:E3jrJqgE0
>>49
名義だけ貸してそう



57: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:18.27 ID:aNEdd7Y00
>>49
こういうのでいいんだよ



65: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:49.65 ID:G1Kv/u5Ha
>>49
これも膝裏痛くなりそう



51: 名無し 2023/09/04(月) 18:54:47.62 ID:lSbdr8Js0
今流行ってるデザインやろホームレスが寝たりしないようにやっとる



61: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:38.34 ID:OcfiCbkL0
>>51
そういうとこに置くベンチやないやろ



53: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:03.24 ID:/oOK4X8D0
DIYで作ってももっとマシなの出来るわ



68: 名無し 2023/09/04(月) 18:56:16.90 ID:xg7Myeuo0
木に対する憎しみすら感じる
絶対重度の花粉症やろこいつ



72: 名無し 2023/09/04(月) 18:56:39.82 ID:XIixxIe3M
馬鹿みたいなベンチだないつも



74: 名無し 2023/09/04(月) 18:56:42.84 ID:nEYKWdbCa
ところで左端のダッサイ白丸はなんなんや?



84: 名無し 2023/09/04(月) 18:57:39.29 ID:FRyjWMQC0
>>74
>接続部分の金物を隠すキャップは、ムササビが木の幹の穴から顔を出す様子を表している。



114: 名無し 2023/09/04(月) 19:00:44.83 ID:nEYKWdbCa
>>84



143: 名無し 2023/09/04(月) 19:04:04.75 ID:FRyjWMQC0
>>114
no title



148: 名無し 2023/09/04(月) 19:04:52.20 ID:8VQWe9LS0
>>143
ダサすぎて草



149: 名無し 2023/09/04(月) 19:05:14.03 ID:cCG4ORVn0
>>143
かわいくもない😞



151: 名無し 2023/09/04(月) 19:05:16.24 ID:nEYKWdbCa
>>143
画像粗くてちゃんと見えてなかったけど、やっぱりダサいでこれ



167: 名無し 2023/09/04(月) 19:07:24.25 ID:G1Kv/u5Ha
>>143
エアコンの配管用パテやん



182: 名無し 2023/09/04(月) 19:09:18.26 ID:7znArLmxd
>>143
デスマスクかな



249: 名無し 2023/09/04(月) 19:25:22.25 ID:5EUvmcUhd
>>143
これ半分呪いのアイテムやろ



89: 名無し 2023/09/04(月) 18:58:03.09 ID:TlkzbndB0
地元の農業高校生が作りましたって言われたら感心するかもしれない



95: 名無し 2023/09/04(月) 18:58:37.06 ID:cCG4ORVn0
ただの角材やん



99: 名無し 2023/09/04(月) 18:59:00.75 ID:DNtf3ytF0
>>95
隈研吾が使うだけでただの角材が数十万円になるんや



112: 名無し 2023/09/04(月) 19:00:26.45 ID:lBbP5ATBM
>>99
現代の錬金術やね



97: 名無し 2023/09/04(月) 18:58:55.37 ID:HfQTGIsO0
自転車のスタンドやんけ



102: 名無し 2023/09/04(月) 18:59:23.09 ID:SB24krjg0
毎朝通勤で伊丹市役所の前通る時笑ってまう
no title



103: 名無し 2023/09/04(月) 18:59:26.87 ID:aXiOUiY+d
デザイナー界隈ってほんまゴミやな
滅べよ



106: 名無し 2023/09/04(月) 18:59:38.52 ID:MAiHeSq+a
またオナしてるよ



111: 名無し 2023/09/04(月) 19:00:13.59 ID:m/zdjMnMa
no title

no title

no title

no title



117: 名無し 2023/09/04(月) 19:00:50.52 ID:G1Kv/u5Ha
>>111
きもすぎる



118: 名無し 2023/09/04(月) 19:00:52.47 ID:7znArLmxd
>>111
便所の中とか変なキノコ生えそう



145: 名無し 2023/09/04(月) 19:04:25.45 ID:1hEjpyuQ0
>>111
この設計ほんま嫌い



128: 名無し 2023/09/04(月) 19:02:04.75 ID:E2/Dd13tp
ワイの学校こいつが新校舎建設したけどめちゃくちゃ良かったぞ
大々的に宣伝するようなアレだとコケるとみた



138: 名無し 2023/09/04(月) 19:03:14.79 ID:xN1lMj6g0
>>128
それはこいつの弟子の若手が勝手に作ったんだろ



144: 名無し 2023/09/04(月) 19:04:14.75 ID:DNtf3ytF0
>>128
隈研吾事務所で隈研吾が関わってるのはほとんどないぞ



156: 名無し 2023/09/04(月) 19:06:06.82 ID:G1Kv/u5Ha
>>144



173: 名無し 2023/09/04(月) 19:07:54.34 ID:DNtf3ytF0
>>156
目がテンで本人が言ってたし
年間数千件の案件くるから大体事務所の人がやってる



153: 名無し 2023/09/04(月) 19:05:36.38 ID:IrxOLN/s0
平均台やんけ



178: 名無し 2023/09/04(月) 19:08:31.67 ID:Jt2IXR4pd
ワイが作ったことにしたらいくらになる??



179: 名無し 2023/09/04(月) 19:08:55.41 ID:DNtf3ytF0
>>178
材料費支給のみ



195: 名無し 2023/09/04(月) 19:10:46.95 ID:MHX/NYqh0
>>178
こうなる
no title



207: 名無し 2023/09/04(月) 19:13:00.80 ID:G1Kv/u5Ha
>>195
同じクオリティやん



203: 名無し 2023/09/04(月) 19:12:21.23 ID:OcfiCbkL0
>>195
野生の隈研吾



192: 名無し 2023/09/04(月) 19:10:16.20 ID:4fiBDeYL0
これどこの誰が褒めてんの?



194: 名無し 2023/09/04(月) 19:10:45.59 ID:DNtf3ytF0
>>192
所ジョージは褒めてた



193: 名無し 2023/09/04(月) 19:10:27.29 ID:YHS7Vssk0
こういうのは元々座るの想定してないんやないの ほぼアートみたいな扱いやろ



222: 名無し 2023/09/04(月) 19:16:44.72 ID:6QvhFAcRd
ワオの地元の隈研吾建築、外見は完全に倉庫か鉄工所なんよ
内部は凄いんやけどな
no title

no title



226: 名無し 2023/09/04(月) 19:18:01.62 ID:EnZQFOkx0
>>222
こんなところで講演されたら目が疲れるわ



232: 名無し 2023/09/04(月) 19:21:42.00 ID:UqddDNkNM
>>222
蓮コラみたい🤢



225: 名無し 2023/09/04(月) 19:17:50.60 ID:JYTcR3QK0
これはスゴい
お前らには分からんだろうな



238: 名無し 2023/09/04(月) 19:23:14.67 ID:40kgiYqn0
利便性とか一切無視やな



239: 名無し 2023/09/04(月) 19:23:18.20 ID:SVhW7TdFr
割り箸ペタペタは本当にセンスないな
みすぼらしい感じすらする



255: 名無し 2023/09/04(月) 19:27:03.75 ID:mrpduoHB0
地元に隈研吾と佐藤可士和がコラボした建物あるわ
no title

no title

no title



62: 名無し 2023/09/04(月) 18:55:42.16 ID:2YjloNp+0
中学生の工作と言われても信じる
東京にめちゃくちゃカッコいいマンション爆誕wwwwwwww


スポンサードリンク