no title

KDDI auとNTTドコモが9月1日に発売したSamsungの新型折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold 5 SCG22 / SC-55D」のレビュー・評判まとめ。

Galaxy Z Fold5 SC-55D / SCG22のスペック
  • OS:Android 13 + One UI 5.1.1
  • メインディスプレイ:7.6インチ(2176×1812・1~120Hz・DynamicAMOLED・ピーク輝度1750nits)
  • サブディスプレイ:6.2インチ(2316×904・最大120Hz・AMOLED)
  • ペン入力:Sペンサポート、新型のペンは56%薄型化した4.35mm
  • プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy
  • RAM:12GB
  • ROM:256GB / 512GB / 1TB(ドコモは1TB無しで512GBがオンライン限定、auは512GBと1TBがオンライン限定)
  • カメラ:5000万画素(f/1.8)+1200万画素(f/2.2・超広角)+1000万画素(f/2.2・光学3倍)
  • メインディスプレイの前面カメラ:400万画素(UDC・f/1.0)
  • サブディスプレイの前面カメラ:1000万画素(f/2.2)
  • 通信機能:Wi-Fi 6E、Bluetooth5.2、NFC、5G、4G、3G、WiMAX2+
  • SIM:nano + eSIM
  • ポート:USB 3.2 Type-C
  • バッテリー:4400mAh(25W充電、ワイヤレス充電対応)
  • その他:IPX8の防水、ベイパーチャンバー38%巨大化、指紋リーダー、おサイフケータイ
  • サイズ:154.9 x 67.1 x 13.4mm(閉じた状態)、154.9 x 129.9 x 6.1mm / 253g
  • カラバリ:ファントムブラック、アイシーブルー
  • 発売日:9月1日
  • 価格:ドコモの256GBが257,400円、512GBが272,030円、auの256GBが242,660円、512GBが269,300円、1TBが298,200円
513e35fb
a0972978
22c95a5b
Source:auドコモ

49: 名無し 2023/08/31(木) 19:37:43.73 ID:uhpUvW270
ドコモfold512届いてしまったんだが。。。



51: 名無し 2023/08/31(木) 19:39:06.52 ID:jKUmMnkY0
>>49
証拠アップ



52: 名無し 2023/08/31(木) 19:40:34.02 ID:uhpUvW270
>>51
chmateからどうやってあげるんだっけ?写真。普段書き込みしかしないから



54: 名無し 2023/08/31(木) 19:44:42.34 ID:w5cDT8Aqd
>>52
これ出せる?
2chMate 0.8.10.170/samsung/SC-55C/13/DR



57: 名無し 2023/08/31(木) 19:48:54.63 ID:uhpUvW270
>>54
会社から帰ってきたら届いてたからまだ箱開けただけ
写真家どうやってのせるんだっけ?



50: 名無し 2023/08/31(木) 19:38:18.97 ID:uhpUvW270
誰かが書いていたように開通作業してしまうと特典貰えなくなるのかな



55: 名無し 2023/08/31(木) 19:48:19.74 ID:9L/K4RGe0
>>50
そんな事ないよw



58: 名無し 2023/08/31(木) 19:51:45.51 ID:uhpUvW270
 これでいいんかな
no title
no title



60: 名無し 2023/08/31(木) 19:53:46.31 ID:9hRTVjNa0
>>58
いいですね!



67: 名無し 2023/08/31(木) 20:03:29.55 ID:yTIt38pMd
>>58
事案発生



70: 名無し 2023/08/31(木) 20:06:30.53 ID:uhpUvW270
>>67
俺悪くないやろ
興奮して連投すまぬ



89: 名無し 2023/08/31(木) 20:40:19.44 ID:uhpUvW270
fold3からだから、薄くて軽いの実感できる
こんなにレス貰ったのも初めてだわ



90: 名無し 2023/08/31(木) 20:45:45.98 ID:uhpUvW270
やることリストってなんだ?とりあえず最新のバックアップとってギャラクシーパスだっけ?で移行してる
電源入れたら勝手にfold3認識したわ
唯一忘れたのがセキュリティフォルダに保存した内緒な写真を復元し忘れた。この部分は後から移行できるんかなー



95: 名無し 2023/08/31(木) 21:11:53.01 ID:yTIt38pMd
>>90
とりあえず22時までやってるdocomoショップに持って行ってケース買ってきて



96: 名無し 2023/08/31(木) 21:14:21.66 ID:uhpUvW270
>>95
実はピタカがとっくに手元にあるんだ



117: 名無し 2023/08/31(木) 22:21:02.15 ID:uhpUvW270
2chMate 0.8.10.170/samsung/SC-55D/13/DT
とりあえず使えるようになった



122: 名無し 2023/08/31(木) 23:07:36.95 ID:uhpUvW270
なんか聞きたいことある?fold3から変更なんでメイン画面の比率に違和感。サブは見やすくなったね



123: 名無し 2023/08/31(木) 23:15:23.14 ID:uhpUvW270
ピタカのケース、閉じたときにヒンジの反対側(開く側)に厚み感じるな。裸で使いたくなる



138: 名無し 2023/09/01(金) 00:50:19.79 ID:cmDOdtma0
5買ってから気づいたけど、Sペンって標準装備じゃないんだね

3のときは付いてたよね?
5専用Sペン付きケース2万弱もするのぼったくりすぎだろ



142: 名無し 2023/09/01(金) 00:55:00.04 ID:wSCw21/D0
>>138
付いてない
早期購入者特典がSペン付きケース



139: 名無し 2023/09/01(金) 00:54:08.16 ID:vH9H6KWv0
ついてきたことは一度もない



143: 名無し 2023/09/01(金) 00:56:07.94 ID:cmDOdtma0
>>139
ほんとに?
3のとき買った記憶ないんだけど…
購入特典とかで一緒に付いてこなかった?



144: 名無し 2023/09/01(金) 00:57:05.01 ID:cmDOdtma0
購入特典を付いてきたとはいわないのねゴメン



164: 名無し 2023/09/01(金) 07:20:38.85 ID:AeNKRQzZ0
今郵便局から取ってきた
no title



215: 名無し 2023/09/01(金) 10:51:39.61 ID:zcqdFavm0
お疲れ様Fold4
no title



221: 名無し 2023/09/01(金) 11:17:00.35 ID:zcqdFavm0
Aero Flex、fold4のやつより手触りよくていいな
ヒンジカバーのarareeロゴが邪魔だけどw



223: 名無し 2023/09/01(金) 11:30:56.44 ID:zcqdFavm0
あとfold4でも使ってたspigenのカバーディスプレイ用フィルムやっぱ貼り付けキットのおかげで楽だったな
no title



224: 名無し 2023/09/01(金) 11:37:42.01 ID:vH9H6KWv0
やっぱりカバーディスプレイの保護フィルムは4のやつ流用できる感じなん?



226: 名無し 2023/09/01(金) 11:41:53.41 ID:zcqdFavm0
ああごめん、これはfold5用の製品
変わらず貼り付け一瞬で終わって楽ってとこ
ただ、この貼り付けキットfold4にはまるから流用はできそうに思う



229: 名無し 2023/09/01(金) 11:45:09.45 ID:vH9H6KWv0
>>226
そういうことだったのね。勘違い
自分は純正のやつだけど4のが余ってるから試してみようと思う
5の方も買ってあるけどカメラ周りがU字で好みじゃないんだよね



232: 名無し 2023/09/01(金) 12:01:29.87 ID:lFERs2Mc0
ずっと、林檎のmini使ってきたからやはり重く感じてしまうが、サブ機だしコンテンツ消費が捗りそう



236: 名無し 2023/09/01(金) 12:32:16.80 ID:QV35YHgbd
>>232
iPadminiを折り畳めるようにした感じだからな



237: 名無し 2023/09/01(金) 12:34:52.09 ID:zcqdFavm0
ヒンジの感触はほんとに変わったねえ
fold4のが思い通りに途中で止めやすい感じ
そのうち慣れるかな



243: 名無し 2023/09/01(金) 12:57:41.97 ID:9oy7Xo8j0
届いてセットアップしたわ
初期の壁紙が宇宙の塵みたいなデザインでホコリついてると思った
そんでケースは1回付けてみて裸運用することにした
この端末にケースは合わんわ



245: 名無し 2023/09/01(金) 12:59:38.80 ID:Vxb4OLNP0
俺もセットアップしました
たたんだ状態で色々やってたから購入ミスったかな…と思ったけど
開いたら「おお…!」ってなった



249: 名無し 2023/09/01(金) 13:14:04.78 ID:rRiaQ9kw0
>>245
畳んだ状態でミスったと感じるならそりゃミスってんだろ…



255: 名無し 2023/09/01(金) 13:23:09.98 ID:Vxb4OLNP0
>>249
おもてえんだよな
画面の縦長は結構好き
12Proから13proMaxに乗り換えた時も重さ最初は感じたけど
だんだん慣れたから
まぁこれも慣れるやろ



263: 名無し 2023/09/01(金) 13:57:11.67 ID:cipmIdGmM
どれも大したことじゃないけど現状fold4と比べて地味に気になるとこでてきた

ロック画面とかウィジェットの時計のフォントで細いのなくなってる

ホワイトバランス一番寒色寄りにしても黄色い、fold4で一番寒色寄りから一段階中央寄りにしたのと近い感じ



277: 名無し 2023/09/01(金) 14:46:02.17 ID:vH9H6KWv0
本当に少しなんだけど背面の塗装剥げてるわ
交換頼むか悩むレベル
右上の白い点のやつ
no title



286: 名無し 2023/09/01(金) 15:13:11.30 ID:9CAGCav90
>>277
いや交換すべきでしょ



287: 名無し 2023/09/01(金) 15:16:04.62 ID:BgYyAqrpd
>>286
やっぱり納得行かないから交換申し込んだんだけど
電話での受付なくてwebからしかできないんだな
いつ交換品送ってくるのかも分からんし有休とってんのに最悪だわ



290: 名無し 2023/09/01(金) 15:26:16.60 ID:oUP4u/D10
>>287
Note20をオンラインで買って打痕があったときショップ持っていったら交換してくれたよ



301: 名無し 2023/09/01(金) 15:40:09.34 ID:vH9H6KWv0
>>290
ありがとう!
でもオンライン限定の512GBだから多分ショップにはないと思うんだ…



307: 名無し 2023/09/01(金) 16:38:26.11 ID:oUP4u/D10
>>301
げ、開封動画撮って証拠残しつつ確認したが自分も512だった
擦り傷が見えるが気にしないことにした



309: 名無し 2023/09/01(金) 16:58:29.36 ID:Vxb4OLNP0
>>307
賢いな
よく考えたら動画取りながら開封すべきだった



278: 名無し 2023/09/01(金) 14:46:34.86 ID:sasNWxRJ0
マーカーで塗っとけ🤣



349: 名無し 2023/09/01(金) 19:07:48.45 ID:oUP4u/D10
Galaxy Z Fold4からFold5移行完了
SmartSwitchは便利だけど
クイック測定、ゲームプラグイン、AccuBattery、
NovaのGoogle Companionがちょこちょこ無かったり
NovaLauncherの見た目は維持してるがPrime消えてジェスチャーとか出来なかったり
Nice LockやSetEditは当たり前に初期から設定
Google、Samsung系やAmazon系アプリやノートアプリは維持されてるがUNIQLOやマクドナルドやらはサインインログインが必要だったりと手入れは必要
キーボードのATOKは単語とか維持してるがGboardやflickとかユーザー辞書が白紙
40GBでUSB3.2ケーブル40分強(割り込みdocomoアプリダウンロードとか整理されるのとか含めて)

個人的にFold4と比べ良いと思った点
片手開きが楽に(最後勝手に開く)
薄い軽い、フィルム剥がれた要素のフレーム凸凹減
折り目軽減、ディスプレイの明るさ向上
隙間軽減でホコリ侵入軽減(たぶん)
やっと邪魔にならないペン

鮮やか設定の発色が悪くなったというかどぎついのが優しくなった
マイナス点がヒンジの文字

妥協範囲になったFold4から至るとこでストレス軽減
あとは1年壊れなければ…

no title

(※Fold4はヒンジ壊れて修理に出すとこ)



381: 名無し 2023/09/01(金) 20:42:21.23 ID:8TeIvZk60
Fold3からFold5に買い換え
ヒンジ側から見ると圧倒的に厚さの違いが出るね

あとFold5用に買ったケースで
Ringkeっていう中華のは着けるとこんな感じ
もし買う人がいたら粘着テープは弱らせるか保護テープは少しだけ剥がしたくらいで済ませないと
Foldの方を壊しかねないくらいに固くて外しにくくなるので注意


no title

no title



401: 名無し 2023/09/01(金) 21:52:14.96 ID:AX4/ENLE0
>>381
裸派だけどこの半透明ケース好みだわ
中にマグネットプレート仕込んでも通りそうなら欲しいな



385: 名無し 2023/09/01(金) 21:03:38.15 ID:MhdVldRL0
fold5で閉じた状態から開くときに「パチッ」って小さい音が鳴るんだけど俺だけ?
みんなは開くとき全くの無音?



387: 名無し 2023/09/01(金) 21:05:26.90 ID:cIv7bE3u0
>>385
しない



402: 名無し 2023/09/01(金) 21:54:33.42 ID:AX4/ENLE0
>>385
あっ……



408: 名無し 2023/09/01(金) 22:13:19.60 ID:9oy7Xo8j0
>>385
なんのこっちゃと思ったけど機械的な音じゃなくて端末が鳴らしてるサウンドでしょ
鳴るよ



409: 名無し 2023/09/01(金) 22:24:42.35 ID:MhdVldRL0
>>408
いや、電源切ってる状態でも開いたらディスプレイからパチッって鳴る
交換してもらいに行かなきゃかなぁ...



410: 名無し 2023/09/01(金) 22:29:04.37 ID:vDG1y63Ra
>>409
ポール牧の霊が宿ってると思えばいいじゃん



415: 名無し 2023/09/01(金) 22:47:03.20 ID:x4r6znEw0
>>409
俺のも鳴ってる
完全無音の場所で開け閉めしたら聞こえるな
そんなに気になる音でもないけどな



420: 名無し 2023/09/01(金) 23:01:01.32 ID:MhdVldRL0
>>415
やっぱり無音のところで開閉すると鳴ってるよな
でも鳴ってるの俺たちだけだったら怖いな...



391: 名無し 2023/09/01(金) 21:12:50.02 ID:otqfuAhWd
みんなケースは何買ったの?
裸運用の人でもさすがにサブ液晶側にはガラスフィルム貼る?
悩んだけどクリアケースとフィルムをSpigenで買おうかなと



400: 名無し 2023/09/01(金) 21:48:11.84 ID:eY+QPxEA0
>>391
とりあえず今あるもので無難なcaseology買った。今見たら3000円越えに値上がってたけど。サブディスプレイはzfold4で余ってたspigenガラスフィルム貼ってみたらピッタリはまった。
no title




404: 名無し 2023/09/01(金) 21:57:32.58 ID:ll6wnONAd
4つ買ったFold5用手帳型ケース

ZENGZOUZ 1650円
Sペン入れがあるクセに磁石のせいでSペンが反応しない箇所がある。買うな

SUGOIDAN 1999円
これ気に入った、これ使ってる奴を見かけたら私だ

YYDSFCA 1908円
磁石のせいでSペンが反応しない部分あるし吸盤が気になる。買うな

NINKI 2370円
値段の割に安っぽい、普通に使える



405: 名無し 2023/09/01(金) 22:01:18.26 ID:AX4/ENLE0
>>404
レビュー助かる
私だワラタ



407: 名無し 2023/09/01(金) 22:10:05.07 ID:Vxb4OLNP0
araree Aero Flexええ感じ
ヒンジも守られてる

でもクッション性がある感じはない
落としたら死ぬだろうな
スマホケでも入ろうか…




487: 名無し 2023/09/02(土) 10:42:54.04 ID:3zMXxMn+0
純正Sペン付ケース買った人、やっぱり指紋はめだつかんじ?



489: 名無し 2023/09/02(土) 10:59:00.61 ID:BGuymdivd
>>487
黒だけど指紋はそんなにかな?
Fold3の純正アラミドケースのほうが余程やばかった

指紋よりサラサラすぎて落としそうになるのが怖い
ポリ袋開けるの苦手民は注意



513: 名無し 2023/09/02(土) 12:59:30.59 ID:3zMXxMn+0
>>489
レビューありがとう。
純正Sペン付きケース、指紋や皮脂がつきやすいってのみてたから購入やめるつもりだったけど、そうでもないならやっぱり買おうかなあ。
現状、新型Sペン入手するなら買うしかないんだよな…



549: 名無し 2023/09/02(土) 16:46:02.20 ID:qa5uflUL0
no title

国内発売我慢できず米アマゾンから買ってしまった

開いたときに水平になるように設計されているので、開いたときには使いやすい。

magsafe(要シール)も純正ペンケースのように干渉せずに使える

ただ、折りたたんだ時が使いにくすぎる
ペンが邪魔で指紋認証が難しい




490: 名無し 2023/09/02(土) 11:03:40.20 ID:biMHDfgr0
UltraかFoldどっち買うか迷ってるんですけどどっちがいいと思いますか?



491: 名無し 2023/09/02(土) 11:06:40.69 ID:JH/lqs2a0
>>490
大きいディスプレイ使う場合は
いちいち開かないといけないよ



493: 名無し 2023/09/02(土) 11:12:54.65 ID:poXZc9Yu0
>>490
漫画よく見る、ゲームしたり動画見ながらchmate使いたいとかならこっち



501: 名無し 2023/09/02(土) 11:45:06.87 ID:BGuymdivd
>>490

Ultra
ストレート端末
カメラ優秀
画面内指紋センサー
Sペン格納
やや安価

Fold
折りたたみ式(やや操作に癖がある)
開いた時は大きいが閉じた時は細い
カメラはやや劣る
側面指紋センサー
重い
スピーカーはそこそこいい
Sペン別売り(ケースとセット)
高い(カエドキ+使うなら安い)

困ったら欲しい方で!


550: 名無し 2023/09/02(土) 16:49:43.28 ID:7aPGO3wed
とりあえずエイヤの撮って出し
Fold5 x1 x3 とS23ultra x1 x3
no title

no title

no title

no title



553: 名無し 2023/09/02(土) 17:00:26.84 ID:kB6tVGFid
ついか
no title

no title



558: 名無し 2023/09/02(土) 17:34:26.18 ID:r8JJmjrn0
まだセットアップ直後の色々裏で動いてる状態でもう明らかにバッテリーのもちがFold4よりいい
もうこれだけでFold4から買い換えて良かったって思えるくらい良い



617: 名無し 2023/09/02(土) 22:18:49.09 ID:2JgWYD6B0
動画のサイズ感が何かに似てると思ったらかなり古いけど7インチのfirehdxとほぼ一緒だった。

ただ、漫画の見開きサイズは一回り大きくなるし重さは軽いしやっぱfold5は凄いな。



619: 名無し 2023/09/02(土) 22:23:46.48 ID:2JgWYD6B0
>>617

no title



631: 名無し 2023/09/02(土) 23:03:44.21 ID:9G86QulX0
バンカーリング付けてるの俺だけかな?



632: 名無し 2023/09/02(土) 23:20:54.25 ID:JEXHgGCy0
>>631
fold4以降ではそれほど要らない気がするわ
3くらいのサイズ感で開いて片手持ちする時なら便利



640: 名無し 2023/09/03(日) 00:01:27.77 ID:LAo2EPTI0
>>632
確かに…いらない気もしてきた



646: 名無し 2023/09/03(日) 00:43:37.60 ID:nYfLeYCb0
端末傾けると変な音するんだけど、みんなはこの音鳴らない?
なんか中で部品が外れてそうな音する...

音上げて聞いてみてほしい
https://imgur.com/CDV37vV



647: 名無し 2023/09/03(日) 00:53:24.39 ID:jcJ/qMke0
>>646
やってみたら同じ感じだったわw



648: 名無し 2023/09/03(日) 01:07:58.99 ID:kEh4UyIfa
>>646
カメラのなんだっけな
振ると音が鳴るみたいだよ



649: 名無し 2023/09/03(日) 01:33:03.01 ID:aq+L5d7ua
>>646
鳴るよ



651: 名無し 2023/09/03(日) 01:38:38.96 ID:iPP1ZRQ90
>>646
俺のにも御神籤入ってた



655: 名無し 2023/09/03(日) 06:01:15.45 ID:hWLfJStp0
>>646
動画のスーパー手ブレ補正して振って更に大きな音なるか試してみ
OISの構造では普通のこと
なのでバイクに付けて走行してると振動で壊れる

no title

no title



667: 名無し 2023/09/03(日) 08:28:50.09 ID:LAo2EPTI0
>>655
iPhoneのCMでバイクに車載してるシーンあるのに
バイクに着けたら壊れたみたいな話を思い出した
それでその仕組みを知った
だから他メーカーも大体同じ仕様なんだろうな



699: 名無し 2023/09/03(日) 10:48:13.00 ID:dO9i1/aG0
こんかい今回でびデビューしたけど弄ってるだけでニヤニヤしてしまう
買う前はタブレットと両方使えばいいしなって思ってたけど1つになってるの便利すぎた



700: 名無し 2023/09/03(日) 10:56:04.15 ID:sEDvUcW3d
>>699
落ち着け



701: 名無し 2023/09/03(日) 10:57:38.32 ID:dO9i1/aG0
>>700
恥ずかしいw
カバー画面の小さい文字入力にまだ慣れてないわw



Twitter




























スポンサードリンク