1: 名無し 2023/09/01(金) 10:22:03.16 ID:xXclv9oY9
JAF@jaf_jp
ガソリン価格高騰をうけ声明を発表しました
これまでも政府や関係省庁へ訴えてきましたが改めて強く要望します
自動車ユーザーの暮らしを守るため"当分の間税率の廃止""Tax on Taxの解消"を!
到底理解納得できない仕組みを一刻も早く解消すべきです
▼詳細はこちら
https://jaf.or.jp/common/news/2023/20230831-001
ガソリン価格高騰をうけ声明を発表しました
これまでも政府や関係省庁へ訴えてきましたが改めて強く要望します
自動車ユーザーの暮らしを守るため"当分の間税率の廃止""Tax on Taxの解消"を!
到底理解納得できない仕組みを一刻も早く解消すべきです
▼詳細はこちら
https://jaf.or.jp/common/news/2023/20230831-001
関連
2: 名無し 2023/09/01(金) 10:22:45.61 ID:nS+aZRxA0
助言をありがとう
お礼に増税だ!
お礼に増税だ!
5: 名無し 2023/09/01(金) 10:23:13.42 ID:QujXcvVT0
なぜJAFが?
372: 名無し 2023/09/01(金) 11:16:43.11 ID:9pwfkke00
>>5
オーナードライバーの権益を擁護する団体だから当たり前
オーナードライバーの権益を擁護する団体だから当たり前
9: 名無し 2023/09/01(金) 10:24:13.94 ID:d6vA+ZAQ0
解消するつもりないし、解消したとしてもその分他を増税するだけなのよな
14: 名無し 2023/09/01(金) 10:24:37.38 ID:TV+vRW4m0
国民のために何もしないのが無能岸田だから要望あっても何もしないでしょ
17: 名無し 2023/09/01(金) 10:24:52.88 ID:tEGY7X1x0
岸田「自民党と公務員以外からの提言は受け入れません」
18: 名無し 2023/09/01(金) 10:24:59.30 ID:G5oIoq2F0
岸田『税金の2重取りやめたら僕らが損をするから増税だ!』
20: 名無し 2023/09/01(金) 10:25:14.18 ID:F3ml+F9r0
>Tax on Tax」という不可解な
日本なんだから日本語で書けよ
なにすかしてんだ
日本なんだから日本語で書けよ
なにすかしてんだ
96: 名無し 2023/09/01(金) 10:37:52.11 ID:aTs4arnq0
>>20
なんかワ口夕
なんかワ口夕
285: 名無し 2023/09/01(金) 11:02:48.49 ID:GS0mM5Bo0
>>20
二重課税と書くと
二重課税はありません、勉強不足とか訳のわからん奴が湧いてくる
二重課税と書くと
二重課税はありません、勉強不足とか訳のわからん奴が湧いてくる
246: 名無し 2023/09/01(金) 10:57:12.99 ID:6p40/Wih0
J・A・F! J・A・F!
27: 名無し 2023/09/01(金) 10:26:44.96 ID:EIcsqyLm0
まともなこと言ってると消されるぞ
28: 名無し 2023/09/01(金) 10:26:48.42 ID:RbmEQILu0
税に税を重ねるとか暴動よく起きないなw
26: 名無し 2023/09/01(金) 10:26:41.34 ID:A0jVl9Wa0
なんで税金を含んだ金額にさらに消費税取ってんだ
おかしいだろ
おかしいだろ
33: 名無し 2023/09/01(金) 10:28:02.77 ID:fKDBAC8M0
もっと前に言えよ
方針が決まってから言っても仕方ねえだろ
方針が決まってから言っても仕方ねえだろ
49: 名無し 2023/09/01(金) 10:30:00.46 ID:1GxpaLsj0
>>33
JAFは去年からいってる
JAFは去年からいってる
60: 名無し 2023/09/01(金) 10:31:52.22 ID:+b31Ye7z0
>>49
自動車に関わる税金も含めて何年も前から取り上げているよ
自動車に関わる税金も含めて何年も前から取り上げているよ
36: 名無し 2023/09/01(金) 10:28:13.72 ID:XdOK1Gm80
JAFはずっと声上げてくれてるな
159: 名無し 2023/09/01(金) 10:45:40.43 ID:T02QIBIX0
JAFは昔から言ってるよな
そのおかげで二重課税知ったわ
そのおかげで二重課税知ったわ
40: 名無し 2023/09/01(金) 10:28:15.53 ID:8oqjEwq10
こういう企業が訴えないとどこも政府の言いなりだからな
42: 名無し 2023/09/01(金) 10:28:59.61 ID:d+wJtOfM0
JAFはパヨクとか言われそうだなww
55: 名無し 2023/09/01(金) 10:30:43.61 ID:jBwCmi7O0
JAF頑張れ!
57: 名無し 2023/09/01(金) 10:30:48.43 ID:O0XUM+iP0
JAFの言う通りだわ
我々が支払うガソリン代の4割は税金だからね
我々が支払うガソリン代の4割は税金だからね
59: 名無し 2023/09/01(金) 10:31:50.55 ID:3CsH2Kgu0
財務省の岸田政権自民党がそんな要望を聞くわけないだろ
他の政党を支持するしかない
他の政党を支持するしかない
67: 名無し 2023/09/01(金) 10:32:52.05 ID:8oqjEwq10
2重だと思ってたが3重か
悪質だな
悪質だな
70: 名無し 2023/09/01(金) 10:33:38.90 ID:qIDJxN/a0
ガソリン税を下げて喜ぶのは、石油商社と産油国の王様だけ
86: 名無し 2023/09/01(金) 10:36:24.51 ID:0oNBPtH70
>>70
元売りは値下げ(減税)より補助金の方が嬉しいんじゃね?
補助金額と値下げ額の関係性わかりにくいし。
元売りは値下げ(減税)より補助金の方が嬉しいんじゃね?
補助金額と値下げ額の関係性わかりにくいし。
74: 名無し 2023/09/01(金) 10:34:33.74 ID:0YDPJed30
ガソリン車からEVに変えるとどれくらい燃料代やすくなるのか知らんけど
EVへの買い替えを促したほうがいいんじゃないか
EVへの買い替えを促したほうがいいんじゃないか
503: 名無し 2023/09/01(金) 11:37:41.15 ID:ZhYD3cY20
>>74
EV普及させるには充電インフラをちゃんとしないと
マンションの住人はとてもじゃないけどEV は無理
一戸建てはいいけど
EV普及させるには充電インフラをちゃんとしないと
マンションの住人はとてもじゃないけどEV は無理
一戸建てはいいけど
514: 名無し 2023/09/01(金) 11:39:13.52 ID:FFgue+6X0
>>74
今EVはチートしてるだけだぞ、EVがもっと普及したら電気にもガソリン税相当の課税されるぞ
今EVはチートしてるだけだぞ、EVがもっと普及したら電気にもガソリン税相当の課税されるぞ
81: 名無し 2023/09/01(金) 10:35:32.72 ID:70FCiW1E0
175円にします。って175円でもくそ高いのに堂々と宣言してる増税メガネがアホ過ぎる
84: 名無し 2023/09/01(金) 10:36:14.61 ID:zncy+ZZ50
地方は車必須なんだから何とかしてくれ
92: 名無し 2023/09/01(金) 10:37:13.22 ID:xqXtP2uw0
ガソリン税を取ってガソリン税から補助金を払う
この国の政府はアホなのか?
この国の政府はアホなのか?
101: 名無し 2023/09/01(金) 10:38:13.18 ID:GY8iIDQw0
>>92
そこに消費税を乗っけるなんて天才じゃん
そこに消費税を乗っけるなんて天才じゃん
113: 名無し 2023/09/01(金) 10:39:33.28 ID:cKK9uLIi0
>>92
それだけ手間がかかると人を使えるから中抜きもはかどる
それだけ手間がかかると人を使えるから中抜きもはかどる
133: 名無し 2023/09/01(金) 10:41:26.37 ID:MGL+177c0
>>92
おいしいのは、石油業界
さぁ、石油業界の人たちは何してるのでしょうか?
おいしいのは、石油業界
さぁ、石油業界の人たちは何してるのでしょうか?
102: 名無し 2023/09/01(金) 10:38:21.74 ID:JoEM49U80
岸田「JAFは解体します」
108: 名無し 2023/09/01(金) 10:38:55.26 ID:nIBG6INy0
消費税上乗せするのやめろ
149: 名無し 2023/09/01(金) 10:44:15.86 ID:/UjtYDJy0
車持ってないからガソリンは別にいいよ
色んなとこに影響あるのは分かるけど我慢するわ
それより公平感のある消費税なんとかしてくれ
色んなとこに影響あるのは分かるけど我慢するわ
それより公平感のある消費税なんとかしてくれ
204: 名無し 2023/09/01(金) 10:52:43.24 ID:VBZVKDNy0
あと下級が車に乗るのをやめたら
ガソリン代も下がったりして
ガソリン代も下がったりして
222: 名無し 2023/09/01(金) 10:54:44.98 ID:UjVe/3tG0
>>204
マジでその通りだわ
そもそも庶民がマイカーを当たり前に乗り回してること自体がおかしいんだよ
歩くなり自転車なり使えよ
マジでその通りだわ
そもそも庶民がマイカーを当たり前に乗り回してること自体がおかしいんだよ
歩くなり自転車なり使えよ
230: 名無し 2023/09/01(金) 10:55:38.06 ID:pv+QHPdO0
>>222
田舎のばーさんどうやってじーさん病院連れてくんだよw
田舎のばーさんどうやってじーさん病院連れてくんだよw
173: 名無し 2023/09/01(金) 10:47:16.95 ID:nvZHJm3S0
ビンボ人は車乗るな
終了
終了
581: 名無し 2023/09/01(金) 11:53:48.89 ID:l0m3xVqO0
物流は血流と似てるな詰まると生命維持できなくなる
ガソリン価格は大事よ
ガソリン価格は大事よ
171: 名無し 2023/09/01(金) 10:46:46.11 ID:lHw2kA9N0
個人も苦しいが
物流業界は200円超えたらクラッシュすると聞いて
とにかくやべーわ
車あんま乗らない人は実感ないだろうけど
運送費用が上がれば
全ての物の値段が値上げされる
物流業界は200円超えたらクラッシュすると聞いて
とにかくやべーわ
車あんま乗らない人は実感ないだろうけど
運送費用が上がれば
全ての物の値段が値上げされる
178: 名無し 2023/09/01(金) 10:48:26.29 ID:6amOVjtH0
>>171
これよな
個々人が車乗らなくても家計にダメージでるんだわ
これよな
個々人が車乗らなくても家計にダメージでるんだわ
193: 名無し 2023/09/01(金) 10:50:44.05 ID:8oqjEwq10
>>171
これよな
車だけの問題じゃない
これよな
車だけの問題じゃない
224: 名無し 2023/09/01(金) 10:55:11.28 ID:QOeIopbN0
>>171
大半が税金という狂った政策
大半が税金という狂った政策
180: 名無し 2023/09/01(金) 10:49:08.35 ID:z4UN4VFI0
>>1
「なに!?国民が生活苦!?
よし!ならば増税だ!!www」
これを地でいくのが増税クソメガネです
www(´・・ω` つ )
「なに!?国民が生活苦!?
よし!ならば増税だ!!www」
これを地でいくのが増税クソメガネです
www(´・・ω` つ )
195: 名無し 2023/09/01(金) 10:51:10.79 ID:+XP4QNmw0
ドイツ「景気後退可能性あり?よし減税だ!」
岸田「景気後退?よし増税だ!」
勝てるわけねーわ
岸田「景気後退?よし増税だ!」
勝てるわけねーわ
232: 名無し 2023/09/01(金) 10:55:49.40 ID:K8JonP2c0
市民団体なにしてんの?
241: 名無し 2023/09/01(金) 10:56:41.49 ID:TMURIwFc0
何でしたからこんなこと言わなきゃいけないんだろうな
クソ無能政府が
クソ無能政府が
298: 名無し 2023/09/01(金) 11:03:49.02 ID:geBPIncu0
税金がっぽり生活してる奴等が手放すわけないわな
302: 名無し 2023/09/01(金) 11:04:32.37 ID:oNNHJuZd0
ガソリン税で価格を引き上げれば
上乗せ分へさらに自動的に10%税金アップというのが消費税というバフの恐ろしさ
上乗せ分へさらに自動的に10%税金アップというのが消費税というバフの恐ろしさ
303: 名無し 2023/09/01(金) 11:04:32.41 ID:UmtweAym0
要望出すのはまあ自由っていえば自由なんだけどさあ
代わりの税金どっから持ってくるとかそういう話になるから
あんまりうるさく言うなら自分で政治家になれってことなんだよな
円安なんだからある程度が輸入ガソリンが高くなるのは当たり前なんだし
そんなことより本来業務やってろよ
代わりの税金どっから持ってくるとかそういう話になるから
あんまりうるさく言うなら自分で政治家になれってことなんだよな
円安なんだからある程度が輸入ガソリンが高くなるのは当たり前なんだし
そんなことより本来業務やってろよ
313: 名無し 2023/09/01(金) 11:05:48.61 ID:o3Xw1TSA0
>>303
自動車ユーザーの利益便益を保護し代弁するのがJAFの本来業務だが
自動車ユーザーの利益便益を保護し代弁するのがJAFの本来業務だが
322: 名無し 2023/09/01(金) 11:07:05.71 ID:WVAgyeNC0
>>303
支出を減らそう
という発想が無いのが凄いなw
支出を減らそう
という発想が無いのが凄いなw
342: 名無し 2023/09/01(金) 11:11:14.83 ID:5in5qXbR0
>>303
二重課税がおかしいと指摘するの事の何が不都合なのやら、
二重課税がおかしいと指摘するの事の何が不都合なのやら、
392: 名無し 2023/09/01(金) 11:20:35.01 ID:dNF8am3N0
自民党にとって減税することは負けだからな、増税は勝ち
393: 名無し 2023/09/01(金) 11:20:35.73 ID:YFaPwtOh0
ふつう財政政策は増税したり減税したりするんだよ
どこの国もそうしてる
日本は何故か増税しかしないし一回上げたら下げない
どこの国もそうしてる
日本は何故か増税しかしないし一回上げたら下げない
434: 名無し 2023/09/01(金) 11:26:38.04 ID:QDxGVqlB0
>>393
カルト宗教だから仕方ない
カルト宗教だから仕方ない
454: 名無し 2023/09/01(金) 11:29:34.93 ID:xbpAFOKf0
これずっと一貫して主張してるよな
でもこの腐敗した国でこうしたまともな意見は無視されるのよ
でもこの腐敗した国でこうしたまともな意見は無視されるのよ
555: 名無し 2023/09/01(金) 11:48:10.52 ID:gnn9NVi20
選挙前に解除すれば支持率バク上げやな
565: 名無し 2023/09/01(金) 11:50:05.32 ID:WVAgyeNC0
>>555
岸田には無理だろうね
岸田には無理だろうね
277: 名無し 2023/09/01(金) 11:01:46.29 ID:0rk5FrU00
財務省は「こいつらなんか言ってる~www」くらいの感覚やろな
【朗報】景気低迷で5兆円規模の減税実施へ ※ドイツ
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
眼鏡「正論は聞こえないので他を注視します」
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
寄付として会員継続します!
ideal2ch
が
しました
岸田「増税したろ!w」
岸田「(これでも選挙は自民党が圧勝やw 国民ホンマちょろいわ~www)」
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
この違いを追求すると何か面白いもの出てきそうだな
ideal2ch
が
しました
国民の金をチューチューしているのが
今の自民党と財務省。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする