605: 名無し 2023/08/30(水) 12:22:43.62 ID:rXENGd2a0
KDDIとスペースXの衛星通信は既存のスマホでも使えるっぽい
使う周波数帯はプラチナバンドじゃないのと楽天には貸さないそうで(´・ω・`)
使う周波数帯はプラチナバンドじゃないのと楽天には貸さないそうで(´・ω・`)
612: 名無し 2023/08/30(水) 12:23:31.92 ID:rXENGd2a0
ニュースリリースもでてた
KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/08/30/6935.html
KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/08/30/6935.html
623: 名無し 2023/08/30(水) 12:26:09.78 ID:G/nqrO2f0
>>612
エリア圏外で遭難
地下に埋まり空が見えない
つかえない
エリア圏外で遭難
地下に埋まり空が見えない
つかえない
639: 名無し 2023/08/30(水) 12:29:33.13 ID:aqYME8RK0
>>612
KDDIの気配冴えんなと思ったら、僻地でショートメッセージ利用じゃ商売としては小さいか(´・ω・`)
KDDIの気配冴えんなと思ったら、僻地でショートメッセージ利用じゃ商売としては小さいか(´・ω・`)
1: 名無し 2023/08/30(水) 11:11:53.427 ID:3laWB2Aga
楽天モバイル死亡
これひどいやろ·····
これひどいやろ·····
3: 名無し 2023/08/30(水) 11:13:55.800 ID:D8z4g4hZ0
povo2.0にも開放されるなら庭の勝ち
17: 名無し 2023/08/30(水) 11:36:03.776 ID:qacjIK0Z0
で、それと楽天がなんの関係
19: 名無し 2023/08/30(水) 11:38:53.224 ID:D8z4g4hZ0
>>17
楽天もASTスペースモバイル社と組んで同じ計画を早くから練っている
楽天もASTスペースモバイル社と組んで同じ計画を早くから練っている
5: 名無し 2023/08/30(水) 11:17:43.943 ID:kEUId3u70
かっけぇ
6: 名無し 2023/08/30(水) 11:19:11.752 ID:q2YrksTsp
スターリンクで通信取るの?屋外でかつ開けてないと取れなそう
8: 名無し 2023/08/30(水) 11:21:16.533 ID:Vnq1lpQC0
>>6
2024年内を目途に提供開始予定です。SMSなどのメッセージ送受信から開始し、音声通話/データ通信も順次対応予定です。既存の携帯電話の周波数帯を使用することから、ご利用のauスマートフォンのまま衛星と通信が可能です。家族や友人との連絡手段として、また緊急時にも活用できます。「空が見えれば、どこでもつながる」体験を実現していきます。そうみたい
12: 名無し 2023/08/30(水) 11:27:31.191 ID:q2YrksTsp
>>8
山奥とか洋上とかの仕事の人しか恩恵ねえな
山奥とか洋上とかの仕事の人しか恩恵ねえな
13: 名無し 2023/08/30(水) 11:28:09.815 ID:3laWB2Aga
>>12
災害の時に役立つぞ
災害の時に役立つぞ
15: 名無し 2023/08/30(水) 11:33:52.506 ID:/dm4dnOop
>>13
あーたしかに
でも災害時とか通信圧迫するからってイーロンに切られそうwww
あーたしかに
でも災害時とか通信圧迫するからってイーロンに切られそうwww
10: 名無し 2023/08/30(水) 11:23:00.065 ID:D8z4g4hZ0
楽天のスペースモバイル計画と同じ事やるんやろ
11: 名無し 2023/08/30(水) 11:24:54.150 ID:3laWB2Aga
>>10
スペースモバイルがスペースXに勝てるかな
スペースモバイルがスペースXに勝てるかな
14: 名無し 2023/08/30(水) 11:33:38.277 ID:D8z4g4hZ0
>>11
打ち上げ実績はスペースXのほうがあるけどこれは高度が違うしな
ASTスペースモバイル社も打ち上げてる
打ち上げ実績はスペースXのほうがあるけどこれは高度が違うしな
ASTスペースモバイル社も打ち上げてる
16: 名無し 2023/08/30(水) 11:35:25.399 ID:qacjIK0Z0
衛星の基地局を作って携帯網と繋げるってこと?
インフラひけない僻地ならいいかもね
山の中とか
インフラひけない僻地ならいいかもね
山の中とか
18: 名無し 2023/08/30(水) 11:37:57.488 ID:D8z4g4hZ0
>>16
既にスターリンクを利用した基地局はある
ソフトバンクもスターリンクを利用した基地局を作る計画を出してる
スターリンクの日本でのバックボーンはKDDIのパラボナアンテナなので更に進んだ計画を実行可能
既にスターリンクを利用した基地局はある
ソフトバンクもスターリンクを利用した基地局を作る計画を出してる
スターリンクの日本でのバックボーンはKDDIのパラボナアンテナなので更に進んだ計画を実行可能
3: 名無し 2023/08/30(水) 11:41:38.68 ID:ImDx3fLi0
これは真っ先に楽天がやるべきだった
4: 名無し 2023/08/30(水) 11:42:56.64 ID:qJumRYxE0
povoは対応するの?
6: 名無し 2023/08/30(水) 11:44:30.40 ID:piyP3Z5g0
まさかauが天下取るのか?
8: 名無し 2023/08/30(水) 11:46:14.37 ID:oLpnhuCv0
誰かわかりやすく説明して😭
11: 名無し 2023/08/30(水) 11:48:55.18 ID:jbvDeZj20
>>8
・来年中に
・auスマホは
・空が見えてれば
どこでも繋がるようになる
・来年中に
・auスマホは
・空が見えてれば
どこでも繋がるようになる
14: 名無し 2023/08/30(水) 11:52:22.03 ID:oLpnhuCv0
>>11
てことは山でも沖で流されててもか!すごいね!
説明ありがとう!
てことは山でも沖で流されててもか!すごいね!
説明ありがとう!
13: 名無し 2023/08/30(水) 11:51:11.58 ID:X+m9GU970
これは凄いな
auが日本国内でスターリンク独占ならマジで天下取れる
auが日本国内でスターリンク独占ならマジで天下取れる
20: 名無し 2023/08/30(水) 11:57:52.10 ID:8RhWROpO0
勝ったな❗
我があうあうあーの勝利だ
我があうあうあーの勝利だ
19: 名無し 2023/08/30(水) 11:56:00.66 ID:YFkzY2QZ0
実際凄いことだとは思うが
まず先にビルや地下、建物内を何とかして欲しいんですけど
まず先にビルや地下、建物内を何とかして欲しいんですけど
28: 名無し 2023/08/30(水) 12:06:01.51 ID:IJterybG0
肝心なのはお値段よ
29: 名無し 2023/08/30(水) 12:06:27.70 ID:ndZ7a65Q0
スターリンクすげえなぁ
36: 名無し 2023/08/30(水) 12:11:14.44 ID:jbvDeZj20
>>1
コンセプト動画
https://www.youtube.com/watch?v=lS3zaQmCebA
どうでもええけど冒頭で船のデッキでチャットしてるねーちゃん
手が滑ったらスマホ海中になくすことになるでw
コンセプト動画
https://www.youtube.com/watch?v=lS3zaQmCebA
どうでもええけど冒頭で船のデッキでチャットしてるねーちゃん
手が滑ったらスマホ海中になくすことになるでw
39: 名無し 2023/08/30(水) 12:11:52.77 ID:7OKkc8Lb0
すげえな
41: 名無し 2023/08/30(水) 12:12:11.74 ID:bCtvDdxE0
povoも頼む
46: 名無し 2023/08/30(水) 12:19:20.88 ID:jbvDeZj20
>>1
・auスマートフォンが衛星と直接つながり
・空が見える状況であれば圏外エリアでも通信をすることが可能
・ご利用のauスマートフォンのまま衛星と通信が可能
これだけ見たらエイプリルフールかと思うレベルやなw
・auスマートフォンが衛星と直接つながり
・空が見える状況であれば圏外エリアでも通信をすることが可能
・ご利用のauスマートフォンのまま衛星と通信が可能
これだけ見たらエイプリルフールかと思うレベルやなw
65: 名無し 2023/08/30(水) 12:31:34.00 ID:hawNM35E0
登山では必須になりそうだなw
70: 名無し 2023/08/30(水) 12:34:36.03 ID:2DRhperf0
au専用だったらUQ mobileから出戻りするわ
26: 名無し 2023/08/30(水) 12:04:58.34 ID:Osyed6Ic0
ええやん
69: 名無し 2023/08/30(水) 12:33:53.84 ID:GXzkPfVI0
あとは利用料金と
どのくらい電池使うんだろう?
海の上や山の中で仕事している人にとっては助かる
どのくらい電池使うんだろう?
海の上や山の中で仕事している人にとっては助かる
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
楽天ASTとauスペースXじゃあ衛星の数も通信実績も段違いだし楽天側に勝ち目ないなぁ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ドコモはもうちょっとやる気出して、ソフトバンクもやる気無し、楽天?聞いたこと無い
遠洋とか山に行く予定があって衛星携帯電話が必要ってなったらKDDIかもう一つ民間の会社以外、国内では選択肢がない
昔は携帯の電波が何十キロも飛んでたから助かった人も多いだろうに最近は全然飛ばない帯域になってるから海や山で遭難してそのまま連絡付かなくなる
総務省は衛星通信させたくないのか機器の認可しないとか手続きを無駄に複雑で手数料掛かるようにするし知床遊覧船の事故の遠因だよ
ideal2ch
がしました
コメントする