000312980_640
1: 名無し 2023/08/25(金) 10:04:35.10 ID:FKk/nfLj0 BE:422186189-PLT(12015)
中国の全面禁輸「想定外」 政治問題化する処理水放出…不信募る日本
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8S72CVR8SUHBI04W.html
処理水の海洋放出は34億円で最安のはずが…漁師や水産会社の経済損失は年間2500億円を超える見通し
輸出相手先は中国が最も多く1394億円、
次いで香港が1154億円となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad879d025a867367299cfda3f57b1e0d7a5bd82
関連



2: 名無し 2023/08/25(金) 10:05:57.66 ID:auKstdvi0
政府「ここまで馬鹿だとは想定外」



137: 名無し 2023/08/25(金) 10:34:07.64 ID:PlUIpDoG0
>>2
日本語通じるハズの漁協もゴネてるんだよなぁw



149: 名無し 2023/08/25(金) 10:36:34.47 ID:IkJTRrMC0
>>137
漁協が賛同するわけないやんメリットなくデメリットしかないのに



352: 名無し 2023/08/25(金) 11:43:31.54 ID:NZ4WW3gL0
>>149
末端はともかく、漁協はポーズでも反対というしかない



170: 名無し 2023/08/25(金) 10:40:42.47 ID:bIVNTXGI0
>>2
想定してなかった日本政府もバカだと思うが



3: 名無し 2023/08/25(金) 10:06:08.51 ID:FKk/nfLj0
誰でも予想できただろ…



7: 名無し 2023/08/25(金) 10:07:17.61 ID:s8WDywyN0
バカなのか



69: 名無し 2023/08/25(金) 10:19:28.34 ID:/tFdpFWo0
[ ::━◎]ノ 馬鹿VS馬鹿.



49: 名無し 2023/08/25(金) 10:14:21.10 ID:DTSDUGmU0
>>1
レベル低すぎる
こんなのが政府運営してると思うとアホと思われる。大体、言葉に出して言うとこがとんでもなく馬鹿



9: 名無し 2023/08/25(金) 10:07:33.38 ID:4ZQpLOHR0
想像を絶する無能だな



11: 名無し 2023/08/25(金) 10:08:12.15 ID:xk9U1KDY0
ホームラン級のバカだな
6bce923a355c8df95dec81471075080c



10: 名無し 2023/08/25(金) 10:07:47.60 ID:uJi7s54o0
だからって、チャンコロの言うことをハイハイと受け容れるわけにもいかねえだろw
他国への輸出も視野に頑張ればいいよ
損して得を取れ



14: 名無し 2023/08/25(金) 10:08:24.55 ID:b9FpSXAJ0
頭おかしい



15: 名無し 2023/08/25(金) 10:08:30.83 ID:N6wmaxiI0
中国政府がここまで馬鹿だとは思ってなかっんだろ(´・ω・`)



164: 名無し 2023/08/25(金) 10:39:32.27 ID:eDatQ6Wl0
>>1
むしろ何を想定してたのか教えろクソ政治家ども🤗



22: 名無し 2023/08/25(金) 10:09:41.95 ID:1ilbNh6B0
中国は金輪際日本の水産物を食うなよ



230: 名無し 2023/08/25(金) 10:57:17.13 ID:kLQORT/o0
>>22
日本近海で漁するなと



297: 名無し 2023/08/25(金) 11:14:25.38 ID:Z7HJUo9nO
台湾・フィリピンを見てみろ年がら年中…支那による
理不尽な報復で右往左往しているし
むしろ支那が人道的であったり筋の通った事を
やったのなんて見たこと無い理不尽の総合商社的な
存在なんですが



24: 名無し 2023/08/25(金) 10:10:15.34 ID:9D5/dhdz0
むしろ韓国が理解を示したことのほうが想定外だったよ😳



31: 名無し 2023/08/25(金) 10:11:12.76 ID:1BGRcRBs0
>>24
政権変わったからな。まともになったからネタが無くなった。つまらん



26: 名無し 2023/08/25(金) 10:10:21.02 ID:hXoZIGMq0
想定外って言ってるの朝日だろ?
その架空の幹部の名前出せよ



34: 名無し 2023/08/25(金) 10:11:56.46 ID:Y183UfPm0
輸入時の検査で嫌がらせ始まったの数ヵ月前からって報道してたじゃん



46: 名無し 2023/08/25(金) 10:13:43.75 ID:xYZsbeYK0
>>34
福島産だけだったから自国民への「やってるアピール」だった。



37: 名無し 2023/08/25(金) 10:12:46.14 ID:SWsRBz+s0
時代は脱中国



50: 名無し 2023/08/25(金) 10:14:52.95 ID:BgNyrbQ+0
やったね
生魚の相場下がるわ
海鮮丼が二割引とだったらみんな喜んで食うやろ



52: 名無し 2023/08/25(金) 10:15:25.37 ID:rP/sOOTW0
だったら報復しろよ
中国の方がトリチウム排出してるんだからこっちも禁輸しろ



61: 名無し 2023/08/25(金) 10:17:38.39 ID:T7IUrTmw0
お前らの方が遥かに大量の処理水放出してんのにどの口が言ってんだコラ、あ?
って言う気概のある政治家っていないの?



87: 名無し 2023/08/25(金) 10:25:31.81 ID:kRXxO+4S0
想定外とか想定以上とか言えば
何でも許されると思ってるだろこいつら



88: 名無し 2023/08/25(金) 10:25:33.09 ID:+dHuzzKy0
だからと言って

処理水貯め続ける選択はないだろ。



95: 名無し 2023/08/25(金) 10:27:02.06 ID:PP+beYyz0
中国は禁輸するなら観光も止めろよ
日本に来たら日本近海の魚介食うことになるんだぞ



98: 名無し 2023/08/25(金) 10:27:44.54 ID:4GHRp01p0
WTOに提訴だな



101: 名無し 2023/08/25(金) 10:28:12.52 ID:Y183UfPm0
何かするにしたって中国がアホすぎだろってことなんじゃん
全面禁輸ならWTOでの争いに移行するんだし



104: 名無し 2023/08/25(金) 10:29:10.31 ID:fwrNNQW80
想定してましたっていうほうが馬鹿だろう
想定しててもしてないというのが賢い
なぜか、馬鹿にはわからないだろうなあ



127: 名無し 2023/08/25(金) 10:32:43.78 ID:1eiDi1W30
>>104
賢くはないだろ



148: 名無し 2023/08/25(金) 10:36:33.95 ID:kQ9w55E20
当然報復するんだよな?



151: 名無し 2023/08/25(金) 10:36:45.04 ID:dqfura0g0
まぁチャイナリスク考えないでアホな経営者が進出した寿司屋がバタバタ倒れるだろうねぇ
日本市場に魚の流通量増えれば価格も下がるし



153: 名無し 2023/08/25(金) 10:37:10.11 ID:/ZDml1v30
そもそも中国は日本の何十倍もトリチウム汚染水を流してるじゃないか
と中国に対して言わないんだおね日本政府は



167: 名無し 2023/08/25(金) 10:39:59.51 ID:G+FOL19q0
>>153
言ってはいるんじゃね?
中国の言い分は、「中国の原発は安心安全管理されたクリーンな原発」
「日本の原発は事故起こした危険な原発。同列には語れない」
アホかと



155: 名無し 2023/08/25(金) 10:37:58.96 ID:dipiod4q0
マグロとかも禁輸かな?(ゝω・)



196: 名無し 2023/08/25(金) 10:47:04.24 ID:fXrMi+vm0
ほんとバカなのか
知っててとぼけてるのか
前者だとしたら中国がどういう国かも知らないで外交やってんのか?この無能共



197: 名無し 2023/08/25(金) 10:47:06.74 ID:zwTGaYlu0
いうて別の方法なんて取れんしこれをカードにした中国人がアホなだけ



198: 名無し 2023/08/25(金) 10:47:07.80 ID:zLkYydSr0
どのみに処理水放水は既定路線
中共の反応は関係ない



202: 名無し 2023/08/25(金) 10:48:09.63 ID:z/a0Glcn0
自分たちも放出してるのに、日本のはダメっていう国とまともに交渉できると思うか?
これをきっかけに中国とは疎遠になるべき



227: 名無し 2023/08/25(金) 10:56:44.52 ID:khzEfiQC0
その分日本人が食えば良いじゃん



237: 名無し 2023/08/25(金) 10:58:20.71 ID:TlZL0L0B0
どうせ中国の密漁漁船団は日本近海荒らしまくるんだろ?
言行不一致の極みでわらえるぜ



240: 名無し 2023/08/25(金) 10:58:56.46 ID:rdZk088U0
予想は立てとけ
会見での言い回しは考えておけ
どうせ官僚が作った答弁だろ



268: 名無し 2023/08/25(金) 11:04:28.19 ID:O9n6pp5P0
>>240
仮定の話にはお答えできない

これでどんな想定もせずに切り抜けてきたからなぁ



272: 名無し 2023/08/25(金) 11:06:33.95 ID:/ZDml1v30
>>268
現実になってから考える



278: 名無し 2023/08/25(金) 11:07:57.79 ID:MKe3fIxF0
>>272
答えは出ましたか?



287: 名無し 2023/08/25(金) 11:09:47.23 ID:Hi1A3eYk0
>中国の全面禁輸は想定外。予想していなかった

うそ~ん。
これで習近平中国は永久にTPPに入れなくなったから
喜んでる癖に~



391: 名無し 2023/08/25(金) 12:14:15.71 ID:6xQAXwNN0
さっさとWTO提訴しろよ


スポンサードリンク