69: 名無し 2023/08/24(木) 05:22:51.59 ID:tYwGj0000
68: 名無し 2023/08/24(木) 05:22:51.05 ID:MlNI5IOG0
AMDもあげてるううう
72: 名無し 2023/08/24(木) 05:22:54.56 ID:ekFLjJob0
歴史が動いたな
83: 名無し 2023/08/24(木) 05:24:17.04 ID:/qRxgQUJ0
ワイは言ってたんよね
Nvidiaは上がると
Nvidiaは上がると
86: 名無し 2023/08/24(木) 05:24:33.19 ID:MlNI5IOG0
94: 名無し 2023/08/24(木) 05:25:26.52 ID:SzJHydq90
NVDA10年で株価150倍くらいになって草
107: 名無し 2023/08/24(木) 05:26:27.73 ID:vWG6ax3Sa
perとかいうなんの意味もない指標
122: 名無し 2023/08/24(木) 05:28:51.02 ID:WKVbxorGp
NVDAはこのタイミングで自社株買い意図はなんだ
565: 名無し 2023/08/24(木) 07:23:02.43 ID:pL/LHJZqr
>>122
このクソ高値PERでも自社株買えるほどまだまだ業績上げる自信あるんやな
このクソ高値PERでも自社株買えるほどまだまだ業績上げる自信あるんやな
578: 名無し 2023/08/24(木) 07:26:14.88 ID:K+0unhjOM
>>122
カネ余りすぎて自社株しか買うものありませんて感じだろうな
カネ余りすぎて自社株しか買うものありませんて感じだろうな
584: 名無し 2023/08/24(木) 07:27:18.66 ID:w/m5NTTc0
>>578
配当上げりゃいいのに相変わらずゴミカス配当という
配当上げりゃいいのに相変わらずゴミカス配当という
592: 名無し 2023/08/24(木) 07:29:39.22 ID:SzJHydq90
>>584
PERが高すぎるからしゃーないやろ
配当性向とどれくらいか知らんけど
配当が安いと言うより株価が高すぎる
PERが高すぎるからしゃーないやろ
配当性向とどれくらいか知らんけど
配当が安いと言うより株価が高すぎる
155: 名無し 2023/08/24(木) 05:33:04.18 ID:09buqeR4d
NVDA決算大成功だな
500ドル到達か
500ドル到達か
170: 名無し 2023/08/24(木) 05:35:42.55 ID:O7eXbfb70
NVDAって去年の秋には110ドルで買えた日があったんだよな
194: 名無し 2023/08/24(木) 05:39:10.17 ID:MVAJo0jB0
NVDA信じて良かった🥳
これからもずっ友だよ😍
これからもずっ友だよ😍
203: 名無し 2023/08/24(木) 05:41:01.69 ID:aVb7R/QBd
決算前にNVDA売ってたやつ
もう買い戻し怖くて出来ないだろ?
ガチホが最強と言われる理由よな
もう買い戻し怖くて出来ないだろ?
ガチホが最強と言われる理由よな
209: 名無し 2023/08/24(木) 05:41:42.76 ID:zBGf8I7b0
>>203
できません🥺🥺🥺
できません🥺🥺🥺
204: 名無し 2023/08/24(木) 05:41:06.20 ID:HI4axUV8r
ジュニアNISAのNVDAが本領発揮するな。
現時点、49万円⇒95万円。
どうなってしまうん?
現時点、49万円⇒95万円。
どうなってしまうん?
210: 名無し 2023/08/24(木) 05:42:02.37 ID:1uWZiYyE0
ウホホ~ン明日の夜が楽しみや寝金🐘
219: 名無し 2023/08/24(木) 05:43:47.19 ID:HI4axUV8r
こりゃ、9月のarm株も上がりそうだな。
224: 名無し 2023/08/24(木) 05:44:33.98 ID:g4fDVTLh0
armってNVDAやAMDとどう差別化できてんだろ?
242: 名無し 2023/08/24(木) 05:46:54.36 ID:K+0unhjOM
>>224
差別化つーかもともと違うな
差別化つーかもともと違うな
252: 名無し 2023/08/24(木) 05:49:19.31 ID:43ntw8BG0
>>224
そもそも競合してない
そもそも競合してない
256: 名無し 2023/08/24(木) 05:50:22.18 ID:LFgJfYKM0
21年末に280ドルでNVDA買って、140ドルで損切りした。仲間いる?完全に終わったと思ったんだよね
265: 名無し 2023/08/24(木) 05:53:09.46 ID:LFgJfYKM0
NVDAみてるとVTI持ってる自分がアホに思えるな。VTI売るべき?
267: 名無し 2023/08/24(木) 05:53:35.16 ID:0OmAN5fC0
332: 名無し 2023/08/24(木) 06:10:46.96 ID:c+JVC6DE0
ずっとNVDA、LLY激推しだったジムクレってやっぱり凄いんじゃ
342: 名無し 2023/08/24(木) 06:12:59.65 ID:g4fDVTLh0
>>332
数打ちゃ当たる
数打ちゃ当たる
357: 名無し 2023/08/24(木) 06:17:30.09 ID:/FqHCghl0
NVDAの89で買ってることになってるから5.2バガーになったんだな。
10バガーになったらマンションかえるな。
10バガーになったらマンションかえるな。
360: 名無し 2023/08/24(木) 06:18:17.62 ID:MlNI5IOG0
いくらのマンションだよ
363: 名無し 2023/08/24(木) 06:19:53.46 ID:/FqHCghl0
>>360
買わんけど23区の新築タワマンが買えるぐらい。
いまでも地方都市なら買えるが。
買わんけど23区の新築タワマンが買えるぐらい。
いまでも地方都市なら買えるが。
387: 名無し 2023/08/24(木) 06:26:14.29 ID:IBVJ3Tjq0
NVDA持たざるリスクきてんね
568: 名無し 2023/08/24(木) 07:23:43.88 ID:TNJkDMjI0
おはにっこり~
NVDAの神決算のお陰で寝て起きたらお金が増えてる、毎日
NVDAの神決算のお陰で寝て起きたらお金が増えてる、毎日
653: 名無し 2023/08/24(木) 07:48:35.54 ID:MzKXlp1Hd
nvda手放した人全員バカです
158: 名無し 2023/08/24(木) 05:33:35.92 ID:MlNI5IOG0
一生一緒にNVIDIA
362: 名無し 2023/08/24(木) 06:19:44.11 ID:awcMQR0pM
とにかくNVDAがコケて市場を壊すって懸念は消えたわけだ
ひと安心
ひと安心
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
予想よりかなりAI最適化ができてて話題になってるよ。
相変わらずファンドはその前から仕込んでる当たり上流国民の情報独占にはかてんな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする