1: 名無し 23/08/17(木) 19:22:53 ID:VhRT
ようやく終わったわね
2: 名無し 23/08/17(木) 19:23:16 ID:eQMl
おつ
3: 名無し 23/08/17(木) 19:23:32 ID:xYIr
ゲオに転職しな
4: 名無し 23/08/17(木) 19:23:48 ID:VhRT
閉店セールにはハイエナがとんでもなく集まって大変やったわ
お前らどこに隠れてたんやと
お前らどこに隠れてたんやと
7: 名無し 23/08/17(木) 19:24:23 ID:0xcg
フランチャイズの店か?
8: 名無し 23/08/17(木) 19:24:38 ID:VhRT
>>7
せやね
直営ちゃう
せやね
直営ちゃう
9: 名無し 23/08/17(木) 19:24:52 ID:pwew
ワイの行きつけのTSUTAYAはどうか閉店しませんように
12: 名無し 23/08/17(木) 19:25:31 ID:VhRT
>>9
レンタルコーナーが縮小してきたり
中古DVD増えたり
変な雑貨が増えてきたら黄色信号や
レンタルコーナーが縮小してきたり
中古DVD増えたり
変な雑貨が増えてきたら黄色信号や
17: 名無し 23/08/17(木) 19:26:24 ID:0xcg
>>9
取り寄せしないと見れないやつとか結構あるからな
なくなったら割ときついよな
取り寄せしないと見れないやつとか結構あるからな
なくなったら割ときついよな
13: 名無し 23/08/17(木) 19:26:03 ID:DhAR
時代やな…
15: 名無し 23/08/17(木) 19:26:20 ID:mFFE
TSUTAYAってFCビジネスだったんやな
16: 名無し 23/08/17(木) 19:26:22 ID:q2PZ
まさか本屋より先に需要無くなるとは思ってなかったわね
20: 名無し 23/08/17(木) 19:26:54 ID:VhRT
本も打撃えぐいわね
19: 名無し 23/08/17(木) 19:26:54 ID:QQjn
近所のTSUTAYAも老人ホームに変わったわ
25: 名無し 23/08/17(木) 19:27:16 ID:q2PZ
>>19
風刺かよ
風刺かよ
21: 名無し 23/08/17(木) 19:26:56 ID:W2pP
わざわざ店にレンタル行かんしな
22: 名無し 23/08/17(木) 19:26:56 ID:bT3b
サブスク主流なこの世の中でよくやったよ
24: 名無し 23/08/17(木) 19:27:15 ID:k52I
店員たちはどこにいくんやろなあ…
29: 名無し 23/08/17(木) 19:27:27 ID:Gt2y
これも時代やねえ…
学生の頃は世話になったわ
学生の頃は世話になったわ
23: 名無し 23/08/17(木) 19:27:11 ID:l3ih
ゲオに鞍替えしよ
257: 名無し 23/08/17(木) 20:00:34 ID:ePao
いうてゲオもお菓子屋さんになってるから怪しいぞ
262: 名無し 23/08/17(木) 20:00:58 ID:l3ih
>>257
正解定期
もう本とかレンタルだけで食っていけないんですよこの時代
正解定期
もう本とかレンタルだけで食っていけないんですよこの時代
32: 名無し 23/08/17(木) 19:28:00 ID:OYIo
ゲオは割と好調なんやろ?
38: 名無し 23/08/17(木) 19:28:28 ID:9cno
TSUTAYAの正社員?
42: 名無し 23/08/17(木) 19:28:41 ID:l3ih
ネットに入り浸る前やなビデオ借りてたの
40: 名無し 23/08/17(木) 19:28:37 ID:VhRT
お、中古DVD増えてるやん!!掘り出し物探したろ!!
って思うと思うけど、そのTSUTAYA、先長くないかも
って思うと思うけど、そのTSUTAYA、先長くないかも
43: 名無し 23/08/17(木) 19:28:51 ID:OYIo
TカードがVカードになるらしいやん
46: 名無し 23/08/17(木) 19:29:30 ID:VhRT
ちな一番利率が高いのは中古ゲームの販売や
本やら漫画なんか売っても利益20%程度よ
本やら漫画なんか売っても利益20%程度よ
54: 名無し 23/08/17(木) 19:31:09 ID:0xcg
>>46
昔はそれと延滞料金が激アツやったらしいな
昔はそれと延滞料金が激アツやったらしいな
48: 名無し 23/08/17(木) 19:29:43 ID:lsHz
文房具で棚埋めるようになると末期と聞いた
56: 名無し 23/08/17(木) 19:31:31 ID:bT3b
>>48
ワイの行きつけのTSUTAYA
レンタルはもちろん中古のコミック販売も取りやめ
レンタルコミックも取りやめ 書店スペース削ってドラッグストアにして女性向けスペースと雑貨を超拡大したわ 主婦層が顧客として多いのかもだけど
ワイの行きつけのTSUTAYA
レンタルはもちろん中古のコミック販売も取りやめ
レンタルコミックも取りやめ 書店スペース削ってドラッグストアにして女性向けスペースと雑貨を超拡大したわ 主婦層が顧客として多いのかもだけど
66: 名無し 23/08/17(木) 19:32:42 ID:VhRT
>>56
雑貨増えるのは悪い傾向やね
雑貨増えるのは悪い傾向やね
49: 名無し 23/08/17(木) 19:29:48 ID:d0d0
これからどうすんのよイッチは
53: 名無し 23/08/17(木) 19:30:52 ID:VhRT
>>49
とりあえず雇用保険もらいながらのんびりや
とりあえず雇用保険もらいながらのんびりや
50: 名無し 23/08/17(木) 19:30:17 ID:OYIo
近所にカフェと併設してる所あるわ
57: 名無し 23/08/17(木) 19:31:40 ID:VhRT
お前らの近所のTSUTAYA
韓国のお菓子だのカップ麺だの食品、増えてませんか?🤓
韓国のお菓子だのカップ麺だの食品、増えてませんか?🤓
60: 名無し 23/08/17(木) 19:31:59 ID:bT3b
>>57
増えてますねぇ!
増えてますねぇ!
58: 名無し 23/08/17(木) 19:31:51 ID:VhRT
変なカレー、ありませんか?🤓
59: 名無し 23/08/17(木) 19:31:59 ID:YDsm
近所のツタヤは何年も前にもう無くなったわね
61: 名無し 23/08/17(木) 19:32:15 ID:q2PZ
深夜にお母さんに連れられてTSUTAYA行った時はワクワクしたな、なんか小汚い店で怖そうな客と誘蛾灯に虫が集っててすごくアングラな感じがして
3本までで7泊8日のだけ借りていいって言われて何十分も悩んだ
3本までで7泊8日のだけ借りていいって言われて何十分も悩んだ
70: 名無し 23/08/17(木) 19:32:59 ID:0xcg
>>61
わかる選ぶの楽しかったな
わかる選ぶの楽しかったな
74: 名無し 23/08/17(木) 19:33:59 ID:rym4
お疲れ様でございました
86: 名無し 23/08/17(木) 19:36:38 ID:OYIo
確か何たらコンビニエンスクラブが運営してるんだよな
その会社自体は大丈夫なんか…?
その会社自体は大丈夫なんか…?
91: 名無し 23/08/17(木) 19:37:55 ID:VhRT
>>86
CCCって呼ばれてる
カルチュアコンビニエンスクラブってのが元締めや
CCCって呼ばれてる
カルチュアコンビニエンスクラブってのが元締めや
101: 名無し 23/08/17(木) 19:39:09 ID:VhRT
でもCCCはたしかTカードからの個人情報使った商売みたいな感じの面もあって
TSUTAYAは事業のうちの一部に過ぎないから影響はあるやろうけど効いては無いと思う
TSUTAYAは事業のうちの一部に過ぎないから影響はあるやろうけど効いては無いと思う
103: 名無し 23/08/17(木) 19:39:29 ID:wtKb
オマエらレンタル屋って背後に行ったのいつよ?
ワイ4年くらい行ってないかもしれん
ワイ4年くらい行ってないかもしれん
104: 名無し 23/08/17(木) 19:39:41 ID:l3ih
>>103
5~6年前🤔
5~6年前🤔
105: 名無し 23/08/17(木) 19:40:20 ID:lJnX
>>103
1週間前にレンタルしようと思って行ったら規模縮小しすぎて借りるもんなかったわ
1週間前にレンタルしようと思って行ったら規模縮小しすぎて借りるもんなかったわ
106: 名無し 23/08/17(木) 19:40:41 ID:0xcg
>>103
ワイはサブスクにないやつ見たいから最近も結構行ってるで
早く保存せな超高額でしか見れない作品いっぱい出てくるで
ワイはサブスクにないやつ見たいから最近も結構行ってるで
早く保存せな超高額でしか見れない作品いっぱい出てくるで
107: 名無し 23/08/17(木) 19:40:45 ID:UyYJ
>>103
10年くらい前
10年くらい前
111: 名無し 23/08/17(木) 19:41:16 ID:fBu5
>>103
10年は経つ
10年は経つ
622: 名無し 23/08/17(木) 20:42:06 ID:F8XJ
>>103
8年前位やな
8年前位やな
115: 名無し 23/08/17(木) 19:42:02 ID:HkoP
TSUTAYAって漫画が弱すぎないか
あんな品揃えなら勝てんよ
あんな品揃えなら勝てんよ
143: 名無し 23/08/17(木) 19:46:02 ID:VhRT
>>115
必ず仕入れてね^^
必ず置いておいてね^^
返品出来ないからね^^
みたいなやつがあるから圧迫するわね
必ず仕入れてね^^
必ず置いておいてね^^
返品出来ないからね^^
みたいなやつがあるから圧迫するわね
144: 名無し 23/08/17(木) 19:46:12 ID:SxuA
映画、音楽←サブスク
本←電子化
ゲーム←ダウンロード
本←電子化
ゲーム←ダウンロード
149: 名無し 23/08/17(木) 19:46:36 ID:l3ih
>>144
やからなりふり構わずジャンル売りするんやろなゲオとかは
やからなりふり構わずジャンル売りするんやろなゲオとかは
146: 名無し 23/08/17(木) 19:46:19 ID:Rwg2
サブスクない頃に何度も世話になったわ
イッチお疲れ
イッチお疲れ
150: 名無し 23/08/17(木) 19:47:07 ID:VhRT
サブスクもそうやけど
Amazonがでかいわ
出版社通して1、2週間かかるものが翌日自宅に、やろ?
勝てへん勝てへん
Amazonがでかいわ
出版社通して1、2週間かかるものが翌日自宅に、やろ?
勝てへん勝てへん
151: 名無し 23/08/17(木) 19:47:18 ID:VhRT
>>150
本やら漫画の話や
本やら漫画の話や
148: 名無し 23/08/17(木) 19:46:32 ID:8cs9
マンガって何基準に置いてんの?
品揃えもうちょい良くしてほしい
品揃えもうちょい良くしてほしい
159: 名無し 23/08/17(木) 19:48:06 ID:VhRT
>>148
本部指定の分もあるやで
今月からはこれのキャンペーンをするのでこれを飾り付けしてくださいみたいな
本部指定の分もあるやで
今月からはこれのキャンペーンをするのでこれを飾り付けしてくださいみたいな
173: 名無し 23/08/17(木) 19:49:32 ID:VhRT
もいっこデカいのあったわ
CD、DVDの販売産業よ
あれは終わってる
ジャニーズしか息してない
CD、DVDの販売産業よ
あれは終わってる
ジャニーズしか息してない
207: 名無し 23/08/17(木) 19:54:36 ID:W2pP
>>173
オタク系も死んでるの?
二次元三次元問わず
オタク系も死んでるの?
二次元三次元問わず
211: 名無し 23/08/17(木) 19:54:55 ID:VhRT
>>207
そもそも入荷なかったりする
そもそも入荷なかったりする
215: 名無し 23/08/17(木) 19:55:33 ID:W2pP
>>211
あーまぁそういうのはわざわざTSUTAYAで買わんか
あーまぁそういうのはわざわざTSUTAYAで買わんか
153: 名無し 23/08/17(木) 19:47:24 ID:TZQT
TSUTAYAってなんかへんなクレーンゲームあるよな
あれやりたくてよく通ったわ
あれやりたくてよく通ったわ
157: 名無し 23/08/17(木) 19:47:52 ID:8cs9
>>153
PS4取れる確立機みたいな奴な
PS4取れる確立機みたいな奴な
164: 名無し 23/08/17(木) 19:48:15 ID:TZQT
>>157
そうそれ!
そうそれ!
161: 名無し 23/08/17(木) 19:48:07 ID:EJiP
TSUTAYAは公式サイトがほんまクソやからな
レンタルの店舗在庫検索とは意味をなしてない
レンタルの店舗在庫検索とは意味をなしてない
166: 名無し 23/08/17(木) 19:48:34 ID:0xcg
>>161
たしかにめっちゃIT弱いよな
たしかにめっちゃIT弱いよな
197: 名無し 23/08/17(木) 19:52:49 ID:VhRT
有名どころやと三軒茶屋のTSUTAYAも終わったし、渋谷が逝くってなったら騒動やろなあ
200: 名無し 23/08/17(木) 19:53:14 ID:EJiP
音楽のサブスクはそれなりに充実してきたけど
映画はぜんぜんダメなんで
レンタル店消えてDVD・VHSのみ作品とかにアクセスできなくなるのは困る
映画はぜんぜんダメなんで
レンタル店消えてDVD・VHSのみ作品とかにアクセスできなくなるのは困る
210: 名無し 23/08/17(木) 19:54:44 ID:8cs9
>>200
映画のサブスクの方が腐るほどあるやろ
映画のサブスクの方が腐るほどあるやろ
223: 名無し 23/08/17(木) 19:57:02 ID:EJiP
>>210
映画のサブスクは全然ないよ
例えば1996年の洋画トップ10揃えようとしても無理やし
15位の佳作なんかはもう絶望的
映画のサブスクは全然ないよ
例えば1996年の洋画トップ10揃えようとしても無理やし
15位の佳作なんかはもう絶望的
225: 名無し 23/08/17(木) 19:57:07 ID:0xcg
>>200
映画はサブスクにするのに版権がめんどくさいやつめっちゃ多いみたい
あと許可おりないやつも多い
映画はサブスクにするのに版権がめんどくさいやつめっちゃ多いみたい
あと許可おりないやつも多い
227: 名無し 23/08/17(木) 19:57:29 ID:l3ih
>>225
調べても無いパターン結構あるからな
調べても無いパターン結構あるからな
239: 名無し 23/08/17(木) 19:58:48 ID:Ntwc
ジブリとか配信でないよな
248: 名無し 23/08/17(木) 19:59:49 ID:0xcg
>>239
海外ではネトフリで全部みれるけど
日本だとレンタルのほうが稼げるし未だにDVD売れるしな
海外ではネトフリで全部みれるけど
日本だとレンタルのほうが稼げるし未だにDVD売れるしな
209: 名無し 23/08/17(木) 19:54:43 ID:OC4e
誰がレンタルビデオなんか借りんねん
って誰しもが言うけど
一時期は一大産業やったんよな
って誰しもが言うけど
一時期は一大産業やったんよな
212: 名無し 23/08/17(木) 19:55:00 ID:TXuG
先日閉店になった書店店長ワイにホットなスレ
218: 名無し 23/08/17(木) 19:56:17 ID:VhRT
>>212
おつやで
うちは夜中に本雑誌の納品くるからジャンプコミックス大量日とか
女性誌付録大量の週とかえぐかったわ
おつやで
うちは夜中に本雑誌の納品くるからジャンプコミックス大量日とか
女性誌付録大量の週とかえぐかったわ
235: 名無し 23/08/17(木) 19:58:17 ID:TXuG
>>218
お互い様やで
うちは早朝便やったから夜間の大変さ分からンゴね...😨
お互い様やで
うちは早朝便やったから夜間の大変さ分からンゴね...😨
317: 名無し 23/08/17(木) 20:08:02 ID:TXuG
漫画村潰れた時にコミックの売上上がったのは草やった
お前らさぁ...
お前らさぁ...
219: 名無し 23/08/17(木) 19:56:31 ID:HkoP
TSUTAYAのレンタル落ちアニメは巻数バラバラで誰が買うねん状態
224: 名無し 23/08/17(木) 19:57:04 ID:VhRT
>>219
歯抜けの場合は大抵万引きされて動かなくなってのあれやね
歯抜けの場合は大抵万引きされて動かなくなってのあれやね
226: 名無し 23/08/17(木) 19:57:25 ID:1DCi
>>224
ヒエ~
ヒエ~
228: 名無し 23/08/17(木) 19:57:30 ID:W2pP
>>224
万引きで歯抜けになったからレンタルされずに販売に回されてるってことか
万引きで歯抜けになったからレンタルされずに販売に回されてるってことか
236: 名無し 23/08/17(木) 19:58:39 ID:VhRT
>>228
せや
歯抜けを埋めようにも面倒な手間と作業あるし
よくあるケースが同系列のfcTSUTAYAやと、他店舗から複数枚あると回してもらったり
せや
歯抜けを埋めようにも面倒な手間と作業あるし
よくあるケースが同系列のfcTSUTAYAやと、他店舗から複数枚あると回してもらったり
203: 名無し 23/08/17(木) 19:53:50 ID:OmWs
TSUTAYAもポケカ参入すればよかったのに
ゲオは販売してるイメージある
ゲオは販売してるイメージある
206: 名無し 23/08/17(木) 19:54:30 ID:VhRT
>>203
転売ヤー対応マジでしんどいやで
基本あいつらは人間性終わってる連中や
マジでやばいやつら
転売ヤー対応マジでしんどいやで
基本あいつらは人間性終わってる連中や
マジでやばいやつら
229: 名無し 23/08/17(木) 19:57:37 ID:TXuG
ワイはポケカ発売日に店に出さずに翌週の平日にしれっとボックスバラして店出ししてたから放課後の子供たちが買っていったわ
234: 名無し 23/08/17(木) 19:58:15 ID:W2pP
>>229
そういうのって店に怒られんの?
そういうのって店に怒られんの?
240: 名無し 23/08/17(木) 19:59:07 ID:TXuG
>>234
ワイが店長やでどう売ろうが自由やった
発売日にも出してはいたけど全部出すと子供が買えへんしな
ワイが店長やでどう売ろうが自由やった
発売日にも出してはいたけど全部出すと子供が買えへんしな
241: 名無し 23/08/17(木) 19:59:12 ID:Gt2y
いまの中高生はTSUTAYAやGEOに行ったことないって人も多そうだしなあ
スマホで全部解決しちゃう
スマホで全部解決しちゃう
253: 名無し 23/08/17(木) 20:00:06 ID:HkoP
>>241
TSUTAYAは本屋だと思われてるかも
横浜のみなとみらいにあるカフェの本屋があって
TSUTAYAちゃうやろと感じた
TSUTAYAは本屋だと思われてるかも
横浜のみなとみらいにあるカフェの本屋があって
TSUTAYAちゃうやろと感じた
251: 名無し 23/08/17(木) 19:59:58 ID:QNMa
(*^◯^*)ワイがJKの頃によく行ったTSUTAYAも
ドラッグストアになったわ…
ドラッグストアになったわ…
259: 名無し 23/08/17(木) 20:00:48 ID:VhRT
全部の部門やったけど
楽しかったのは本やね
中日フェアやったりしたンゴ
AVの陳列も楽しかった
楽しかったのは本やね
中日フェアやったりしたンゴ
AVの陳列も楽しかった
272: 名無し 23/08/17(木) 20:02:18 ID:W2pP
>>259
名古屋の店なんか?
名古屋の店なんか?
279: 名無し 23/08/17(木) 20:03:31 ID:VhRT
287: 名無し 23/08/17(木) 20:04:28 ID:W2pP
>>279
名古屋でもないと中日フェアとかやっても売れんやろって思ったけどそうでもないのな
名古屋でもないと中日フェアとかやっても売れんやろって思ったけどそうでもないのな
265: 名無し 23/08/17(木) 20:01:26 ID:FFU3
再就職斡旋してくれないんかTSUTAYA
269: 名無し 23/08/17(木) 20:02:03 ID:VhRT
>>265
世の中そんなもんや
世の中そんなもんや
270: 名無し 23/08/17(木) 20:02:15 ID:qnWJ
潰れて消えるのは悲しいけど困ることは一つもないんだよな
事実何年も行ってないから
事実何年も行ってないから
274: 名無し 23/08/17(木) 20:02:30 ID:l3ih
>>270
残念がるのも一瞬やね
残念がるのも一瞬やね
298: 名無し 23/08/17(木) 20:05:49 ID:VhRT
あと要員の一つが立地やと思う
TSUTAYAって一時代は羽振り良かったやん?
駅前とかのめっちゃええとこに借りてる店舗も多いやろ
家賃えぐいわねうちもそうやった
TSUTAYAって一時代は羽振り良かったやん?
駅前とかのめっちゃええとこに借りてる店舗も多いやろ
家賃えぐいわねうちもそうやった
303: 名無し 23/08/17(木) 20:06:34 ID:8cs9
>>298
コメダ珈琲とか今その路線だけど大丈夫なんかね
コメダ珈琲とか今その路線だけど大丈夫なんかね
310: 名無し 23/08/17(木) 20:07:19 ID:q2PZ
>>303
コメダって立地自体はそんないいところに建ってる印象なくね?
ワイのところだけかな?
コメダって立地自体はそんないいところに建ってる印象なくね?
ワイのところだけかな?
356: 名無し 23/08/17(木) 20:13:13 ID:sDDk
もう出てるかもだけどなんで失業になるんや?
別の店に異動するんじゃないの?
別の店に異動するんじゃないの?
361: 名無し 23/08/17(木) 20:13:41 ID:VhRT
>>356
他店舗同時多発閉店が終わったんや
他店舗同時多発閉店が終わったんや
368: 名無し 23/08/17(木) 20:14:12 ID:sDDk
>>361
そもそものキャパが減ってるってことか?
早い話リストラ?
そもそものキャパが減ってるってことか?
早い話リストラ?
381: 名無し 23/08/17(木) 20:15:56 ID:VhRT
>>368
会社のやり方とか色々疑問が残る部分もあって辞めたわね
残った人はうちの他のかかえるFCでコンビニだの飲食だのに進んだ人もいる
会社のやり方とか色々疑問が残る部分もあって辞めたわね
残った人はうちの他のかかえるFCでコンビニだの飲食だのに進んだ人もいる
367: 名無し 23/08/17(木) 20:14:07 ID:VhRT
ワイの勤める会社は完全にTSUTAYA事業から撤退した
382: 名無し 23/08/17(木) 20:15:58 ID:APun
>>367
なるほど
会社が色んな事業に参入してるんやな
以前そういう会社に努めてたけどポムの●とミスタードーナ●で大赤字出して数億円の赤字だして倒産したわ
なるほど
会社が色んな事業に参入してるんやな
以前そういう会社に努めてたけどポムの●とミスタードーナ●で大赤字出して数億円の赤字だして倒産したわ
392: 名無し 23/08/17(木) 20:16:45 ID:8cs9
>>382
ダイキンって普通に生きてるし高成長銘柄やろ
ダイキンって普通に生きてるし高成長銘柄やろ
406: 名無し 23/08/17(木) 20:17:57 ID:APun
>>392
ダイキンは儲かってるミスタードーナツのフランチャイズに参入するやつが下手やったんや
ダイキンは儲かってるミスタードーナツのフランチャイズに参入するやつが下手やったんや
414: 名無し 23/08/17(木) 20:18:43 ID:8cs9
>>406
フランチャイズか
それはご愁傷様やな
フランチャイズか
それはご愁傷様やな
418: 名無し 23/08/17(木) 20:18:55 ID:BrBS
>>406
それダスキンちゃうか
それダスキンちゃうか
420: 名無し 23/08/17(木) 20:19:10 ID:APun
>>418
あごめん
ダスキンやわ
あごめん
ダスキンやわ
379: 名無し 23/08/17(木) 20:15:45 ID:sDDk
ワイの近所のツタヤもいつのまにかサンドラッグになってたな
655: 名無し 23/08/17(木) 20:48:21 ID:VhRT
潰れる理由の一部って感じやね
レンタルだめ
書店だめ
CD DVDだめ
全部終わったんや
時代よ
レンタルだめ
書店だめ
CD DVDだめ
全部終わったんや
時代よ
457: 名無し 23/08/17(木) 20:22:57 ID:VhRT
正直ワイも電子コミック派なんやけどね
461: 名無し 23/08/17(木) 20:23:24 ID:TXuG
>>457
ワイも紙売ってる人間やけど電子派やわ
ワイも紙売ってる人間やけど電子派やわ
507: 名無し 23/08/17(木) 20:28:06 ID:TXuG
ウォークマンとかiPodの世代やがCD死ぬほど借りた時期あったわね
524: 名無し 23/08/17(木) 20:29:46 ID:zzj5
え、閉店したら失業ってそんなことあんの?社員なら他の店舗行くだけやないん?
527: 名無し 23/08/17(木) 20:30:04 ID:TXuG
>>524
フランチャイズやでなぁ
フランチャイズやでなぁ
531: 名無し 23/08/17(木) 20:30:44 ID:VhRT
ワイの勤め先
↓
FC事業いっぱい抱えてる
↓
社長「決めたわ、TSUTAYA事業から全撤退するw」
↓
社員「えぇ…」
↓
残った人たち「この先転職きついンゴ…」
社長「ほな他の事業で1からやるんやで→他の事業(飲食やらコンビニやら)
ワイやら他「この会社もうあかんわね。ほな…」
こんな感じ
↓
FC事業いっぱい抱えてる
↓
社長「決めたわ、TSUTAYA事業から全撤退するw」
↓
社員「えぇ…」
↓
残った人たち「この先転職きついンゴ…」
社長「ほな他の事業で1からやるんやで→他の事業(飲食やらコンビニやら)
ワイやら他「この会社もうあかんわね。ほな…」
こんな感じ
560: 名無し 23/08/17(木) 20:34:31 ID:4Q14
>>531
TSUTAYAから撤退するのは社員側もえっ...って感じやったん?
TSUTAYAから撤退するのは社員側もえっ...って感じやったん?
565: 名無し 23/08/17(木) 20:34:58 ID:VhRT
>>560
撤退はしゃーないにしても急やし一気にやしであれよ
撤退はしゃーないにしても急やし一気にやしであれよ
545: 名無し 23/08/17(木) 20:33:00 ID:ednV
神奈川なんやが近くのTSUTAYAがスギ薬局になって悲しい
まあ駅前にあるからええんやが
まあ駅前にあるからええんやが
550: 名無し 23/08/17(木) 20:33:31 ID:8cs9
>>545
除草剤と紙おむつが入り口近くに陳列されてそうな大きさやね
除草剤と紙おむつが入り口近くに陳列されてそうな大きさやね
558: 名無し 23/08/17(木) 20:34:20 ID:ednV
>>550
スギ薬局やなくてマツキヨやったわ
行ってないから知らんけど
スギ薬局やなくてマツキヨやったわ
行ってないから知らんけど
556: 名無し 23/08/17(木) 20:34:16 ID:VhRT
>>545
川崎の方のでかい店あったのも潰れたわね
少し前
川崎の方のでかい店あったのも潰れたわね
少し前
566: 名無し 23/08/17(木) 20:35:00 ID:ednV
>>556
多分イッチが考えてるところと同じや
川崎駅のはリニューアルしたばっかやししばらく安泰よな?
多分イッチが考えてるところと同じや
川崎駅のはリニューアルしたばっかやししばらく安泰よな?
574: 名無し 23/08/17(木) 20:36:14 ID:VhRT
>>566
やっぱあれよね
長かったもんねあそこも
近くに本屋とかあるかは知らんけど地元民がっかりしたやろね
やっぱあれよね
長かったもんねあそこも
近くに本屋とかあるかは知らんけど地元民がっかりしたやろね
597: 名無し 23/08/17(木) 20:39:10 ID:xVpX
再就職先の当てある?
604: 名無し 23/08/17(木) 20:40:12 ID:VhRT
>>597
ないやで
探してもない
全然休み取れなかったからこの際旅行とか行こうと思う
ないやで
探してもない
全然休み取れなかったからこの際旅行とか行こうと思う
609: 名無し 23/08/17(木) 20:40:31 ID:nQjD
TSUTAYAと蔦屋書店って何か違うんか
617: 名無し 23/08/17(木) 20:41:43 ID:VhRT
>>609
基本おんなじやが
違いとしてはTSUTAYAはレンタルメイン
蔦屋は書店メインって感じや
基本おんなじやが
違いとしてはTSUTAYAはレンタルメイン
蔦屋は書店メインって感じや
629: 名無し 23/08/17(木) 20:43:18 ID:nQjD
>>617
そうなんや蔦屋の方がカップル向きでお洒落な感じだよな
そうなんや蔦屋の方がカップル向きでお洒落な感じだよな
613: 名無し 23/08/17(木) 20:40:51 ID:VhRT
カフェ併用店舗みたいなのは長生きすると思う
カフェは利益ええから
カフェは利益ええから
632: 名無し 23/08/17(木) 20:43:29 ID:4Q14
イッチは今の会社に新卒で入ったんか?
色々やってたどり着いた感じ?
色々やってたどり着いた感じ?
644: 名無し 23/08/17(木) 20:45:28 ID:VhRT
>>632
バイトからのそのまま社員って感じや
レンタル無料で出来るし
バイトからのそのまま社員って感じや
レンタル無料で出来るし
642: 名無し 23/08/17(木) 20:45:00 ID:a4GV
イッチはどんな映画好きなんや
647: 名無し 23/08/17(木) 20:46:19 ID:VhRT
>>642
トムハンクスとかモーガンフリーマンとかブルースウィリスが出てる映画
トムハンクスとかモーガンフリーマンとかブルースウィリスが出てる映画
651: 名無し 23/08/17(木) 20:47:17 ID:WVDX
>>647
モーガンフリーマンならシャーク映画観ようぜ
モーガンフリーマンならシャーク映画観ようぜ
653: 名無し 23/08/17(木) 20:47:47 ID:a4GV
>>647
わかりやすくてええな
わかりやすくてええな
658: 名無し 23/08/17(木) 20:51:01 ID:VhRT
コロナ全盛期は
レンタル品全部毎日消毒しろってクレーム入ったりもしたわね
レンタル品全部毎日消毒しろってクレーム入ったりもしたわね
667: 名無し 23/08/17(木) 20:53:14 ID:3yX6
トリックのDVD残ってたらクレ
670: 名無し 23/08/17(木) 20:53:33 ID:VhRT
>>667
アマプラで見れんかったっけトリック
アマプラで見れんかったっけトリック
657: 名無し 23/08/17(木) 20:50:33 ID:FzpT
時代やねぇ
ズラッと並んだ棚を見て回る時のワクワクは代替できてないから勿体無い気もする
ズラッと並んだ棚を見て回る時のワクワクは代替できてないから勿体無い気もする
678: 名無し 23/08/17(木) 20:57:13 ID:bqZa
ワイの近所のTSUTAYAはカードゲーム置いてて大会とかもしてるみたいや
キッズとおじさんが群がっとる
キッズとおじさんが群がっとる
渋谷TSUTAYA、10月31日から全フロア改装工事 レンタルサービスはオンラインに
コメント
コメント一覧 (14)
それに比べてツタヤは完全に時代に乗り遅れたな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんか負ってつながるな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
TSUTAYAが閉店したら別のフランチャイズで働けば良いのでは?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
>TSUTAYAが閉店したら別のフランチャイズで働けば良いのでは?
531に書いてあるで
ideal2ch
が
しました
CCC社長が日販役員兼務したり、GEO役員にトーハン出向者がいたり。
消滅危機にある中小書店に運営させてなんとか生き残らせようとした。
この事業がこけて文具雑貨でなんとかしようとしてるがもう中小書店の存続は絶望的だ。
ideal2ch
が
しました
ドラマアニメ映画で言えば、サブスクには来ないであろうビデオやDVDで出てる作品なんて山のようにあるからな
インターネットの発達で大打撃うけた業界も多い
便利になる反面、残念な部分も多い
ideal2ch
が
しました
立ち読みには便利だったのに……
ideal2ch
が
しました
閉店 2023年8月17日
ideal2ch
が
しました
ダメージ少ないうちに撤退するのが普通に賢いのに
そりゃ悪かった数字からすれば上がったように感じるだろ
中古の買取販売が本貴金属家電ゲーム趣味等とあの店真似て引き伸ばすのが有能ですか
えっもう?ってぐらい早く去るのが有能やのに
ideal2ch
が
しました
コメントする