74: 名無し 2023/08/02(水) 12:33:35.86 ID:ynMhKZWy0
デスクトップ版(ベータ版)きたよ
SnapCrab_NoName_2023-8-2_14-13-55_No-00


75: 名無し 2023/08/02(水) 12:48:34.83 ID:o5U4DOvJ0
>>74
ええ、が多すぎ(笑)



84: 名無し 2023/08/02(水) 13:36:01.34 ID:RAT/AELR0
>>74
予想(ベータ版)通りで草



76: 名無し 2023/08/02(水) 12:49:21.61 ID:hc0WcoJl0
あくしろよ



77: 名無し 2023/08/02(水) 12:59:21.99 ID:sqp/sDD00
番号非通知なんだろ?



78: 名無し 2023/08/02(水) 13:08:48.26 ID:YCCZamDN0
無料なの



79: 名無し 2023/08/02(水) 13:12:16.37 ID:kT63O0+i0
ベータ版はどこからダウンロードするんだ?
探したけれど分からんかったぞ



80: 名無し 2023/08/02(水) 13:14:17.20 ID:ynMhKZWy0
no title
no title



81: 名無し 2023/08/02(水) 13:16:14.82 ID:gnMSVnwB0
rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)
no title



82: 名無し 2023/08/02(水) 13:23:34.18 ID:auYK859d0
>>81
おー普通に電話出来たー(普通)



88: 名無し 2023/08/02(水) 13:55:23.73 ID:RZLuySwn0
>>81
言うて、そんなにパソコンから電話なんかかける??
パソコンなんか週1、2回しか立ち上げんわ



94: 名無し 2023/08/02(水) 14:07:40.83 ID:HPRRkm3S0
>>88
お前の生活パターンなんぞ知らんわ



83: 名無し 2023/08/02(水) 13:25:45.01 ID:v8P51j7X0
linux版はまだか



95: 名無し 2023/08/02(水) 14:11:53.52 ID:CsvrToo40
プラメ互換にしろよ
これさえあればメインに出来る



89: 名無し 2023/08/02(水) 13:59:44.36 ID:ulAbkz860
デスクトップ使うには同じNWに接続してなきゃいけないんだな。



93: 名無し 2023/08/02(水) 14:06:18.92 ID:HGkaWLyS0
デスクトップ版使った面白い遊び方無いかな?



90: 名無し 2023/08/02(水) 14:01:29.14 ID:3LOqiDZF0
・メモリ使用量400MB超
・パソコンから電話発信するにはスマホ楽天リンクのタップが必要
・パソコンからの発信は非通知



92: 名無し 2023/08/02(水) 14:05:21.08 ID:auYK859d0
>>90
何それ
MacとAndroidの組み合わせで普通に全部使えてるけども



96: 名無し 2023/08/02(水) 14:13:10.70 ID:3LOqiDZF0
・楽天リンクデスクトップ版、確かに音は良いがSkypeには劣る感じがする(ノイズキャンセリング機能がない?)
・発信するとメモリ使用量は更に増え500MB超となる(なおSkypeのメモリ使用量は200MBちょっとでサクサク)



97: 名無し 2023/08/02(水) 14:17:12.55 ID:3LOqiDZF0
楽天リンクデスクトップ版の補足
・国際電話も案外と安定しているが、やっぱりSkypeのほうが音は良い
・国際電話リアルタイム翻訳機能などはなし

・楽メールは後日実装
・ビデオ通話は分からん/グループ通話は分からん
・着信もできるようだが分からん



98: 名無し 2023/08/02(水) 14:18:28.11 ID:OfAC3rJG0
スマートフォンとパソコンが同一のネットワーク環境
って言ってたけど
同じwifi環境が条件になってる。

有線接続のPCと同じネットワークのwifiスマホとでは使えなかった
(他のアプリではプライベートIPでデータの送受信は出来てる)



99: 名無し 2023/08/02(水) 14:23:19.05 ID:3LOqiDZF0
>>98
ワイは有線LANのPC+iPhoneやで
問題なく発信はできた、ただし非通知



109: 名無し 2023/08/02(水) 14:46:29.43 ID:hc0WcoJl0
有線winPCでかけられたが同じく相手側には非通知になった
うーむ……



101: 名無し 2023/08/02(水) 14:27:06.57 ID:hc0WcoJl0
うちはwinデスクトップPCは有線、Linuxノートが無線なんだが……



103: 名無し 2023/08/02(水) 14:32:58.19 ID:O3CzaUYI0
>>101
WinPC有線LAN、Androidの組み合わせで問題なし。
ルータにぶら下がっとる端末間のアクセス許可を見直せ。



104: 名無し 2023/08/02(水) 14:37:31.83 ID:3LOqiDZF0
>>101
103の言うように、有線と無線のネットワーク分離機能かプライバシーセパレータがONになっているんジャマイカ。



100: 名無し 2023/08/02(水) 14:25:55.44 ID:3LOqiDZF0
・楽天リンクデスクトップ版からSMSの発信不可(わいはiPhone使い。Androidの場合は分からん。)



102: 名無し 2023/08/02(水) 14:31:48.32 ID:O3CzaUYI0
>>100
Androidだと送信できるっぽい?
出来たり出来なかったりする。



105: 名無し 2023/08/02(水) 14:40:57.39 ID:3LOqiDZF0
>>102
あいぽんとパソコンの組み合わせでは送信させたらん!と怒られるわ。何度やっても。
no title


106: 名無し 2023/08/02(水) 14:41:48.83 ID:OfAC3rJG0
FW、ルーター問題なしで管理者モードで上書きインストールしたら
SMSも通話も使えるようになったわ
WinとAndoridで同じネットワークの条件でいいみたい
注意書きに『同じWifiネットワーク』とか意味深な書き方嫌いだわ

スマホはwifiのみだと非通知だね



110: 名無し 2023/08/02(水) 14:46:49.65 ID:3LOqiDZF0
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0802_01/
この説明やと、デスクトップ版からSMSの送信ができるはずなんやが、あいぽんは除外なんか?


>>106
あーなるほど。iPhoneのデータ通信が他社になってたわ。
【iPhone+データ通信を楽天SIM】の状態で楽天リンクデスクトップ版から発信すると、番号通知された。

みんな、騒がせてしまってすまん。



112: 名無し 2023/08/02(水) 14:49:53.90 ID:B53e+wQ20
今の時代非通知じゃ出てもらえないよね



115: 名無し 2023/08/02(水) 14:53:29.84 ID:Ap7FPgpM0
これ、デュアルSIMのやつは大変ですな。
番号通知するためにはRakutenSIMのデータ通信がオンでなければならない。

ワイは1枚運用にした。



132: 名無し 2023/08/02(水) 15:23:47.28 ID:DiseOWHR0
>>115
通話だけ楽天SIMに設定すればいいぞ



113: 名無し 2023/08/02(水) 14:50:04.54 ID:hc0WcoJl0
有線winPCからSMSを送れた、これなら相手にこちらの電話番号は通知されるな、当たり前だがw



129: 名無し 2023/08/02(水) 15:21:27.90 ID:TlVXng4E0
パソコンを常に使う民にとっては予想以上に便利ではあるな。
ただ海外電話はイマイチ。Link→海外固定
改善されるかもしれないが。

なお、Link国内→Link海外は良好。



130: 名無し 2023/08/02(水) 15:22:57.82 ID:3LOqiDZF0
>>129
海外への通話はリンクのパワーアップに期待する。それまではこれまで通りSkype使うわ。翻訳機能とかもSkypeにしかないし。



134: 名無し 2023/08/02(水) 15:26:55.26 ID:3LOqiDZF0
ところで、デスクトップ版リンクで留守番電話の録音はどこから聞くんやろか。



135: 名無し 2023/08/02(水) 15:29:10.70 ID:xa8KBCvh0
>>134
分かりにくいけど、通話>タブで留守番電話>顔のアイコンか名前、番号のあたりをクリック>下部に再生パネル展開



136: 名無し 2023/08/02(水) 15:30:08.34 ID:3LOqiDZF0
>>135



スポンサードリンク