1: 名無し 2023/07/20(木) 23:11:01.10 ID:Bv7RZvpb0
no title

no title

no title

no title



なつもん! 20世紀の夏休み -Switch
スパイク・チュンソフト
2023-07-28




3: 名無し 2023/07/20(木) 23:11:39.86 ID:Abv2Urnl0
こういうのじゃない



4: 名無し 2023/07/20(木) 23:12:17.39 ID:9S9DGe24a
キレイキレイのキャラデザじゃないやん



6: 名無し 2023/07/20(木) 23:12:40.81 ID:IxSXTpyja
なんでカクカクやねん



7: 名無し 2023/07/20(木) 23:12:49.91 ID:8D3HH4pe0
少年時代まで流してて草



8: 名無し 2023/07/20(木) 23:13:00.22 ID:ZcaTMbyb0
なんかブレワイ風味のクライミング画面は見た



16: 名無し 2023/07/20(木) 23:16:01.36 ID:eLJbLTrZd
>>8
これもうブレワイ2やろ
no title

no title



22: 名無し 2023/07/20(木) 23:16:58.87 ID:Lu9OO0vd0
>>16
こういうのじゃないんだよ



31: 名無し 2023/07/20(木) 23:18:11.73 ID:y8AH26G50
>>16
普通の小学生の夏休みを追体験したいだけなのになんでリンク追体験せなあかんねん



32: 名無し 2023/07/20(木) 23:18:48.67 ID:8D3HH4pe0
>>16
20世紀の少年って凄かったんやな



34: 名無し 2023/07/20(木) 23:19:11.95 ID:0ZMSW7YJd
>>16
全然ぼくなつじゃないやんけ



40: 名無し 2023/07/20(木) 23:20:40.00 ID:HxMTeu4Ad
>>16
ブレワイのシステムの人気凄いな
ブレワイ自体は後半雑魚が強くなるシステムでクリア出来んかったけど



43: 名無し 2023/07/20(木) 23:20:54.04 ID:ENjMEsUVa
>>16
はえ~昔の少年って空飛んでたんやなあ



56: 名無し 2023/07/20(木) 23:24:54.21 ID:/XaWoxBR0
>>16
懐かしいな
ワイもよく裏山の頂上から滑空してたわ



69: 名無し 2023/07/20(木) 23:30:19.73 ID:ax0Arc4U0
>>16
中途半端に3Dになると雰囲気が壊れるよな



90: 名無し 2023/07/20(木) 23:35:53.71 ID:SGcNHzQE0
>>16
子供が真似したらどうすんだよ



103: 名無し 2023/07/20(木) 23:39:19.44 ID:BN1LpcS70
>>16
クソゲー臭しかせんが



110: 名無し 2023/07/20(木) 23:41:05.30 ID:fBzTl4mcM
>>16
言うほど田舎町でのほのぼのとした夏休みを体験できるアドベンチャーゲームか?



118: 名無し 2023/07/20(木) 23:44:52.16 ID:E6PkiQfQ0
>>16
なんやこれ…



135: 名無し 2023/07/20(木) 23:48:53.44 ID:C6QB9re0M
>>16
子供の頃こんなタフなことやってると「今どきの若者はひ弱」とか言いたくもなるわな



78: 名無し 2023/07/20(木) 23:33:24.45 ID:dgBQMfg/d
お前ら「こんなの日本の夏休みじゃない😡😡」


いうほどぼくなつみたいな夏休み体験した奴この世におるか?



86: 名無し 2023/07/20(木) 23:34:47.08 ID:7mLgKgr90
>>78
あ?みんな子供の頃は海に三十分以上潜ってるし幽霊とも会話したし犯罪者が逮捕されてく瞬間見てきてるんやが?



97: 名無し 2023/07/20(木) 23:37:37.79 ID:M+EafXO+d
>>78
少なくとも毎朝ラジオ体操して毎日外で友達と遊んでたわ



152: 名無し 2023/07/20(木) 23:56:13.90 ID:XJx2ceERd
>>97
ラジオ体操参加とか昭和か嘘つけwwwってずっと思ってたけど都会のクソガキは公園アホみたいにある上にどこもラジオ体操やっとるから参加してるらしいな



106: 名無し 2023/07/20(木) 23:39:38.31 ID:VOZ/QU9b0
>>78ワイはじーさんの家行ってセミとかザリガニ取ってた



9: 名無し 2023/07/20(木) 23:13:51.77 ID:6Yp7Gp8a0
ぼくなつってもっと背景がリアルだったはずだが



18: 名無し 2023/07/20(木) 23:16:09.09 ID:9S9DGe24a
>>9
確かに
手抜きやな



11: 名無し 2023/07/20(木) 23:14:19.86 ID:O6rftHdH0
風情無くない?



13: 名無し 2023/07/20(木) 23:15:05.22 ID:0ZMSW7YJd
これ様子見やわ
面白いならすぐに評価されるだろうから



15: 名無し 2023/07/20(木) 23:15:58.37 ID:3zecrSiq0
パチモン



17: 名無し 2023/07/20(木) 23:16:04.29 ID:odVGO/Qya
何でps2のぼくなつより劣化しとんねん



27: 名無し 2023/07/20(木) 23:17:43.60 ID:2sxeJfyK0
夏休みをなんだと思ってんだよw



28: 名無し 2023/07/20(木) 23:18:04.71 ID:JGlqw0Sj0
なんで何年も前の作品よりグラフィック劣化してるんや…



29: 名無し 2023/07/20(木) 23:18:08.12 ID:83XijQBfM
クソみたいなキャラデザ



37: 名無し 2023/07/20(木) 23:19:43.74 ID:bJJGNcP20
ぼくくんかえして
no title



38: 名無し 2023/07/20(木) 23:19:47.11 ID:v+xpMjZX0
虫相撲やらせろ!



41: 名無し 2023/07/20(木) 23:20:41.43 ID:hxrmh2DH0
キャラデザが終わってるからだれも買わないんよ



44: 名無し 2023/07/20(木) 23:20:54.62 ID:Lu9OO0vd0
てかソニーがPSカタログでぼくなつ追加すればええやん



47: 名無し 2023/07/20(木) 23:21:35.29 ID:0ZMSW7YJd
これに6000円出すなら中古のPSPのぼくなつ6000円で買うわ



48: 名無し 2023/07/20(木) 23:22:27.01 ID:bJJGNcP20
主人公がかわいくないよ😭
ぼくくんを返せ💢



50: 名無し 2023/07/20(木) 23:23:04.07 ID:sEKxRmq70
キレイキレイじゃなきゃアカンやろ



51: 名無し 2023/07/20(木) 23:23:19.35 ID:0ZMSW7YJd
これ期待してたのにガッカリやわ



53: 名無し 2023/07/20(木) 23:23:52.72 ID:R2+CaOHe0
キレイキレイみたいな顔じゃないと嫌😭



52: 名無し 2023/07/20(木) 23:23:28.90 ID:ENjMEsUVa
別に昔のキャラだって完全にキレイキレイでしかないけど逆にあのキャラデザじゃなきゃぼくなつじゃないって刷り込まれとるよなもう



55: 名無し 2023/07/20(木) 23:24:33.76 ID:cOjX5oY00
グラさえちゃんと作り込めばキャラデザ違ってても受け入れられるやろうに



58: 名無し 2023/07/20(木) 23:26:49.34 ID:AZ+5N2mz0
ヒョーゴノスケみたいな絵やな



61: 名無し 2023/07/20(木) 23:27:12.95 ID:ert+W8c90
劣化版ぼく夏のクレしんの劣化版



75: 名無し 2023/07/20(木) 23:32:24.33 ID:6By4m5bi0
PS1のぼくなつリメイクしてSwitchで出してや
あれくらいでええねん



93: 名無し 2023/07/20(木) 23:36:12.84 ID:M+EafXO+d
>>75
ぼくなつはソニーや



63: 名無し 2023/07/20(木) 23:28:16.07 ID:ZnHSMAox0
ノスタルジーを感じなさすぎる



82: 名無し 2023/07/20(木) 23:33:49.83 ID:J0NO7qzhd
恐竜バトルするンゴ?
no title



84: 名無し 2023/07/20(木) 23:34:23.97 ID:y8AH26G50
>>82
こっちのがまだ僕夏風味やな背景とか的に



85: 名無し 2023/07/20(木) 23:34:26.60 ID:+UOGTu2pd
>>82
これは割とおもろかったで
ぼくなつやりたい奴はこれ買え



122: 名無し 2023/07/20(木) 23:45:36.09 ID:Bv7RZvpb0
>>82
これクソ評判悪いけどなんなん?



220: 名無し 2023/07/21(金) 00:18:16.24 ID:NNP9uu4wd
>>122
設定が何でそんなことになったってだけでそこまで悪くないよ
どうせやりもしないぼくのなつやすみ求めてるやつが騒いでんだろ



87: 名無し 2023/07/20(木) 23:34:51.22 ID:OjPnPo59r
ひっでえなぁ
売れるわけねーだろこんなもん



105: 名無し 2023/07/20(木) 23:39:34.00 ID:2J7+A6bE0
こういうのってリアルできれいな背景だからいいのに…



121: 名無し 2023/07/20(木) 23:45:28.64 ID:YWrbpQ3M0
よう考えるとぼくなつとかトロとかパラッパとかマニア以外にも受けそうなIPはPSに出てたんよな
死滅しただけで



129: 名無し 2023/07/20(木) 23:46:54.69 ID:M+EafXO+d
>>121
サルゲッチュも



57: 名無し 2023/07/20(木) 23:26:14.76 ID:F6ro/kbt0
オウゴンオニクワガタ育てまくったの懐かしい



111: 名無し 2023/07/20(木) 23:41:18.98 ID:oFFGSuI70
スマホ版は納得できる出来にならなかったらしいな
https://twitter.com/ayabekaz/status/1679709870243844098
綾部和@ミレニアムキッチン@ayabekaz
ついでにみなさんが気になっているであろう『ぼくなつシリーズ』次回作の話を少しだけ…

以前、スマホ版の発表があったときから、スマホゲームを得意とする数社さんから企画を提示してもらったり、試作を作ったり、いろいろやっていましたが

ところがどうにもこうにも、どこからも、決定打と言える良いアイデア(ゲームの仕組み)がでてこない。
僕としてはスマホは専門外だから、誰かに頼る必要がありますが、とにかく『ぼくなつシリーズ』は万全を期して作りたいのです。

で、数年前にフォワードワークスさんと相談して『ぼくなつ』を作ることをあきらめないこと。いったんとめるけど、良い企画がでてきたり、綾部と相性が良い開発会社と組めることになったら、また動かそう

そしてこの話は、必要が出てきたらファンの方々に話しても良い、ということになってます

もう歳なのでどうなるかわかりませんが(笑)今のところ単純に『ぼくなつ』はベストな状態で作りたいだけです。可能ならスマホ版だけではなく、コンシューマーもやりたいと思ってます

それまでは『なつもん!』で遊んでください!



234: 名無し 2023/07/21(金) 00:25:06.84 ID:m1ft9k7c0
ぼくなつって大人がやっても辛いだけやろ



247: 名無し 2023/07/21(金) 00:31:44.25 ID:xvCS7T0x0
>>234
辛いもん食べるの好きなやつと同じで帰れないもんが気持ちいええんや



88: 名無し 2023/07/20(木) 23:35:12.32 ID:6By4m5bi0
ダンカンのナレーションで染み染みしたいんや



112: 名無し 2023/07/20(木) 23:41:25.36 ID:C3k9Gtph0
なんでどいつもこいつもしかめっ面してんだよ



119: 名無し 2023/07/20(木) 23:45:16.80 ID:jhodZD53a
ゲーム系の専門学校の卒業製作か何か?
2023年の世にゲーム会社が大真面目に発表するゲームじゃないやろこれ…
Win98でも動きそう



134: 名無し 2023/07/20(木) 23:48:39.50 ID:n+44Ghrw0
ていうかもうPS2買ってやり続けるしか無いよ
俺もドリキャスでやきゅつくやり続けてるし



147: 名無し 2023/07/20(木) 23:53:48.43 ID:3fNo46aJ0
>>134
仕方なくサカつくで欲を満たしたりもしてたけど、そのサカつくももうスマホゲー以外死んだしなぁ
パワプロの栄冠ナインあんだけ人気ならつくろうシリーズもワンチャンありそうやけどアカンのかね



138: 名無し 2023/07/20(木) 23:49:52.40 ID:SvjI16gva
このグラならPSのやつの方でええわ



148: 名無し 2023/07/20(木) 23:53:52.95 ID:r99N9V3Ua
主人公は藤木直人なんか…?
no title


156: 名無し 2023/07/20(木) 23:57:03.48 ID:erSmqDW8M
>>148
テーマ曲Funnybunnyで草
合わなすぎやろ



203: 名無し 2023/07/21(金) 00:13:51.86 ID:7EAE+m4O0
オラなつが売れた金で新作作ってるって情報見た時はワクワクしたんやけど蓋を開けてみたらこれや
なんでこんなインディーズみたいなゲームになるねんほんま…



210: 名無し 2023/07/21(金) 00:16:17.95 ID:F/amw8CS0
>>203
これ別会社のゲームちゃうんか



225: 名無し 2023/07/21(金) 00:18:48.32 ID:7EAE+m4O0
>>210
no title



224: 名無し 2023/07/21(金) 00:18:46.28 ID:VGYrhYBPa
スマホゲーム以下のグラフィックやろこれ



226: 名無し 2023/07/21(金) 00:19:12.84 ID:mRCGvKQn0
逆三角形体型の男が気に食わないな
なんか世界観に合ってねえぞ
まぁワイは元から買わんから関係ないんやけど



42: 名無し 2023/07/20(木) 23:20:46.37 ID:3fNo46aJ0
ぼくなつシリーズを現行機で遊べるようにしてクレメンス


スポンサードリンク