1: 名無し 2023/07/17(月) 22:51:05.96 ID:Wa5YTxFG0
この京都にしかない雰囲気
学生街の雰囲気
この中で生きる幸せ
マジでいいんだよ
学生街の雰囲気
この中で生きる幸せ
マジでいいんだよ
2: 名無し 2023/07/17(月) 22:51:51.12 ID:Wa5YTxFG0
たまに大阪に遊びに行くけど
全くつまらない
京都はそのへんの家の近所歩いてるだけで楽しいのに
全くつまらない
京都はそのへんの家の近所歩いてるだけで楽しいのに
3: 名無し 2023/07/17(月) 22:51:57.92 ID:1FkqVEJT0
暑そう
4: 名無し 2023/07/17(月) 22:52:27.44 ID:Wa5YTxFG0
>>3
暑いよー
でもそれもいい
暑いよー
でもそれもいい
5: 名無し 2023/07/17(月) 22:52:30.79 ID:SvFGvXm40
盆地で暑いし空気が淀んでそう
6: 名無し 2023/07/17(月) 22:52:33.76 ID:MuR4ISSP0
こうやって他所をsageる陰湿な風土が出来上がっていくんやね
7: 名無し 2023/07/17(月) 22:52:43.59 ID:x3PGSXDN0
普通東京目指すよね😅きょうとてw
9: 名無し 2023/07/17(月) 22:53:13.36 ID:11L6Knh+0
くっそ暑いしカッペだし
頭悪そう
頭悪そう
13: 名無し 2023/07/17(月) 22:54:33.66 ID:Wa5YTxFG0
暑いのなんて別に家でクーラーつければどこも変わらんやろ!
10: 名無し 2023/07/17(月) 22:53:19.51 ID:um6aC7hQ0
京都の大学って、京大しかないじゃん
464: 名無し 2023/07/18(火) 00:30:29.45 ID:Dpcf2s8Ta
>>10
京都工芸繊維大学というFランがある
京都工芸繊維大学というFランがある
11: 名無し 2023/07/17(月) 22:53:57.49 ID:Wa5YTxFG0
198: 名無し 2023/07/17(月) 23:30:22.49 ID:BKCSNFX50
まともな学生はこの時期テスト期間だから祇園祭なんか行ってる余裕ないぞ
209: 名無し 2023/07/17(月) 23:31:21.88 ID:HZWbr/7X0
>>198
京都の学生は真面目に勉強しないぞ
京都の学生は真面目に勉強しないぞ
12: 名無し 2023/07/17(月) 22:54:05.76 ID:uGzm94Nnd
京都の良いところだけ語ればええのにわざわざ他のところを下げるあたり陰湿な京都らしくてええな
14: 名無し 2023/07/17(月) 22:54:38.99 ID:PnxUdbIo0
京大はぶっちゃけ憧れる
18: 名無し 2023/07/17(月) 22:55:13.81 ID:Wa5YTxFG0
>>14
住んでるのは京大の近くや
でもワイは京大ではない
住んでるのは京大の近くや
でもワイは京大ではない
22: 名無し 2023/07/17(月) 22:56:16.92 ID:um6aC7hQ0
>>18
他に大学って存在せんやろ、マジでどこ?府外?
他に大学って存在せんやろ、マジでどこ?府外?
28: 名無し 2023/07/17(月) 22:57:29.89 ID:Wa5YTxFG0
>>22
京都産業だよ
京都産業だよ
30: 名無し 2023/07/17(月) 22:57:48.99 ID:um6aC7hQ0
>>28
草
草
257: 名無し 2023/07/17(月) 23:40:55.94 ID:gVCZ+A+o0
京産はまだ外に言えるギリギリのラインやしええやん
もっと下もおるから😁
もっと下もおるから😁
15: 名無し 2023/07/17(月) 22:55:05.35 ID:x3PGSXDN0
東京に行けなかった負け組だよね…
68: 名無し 2023/07/17(月) 23:03:46.70 ID:/xKOMO/n0
>>15
京都にコンプあって草
京都にコンプあって草
16: 名無し 2023/07/17(月) 22:55:08.98 ID:VezXoXMZM
普通に東京の方が色々便利やろ
イベントも東京の方が多い
イベントも東京の方が多い
21: 名無し 2023/07/17(月) 22:55:57.83 ID:Wa5YTxFG0
>>16
便利とかそういう話じゃないんだよ
京都にしかない「空気」なんだよ
便利とかそういう話じゃないんだよ
京都にしかない「空気」なんだよ
24: 名無し 2023/07/17(月) 22:56:46.67 ID:5eqH5d9nM
ワイもいつか京都に住んでみたいわ
京都人ってだけで正直憧れるわ
京都人ってだけで正直憧れるわ
36: 名無し 2023/07/17(月) 22:58:53.84 ID:11L6Knh+0
>>24
皆滋賀か大阪に移住したがってるよ
皆滋賀か大阪に移住したがってるよ
32: 名無し 2023/07/17(月) 22:58:02.35 ID:Dwl7BUE10
さては四畳半神話大系を見たな?🤔
46: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:10.69 ID:Wa5YTxFG0
>>32
あの雰囲気の場所で生活してる
あの小説は京大の周りの「空気」をよく書けてるわ
あの雰囲気の場所で生活してる
あの小説は京大の周りの「空気」をよく書けてるわ
49: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:31.22 ID:TbtyoKXP0
>>32
憧れて鴨川デルタでこっそり打ち上げ花火やったわ🤗
憧れて鴨川デルタでこっそり打ち上げ花火やったわ🤗
33: 名無し 2023/07/17(月) 22:58:02.37 ID:um6aC7hQ0
せめて同志社だろ
41: 名無し 2023/07/17(月) 22:59:23.01 ID:Wa5YTxFG0
>>33
彼女は同志社や
彼女は同志社や
34: 名無し 2023/07/17(月) 22:58:07.51 ID:TbtyoKXP0
ワイも青春を鴨川デルタで過ごしたわ
38: 名無し 2023/07/17(月) 22:59:03.01 ID:Wa5YTxFG0
>>34
ええよな
鴨川デルタはほんまにワイも大好きや
ええよな
鴨川デルタはほんまにワイも大好きや
39: 名無し 2023/07/17(月) 22:59:13.14 ID:eIznOWFcd
鴨川ホルモーとか歩けよ乙女みたいな青春送ってそう
42: 名無し 2023/07/17(月) 22:59:25.65 ID:/Brjzmxqr
外国人クソ多いやん
43: 名無し 2023/07/17(月) 22:59:26.98 ID:L2fqJ4Dp0
そんなもん森見登美彦がしっかり素晴らしさ伝えてくれてるから君の出る幕じゃないで
54: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:57.54 ID:Wa5YTxFG0
>>43
でもあれ京大前提やん?
京大じゃなくても楽しいのをワイは伝えたい
でもあれ京大前提やん?
京大じゃなくても楽しいのをワイは伝えたい
47: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:11.04 ID:Ik8sc3SYd
滋賀の方が土地安いから移住していってるらしいな
48: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:17.36 ID:q8ya8kKF0
京都産業大学で草
京大と府立医大以外は肩身狭そう
京大と府立医大以外は肩身狭そう
58: 名無し 2023/07/17(月) 23:02:05.38 ID:PndPUV8sd
>>48
同志社が闊歩しとるし府立医大なんて存在感ゼロやぞ
同志社が闊歩しとるし府立医大なんて存在感ゼロやぞ
60: 名無し 2023/07/17(月) 23:02:17.87 ID:Wa5YTxFG0
>>48
正直京産やと
京大なんて雲の上すぎて何も思わんわ
恥ずかしいとすら思わん
でも生活圏は京大周りやから
バイト先とか京大ばっかや
今住んでるアパートもワイ以外たぶん全員京大や
正直京産やと
京大なんて雲の上すぎて何も思わんわ
恥ずかしいとすら思わん
でも生活圏は京大周りやから
バイト先とか京大ばっかや
今住んでるアパートもワイ以外たぶん全員京大や
104: 名無し 2023/07/17(月) 23:11:15.82 ID:HScbgltH0
>>60
京大付近から京産って遠いやろ
なんでそんなとこ住んでんねん?
京大付近から京産って遠いやろ
なんでそんなとこ住んでんねん?
113: 名無し 2023/07/17(月) 23:12:02.83 ID:Wa5YTxFG0
>>104
京産の周りなんもないから
でも原付きなら20分でいけるし
京産の周りなんもないから
でも原付きなら20分でいけるし
51: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:48.37 ID:cjc+01tPd
ワイ立命の法にしてたら京都行けてた
国立で蹴ったけど
国立で蹴ったけど
64: 名無し 2023/07/17(月) 23:02:56.45 ID:Wa5YTxFG0
>>51
もったいなーい
立命と地方の国立なら就職先変わらんやろし
京都を選ぶべきやったなー
もったいなーい
立命と地方の国立なら就職先変わらんやろし
京都を選ぶべきやったなー
52: 名無し 2023/07/17(月) 23:00:52.23 ID:ClN63I6V0
四畳半の聖地巡りしたい🤤
57: 名無し 2023/07/17(月) 23:02:01.26 ID:cODikUvA0
京大卒だけどなんか質問ある?
66: 名無し 2023/07/17(月) 23:03:26.63 ID:Wa5YTxFG0
>>57
どこ住んでた?
ワイは元田中
どこ住んでた?
ワイは元田中
72: 名無し 2023/07/17(月) 23:04:49.72 ID:cODikUvA0
>>66
一乗寺やで
もう7年前だけど
一乗寺やで
もう7年前だけど
91: 名無し 2023/07/17(月) 23:07:50.25 ID:Wa5YTxFG0
>>72
おおジョージか
ええとこや
間違いない
おおジョージか
ええとこや
間違いない
99: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:51.46 ID:cODikUvA0
>>91
ラーメン屋とか定食屋が沢山あって学生には住みやすい場所だったよ
懐かしいわぁ
ラーメン屋とか定食屋が沢山あって学生には住みやすい場所だったよ
懐かしいわぁ
111: 名無し 2023/07/17(月) 23:11:57.05 ID:cODikUvA0
京都のゆったりした時間で長く過ごすと就活で東京の大学生に会った時にギャップが結構あった
62: 名無し 2023/07/17(月) 23:02:47.45 ID:i1ME9kwZ0
まじ楽しかったわ
某六大学と迷って京都の大学に行ったがほんまに良かったと思ってる
サークルとか関係なく他大学とも知り合える機会めっちゃ多い
某六大学と迷って京都の大学に行ったがほんまに良かったと思ってる
サークルとか関係なく他大学とも知り合える機会めっちゃ多い
67: 名無し 2023/07/17(月) 23:03:38.33 ID:u3vB17/3a
でもイッチ京都のキャンパスライフしか送ってないじゃん
ワイの富山での大学生活のほうが充実してるかもしれないよね
ワイの富山での大学生活のほうが充実してるかもしれないよね
82: 名無し 2023/07/17(月) 23:06:21.08 ID:Wa5YTxFG0
>>67
悪いけど
それはたぶんないわ😅
悪いけど
それはたぶんないわ😅
83: 名無し 2023/07/17(月) 23:06:25.14 ID:cODikUvA0
>>67
日本海側だけは無いわ
日本海側だけは無いわ
69: 名無し 2023/07/17(月) 23:03:59.69 ID:ClN63I6V0
ワイも京都の大学行ってれば良かったわ
森見登美彦ハマってより思った
森見登美彦ハマってより思った
86: 名無し 2023/07/17(月) 23:07:20.46 ID:Wa5YTxFG0
>>69
でも森見登美彦って
京都に住んでない人でもあれの良さわかるの?
住んでる人にしかわからない空気感多すぎへん?
でも森見登美彦って
京都に住んでない人でもあれの良さわかるの?
住んでる人にしかわからない空気感多すぎへん?
100: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:54.18 ID:ClN63I6V0
>>86
隣の芝生は青い的なもんかもしれん
少なくとも地元出れば良かったなぁと思ってるんよ
隣の芝生は青い的なもんかもしれん
少なくとも地元出れば良かったなぁと思ってるんよ
70: 名無し 2023/07/17(月) 23:04:04.74 ID:+xWhUWKX0
秋に京都大なんやが近くに住む場所なさすぎやろ
92: 名無し 2023/07/17(月) 23:08:11.94 ID:Wa5YTxFG0
>>70
いっぱいあるやろ
学生街やで
いっぱいあるやろ
学生街やで
79: 名無し 2023/07/17(月) 23:05:55.21 ID:6TYsh9Sk0
大阪大学生のワイが来たよ🥺
94: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:00.08 ID:Wa5YTxFG0
>>79
阪大すごいけど
キャンパスライフとして終わってるよね😅
阪大すごいけど
キャンパスライフとして終わってるよね😅
116: 名無し 2023/07/17(月) 23:12:16.12 ID:6TYsh9Sk0
>>94
京都そんなに羨ましくないよ🥺
東京の方が羨ましい
京都そんなに羨ましくないよ🥺
東京の方が羨ましい
120: 名無し 2023/07/17(月) 23:13:27.28 ID:Wa5YTxFG0
>>116
関西人からしたら
東京なんてまったくわからなすぎて
憧れすらいだけんわ
関西人からしたら
東京なんてまったくわからなすぎて
憧れすらいだけんわ
123: 名無し 2023/07/17(月) 23:14:31.23 ID:6TYsh9Sk0
>>120
田舎者としては東京に憧れちゃうんだよ🥺
修学旅行も東京だったし🥺
田舎者としては東京に憧れちゃうんだよ🥺
修学旅行も東京だったし🥺
122: 名無し 2023/07/17(月) 23:14:01.34 ID:YPP79p830
>>120
いうほど全く分からんはないだろ
東京だろ?
いうほど全く分からんはないだろ
東京だろ?
85: 名無し 2023/07/17(月) 23:06:51.80 ID:g36o5KRi0
京産生って毎日登校の度に登山してるんやろ?大変やな
97: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:34.64 ID:Wa5YTxFG0
>>85
ワイの原付きは毎朝火を吹いてるぜ😎
ワイの原付きは毎朝火を吹いてるぜ😎
95: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:06.21 ID:Nl9nNpcg0
すまん、京産だけはないわw
立地終わってるやろあの大学w
立地終わってるやろあの大学w
98: 名無し 2023/07/17(月) 23:09:51.28 ID:Z0K3sFaT0
金無くても鴨川でダラダラ出来るのはええな
105: 名無し 2023/07/17(月) 23:11:22.07 ID:Wa5YTxFG0
>>98
この時期バイト終わりに
友達とビールとか飲むだけで
もう青春よ
この時期バイト終わりに
友達とビールとか飲むだけで
もう青春よ
102: 名無し 2023/07/17(月) 23:10:55.59 ID:DmxoRjNMM
夜中に全裸で散歩中に上賀茂神社付近で盛り上がってる酔っ払った京産大の子らを見たがホッコリしたわ
108: 名無し 2023/07/17(月) 23:11:42.76 ID:ClN63I6V0
>>102
前半の文章が不穏過ぎるやろ
前半の文章が不穏過ぎるやろ
114: 名無し 2023/07/17(月) 23:12:08.64 ID:5yQCA1rM0
京大卒業して東京来たけど昼飯のたびに百万遍の飲食店が恋しくなるわ
もう最近は外食に興味なくなってしまったわ
もう最近は外食に興味なくなってしまったわ
124: 名無し 2023/07/17(月) 23:15:15.48 ID:cODikUvA0
>>114
ハイライト、こあの助、ジェイムスキッチンあたりが行きつけだったわ
ハイライト、こあの助、ジェイムスキッチンあたりが行きつけだったわ
129: 名無し 2023/07/17(月) 23:16:15.13 ID:PWBZKPgV0
>>124
JK(ジェームズキッチン)食うとかいうフレーズ当時もあった?
JK(ジェームズキッチン)食うとかいうフレーズ当時もあった?
139: 名無し 2023/07/17(月) 23:17:37.98 ID:cODikUvA0
>>129
通称がJKなのは当時も一緒だよ
通称がJKなのは当時も一緒だよ
117: 名無し 2023/07/17(月) 23:12:23.40 ID:K+zIBChsd
一人暮らしするなら羨ましいわ
ワイ大阪から2時間かけて通ってたぞ
ワイ大阪から2時間かけて通ってたぞ
142: 名無し 2023/07/17(月) 23:18:26.93 ID:UcT9gfXiM
京都の現在も都会で歴史も兼ね備えた感じは正直憧れるわ
ちな尼崎
ちな尼崎
163: 名無し 2023/07/17(月) 23:22:53.65 ID:cODikUvA0
京都みたいに田舎と都会がコンパクトに融合してる街はなかなか無いなぁ
自転車一つでどこでも行ける
今は東京にいるけどここはどこまで行っても都会で息が詰まる
自転車一つでどこでも行ける
今は東京にいるけどここはどこまで行っても都会で息が詰まる
157: 名無し 2023/07/17(月) 23:22:12.59 ID:TPT3AJOQ0
カナート行くンゴ
160: 名無し 2023/07/17(月) 23:22:34.42 ID:4weH0AFla
>>157
もうカナートじゃないんや
もうカナートじゃないんや
168: 名無し 2023/07/17(月) 23:23:43.64 ID:cODikUvA0
>>160
えっマジか
えっマジか
172: 名無し 2023/07/17(月) 23:24:28.81 ID:va8tNAaDa
>>168
阪急なんとか洛北スクエアって名前に変わった
中の店も結構変わったで
カナート時代はスガキヤあったけど今はもう無い
阪急なんとか洛北スクエアって名前に変わった
中の店も結構変わったで
カナート時代はスガキヤあったけど今はもう無い
183: 名無し 2023/07/17(月) 23:27:36.46 ID:cODikUvA0
>>172
そうなんだ
久しぶりにあの辺り行ってみたいな
高野の交差点あたりも変わったんだろうか
そうなんだ
久しぶりにあの辺り行ってみたいな
高野の交差点あたりも変わったんだろうか
169: 名無し 2023/07/17(月) 23:23:49.72 ID:Dwl7BUE10
>>157
カナートもビブレももういないんだ😭
カナートもビブレももういないんだ😭
167: 名無し 2023/07/17(月) 23:23:24.86 ID:Wa5YTxFG0
旧カナートはワイの行きつけやで
チャリで毎日のように行くわ
チャリで毎日のように行くわ
165: 名無し 2023/07/17(月) 23:23:13.33 ID:IxzmOsfN0
俺も彼女と祇園祭デートしたかったンゴねぇ
173: 名無し 2023/07/17(月) 23:24:57.50 ID:CGkerdhY0
>>165
人エグすぎて楽しめない定期
人エグすぎて楽しめない定期
177: 名無し 2023/07/17(月) 23:26:43.77 ID:FRjeKbq40
大阪で引きこもってたワイは京都の大学行ってたとしても大差なさそうや
184: 名無し 2023/07/17(月) 23:27:43.83 ID:oYapPWMKM
>>177
そんな感じやったから地方国立行くのもそんなに嫌じゃなかったんごね
そんな感じやったから地方国立行くのもそんなに嫌じゃなかったんごね
182: 名無し 2023/07/17(月) 23:27:10.75 ID:5yQCA1rM0
日が変わってから高安や天一総本店や福仙楼あたりの深夜でも空いてる店でラーメン食うの何とも言えない背徳感があって好きやった
197: 名無し 2023/07/17(月) 23:30:11.42 ID:cODikUvA0
>>182
分かるなぁ
深夜に一乗寺の横綱によく行ったわ
分かるなぁ
深夜に一乗寺の横綱によく行ったわ
186: 名無し 2023/07/17(月) 23:27:55.25 ID:wHy7osVI0
嫉妬で死にそうやわ
192: 名無し 2023/07/17(月) 23:28:51.64 ID:Wa5YTxFG0
>>186
お前も京都にこい!
お前も京都にこい!
218: 名無し 2023/07/17(月) 23:33:46.56 ID:wHy7osVI0
>>192
行きたかったわ
2回受験に失敗して諦めた
同志社でいいから受けとけば良かったわ
羨ましいわほんま
行きたかったわ
2回受験に失敗して諦めた
同志社でいいから受けとけば良かったわ
羨ましいわほんま
190: 名無し 2023/07/17(月) 23:28:40.08 ID:091E3a9na
生鮮館で花澤香菜が歌ってる肉の歌聴くンゴ
213: 名無し 2023/07/17(月) 23:32:19.61 ID:cODikUvA0
>>190
生鮮館なかむら懐かしすぎるわ
CGCのBGMしか知らんけど
生鮮館なかむら懐かしすぎるわ
CGCのBGMしか知らんけど
196: 名無し 2023/07/17(月) 23:29:58.24 ID:iIpPXmpba
京都実際楽しくてええで
夏は灼熱冬は極寒とかいう糞気候さえ我慢できれば
夏は灼熱冬は極寒とかいう糞気候さえ我慢できれば
201: 名無し 2023/07/17(月) 23:30:38.03 ID:S4fwZCcTa
ママチャリで古文に出てきた逢坂の関越えて浜大津まで行ったりしたわ
一回大原まで行こうと企ててファミマまで来て力尽きた
一回大原まで行こうと企ててファミマまで来て力尽きた
208: 名無し 2023/07/17(月) 23:31:15.51 ID:PWBZKPgV0
>>201
それやってそのまま琵琶湖大橋まで行ったで
それやってそのまま琵琶湖大橋まで行ったで
216: 名無し 2023/07/17(月) 23:33:00.75 ID:Wa5YTxFG0
>>201
ワイも原付きで御蔭通りから山中越えで琵琶湖見に行ったで
ワイも原付きで御蔭通りから山中越えで琵琶湖見に行ったで
206: 名無し 2023/07/17(月) 23:31:07.15 ID:gQYuidF00
多汗症やから盆地でキャンパスライフは無理やったと思うわ
でも東京のが今暑いんやろか
でも東京のが今暑いんやろか
219: 名無し 2023/07/17(月) 23:33:50.00 ID:Wa5YTxFG0
>>206
ワイも多汗症やけど
カフェインやめたら治ったで
ワイも多汗症やけど
カフェインやめたら治ったで
207: 名無し 2023/07/17(月) 23:31:14.16 ID:Wa5YTxFG0
京都は暑すぎるから外でバイトしたらアカンで
ワイはスーパーのお肉屋さんやから
余裕や
ワイはスーパーのお肉屋さんやから
余裕や
226: 名無し 2023/07/17(月) 23:35:10.65 ID:cODikUvA0
百万遍の銭湯はまだあるのか?
マクドの裏手の
マクドの裏手の
232: 名無し 2023/07/17(月) 23:36:15.50 ID:Wa5YTxFG0
>>226
あるよ
あるよ
238: 名無し 2023/07/17(月) 23:37:23.68 ID:cODikUvA0
>>232
おーまだあるのか
おーまだあるのか
223: 名無し 2023/07/17(月) 23:34:27.71 ID:gVCZ+A+o0
出町柳のロッテリアでバイトしてたわ
14年前w
14年前w
229: 名無し 2023/07/17(月) 23:35:35.70 ID:gVCZ+A+o0
出町柳最高に楽しかったわ
就職して今山科やけど
雰囲気が雲底の差や😭
就職して今山科やけど
雰囲気が雲底の差や😭
239: 名無し 2023/07/17(月) 23:37:26.97 ID:Wa5YTxFG0
>>229
山科なら頑張って左京区あたりに住めば?
山科なら頑張って左京区あたりに住めば?
237: 名無し 2023/07/17(月) 23:37:21.21 ID:gVCZ+A+o0
京大生ちゃうけど
京大軽音入ってたわ
旧館のやつ
めっちゃええ感じやったなあ
先輩がうますぎてプロ諦めたわ
うまい先輩でさえも売れる気配なかったから
京大軽音入ってたわ
旧館のやつ
めっちゃええ感じやったなあ
先輩がうますぎてプロ諦めたわ
うまい先輩でさえも売れる気配なかったから
230: 名無し 2023/07/17(月) 23:35:47.50 ID:iOKCIYkPa
京都の学生にはチャリや原付でいろいろ彷徨いてみるのおすすめしたいわ
基本平坦やからそんな体力使わず嵐山でも金閣寺龍安寺仁和寺でも宇治でも行けるで
基本平坦やからそんな体力使わず嵐山でも金閣寺龍安寺仁和寺でも宇治でも行けるで
233: 名無し 2023/07/17(月) 23:36:28.31 ID:6xpbWzQ4M
京都のあの街の雰囲気ってほんま唯一無二よな
関西やけど他の関西とは一線を画す
関西やけど他の関西とは一線を画す
244: 名無し 2023/07/17(月) 23:38:22.46 ID:Wa5YTxFG0
>>233
せやねん
ワイは高校時代に遠足ではじめて京都に来て
どはまりしたわ
せやねん
ワイは高校時代に遠足ではじめて京都に来て
どはまりしたわ
234: 名無し 2023/07/17(月) 23:36:31.08 ID:73DSvHVU0
下鴨神社あたりに住みたい😢
242: 名無し 2023/07/17(月) 23:38:18.31 ID:gVCZ+A+o0
>>234
祖母が住んでて毎月通ってたな
もう死んで売られたけど😭
祖母が住んでて毎月通ってたな
もう死んで売られたけど😭
243: 名無し 2023/07/17(月) 23:38:20.67 ID:/egVV9YI0
ワイ京大生
森見登美彦みたいなキャンパスライフを送りたかった😭
今まではコロナのせいにしてたけどそんなことなかったわ
いくら🤓が頑張ったところでモブ未満だから高校生は大学デビューとか期待すんなよ
森見登美彦みたいなキャンパスライフを送りたかった😭
今まではコロナのせいにしてたけどそんなことなかったわ
いくら🤓が頑張ったところでモブ未満だから高校生は大学デビューとか期待すんなよ
252: 名無し 2023/07/17(月) 23:39:51.58 ID:cODikUvA0
>>243
学部どこや
学部どこや
309: 名無し 2023/07/17(月) 23:51:31.45 ID:/egVV9YI0
夜は短しの主人公に似てるってよく考えると褒め言葉じゃなくて罵倒だよな
>>252
理系とだけ
>>252
理系とだけ
256: 名無し 2023/07/17(月) 23:40:40.70 ID:Wa5YTxFG0
>>243
別に森見登美彦に出てくる奴らも陰キャやん
あの場所で生きるだけでも楽しいんだよ京都は
別に森見登美彦に出てくる奴らも陰キャやん
あの場所で生きるだけでも楽しいんだよ京都は
259: 名無し 2023/07/17(月) 23:41:17.90 ID:HZWbr/7X0
>>243
森見のキャンパスライフって夜は短し…みたいな作品ってこと?
本人はあんなんやれてたんかな
卒業してからアニメを観たけど憧れを作品にしたように見えた
森見のキャンパスライフって夜は短し…みたいな作品ってこと?
本人はあんなんやれてたんかな
卒業してからアニメを観たけど憧れを作品にしたように見えた
245: 名無し 2023/07/17(月) 23:38:22.74 ID:pTrAvuSb0
四畳半神話体系を受験生の時に読んでたら京都の大学志望してたと思うわ
249: 名無し 2023/07/17(月) 23:39:00.43 ID:Fqt37ewT0
観光客多すぎて生活しにくそうだけど実際どうなの
261: 名無し 2023/07/17(月) 23:41:33.97 ID:CGkerdhY0
>>249
バスが死ぬほど混んでて住民が利用できないぞ😇
バスが死ぬほど混んでて住民が利用できないぞ😇
262: 名無し 2023/07/17(月) 23:41:38.91 ID:Wa5YTxFG0
>>249
それすらも異世界感出てていい
それすらも異世界感出てていい
248: 名無し 2023/07/17(月) 23:38:54.95 ID:+TqTdCvsd
そんなに栄えてないのに死ぬほど混むバス
破綻確実のクソみたいな財政
一部大企業以外まともな定住できる仕事がない就職環境
住もうと思ったら宇治の方にはじき出されるクソみたいな地価賃料
破綻確実のクソみたいな財政
一部大企業以外まともな定住できる仕事がない就職環境
住もうと思ったら宇治の方にはじき出されるクソみたいな地価賃料
270: 名無し 2023/07/17(月) 23:43:09.18 ID:HZWbr/7X0
>>248
だからこそ学生時代のみ住むべき
働いてる独身や家族持ちが住む場所じゃない
だからこそ学生時代のみ住むべき
働いてる独身や家族持ちが住む場所じゃない
251: 名無し 2023/07/17(月) 23:39:47.00 ID:WZs9cgp1r
三条で飲んで鴨川で一本締めやなあ
楽しかったンゴねえ
楽しかったンゴねえ
275: 名無し 2023/07/17(月) 23:43:57.18 ID:i1ME9kwZ0
>>251
散々飲んで京阪の鴨川沿いで朝焼けを迎えるの楽しかったな
散々飲んで京阪の鴨川沿いで朝焼けを迎えるの楽しかったな
286: 名無し 2023/07/17(月) 23:46:15.09 ID:HZWbr/7X0
>>275
すげー綺麗なんよな、朝焼け
木屋町帰りの朝焼け死ぬまで忘れん
すげー綺麗なんよな、朝焼け
木屋町帰りの朝焼け死ぬまで忘れん
305: 名無し 2023/07/17(月) 23:50:55.70 ID:i1ME9kwZ0
>>286
同意してくれる人おってうれしいわ
なんかあの朝焼けの景色ってその後何年経っても出会えんしまさにこれが青春やったのかも知れん
同意してくれる人おってうれしいわ
なんかあの朝焼けの景色ってその後何年経っても出会えんしまさにこれが青春やったのかも知れん
316: 名無し 2023/07/17(月) 23:52:53.71 ID:HZWbr/7X0
>>305
ミスチルの曲で朝焼けの歌があって、口ずさみながらマンションに帰ってたわ
京都の学生はあの朝焼け見ないと損だよな
ミスチルの曲で朝焼けの歌があって、口ずさみながらマンションに帰ってたわ
京都の学生はあの朝焼け見ないと損だよな
268: 名無し 2023/07/17(月) 23:42:38.00 ID:gVCZ+A+o0
就職してからマジで行かんくなるからなあ
超久々にあの辺歩くと
胸が苦しくなるからな😂
あの頃は良かった感が異常や
超久々にあの辺歩くと
胸が苦しくなるからな😂
あの頃は良かった感が異常や
282: 名無し 2023/07/17(月) 23:45:50.50 ID:Wa5YTxFG0
>>268
どこ大やったんや?
白川通りの芸大か?
どこ大やったんや?
白川通りの芸大か?
272: 名無し 2023/07/17(月) 23:43:27.95 ID:itfaroWhd
イッチ浅いな
ワイ高校まで京都で大学からは東京やわ
これが攻守最強や 両方居たから分かるけど大学はホンマに東京で良かった
イッチはワイの感じてたことを遅れて今やってるんやね
ワイ高校まで京都で大学からは東京やわ
これが攻守最強や 両方居たから分かるけど大学はホンマに東京で良かった
イッチはワイの感じてたことを遅れて今やってるんやね
296: 名無し 2023/07/17(月) 23:48:52.35 ID:cODikUvA0
>>272
逆に高校まで東京で大学は京都だけど、大学時代は京都で過ごせて良かったと思ってるよ
まあ隣の芝は青いってやつだな
逆に高校まで東京で大学は京都だけど、大学時代は京都で過ごせて良かったと思ってるよ
まあ隣の芝は青いってやつだな
273: 名無し 2023/07/17(月) 23:43:38.46 ID:moYt/ue60
学生時代はいいけど就活は遠いから苦労しそう
やっぱり関東のほうがいいんじゃないかな
やっぱり関東のほうがいいんじゃないかな
283: 名無し 2023/07/17(月) 23:45:57.31 ID:CGkerdhY0
>>273
最近はオンライン面接が主流になったから言う程就活は大変じゃない
最終面接の度に東京行かなアカンのはだるいけどな😔
最近はオンライン面接が主流になったから言う程就活は大変じゃない
最終面接の度に東京行かなアカンのはだるいけどな😔
281: 名無し 2023/07/17(月) 23:45:42.27 ID:34ULrX0Jp
でも京大じゃ無いと京大生にマウント取られる運命やん
289: 名無し 2023/07/17(月) 23:47:08.51 ID:HZWbr/7X0
>>281
アンチ乙
京女がサークルで京大生捕まえてマウントとるから
アンチ乙
京女がサークルで京大生捕まえてマウントとるから
315: 名無し 2023/07/17(月) 23:52:51.12 ID:9W29OrIka
訳わからん洋書をみんなで集まって自主ゼミやって輪読したのも今振り返るといい思い出や
地下のくっさい部屋が懐かしいわ
地下のくっさい部屋が懐かしいわ
322: 名無し 2023/07/17(月) 23:54:00.50 ID:PWBZKPgV0
>>315
法サ連の方?
法サ連の方?
324: 名無し 2023/07/17(月) 23:54:31.02 ID:9W29OrIka
>>322
経済学の院生や🤪
経済学の院生や🤪
330: 名無し 2023/07/17(月) 23:55:04.30 ID:78uwnNI+d
京都好きな人には申し訳ないけど住みたいとは全く思わんなぁ
魅力はある場所だけど移住する奴はセンスないと思う
魅力はある場所だけど移住する奴はセンスないと思う
334: 名無し 2023/07/17(月) 23:56:22.75 ID:HZWbr/7X0
>>330
それはほんとにそう
外国の人はもうちょい北の方で隠遁生活みたいな感じで移り住んでたな
街中は住みにくいよ
それはほんとにそう
外国の人はもうちょい北の方で隠遁生活みたいな感じで移り住んでたな
街中は住みにくいよ
361: 名無し 2023/07/18(火) 00:00:40.31 ID:hb5Zox/k0
>>330
町中は確かに住みにくいな
下鴨以北とか糺ノ森あたりで静かに住むのはええと思う
町中は確かに住みにくいな
下鴨以北とか糺ノ森あたりで静かに住むのはええと思う
333: 名無し 2023/07/17(月) 23:56:00.78 ID:PJTwfKgpd
同志社行きたいけど夏なにすればいいか教えて
335: 名無し 2023/07/17(月) 23:56:33.86 ID:3jQ2+dP+p
>>333
今すぐスマホを封印して勉強
今すぐスマホを封印して勉強
338: 名無し 2023/07/17(月) 23:56:51.65 ID:HZWbr/7X0
>>333
勉強
過去問
勉強
過去問
340: 名無し 2023/07/17(月) 23:57:03.01 ID:CGkerdhY0
大学生活満喫できた奴ら羨ましいわ🥺
結局4年の今になるまで友達1人もできんかった😭
まあオンライン授業しかとらんかったワイが悪いんやけど
結局4年の今になるまで友達1人もできんかった😭
まあオンライン授業しかとらんかったワイが悪いんやけど
346: 名無し 2023/07/17(月) 23:58:09.47 ID:HZWbr/7X0
>>340
君の世代は気の毒やな
でもコロナのことで一生同世代と話題があるんやから、それ活かしてこれから楽しむんやで
君の世代は気の毒やな
でもコロナのことで一生同世代と話題があるんやから、それ活かしてこれから楽しむんやで
401: 名無し 2023/07/18(火) 00:12:45.30 ID:Le2Hg0f0d
京大農学部行った連中が軒並み謎の就職や失踪してるんだけどあれなんなん?
411: 名無し 2023/07/18(火) 00:16:11.00 ID:a+COSYt20
>>401
農学部の友達いたけど病んでたな
苦学生が多いイメージ
農学部の友達いたけど病んでたな
苦学生が多いイメージ
409: 名無し 2023/07/18(火) 00:15:51.90 ID:0+HyTJxta
京大のボロい寮で青春送るとか大学生の夢よな
四畳半神話とか京都の貧乏学生のイメージ
四畳半神話とか京都の貧乏学生のイメージ
404: 名無し 2023/07/18(火) 00:13:31.33 ID:PxT35BRA0
森見登美彦に憧れて京都に住むのはいいけど馴染めないから止めたほうがいいよ
291: 名無し 2023/07/17(月) 23:47:54.26 ID:gVCZ+A+o0
まあ今学生の方は大事に過ごして下さい😢
おやすみや
おやすみや
兵庫県・尼崎市「みんな!尼崎に観光しに来てね!」 尼崎ってなにがあるんや?
コメント
コメント一覧 (21)
着いた日に近所の飲んで徹マンしてフラフラでモーニング食いに行ってそのまま帰る
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
人が多すぎる
ideal2ch
が
しました
紹介されてる写真見て綺麗やなぁでええねん
ideal2ch
が
しました
東京は荒川江戸川ぐらいしか好立地ないし日帰りエリアが四方何処もパッとしない
川崎横浜の道路ホンマ最悪や
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
北白川バッティングセンターってまだあるんかな。大昔のことやけど、あそこでよくビリヤードやってたわ。近くの王将で天津飯セット食ったり、天一でコロッケ定食食ったりするのがプチ贅沢やった。銀閣寺に行く途中にある「まつお」っていう皿うどん屋はまだ営業してて、数年前に行ったんや。
でもな、あの辺の学生向けアパートは、部屋のサイズとか設備から考えると異様に高いんやで。学生沢山おるからバイト代も安いしな。学生を食い物にしよって……っていつも思うとった。雰囲気があるのは認めんでもないけど、京産大生で用がなければお勧めはしないわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
東京都に住みはじめた地方の人もだけど、都道府県単位で語らないで市町村単位で語れよ。
ideal2ch
が
しました
東京の良さは人が多すぎて台無しで、
両方住んで、結局、京都住み選んだな・・・
人として生きるなら京都くらいが丁度いいよ。
東京こそ観光でいけばいい街。
ideal2ch
が
しました
就活も大阪行けば二次面接まではやってくれてたし、最終は本社(東京)でも交通費出してくれてたし。
木屋町飲み後の鴨川は分かるなー。冬の明け方だと凍え死ぬレベルで寒かったが。
ideal2ch
が
しました
程よく放っておいてくれる、的なやつ。やはり歴史が長いとそのあたり賢い。
首都でありいろんなよそものが流れ込んで来ていた都市だから、いちいちいがんでいたら身が持たない。
ideal2ch
が
しました
コメントする