logo-002_2
1: 名無し 2023/07/09(日) 21:15:25.36 ID:vqpZacMia
やったぜ



2: 名無し 2023/07/09(日) 21:15:40.32 ID:vqpZacMia
辛かったンゴ



3: 名無し 2023/07/09(日) 21:15:51.21 ID:QYnB8w6V0
よかったね



5: 名無し 2023/07/09(日) 21:16:04.25 ID:vqpZacMia
>>3
ありがとう



4: 名無し 2023/07/09(日) 21:15:52.14 ID:vqpZacMia
やっと就活終わりや



6: 名無し 2023/07/09(日) 21:16:18.80 ID:i1wlKT6a0
おめ!



7: 名無し 2023/07/09(日) 21:17:09.06 ID:vqpZacMia
>>6
ありがとー!



9: 名無し 2023/07/09(日) 21:17:29.84 ID:vqpZacMia
就活ストレスすぎた
肌めっちゃ荒れたしかなり痩せた



10: 名無し 2023/07/09(日) 21:17:38.98 ID:9Al1kH2r0
5大商社内定ワイ高みの見物



11: 名無し 2023/07/09(日) 21:18:03.99 ID:vqpZacMia
>>10
高みの見物どころではない



13: 名無し 2023/07/09(日) 21:18:37.91 ID:QYnB8w6V0
>>11
ワイは溶接工や
お互い頑張ろうな



18: 名無し 2023/07/09(日) 21:19:53.71 ID:vqpZacMia
>>13
頑張りましょう
溶接工って職人感強そうでかっこいい



14: 名無し 2023/07/09(日) 21:19:01.68 ID:73dI7edC0
クソガキが30代こどおじニートのワイと変われ



21: 名無し 2023/07/09(日) 21:21:30.72 ID:vqpZacMia
>>14
やだ😥



17: 名無し 2023/07/09(日) 21:19:49.12 ID:Xybvk4qi0
ワイはダイハツの店舗営業スタッフの内定出たで
お互い頑張るンゴ



19: 名無し 2023/07/09(日) 21:20:42.01 ID:vqpZacMia
>>17
ダイハツとかめっちゃ大手じゃない
お互い頑張ろう



20: 名無し 2023/07/09(日) 21:21:23.43 ID:34WA90t2r
ワイが認める大手食品メーカーはビール三社とJTとお情けで味の素だけや



25: 名無し 2023/07/09(日) 21:24:26.97 ID:OCE4R1dd0
>>20
日清は?



28: 名無し 2023/07/09(日) 21:26:10.79 ID:34WA90t2r
>>25
日清は食品でも製粉でもオイリオでもそいつらとはレベルが違う



22: 名無し 2023/07/09(日) 21:21:38.25 ID:ozDVKJ1p0
食品メーカーって年収どれくらいなんや
1000万届くの何歳くらい?



24: 名無し 2023/07/09(日) 21:23:19.85 ID:vqpZacMia
>>22
40中盤とかからじゃないかな
まああんまり給料は高くないよ



29: 名無し 2023/07/09(日) 21:26:28.84 ID:I5JeVURp0
令和納豆かな?



31: 名無し 2023/07/09(日) 21:27:26.15 ID:vqpZacMia
>>29
知名度だけは大手並かもしれないが…



30: 名無し 2023/07/09(日) 21:27:23.69 ID:jonJRl+e0
食品は安泰やな
ワイ薬剤師やが医薬品はガチでオワコンやから転職活動中や



36: 名無し 2023/07/09(日) 21:30:35.82 ID:vqpZacMia
>>30
医薬品ってオワコンなの?
それこそ業績安定してそうだけど



46: 名無し 2023/07/09(日) 21:34:01.33 ID:jonJRl+e0
>>36
病院薬局等現場の薬剤師→出荷調整で薬入らん尻拭いをさせられる、給料ゴミ
中小製薬→新薬作る体力無いからいずれ詰む
ジェネリックメーカー→国が薬価削り過ぎて全く利益出ない
MR→大量リストラ進行中

海外と連携しとる大手製薬R&Dとかやないと上流の暮らしは無理やな



52: 名無し 2023/07/09(日) 21:36:34.19 ID:vqpZacMia
>>46
大変そうだな…
でもそうやって先の事見据えて転職に励む行動力は凄いと思う



56: 名無し 2023/07/09(日) 21:37:53.78 ID:jonJRl+e0
>>52
薬剤師とか袋詰めだけで金貰えるから楽やろって理由だけで進学就職決めたから割と自業自得やで
過去に戻れるなら工学部行くわ



32: 名無し 2023/07/09(日) 21:28:15.60 ID:Uz2wTb7c0
シェアNo.1のメーカーやったけど離職率すごかったで



33: 名無し 2023/07/09(日) 21:28:18.90 ID:mwn9iopMM
何作るんや?



38: 名無し 2023/07/09(日) 21:32:00.05 ID:vqpZacMia
>>33
それ言ったらバレちゃう
とりあえず皆がよく利用してると思うよ



34: 名無し 2023/07/09(日) 21:29:04.95 ID:vqpZacMia
ていうかさ
食品メーカーの倍率おかしいよ ほんとに



39: 名無し 2023/07/09(日) 21:32:10.31 ID:mwn9iopMM
>>34
身近な企業しか知らない層がおるからや



42: 名無し 2023/07/09(日) 21:33:28.82 ID:vqpZacMia
>>39
名前知ってるからとりあえずES出すみたいな層は多いだろうね



35: 名無し 2023/07/09(日) 21:30:31.91 ID:Sp51sAL3a
すごいわ
大手メーカー内々定やけど食品は周りにもいないわ



37: 名無し 2023/07/09(日) 21:31:29.77 ID:A5okg5eF0
食品メーカーって人気の割にものづくりのレベルめちゃくちゃ低いよな



45: 名無し 2023/07/09(日) 21:33:55.89 ID:Sp51sAL3a
>>37
味の素とか半導体方面にも手を伸ばしてるしあながちそうとも言えないぞ



48: 名無し 2023/07/09(日) 21:35:08.42 ID:31N9X8WH0
>>45
あくまでも半導体材料になる物質であってハイテクなもの作ってるわけちゃうぞ



55: 名無し 2023/07/09(日) 21:37:42.07 ID:Sp51sAL3a
>>48
精密機器かどうかがレベルの高低ってこと?



59: 名無し 2023/07/09(日) 21:40:19.25 ID:34WA90t2r
>>55
食品とやってること変わらんやろ



41: 名無し 2023/07/09(日) 21:32:53.70 ID:TAY4HFKZ0
無い無いにしちゃおう



50: 名無し 2023/07/09(日) 21:35:31.76 ID:mwn9iopMM
工場勤務か?



53: 名無し 2023/07/09(日) 21:37:19.79 ID:vqpZacMia
>>50
違うよー
工場配属なら流石に入らない



57: 名無し 2023/07/09(日) 21:39:38.97 ID:dbh9TYw8M
よかおめ
食品メーカーはわりとまったりしててええって聞くな、営業はどうか知らんが



58: 名無し 2023/07/09(日) 21:40:01.89 ID:QYnB8w6V0
>>1のスペック聞いてなかったからぷりーず



60: 名無し 2023/07/09(日) 21:41:43.71 ID:vqpZacMia
>>58
チー牛顔の陰キャや
大学名は言えんけど大学受験したことあるなら名前は知ってると思う
ちなDT



61: 名無し 2023/07/09(日) 21:42:04.21 ID:vqpZacMia
あ、文系ね



66: 名無し 2023/07/09(日) 21:44:19.93 ID:Sp51sAL3a
>>61
文系で大手行く人はマジで優秀なんやろな
前に内定者懇親会あったんやけど営業の奴ら全員コミュ力おかしかったわ



67: 名無し 2023/07/09(日) 21:45:18.95 ID:QYnB8w6V0
>>66つまりイッチはワイらを騙したってコト!?



72: 名無し 2023/07/09(日) 21:47:43.99 ID:vqpZacMia
>>66
自分はそんなにコミュ力優秀じゃないけどなー一応接客のバイトは沢山してたけど
この会社で自分がどう貢献できるかを必死にアピールしたわ



86: 名無し 2023/07/09(日) 21:55:11.11 ID:Sp51sAL3a
>>72
倍率何十倍か切り抜けられるのは並大抵のことやないで
ワイが受けてた日系メーカーの技術職はどこも人が足りてなくてイージーモードやったから余計にすごいと思うわ



63: 名無し 2023/07/09(日) 21:42:51.22 ID:8uook2Df0
営業、総務?
どっちにしろオメ



64: 名無し 2023/07/09(日) 21:43:45.65 ID:vqpZacMia
>>63
ありがとー
営業だね



77: 名無し 2023/07/09(日) 21:49:06.77 ID:8uook2Df0
>>64
そっか、大手なら変なクレームも他部署に丸投げ出来る(だろう)し良いな
上手く乗ったレールから外れないように頑張って!



83: 名無し 2023/07/09(日) 21:50:50.20 ID:vqpZacMia
>>77
ありがとー!
クレーム対応は若手のうちは押し付けられそうな気がする😇



65: 名無し 2023/07/09(日) 21:44:06.20 ID:FOegF51+0
良いなお前らはガクチカがあって



68: 名無し 2023/07/09(日) 21:45:57.01 ID:vqpZacMia
>>65
全然ガクチカらしいガクチカじゃないよ自分のは
ゼミは入ってたけどサークルやってなかったし



82: 名無し 2023/07/09(日) 21:50:32.16 ID:AibAFy6MM
ワイは通信キャリア
ここしか受からんかった



84: 名無し 2023/07/09(日) 21:51:14.08 ID:xbBQ1Pglr
>>82
じゃあ末尾M使うなーっ!!👆💦



87: 名無し 2023/07/09(日) 21:56:54.49 ID:AibAFy6MM
>>84
自分で払っとるから勘弁してくれ
というか社員も使用しとる回線はバラバラみたいやで



85: 名無し 2023/07/09(日) 21:54:37.13 ID:UA8f/rcHd
食品メーカーってなんで人気なん?



93: 名無し 2023/07/09(日) 22:07:42.22 ID:T5JRRvPb0
>>85
食品の需要がなくなることはないから安定してるんちゃう?



95: 名無し 2023/07/09(日) 22:08:49.20 ID:xbBQ1Pglr
>>93
食品の需要がなくなることはなくてもその食品メーカーの需要がなくなることは往々にしてあり得るやろ
参入障壁も低い



99: 名無し 2023/07/09(日) 22:13:52.48 ID:T5JRRvPb0
>>95
だから大手の食品が人気なんちゃう?
電力会社の内定もらったんやが

【23卒】大手通信キャリアの内定ゲットしたでー【就活】

スポンサードリンク