1: 名無し 2023/07/03(月) 15:14:02.28 ID:ZKwi6KPa0
ランニング中に進入か 踏切事故で男性死亡 事故現場にイヤホン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdfc7a7155d854bd9163b34ed6ef8eafcbdd15e7
SnapCrab_NoName_2023-7-3_17-27-25_No-00

SnapCrab_NoName_2023-7-3_17-27-43_No-00


8: 名無し 2023/07/03(月) 15:15:54.60 ID:FhqI7kS2d
目隠しもしてたんか?



10: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:11.38 ID:uuaCBXLDa
>事故現場は、警報器や遮断機がない踏切で

遮断器ないんか
そら危ないな



12: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:20.13 ID:YFV9TVtqa
警報器もない踏切ってどうなの?



20: 名無し 2023/07/03(月) 15:17:21.91 ID:Je24aM040
>>12
鉄道会社はなくしたいけど地元が大反対ってやつやな
これでなくなるやろw



35: 名無し 2023/07/03(月) 15:19:21.32 ID:KeMf/2m+0
>>12
踏切の標識と止まれ!の看板はあるよ



39: 名無し 2023/07/03(月) 15:19:38.83 ID:3gjxyebhd
いやいや
音ぐらいきこえるだろ
そんな遮音性高いイヤホンねぇよw



13: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:23.45 ID:ZUgr7wLCd
自◯やろ



14: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:30.56 ID:x1S+PvqVr
ランニングで踏切に全く気づかないとかあるか?



18: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:55.94 ID:FhqI7kS2d
>>14
いくら遮断器なくても普通気付くよな



11: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:13.50 ID:Oj5L8yM/0
40代にもなってイヤホンして踏切突入するか?



67: 名無し 2023/07/03(月) 15:23:40.11 ID:r7MJW/WGa
>>11
左右確認もしないでクルマも運転しないんじゃないか?
運転してると癖になるし



16: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:50.37 ID:FaufFW5e0
遮断機や警報器ない踏切ってなんやねん



17: 名無し 2023/07/03(月) 15:16:53.26 ID:U5A0VPKH0
佐賀とかいう未開の地は遮断器が無いのが当たり前なんか?



44: 名無し 2023/07/03(月) 15:20:13.74 ID:uuaCBXLDa
>>17
昔からある踏切は遮断器なくてもええんや
人通りがそれなりにある所は危ないから当然改修しとるけど



33: 名無し 2023/07/03(月) 15:18:43.53 ID:JzPoTYDl0
no title



37: 名無し 2023/07/03(月) 15:19:29.59 ID:Je24aM040
>>33
これで死ぬとか間抜けすぎる



47: 名無し 2023/07/03(月) 15:20:27.77 ID:IUS4/swDM
>>33
怖すぎて草
イヤホンつけてランニングしてたらワンチャン俺も事故るかもしらん



57: 名無し 2023/07/03(月) 15:22:22.79 ID:/q3CM9lvd
>>33
遮断機で気付くやろと思ったら遮断機ないんかい
田舎は文明が遅れてて大変やな



60: 名無し 2023/07/03(月) 15:22:59.70 ID:6rsap4Kx0
>>33
とまれみよ



73: 名無し 2023/07/03(月) 15:24:07.12 ID:eMafaRzG0
>>33
単線やからって舐めて通ってたんやろな



79: 名無し 2023/07/03(月) 15:24:33.02 ID:aBWFh9Ac0
>>33
電車が来るか見もせんかったってこと?
YouTubeでも見てたんか



88: 名無し 2023/07/03(月) 15:26:13.68 ID:dDuq01UMd
>>33
ワイン実家の近所もこんな感じで女子小学生が撥ねられて亡くなってもうた😢



93: 名無し 2023/07/03(月) 15:26:52.15 ID:qcxKnbvsd
>>88
それはあかんな



106: 名無し 2023/07/03(月) 15:28:45.63 ID:eMafaRzG0
>>88
小学生ならかわいそうやが轢かれることもあるとは思うが
田舎のおっさんなら運転免許もあるやろうし



90: 名無し 2023/07/03(月) 15:26:36.40 ID:7iVvk9Pg0
>>33
地元で知ってる道だろうに
慢心したのかな



130: 名無し 2023/07/03(月) 15:32:57.56 ID:l72ndl+I0
>>33
怖すぎてワロタ



166: 名無し 2023/07/03(月) 15:39:29.42 ID:q4DxGlCzM
>>33
俺も死にそうで草



190: 名無し 2023/07/03(月) 15:43:32.94 ID:ocabvsjwM
>>33
こんな小さな踏切で跳ねられるって電車相当近くに来てないと無理やろ
前すら見てなかったんか



211: 名無し 2023/07/03(月) 15:47:57.84 ID:kZM3ty0LM
>>33
こんなところでピッタリ衝突するとかもう運命やろ



357: 名無し 2023/07/03(月) 16:26:33.09 ID:AylTgCljM
>>33
1時間に1本しか来ないようなところで偶然轢かれて死ぬなら運が悪かったとしか言いようがないな
次からは気をつけろよ
no title



367: 名無し 2023/07/03(月) 16:29:06.82 ID:eGk3LWbb0
>>357
毎日ランニングしてたならいつかは衝突する日が来た



370: 名無し 2023/07/03(月) 16:30:40.25 ID:vSme9d0Rd
>>357
宝くじぐらい当たりそうだな



374: 名無し 2023/07/03(月) 16:32:56.94 ID:3DAES36Id
>>357
ランニングする時間てわりと一定だと思うしずっとニアミスしてたんかな



389: 名無し 2023/07/03(月) 16:40:49.49 ID:Je24aM040
>>357
1日数回しか使わんところに遮断機も警報機もコスパ悪過ぎで付けられんわな
鉄道会社は廃止しましょうっていうけど地元が安全装置なんかいらないから残してくれって言うから残ってる



53: 名無し 2023/07/03(月) 15:21:53.88 ID:TOmiV7OEa
前も歩きスマホで踏切内侵入して死んだ奴おったよな
周りもスマホ見てるから気付かれないという



50: 名無し 2023/07/03(月) 15:21:00.77 ID:BDJei85Fd
練馬のやつじゃないのかよ
no title
ながらスマホをしていた女性(31)、自身が踏切内に立っていることに気づかず電車にはねられ死亡


80: 名無し 2023/07/03(月) 15:25:06.16 ID:LdktO1vV0
>>58
全員うつむいてスマホ見てたとか怖いわ



100: 名無し 2023/07/03(月) 15:27:34.13 ID:7iVvk9Pg0
>>50
踏切の場所間違えて認識してたのかな



102: 名無し 2023/07/03(月) 15:28:06.94 ID:BDJei85Fd
>>100
イヤホン&スマホで遮断器降りる前に気づかずに線路に入って、その先で遮断器降りたから
自分はまだ線路の外側にいるって勘違いして突っ立っててそのまま撥ねられた



86: 名無し 2023/07/03(月) 15:26:04.92 ID:z5BDJNbOd
ほんの数秒ズレてたら撥ねられなかったんだろうな



89: 名無し 2023/07/03(月) 15:26:21.59 ID:BF5QMJni0
田舎行くと遮断機もない踏切あるんか・・
それは怖すぎやろ



96: 名無し 2023/07/03(月) 15:27:03.40 ID:x1S+PvqVr
>>89
車通るところには大抵あるぞ
無いのはこういう人や自転車くらいしか通らないちっちゃいとこやな



101: 名無し 2023/07/03(月) 15:27:44.43 ID:mnXNLsQcp
遮断機無いのか・・
教習所で踏切で窓開けて音を聞く指導があるけどこのためなんやな



129: 名無し 2023/07/03(月) 15:32:49.07 ID:iGqUdMls0
>>101
窓開けるだけじゃなく左右見ろよ
そしてコイツは汽笛聞こえてない



105: 名無し 2023/07/03(月) 15:28:43.62 ID:KrkOaStGd
普通外部音取り込み機能使うよね



242: 名無し 2023/07/03(月) 15:54:18.93 ID:Z3n3dPgC0
ランニングの時音楽聴く奴はアホやと思っとる



244: 名無し 2023/07/03(月) 15:55:07.25 ID:QFtR+9qn0
>>242
片耳でも外音取り込みでも危ないわな



115: 名無し 2023/07/03(月) 15:30:14.00 ID:lkoTJbpla
完全に自業自得やな



146: 名無し 2023/07/03(月) 15:35:17.36 ID:qSeOoB890
遮断器無いのか
田舎だからってアカンやろ



160: 名無し 2023/07/03(月) 15:37:43.99 ID:mM9Z+o+z0
>>146
遮断器無い踏切って
・鉄道会社は閉鎖したい
・地元民は便利だから残して欲しい
このせめぎ合いや

大体こうやって人が死ぬと閉鎖となる
死ぬまでは地元民が反発して閉鎖できん



174: 名無し 2023/07/03(月) 15:40:37.65 ID:t1+cC6qaa
>>160
そもそも田舎だと踏切も使わずに線路跨ぐやついるからな
線路に柵してないから



198: 名無し 2023/07/03(月) 15:44:52.33 ID:DBIvCNaer
本当に気づかなかったんですかねえ



209: 名無し 2023/07/03(月) 15:47:44.59 ID:42saVmMP0
普通に踏切が悪いよね



225: 名無し 2023/07/03(月) 15:49:35.03 ID:SnMnlUbo0
>>209
道路の一旦停止とか守らないタイプ?
道路には遮断器ないから止まらないよね



233: 名無し 2023/07/03(月) 15:50:49.25 ID:wfT4tMVX0
コインパーキングとかの出入り口レベルの棒でええから付ければいいのに



239: 名無し 2023/07/03(月) 15:53:24.33 ID:SiLNlaWn0
>>233
そんなことするくらいなら閉鎖や



249: 名無し 2023/07/03(月) 15:56:52.81 ID:wfT4tMVX0
>>239
たしかに



268: 名無し 2023/07/03(月) 16:01:32.80 ID:9PRbAi7b0
どこのイヤホンやろ
遮音性バツグンやん



265: 名無し 2023/07/03(月) 16:00:41.17 ID:PsHz3COGa
普通ランニングするならshokz使うよね




384: 名無し 2023/07/03(月) 16:38:10.55 ID:Hu58hQDsM
ノイキャンだろうと警笛が聞こえないくらいの爆音ってありえるのw



299: 名無し 2023/07/03(月) 16:11:20.38 ID:U//78fWC0
音聞こえなくても電車近づくと地面揺れね?



339: 名無し 2023/07/03(月) 16:23:33.42 ID:ygcscr6qp
いくらイヤホンつけてても警笛聞こえないとかやべーやつ



248: 名無し 2023/07/03(月) 15:56:41.04 ID:0BzcU3OS0
普通遮断機も警報機もない踏切渡るか通るなら電車来てないか確認すると思うんやけどそれせえへんてコイツが相当アホやっただけやん



306: 名無し 2023/07/03(月) 16:13:09.11 ID:YWCKNUIp0
なかなかユニークな死に方やね



321: 名無し 2023/07/03(月) 16:19:34.77 ID:h9cpXEly0
ノールック横断って男もやるのね



300: 名無し 2023/07/03(月) 16:11:21.30 ID:ocabvsjwM
遮断機上がってたら一時停止せんタイプのおっさんやったんかな


スポンサードリンク