157: 名無し 2023/06/23(金) 12:26:23.74 ID:XCdDGpWM0
159: 名無し 2023/06/23(金) 12:43:09.63 ID:Q5StDUGT0
>>157
バッテリーの左右に余裕があるな
交換用の大容量バッテリーとかでそう
バッテリーの左右に余裕があるな
交換用の大容量バッテリーとかでそう
160: 名無し 2023/06/23(金) 12:56:07.50 ID:nQMQJyD1M
バッテリー増量のG99版でも筐体使いまわしできそうじゃないか
161: 名無し 2023/06/23(金) 13:01:09.69 ID:XCdDGpWM0
左が新型と言ってました
現行機の構造からスピーカーのステレオ化は上に付いてるとは思えないのでモノラルっぽいですね
それと振動モーターがあるらしいけど基板の左下の丸い空白部分に付くのでは?と予想されてました
バッテリーは5000mAhと明言したのでG99版は5000mAhのはずです
現行機の構造からスピーカーのステレオ化は上に付いてるとは思えないのでモノラルっぽいですね
それと振動モーターがあるらしいけど基板の左下の丸い空白部分に付くのでは?と予想されてました
バッテリーは5000mAhと明言したのでG99版は5000mAhのはずです
167: 名無し 2023/06/23(金) 13:56:27.85 ID:3O3L0RMja
>>161
君は相変わらず情報が速いねー
見た目同じ物使いまわしてるっぽいし重量はそんなに重くならなそうね
バイブはともかく上位版なら自動調光とかダブルタップでオンとかついて欲しいわね
君は相変わらず情報が速いねー
見た目同じ物使いまわしてるっぽいし重量はそんなに重くならなそうね
バイブはともかく上位版なら自動調光とかダブルタップでオンとかついて欲しいわね
172: 名無し 2023/06/23(金) 16:05:31.43 ID:d86EX/wqa
>>161
バイブあるの助かる
バイブあるの助かる
162: 名無し 2023/06/23(金) 13:42:28.55 ID:EVQ+ke1gM
バッテリーや重さは普通でG99のminiProと
安くて軽い手軽なminiにすみ分けるんだろう
mini届いたけど
縦持ちでUSB端子が上にくるのと
電源ボタンが上のPixel配列が気になったくらいかな
ケース使ってないから個人的には気にならんけど3.5mmジャックの位置と向きはやらかしたwと思う
proではステレオスピーカー期待してたが現状なさそうなのね
miniとの差別化ポイントになるんだけど
安くて軽い手軽なminiにすみ分けるんだろう
mini届いたけど
縦持ちでUSB端子が上にくるのと
電源ボタンが上のPixel配列が気になったくらいかな
ケース使ってないから個人的には気にならんけど3.5mmジャックの位置と向きはやらかしたwと思う
proではステレオスピーカー期待してたが現状なさそうなのね
miniとの差別化ポイントになるんだけど
163: 名無し 2023/06/23(金) 13:45:28.86 ID:zjdBF6Zu0
感想:なんだよバッテリーもっと大きくできるじゃん
165: 名無し 2023/06/23(金) 13:46:11.33 ID:EVQ+ke1gM
>>163
ちっちゃくしたらもっと軽くできるな、と思ったらわw
ちっちゃくしたらもっと軽くできるな、と思ったらわw
164: 名無し 2023/06/23(金) 13:45:32.01 ID:EVQ+ke1gM
あとproでは生体認証つけてほしいな
インカメの顔認証でもいいから
インカメの顔認証でもいいから
166: 名無し 2023/06/23(金) 13:54:34.73 ID:n6wyYp/tM
バッテリーは製品重量300グラムという目標に合わせて選定されたんかなぁと想像
「もっと重くてもいいからバッテリー増やしてほしかった」という人もいるやろうけど
俺自身はこの軽さが購入の決め手だったからナイス判断と思う
5000mAhになって重くなるであろうProはパス
「もっと重くてもいいからバッテリー増やしてほしかった」という人もいるやろうけど
俺自身はこの軽さが購入の決め手だったからナイス判断と思う
5000mAhになって重くなるであろうProはパス
168: 名無し 2023/06/23(金) 15:16:52.87 ID:EVQ+ke1gM
miniは激安スマホの画面でかくした
proは10インチタブを8インチ化した
proの確定仕様詳細出てないけどこんなイメージ
proは10インチタブを8インチ化した
proの確定仕様詳細出てないけどこんなイメージ
171: 名無し 2023/06/23(金) 15:52:26.99 ID:KpwhiQZkd
>>168
初日買い組だけど後者のコンセプトのほうが良かったな感。いや不満じゃないし多分99版も買うから良いんだけど
スピーカーに関してはBluetoothネックフォン・イヤホン使お!
初日買い組だけど後者のコンセプトのほうが良かったな感。いや不満じゃないし多分99版も買うから良いんだけど
スピーカーに関してはBluetoothネックフォン・イヤホン使お!
173: 名無し 2023/06/23(金) 16:09:41.93 ID:N0YW7POVM
mini proはスピーカに多少のコストかけるんだろか
比較対象がXiaomi Pad 5だからあれだが
ここまで音が醜いとは思わなかった
JBL flip4持ってるから飛ばせばいいんだろうがそれは面倒
とりあえずproを触ってから買うことにするよ
比較対象がXiaomi Pad 5だからあれだが
ここまで音が醜いとは思わなかった
JBL flip4持ってるから飛ばせばいいんだろうがそれは面倒
とりあえずproを触ってから買うことにするよ
175: 名無し 2023/06/23(金) 16:15:29.86 ID:n6wyYp/tM
iPlay50→iPlay50 Proは筐体使い回しのくせに
スピーカー音質はクッソ悪化してたなー
Proだから良くなるとは限らない、という悪い一例
格安中華メーカーはホントスピーカー音質には無頓着なんよね
スピーカー音質はクッソ悪化してたなー
Proだから良くなるとは限らない、という悪い一例
格安中華メーカーはホントスピーカー音質には無頓着なんよね
177: 名無し 2023/06/23(金) 17:06:53.45 ID:d86EX/wqa
スピーカーの音、2~3日は音質の悪さにがっかりしてたけど、1週間くらいで気にしなくなった。
以前M5使ってたから音質いい分にはうれしいけど、音質にそこまでこだわりはないですなー。
以前M5使ってたから音質いい分にはうれしいけど、音質にそこまでこだわりはないですなー。
178: 名無し 2023/06/23(金) 17:07:03.90 ID:m/DORhlLM
まあmediapadからの移行組は音質に関してはがっかりだろうな
でも外出先ではイヤホンだし、室内で画質音質にこだわるときはコレ使わんので、個人的には音が出ればいいよ
でも外出先ではイヤホンだし、室内で画質音質にこだわるときはコレ使わんので、個人的には音が出ればいいよ
179: 名無し 2023/06/23(金) 17:07:54.91 ID:d86EX/wqa
自分もそんな感じです
180: 名無し 2023/06/23(金) 17:24:14.42 ID:ybzb9Bh00
音質は、イヤホンなりスピーカーなり、自分でカバー出来る要素だから
安価で提供するための割り切り箇所として優先度が高くても別にいいよな
安価で提供するための割り切り箇所として優先度が高くても別にいいよな
181: 名無し 2023/06/23(金) 17:28:01.61
殻割りして音質の良いスピーカーに変えられないかな位は妄想する
184: 名無し 2023/06/23(金) 17:44:41.51 ID:evuaQucya
>>181
それはワカルw
それはワカルw
182: 名無し 2023/06/23(金) 17:28:06.26 ID:FYgFnpc70
独身多いのか?
スピーカーなんて普通は別で用意するもんだと思うけど端末のスピーカーに拘る理由なんかあんのか?
スピーカーなんて普通は別で用意するもんだと思うけど端末のスピーカーに拘る理由なんかあんのか?
183: 名無し 2023/06/23(金) 17:37:18.64 ID:ybzb9Bh00
独身とか関係なくね?
185: 名無し 2023/06/23(金) 18:04:49.93 ID:zjdBF6Zu0
前端末がハーマンカードン監修スピーカー謳ってたd-01jだけど50miniではモノラルな以外音質気にならなかった
糞耳で安心
糞耳で安心
204: 名無し 2023/06/23(金) 22:31:04.87 ID:Qkgm7PnEa
尼にいつ頃来るんやろなぁ
待ってるでー
待ってるでー
290: 名無し 2023/06/26(月) 22:45:30.33 ID:iuH+BOEa0
291: 名無し 2023/06/26(月) 22:58:48.48 ID:uTgCoW2b0
ありがちなのはメモリ6Gとか?
302: 名無し 2023/06/27(火) 00:48:57.48 ID:ZfQGv1Jn0
スピーカー強化版だと予想
293: 名無し 2023/06/26(月) 23:12:53.79 ID:I4Gxocf10
てことは、proはしばらく待つかも
295: 名無し 2023/06/26(月) 23:25:17.26 ID:iuH+BOEa0
308: 名無し 2023/06/27(火) 08:50:08.64 ID:F35rrtwwa
>>295
いつも情報提供ありがとうございます。
8GB+128GBかと思いきや256GBとはうれしいお知らせですね。
あとは何が搭載されるのか、ワクワクしながら待つとしましょうかね。
7月も1日から31日までありますしね。
いつも情報提供ありがとうございます。
8GB+128GBかと思いきや256GBとはうれしいお知らせですね。
あとは何が搭載されるのか、ワクワクしながら待つとしましょうかね。
7月も1日から31日までありますしね。
310: 名無し 2023/06/27(火) 09:21:39.60 ID:mpMrZBLj0
>>308
プライムデーに間に合うかな?
プライムデーに間に合うかな?
296: 名無し 2023/06/26(月) 23:33:21.96 ID:uLAnm6TC0
>>295
G99に8GB256GBって隙無しだな
来週はもう7月だしオラワクワクしてきたぞ
G99に8GB256GBって隙無しだな
来週はもう7月だしオラワクワクしてきたぞ
297: 名無し 2023/06/26(月) 23:34:23.45 ID:HKwTQ0riM
>>295
わーい
8GBは8GB+仮想メモリなら嬉しいけど、たぶん4GB+4GBだよね
わーい
8GBは8GB+仮想メモリなら嬉しいけど、たぶん4GB+4GBだよね
299: 名無し 2023/06/26(月) 23:35:45.89 ID:HKwTQ0riM
あ、でもminiが4GB+8GBか?
ならproはマジで8GB+仮想メモリか?
ならproはマジで8GB+仮想メモリか?
300: 名無し 2023/06/26(月) 23:36:21.38 ID:o35rsROjr
普通に物理メモリ8GBだと思うが
315: 名無し 2023/06/27(火) 10:41:06.68 ID:pwfBendLM
7月上旬に改良版の>>290が出て7月下旬にG99版かな
改良版は反らない筐体かパネルでガラスフィルムもOKになるとかな
G99版と筐体共用らしいし直しとかないとG99版に継承しちゃうしね
改良版は反らない筐体かパネルでガラスフィルムもOKになるとかな
G99版と筐体共用らしいし直しとかないとG99版に継承しちゃうしね
303: 名無し 2023/06/27(火) 03:02:06.82 ID:tnTSxDYyd
Pro7月か
早すぎる
これだと流石に指紋認証、顔認証の搭載はなさそうだな
早すぎる
これだと流石に指紋認証、顔認証の搭載はなさそうだな
304: 名無し 2023/06/27(火) 05:35:41.96 ID:flPQ2SpS0
pro7月とか早いな
cpuとメモリは問題ないから画面の明るさ自動調整(輝度センサー?)だけは付けてほしい
あとは高望みしないけどどうせカメラ付けるならQRコード位はまともに読み取れるようにしてくれ
cpuとメモリは問題ないから画面の明るさ自動調整(輝度センサー?)だけは付けてほしい
あとは高望みしないけどどうせカメラ付けるならQRコード位はまともに読み取れるようにしてくれ
306: 名無し 2023/06/27(火) 07:44:31.14 ID:fO6ShXm40
7月って公式発表であって発売じゃないでよね?
309: 名無し 2023/06/27(火) 08:58:09.57 ID:F35rrtwwa
>>306
来月には買えるって書いてあるから来月発売なんじゃないですかね?
来月には買えるって書いてあるから来月発売なんじゃないですかね?
321: 名無し 2023/06/27(火) 12:14:08.57 ID:h9c/iHQnd
g99版の問題は価格だ
322: 名無し 2023/06/27(火) 12:29:23.37 ID:WKztNdaha
価格はもう23kって出てるぞ
円安進んだからもうちょい高いと思うが
円安進んだからもうちょい高いと思うが
343: 名無し 2023/06/27(火) 19:00:20.04 ID:aPLae55d0
344: 名無し 2023/06/27(火) 19:06:42.52 ID:alI32qaGM
>>343
京東だと外国への発送出来ないから
CN版オンリーっぽいね
京東だと外国への発送出来ないから
CN版オンリーっぽいね
345: 名無し 2023/06/27(火) 19:09:12.24 ID:Ant1+rqTM
なんだ中身そのままの企画商材だったか
346: 名無し 2023/06/27(火) 19:15:02.84 ID:qeFyAjWM0
無印の改良版は4G128Gっぽいね。アリエクのオフィシャルストアでまだ注文出来ないけど見えてるやつ
349: 名無し 2023/06/27(火) 19:28:22.34 ID:p5knOM21M
352: 名無し 2023/06/27(火) 20:02:36.72 ID:aPLae55d0
>>349
国際版もあるんですね
メモリ増強だったら若干イラッとしたかも
国際版もあるんですね
メモリ増強だったら若干イラッとしたかも
351: 名無し 2023/06/27(火) 20:00:15.17 ID:+SNDPdxM0
形といいカラーラインナップといい、キッズ用だなあ…
353: 名無し 2023/06/27(火) 20:17:28.44 ID:0wOhgb5LM
>>351
Alldocubeのブログ的には子供用途押しだったね
通勤電車で持ち運びたいからってやっぱり日本人の都市圏の人のニーズなんだろうね
Alldocubeのブログ的には子供用途押しだったね
通勤電車で持ち運びたいからってやっぱり日本人の都市圏の人のニーズなんだろうね
355: 名無し 2023/06/27(火) 21:44:18.96 ID:t8KXet0w0
>>353
まあこれはあからさまにFireHDのキッズモデル意識って感じする
まあこれはあからさまにFireHDのキッズモデル意識って感じする
356: 名無し 2023/06/27(火) 23:13:55.26 ID:ztOXRwWM0
>>355
商売的には正解じゃないかな
世界中に子供はいるので
世界中で満員電車にのるサラリーマンの数より多いとは思いますよ
商売的には正解じゃないかな
世界中に子供はいるので
世界中で満員電車にのるサラリーマンの数より多いとは思いますよ
コメント
コメント一覧 (1)
ナビゲーションでも使い勝手良いんで、新しいタブレットを買っても泥はM5メインになってしまう
そこら辺も含めて代替となる泥タブが欲しい所だけど
ideal2ch
がしました
コメントする