1: 名無し 2023/06/22(木) 05:39:07.26 ID:W6eW1BIq0
消息を絶った地点で叩くような音はまだ聞こえている模様
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12218631/First-picture-missing-Titanic-sub-search-site-oxygen-dwindles-24-hours.html
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12218631/First-picture-missing-Titanic-sub-search-site-oxygen-dwindles-24-hours.html
関連
2: 名無し 2023/06/22(木) 05:39:42.94 ID:W6eW1BIq0
でも正確な場所は特定できてないらしい
5: 名無し 2023/06/22(木) 05:41:27.93 ID:W6eW1BIq0
水深4000mを潜れる潜水艇は世界に7あるらしい
そのうちの1つはSteamの創業者が所有してる
そのうちの1つはSteamの創業者が所有してる
180: 名無し 2023/06/22(木) 06:08:09.54 ID:UPBPGRRA0
>>5
SteamってValveか
SteamってValveか
10: 名無し 2023/06/22(木) 05:43:51.69 ID:CGrS2/oL0
>>5
潜れてもさ引っ張ることできんだろね
潜れてもさ引っ張ることできんだろね
18: 名無し 2023/06/22(木) 05:45:26.36 ID:W6eW1BIq0
>>10
せやな
せやな
14: 名無し 2023/06/22(木) 05:44:25.52 ID:vhJAKlUlp
ずっと叩いてんのか場所くらい見つけてやれよ
15: 名無し 2023/06/22(木) 05:44:32.58 ID:6poB6yOl0
タイタン号を見に行くツアーまだ?
17: 名無し 2023/06/22(木) 05:45:06.13 ID:XiUna4f80
だんだん苦しくなって死ぬってどんな気分やろな
26: 名無し 2023/06/22(木) 05:47:06.16 ID:Ecs2Se9R0
そもそもタイタニック見に行くのにわざわざ人いれる必要あったか?
AIの自動運転で映像だけ見るとかにできなかったん?
それか最悪運転手1人だけで映像見るツアーで大富豪達が直接行く意味ってないよな?
AIの自動運転で映像だけ見るとかにできなかったん?
それか最悪運転手1人だけで映像見るツアーで大富豪達が直接行く意味ってないよな?
29: 名無し 2023/06/22(木) 05:48:06.60 ID:7ODeByF10
>>26
んな電波届いたら救助とっくにできとるやろ
んな電波届いたら救助とっくにできとるやろ
27: 名無し 2023/06/22(木) 05:47:11.56 ID:3EaCyysJ0
一緒に沈んだCEOの「安全対策なんて無駄、ビビリは車にも乗るな」みたいなインタビュー掘られてすでに死体蹴りが始まってるんよ
https://metro.co.uk/2023/06/20/titanic-sub-ceo-was-worried-about-resurfacing-18980155/
https://metro.co.uk/2023/06/20/titanic-sub-ceo-was-worried-about-resurfacing-18980155/
33: 名無し 2023/06/22(木) 05:48:56.81 ID:ZhtjNYLKa
>>27
置き土産論破とはたまげた
置き土産論破とはたまげた
90: 名無し 2023/06/22(木) 05:57:42.20 ID:fcfsgWc+0
CEOが映画でよく見る駄目なアメリカ人像そのもの過ぎる
31: 名無し 2023/06/22(木) 05:48:50.04 ID:XiUna4f80
アニメの世界の気分で潜っちゃったんだろw
水圧も無い質量も無い海流も考えない
しかもタイタニックの呪いを恐れないという
水圧も無い質量も無い海流も考えない
しかもタイタニックの呪いを恐れないという
37: 名無し 2023/06/22(木) 05:49:38.71 ID:7ODeByF10
>>31
タイタニックの呪いってなんやねんそれこそアニメの世界やろあほんだら
タイタニックの呪いってなんやねんそれこそアニメの世界やろあほんだら
36: 名無し 2023/06/22(木) 05:49:34.76 ID:J4AeNlo+p
フック付きロープ持った潜水艇が救助に行って
フック引っ掛けて浅瀬から引っ張るみたいな感じになるんか?
フック引っ掛けて浅瀬から引っ張るみたいな感じになるんか?
43: 名無し 2023/06/22(木) 05:50:27.67 ID:CGrS2/oL0
>>36
海底4000mでそのフック引っ掛ける作業は誰がやるんや?
海底4000mでそのフック引っ掛ける作業は誰がやるんや?
57: 名無し 2023/06/22(木) 05:52:28.23 ID:J4AeNlo+p
>>43
試料採取用のアームついてる潜水艇とかないんかな
試料採取用のアームついてる潜水艇とかないんかな
47: 名無し 2023/06/22(木) 05:51:10.69 ID:W6eW1BIq0
今世界から8隻の船が現場に向かってるらしいけどどうやって救出するのかは不明やな
56: 名無し 2023/06/22(木) 05:52:25.85 ID:FQXOiAR0M
>>47
助ける方法無いならやることないし酸素カウントダウン実況とかしてそう
助ける方法無いならやることないし酸素カウントダウン実況とかしてそう
30: 名無し 2023/06/22(木) 05:48:21.57 ID:VHS7RMcU0
見つかったところで引き上げれないやろ
55: 名無し 2023/06/22(木) 05:52:21.15 ID:n99rkgzsa
こうなると軍の秘密兵器とかないんやなって思う
それとも迂闊に使えないだけなのか
それとも迂闊に使えないだけなのか
68: 名無し 2023/06/22(木) 05:53:34.40 ID:CGrS2/oL0
>>55
その軍用のソナー使って探してんねん
その軍用のソナー使って探してんねん
79: 名無し 2023/06/22(木) 05:55:21.97 ID:n99rkgzsa
>>68
言うほど大した代物でもないんやな
言うほど大した代物でもないんやな
62: 名無し 2023/06/22(木) 05:53:04.49 ID:AAz+NpUZd
そんな見つからないもんなのか
82: 名無し 2023/06/22(木) 05:55:55.70 ID:GM79cWZZ0
てか普通に潜水艇脱出して泳いで上がってくれば良くね?
ギリ息持つだろうし
ギリ息持つだろうし
384: 名無し 2023/06/22(木) 06:35:19.37 ID:cSQ6IvEe0
>>82
草
草
399: 名無し 2023/06/22(木) 06:37:46.74 ID:N6svkfiS0
>>82
せやな名案や
せやな名案や
89: 名無し 2023/06/22(木) 05:57:00.47 ID:EVulHr2H0
あんな狭いとこで死を待つなんて閉鎖恐怖症のワイはショック死するかも
113: 名無し 2023/06/22(木) 06:00:35.43 ID:IYpCCvT70
122: 名無し 2023/06/22(木) 06:01:32.21 ID:FQXOiAR0M
>>113
良く出来た棺桶やな
良く出来た棺桶やな
128: 名無し 2023/06/22(木) 06:02:10.98 ID:VuvsuUkw0
>>113
パニック発作起きたらもう無理やな
パニック発作起きたらもう無理やな
134: 名無し 2023/06/22(木) 06:03:14.60 ID:2ARwp2l0a
>>128
もう起きてるんちゃう
タイタニック号観に行ったろwみたいな旅行気分の奴が極限状態に耐えられるとは思えん
もう起きてるんちゃう
タイタニック号観に行ったろwみたいな旅行気分の奴が極限状態に耐えられるとは思えん
130: 名無し 2023/06/22(木) 06:02:39.67 ID:Tyw9O2wSp
>>113
事故らなくても発狂するわこんなん
事故らなくても発狂するわこんなん
137: 名無し 2023/06/22(木) 06:03:23.19 ID:Ecs2Se9R0
>>113
こんなん絶対空気悪いよな
1人でも発狂しだしたらもう止められんやろ
こんなん絶対空気悪いよな
1人でも発狂しだしたらもう止められんやろ
182: 名無し 2023/06/22(木) 06:08:22.41 ID:FLmeeO+h0
つーかトラブル時にどうしようもない乗り物とかやばいわね
167: 名無し 2023/06/22(木) 06:06:51.22 ID:gp4UYCf80
勝手なイメージだけど金持ちって海と宇宙好きだよな
174: 名無し 2023/06/22(木) 06:07:31.50 ID:OPWLPh2Er
>>167
金持ってれば地上でできる楽しみはやり尽くせるやろうし未知のものがそれくらいしかないんやろ
金持ってれば地上でできる楽しみはやり尽くせるやろうし未知のものがそれくらいしかないんやろ
200: 名無し 2023/06/22(木) 06:10:22.98 ID:25Ffx0KI0
水中ドローンで見に行くだけに限るわ
深海は宇宙レベルに怖い
深海は宇宙レベルに怖い
212: 名無し 2023/06/22(木) 06:12:21.44 ID:i+Fki1brM
一番可哀想なのは資産家親に道連れにされた19歳の息子やな
231: 名無し 2023/06/22(木) 06:15:49.89 ID:sk6N/bp4a
>>212
親ガチャ成功に見えた大失敗やな
親ガチャ成功に見えた大失敗やな
230: 名無し 2023/06/22(木) 06:15:42.13 ID:UWiaggSE0
>>212
19なら自分の意志もあるやろ流石に
19なら自分の意志もあるやろ流石に
234: 名無し 2023/06/22(木) 06:16:29.67 ID:C+rZ0GOa0
>>212
生き延びれば貴重な体験や
生き延びれば貴重な体験や
255: 名無し 2023/06/22(木) 06:19:26.54 ID:XxgmfLFX0
普通に死刑申告される前の囚人より辛そう
261: 名無し 2023/06/22(木) 06:20:01.42 ID:jBQHf2FI0
これいま発見できたとしてすぐさま引き上げあるいは復旧して浮上ってできるもんなの?
317: 名無し 2023/06/22(木) 06:27:24.92 ID:VUhlt7Ml0
>>261
無理やで
100mのKazu1でも相当大変やったろ
4000mなんか人でやれんしそんなところで細かな作業出来る機械なんかこの世にないし
無理やで
100mのKazu1でも相当大変やったろ
4000mなんか人でやれんしそんなところで細かな作業出来る機械なんかこの世にないし
273: 名無し 2023/06/22(木) 06:22:33.54 ID:XxgmfLFX0
これちなみにどうやれば助かるん?
281: 名無し 2023/06/22(木) 06:23:38.72 ID:XyaqPXrbd
>>273
無理やろ
本当は浮かんでる以外助かる道はないべ
無理やろ
本当は浮かんでる以外助かる道はないべ
69: 名無し 2023/06/22(木) 05:53:44.91 ID:ZVYuuLKc0
279: 名無し 2023/06/22(木) 06:23:25.55 ID:0JNX0rdCd
413: 名無し 2023/06/22(木) 06:39:31.53 ID:W6eW1BIq0
421: 名無し 2023/06/22(木) 06:40:20.36 ID:nOqIDH/oM
>>413
こんなん絶対無理やんけ!
こんなん絶対無理やんけ!
423: 名無し 2023/06/22(木) 06:40:27.52 ID:vuBojKAta
>>413
無理ゲーで草
無理ゲーで草
434: 名無し 2023/06/22(木) 06:41:26.19 ID:YesB4q5tM
>>413
捜索隊も無理なのわかっててやってる感だけだしてそう
捜索隊も無理なのわかっててやってる感だけだしてそう
438: 名無し 2023/06/22(木) 06:41:59.74 ID:N6svkfiS0
>>413
50年前の記録やぞいけるいける
50年前の記録やぞいけるいける
432: 名無し 2023/06/22(木) 06:41:17.53 ID:j3EvZm7Ur
そもそもなんで
自ら乗り込んだんや
金持ちなんだから無人機作ったらええやん
窓も小さいの1つしかないし乗り込むメリットゼロやん
自ら乗り込んだんや
金持ちなんだから無人機作ったらええやん
窓も小さいの1つしかないし乗り込むメリットゼロやん
441: 名無し 2023/06/22(木) 06:42:06.39 ID:CUmC43jYa
>>432
そんなんじゃ臨場感ないし自慢にならんやろ🥺💢
そんなんじゃ臨場感ないし自慢にならんやろ🥺💢
442: 名無し 2023/06/22(木) 06:42:28.10 ID:g9Dtaxqo0
>>432
宇宙かてせやろ
宇宙かてせやろ
450: 名無し 2023/06/22(木) 06:43:00.82 ID:k/8EQ9zra
>>432
今どき沈没したタイタニックの無人機映像なんて誰でも動画見れるしな
金持ちにしかできないのは現地に行って至近距離で見学することやったんやろ
今どき沈没したタイタニックの無人機映像なんて誰でも動画見れるしな
金持ちにしかできないのは現地に行って至近距離で見学することやったんやろ
424: 名無し 2023/06/22(木) 06:40:31.79 ID:M3augcjC0
6 それでも動く名無し[] 2023/06/21(水) 20:55:19.20 ID:7Rob/Bdi0
chatGPTならなんとかしてくれるやろ
305 それでも動く名無し[] 2023/06/21(水) 21:34:55.23 ID:KKcQBWWR0
>>6
もし潜水艇が沈没し、乗客が海底4000メートルに取り残された場合、最優先の行動は救助を待つことです。海底に救助が到着するまで、酸素を節約し、冷静さを保ち続ける必要があります。また、救助を助けるために、救難信号を送る手段があれば活用しましょう。
しかし、現実的な視点から考えると、海底4000メートルの救助は非常に困難であり、成功する可能性は限りなく低いです。このような状況では、救助に向けて全力を尽くすことは重要ですが、同時に現実を受け入れ、冷静な判断を下す必要があります。
chatGPTならなんとかしてくれるやろ
305 それでも動く名無し[] 2023/06/21(水) 21:34:55.23 ID:KKcQBWWR0
>>6
もし潜水艇が沈没し、乗客が海底4000メートルに取り残された場合、最優先の行動は救助を待つことです。海底に救助が到着するまで、酸素を節約し、冷静さを保ち続ける必要があります。また、救助を助けるために、救難信号を送る手段があれば活用しましょう。
しかし、現実的な視点から考えると、海底4000メートルの救助は非常に困難であり、成功する可能性は限りなく低いです。このような状況では、救助に向けて全力を尽くすことは重要ですが、同時に現実を受け入れ、冷静な判断を下す必要があります。
448: 名無し 2023/06/22(木) 06:42:54.05 ID:QSwxdwOUa
>>424
無慈悲で草
無慈悲で草
451: 名無し 2023/06/22(木) 06:43:04.29 ID:6CYmKTAp0
でも助かったら映画化やろ
全米が涙w
全米が涙w
386: 名無し 2023/06/22(木) 06:35:45.95 ID:HZlhh3/80
深海と宇宙だけはどうしようもないよな
助かる術がない
ほんと事故が起きたら諦めるしかないって感じだわ
助かる術がない
ほんと事故が起きたら諦めるしかないって感じだわ
394: 名無し 2023/06/22(木) 06:37:17.70 ID:UVGcZmQ/0
>>386
宇宙なら諦めもつくが海底は死にきれんだろうな
宇宙なら諦めもつくが海底は死にきれんだろうな
コメント
コメント一覧 (36)
あと、その会社を辞めてその会社と裁判してる元技術責任者は、3800mなんてその船では潜れない!あの設計では潜れてせいぜい1300mだ!みたいな証言してるってニュースあったけど、どーなってるんだろうか?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ほっておくしかないと思うわ
時間経って引き上げても仕方ないしな
ideal2ch
がしました
舐めたらあかんわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
つまり自ら氏ねってことかな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
「自分だけは大丈夫」て謎の自信持ってんの多そう
ideal2ch
がしました
といって富豪集めて棺桶沈めて保険金ゲットだぜ
じゃねーの
ideal2ch
がしました
コメントする