579: 名無し 2023/06/18(日) 20:50:30.22 ID:q02APDjB0
Galaxy Tab S9 Ultra The screen used is this
https://twitter.com/UniverseIce/status/1670047513112641539
Galaxy Z Fold5のポスター、サムスンは今回製品を美化した。実際、本物のfold5はそれほど薄くはない。写真のType Cのソケットはつぶれています。実物のfold5を見たが、それほど薄くはない。
https://twitter.com/UniverseIce/status/1669485274706112512
初めて本物のwatch6 classicを見たのは4月、ベゼルが減ってしまった。
https://twitter.com/UniverseIce/status/1669856566710001664
580: 名無し 2023/06/18(日) 21:10:48.55 ID:Z2lGQCbYa
今回も日本発売あるのかねぇ
581: 名無し 2023/06/19(月) 07:14:01.22 ID:3Idg71mw0
あれベゼルないの?ならいいね
582: 名無し 2023/06/19(月) 07:14:14.29 ID:3Idg71mw0
ちがったノッチがないの?
583: 名無し 2023/06/19(月) 10:06:05.95 ID:zRFuH5Or0
UltraのS8とS9でクリスタの有意な差出るかな
定価20万くらいになりそうだし大した差ないならS8すぐ買うんだけど
定価20万くらいになりそうだし大した差ないならS8すぐ買うんだけど
387: 名無し 2023/06/17(土) 17:54:58.82 ID:XlGp3mnfa
Flip5ってもしかしてカバーディスプレイ周りは全部真っ黒なのか
367: 名無し 2023/06/17(土) 10:07:13.56 ID:WIgi82F2a
Fold5、実質Fold4sだな
海外でも叩かれまくってる
海外でも叩かれまくってる
368: 名無し 2023/06/17(土) 10:19:54.99 ID:Dokz4s1g0
>>367
sはどういう意味?
sはどういう意味?
369: 名無し 2023/06/17(土) 10:24:43.57 ID:WIgi82F2a
>>368
4のSpecial版
要はただのマイナーチェンジ
4のSpecial版
要はただのマイナーチェンジ
419: 名無し 2023/06/19(月) 04:56:34.49 ID:Xpz9wQ5J0
うーんあんまり変わらないのかな
ペンの書き味良くなるなら検討するけど
ペンの書き味良くなるなら検討するけど
383: 名無し 2023/06/17(土) 16:58:40.04 ID:njUtCStf0
gen2積んでる時点で進化やろ
4持ちで買う気はもちろんないが。
カメラがウルトラレベルまで進化するか
ペン内蔵にならなければ買う気はない
4持ちで買う気はもちろんないが。
カメラがウルトラレベルまで進化するか
ペン内蔵にならなければ買う気はない
385: 名無し 2023/06/17(土) 17:42:06.49 ID:7763OeaS0
ペン内蔵とか言ってるやつまだいたのか
389: 名無し 2023/06/17(土) 19:33:44.84 ID:7ZtXUpZwd
ペン言ってるのは多くもない電池容量が減ってもいいバカだけでしょ
390: 名無し 2023/06/17(土) 19:58:49.54 ID:1kOwzk5S0
ペンは字が上手だったらありかな
俺は自分の字が苦手だからペンは憧れるけど自分のFold4でリアルな字は無理
日ペンしとけば良かったのかなあ
俺は自分の字が苦手だからペンは憧れるけど自分のFold4でリアルな字は無理
日ペンしとけば良かったのかなあ
394: 名無し 2023/06/17(土) 22:29:56.36 ID:GUFLTvsia
ペンは外付けでケースに入れられるようにすればいい
折りたたみスマホはとにかく「耐久性と電池持ち」これが評価安定するようにならないと売れるようになるのは無理
折りたたみスマホはとにかく「耐久性と電池持ち」これが評価安定するようにならないと売れるようになるのは無理
395: 名無し 2023/06/18(日) 02:47:58.24 ID:ybJsigoP0
自分の環境だと、充電できない時間の方が少ないから、ペン内蔵してくれたほうがありがたいかなぁ。
薄型化に寄ってるから内蔵は難しいんだろうと思ってるけど。
それよりもカバーディスプレイのペン対応のほうが現実的にやってほしい。
薄型化に寄ってるから内蔵は難しいんだろうと思ってるけど。
それよりもカバーディスプレイのペン対応のほうが現実的にやってほしい。
396: 名無し 2023/06/18(日) 11:27:06.69 ID:cFRkJx87r
あの細さじゃ別に電池も気になるほど減らんやろ
他のフォルダブルで良いのが台頭しているなかで、
唯一の強みのペン側をアピールしない手はない
s23ultraスレでも同じこと言ってんのか?
他のフォルダブルで良いのが台頭しているなかで、
唯一の強みのペン側をアピールしない手はない
s23ultraスレでも同じこと言ってんのか?
397: 名無し 2023/06/18(日) 11:55:15.87 ID:5mHjT+tU0
ペンいらないとかいうのは少数派だから無視しとけ
本当に需要ないなら毎年ペン内蔵のスマホ作らねえから
本当に需要ないなら毎年ペン内蔵のスマホ作らねえから
398: 名無し 2023/06/18(日) 11:59:42.20 ID:VPLkd3t2d
ペンがいらないんじゃなくてペン内蔵がいらない
バカには違い画わからない
バカには違い画わからない
399: 名無し 2023/06/18(日) 12:04:50.79 ID:5mHjT+tU0
>>398
じゃあなんでSamsungはSシリーズでペン外付けやめて内蔵に戻したんだろうね
じゃあなんでSamsungはSシリーズでペン外付けやめて内蔵に戻したんだろうね
400: 名無し 2023/06/18(日) 12:27:36.77 ID:G05Fh8fnd
そりゃNote廃止してUltraに統合したからじゃね?
402: 名無し 2023/06/18(日) 13:24:45.94 ID:tpeMcZw60
もうペン1ヶ月も使ってない
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9180/13/LR
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-S9180/13/LR
403: 名無し 2023/06/18(日) 13:30:07.86 ID:klZgrmFzd
別に外付けでも内蔵でもペン対応なんか要らん
ただでさえ他社折り畳みと比べて厚いと言われてネガ要素になってるのに更に厚くなる要素となり得るペン内蔵とかアホ過ぎる
カメラやバッテリーの体積で厚くなるのはまだ許せるがペンは許せん
ただでさえ他社折り畳みと比べて厚いと言われてネガ要素になってるのに更に厚くなる要素となり得るペン内蔵とかアホ過ぎる
カメラやバッテリーの体積で厚くなるのはまだ許せるがペンは許せん
404: 名無し 2023/06/18(日) 13:41:00.48 ID:cFRkJx87r
まあペンいらん奴は他社も選べて羨ましい
409: 名無し 2023/06/18(日) 16:46:18.67 ID:hGuMOj1Gr
国内でのサポートやOSの完成度で結局Galaxy fold以外選択肢が無い現状
410: 名無し 2023/06/18(日) 17:24:48.17 ID:Mp7grAuUd
Pixelfoldがある
76: 名無し 2023/06/17(土) 20:16:25.80 ID:3YSDFO4C0
watch 6 classicはほぼ4じゃね?
もうデザイン弄るとこはないか
もうデザイン弄るとこはないか
77: 名無し 2023/06/17(土) 21:03:24.34 ID:SClSQkMu0
Watch 6
ベゼル細くなっていいね!
ベゼル細くなっていいね!
79: 名無し 2023/06/17(土) 23:24:23.74 ID:3YSDFO4C0
結構スッキリして見えるな
2ミリぐらいだろうけどさらに洗練された感ある
2ミリぐらいだろうけどさらに洗練された感ある
80: 名無し 2023/06/18(日) 10:48:47.93 ID:wePYAoRr0
6 Classic いい感じだね あとは電池だな 4classic持ちだけど6 Cの電池が3日ぐらい保つぐらいになったら買いたすわ
81: 名無し 2023/06/18(日) 11:04:59.92 ID:/Czmc+HmH
FeliCa対応させれば買う人増えると思うんだが
82: 名無し 2023/06/18(日) 11:23:00.41 ID:58zMXJyz0
昔FeliCaに対応したけど何もできなかったスマートウォッチあった
対応=おサイフ使えるじゃないと思うが今は違うのか?
対応=おサイフ使えるじゃないと思うが今は違うのか?
83: 名無し 2023/06/18(日) 11:45:02.58 ID:kRdc18YK0
定期買えなかったり、新幹線エクスプレス予約使えなかったり中途半端だったからな
スマホを出したくないシーンでこそ使えないというね
スマホを出したくないシーンでこそ使えないというね
84: 名無し 2023/06/18(日) 13:19:05.78 ID:af9JDpTxd
ブサイクGW5P買ったやつ完全に涙目やな
GW4C買うかGW6C待てば良かったのに
GW4C買うかGW6C待てば良かったのに
85: 名無し 2023/06/18(日) 13:25:50.78 ID:6UTtgKUW0
結果論やな
GW7が傑作なら6買ったやつ涙目って言いそう
GW7が傑作なら6買ったやつ涙目って言いそう
86: 名無し 2023/06/18(日) 14:23:50.96 ID:58zMXJyz0
proはタフネス仕様じゃねえの
classicとproで交互に出してきそうだけど
classicとproで交互に出してきそうだけど
87: 名無し 2023/06/18(日) 14:35:43.72 ID:wePYAoRr0
タフネスというかUltraをだしてほしいけどね classicは大好きだけど
腕につける最強ガジェット的なのをSamsungも出せよと
腕につける最強ガジェット的なのをSamsungも出せよと
88: 名無し 2023/06/18(日) 19:28:49.63 ID:EZHj2T0Y0
デザインシンプルでいいねーー
これでバッテリ5日くらい持ってくれれば今のHUAWEIWATCHGT3から買い替えやなー
これでバッテリ5日くらい持ってくれれば今のHUAWEIWATCHGT3から買い替えやなー
89: 名無し 2023/06/18(日) 21:10:25.63 ID:5YD7m6Q70
最上位の6proの詳細が気になる
6こそはオサイフ(Suica)に対応してくるよね?
もちろんだ!と言ってくれ…
6こそはオサイフ(Suica)に対応してくるよね?
もちろんだ!と言ってくれ…
93: 名無し 2023/06/18(日) 23:54:43.34 ID:58zMXJyz0
やっぱ決済回りはApplewatch一強かな?
手首で完璧な決済したい人は2台持ちにするしかなさそうね
iPad母艦にできたらもっと増えそうだけど未だにできないよな?
手首で完璧な決済したい人は2台持ちにするしかなさそうね
iPad母艦にできたらもっと増えそうだけど未だにできないよな?
94: 名無し 2023/06/19(月) 00:00:08.61 ID:l8AuRp70H
>>93
スマホの決済自体がApple系一強
スマホの決済自体がApple系一強
95: 名無し 2023/06/19(月) 00:30:58.20 ID:dTf/HLU20
wenaも期待できねーしな
97: 名無し 2023/06/19(月) 00:54:32.46 ID:hpsw0lK/0
>>95
生産終了してるし後継機ぜってえ出ねえわ
生産終了してるし後継機ぜってえ出ねえわ
98: 名無し 2023/06/19(月) 01:21:22.76 ID:dTf/HLU20
>>97
Suica以外の決済方法使いたかったらiOS端末でペアリングしておサイフリンクからの設定が必要な上にそれすらサービス終わったしな。
Suica以外の決済方法使いたかったらiOS端末でペアリングしておサイフリンクからの設定が必要な上にそれすらサービス終わったしな。
96: 名無し 2023/06/19(月) 00:31:35.25 ID:ZgSQ0rT80
せめて三井住友あたりのメジャー系クレカのタッチ決済に対応してもらえば、JRには乗れないけれど日常の買い物には使えるんだけどね。
コメント
コメント一覧 (2)
ideal2ch
がしました
でも誰も買わないサムチョン
ideal2ch
がしました
コメントする