NTTドコモ/KDDI au/SoftBankが6月16日に発売した、ソニーの新フラグシップスマートフォン「Xperia 1 V(1M5)」のレビュー・評判まとめ。
Xperia 1 Vのスペック
- OS:Android 13
- ディスプレイ:6.5インチ(3840×1644・OLED・最大120Hz・GorillaGlass Victus2)、HDRサポート
- プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 2
- RAM:12GB / 16GB
- ROM:256GB / 512GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:4800万画素(1/1.35型 2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー・f/1.9・)+1200万画素(f/2.2・16mm超広角)+1200万画素(f/2.3-2.8・85mmー125mm望遠)、リアルタイム瞳AF、リアルタイムトラッキング
- 前面カメラ:1220万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、フルステージステレオスピーカー、LDAC、DSEE Ultimate、360 REALITY AUDIO
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.3、5G、4G
- SIM:Nano + eSIM
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5000mAh(ワイヤレス充電)
- その他:指紋リーダー、IP68の防塵・防水、おサイフケータイ、通知オフやナビゲーションバー非表示にする「アシストゲームエンハンサー」、熱拡散シート約60%拡大
- サイズ:165 x 71 x 8.3mm / 187g
- カラバリ:ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(SIMフリーのみ)
- 価格:ドコモ版21万8680円、au版21万240円、SoftBank版19万8000円(ゲーミングギア付き)、16GB+512GBのSIMフリーモデルが19万5000円前後
- 発売日:キャリア版は6月16日、SIMフリーモデルは7月14日発売
Source:Sony
530: 名無し 2023/06/16(金) 08:33:27.42 ID:TY4NbGW+d
532: 名無し 2023/06/16(金) 08:35:06.91 ID:8auzDUC/0
>>530
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
550: 名無し 2023/06/16(金) 08:52:55.98 ID:9ZI/KX5qd
>>530
おめ!
おめ!
533: 名無し 2023/06/16(金) 08:35:22.20 ID:wPvrMpRT0
536: 名無し 2023/06/16(金) 08:36:44.51 ID:6fBOrCLHd
>>533
ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )ナイス!
ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )ナイス!
534: 名無し 2023/06/16(金) 08:35:32.95 ID:tNdUhL5Ta
うぉぉぉぉ✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
535: 名無し 2023/06/16(金) 08:36:18.05 ID:wPvrMpRT0
ドコモ版もこのケースなの良いな
541: 名無し 2023/06/16(金) 08:40:21.31 ID:tNdUhL5Ta
触る前に手洗えよ!
540: 名無し 2023/06/16(金) 08:38:55.78 ID:G6LCJK490
はよ外観見せぃ
543: 名無し 2023/06/16(金) 08:43:22.79 ID:wPvrMpRT0
544: 名無し 2023/06/16(金) 08:44:41.35 ID:gKzjj5/EM
>>543
え、黒かっこいい
緑待たなくても良かったかな?
え、黒かっこいい
緑待たなくても良かったかな?
551: 名無し 2023/06/16(金) 08:55:31.62 ID:hESdcO59d
>>543
おめ
今は裏に>> 5Gって書いてないんだな
おめ
今は裏に>> 5Gって書いてないんだな
561: 名無し 2023/06/16(金) 09:07:20.43 ID:tNdUhL5Ta
>>543
かっこよすぎる!
かっこよすぎる!
577: 名無し 2023/06/16(金) 09:32:53.63 ID:43NYof0m0
>>543
背面フラットじゃなく見えるけどフラット?
背面フラットじゃなく見えるけどフラット?
581: 名無し 2023/06/16(金) 09:36:57.15 ID:wPvrMpRT0
582: 名無し 2023/06/16(金) 09:37:33.69 ID:43NYof0m0
>>581
サンクス!
サンクス!
590: 名無し 2023/06/16(金) 09:52:31.21 ID:NzC8c2Pur
689: 名無し 2023/06/16(金) 11:31:25.43 ID:qx0hWynPa
552: 名無し 2023/06/16(金) 08:55:56.78 ID:wPvrMpRT0
Xperia1Vからこんにちは
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51D/13/LR
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51D/13/LR
555: 名無し 2023/06/16(金) 08:58:26.08 ID:0kA7FDQBH
>>552
こんにちは!
物撮りモードってインカメラで使えますか?
こんにちは!
物撮りモードってインカメラで使えますか?
559: 名無し 2023/06/16(金) 09:02:32.85 ID:wPvrMpRT0
567: 名無し 2023/06/16(金) 09:18:55.67 ID:0kA7FDQBH
>>559
確認ありがとう
それは残念だわ
わざわざVLOGディスプレイを用意する人がどれだけいるのだろうと思ってしまう
確認ありがとう
それは残念だわ
わざわざVLOGディスプレイを用意する人がどれだけいるのだろうと思ってしまう
570: 名無し 2023/06/16(金) 09:23:11.46 ID:wPvrMpRT0
>>567
まぁなー
想定してるのは生配信じゃなくて収録でだろうからね
スマホ固定して画角に収まってるの確認してから撮るって場合を想定してるんじゃないかな
まぁなー
想定してるのは生配信じゃなくて収録でだろうからね
スマホ固定して画角に収まってるの確認してから撮るって場合を想定してるんじゃないかな
578: 名無し 2023/06/16(金) 09:35:16.27 ID:0kA7FDQBH
>>570
確かにそうすりゃ使えるのか
確認しながらできないのはなんか不安になる気もするけど
確かにそうすりゃ使えるのか
確認しながらできないのはなんか不安になる気もするけど
562: 名無し 2023/06/16(金) 09:10:11.42 ID:wPvrMpRT0
まず触って一番最初に思ったのは1III比だけどバイブレーションが強いしハッキリしてるなと
最初にそれかいって思うかもだけどw
最初にそれかいって思うかもだけどw
780: 名無し 2023/06/16(金) 14:04:05.03 ID:gjPOlRLfa
>>562
事前情報で見たことなかったけどバイブ強いな
強い方が好きだから嬉しい誤算だ
事前情報で見たことなかったけどバイブ強いな
強い方が好きだから嬉しい誤算だ
784: 名無し 2023/06/16(金) 14:13:09.87 ID:wPvrMpRT0
>>780
ね!
俺も強いほうが好きだから良かったわ
ね!
俺も強いほうが好きだから良かったわ
568: 名無し 2023/06/16(金) 09:20:07.63 ID:pCsFH4AZM
Androidのデスクトップモードが使えるようになってたらいいなぁ
571: 名無し 2023/06/16(金) 09:23:25.40 ID:KSHrz8lva
>>568
1Ⅱだと使えたけど1Ⅳって無理だったの?
1Ⅱだと使えたけど1Ⅳって無理だったの?
572: 名無し 2023/06/16(金) 09:23:52.49 ID:wPvrMpRT0
>>568
それどうやって確認できるんだっけ?
開発者オプションでなんかしてからディスプレイに繋ぐんだっけ?
それどうやって確認できるんだっけ?
開発者オプションでなんかしてからディスプレイに繋ぐんだっけ?
751: 名無し 2023/06/16(金) 13:15:40.93 ID:InMhJtRLM
>>571
ぺリア持ってないから自分では確認できないのだけどAndroid11にアップしたら使えなくなったという書き込みがあったのよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033637/SortID=24077366/#tab
>>572
そうそう
くわしくはこちら
https://buchie.net/2021/03/08/experia%EF%BC%91%E3%82%92pc%E3%81%AE%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%88android10%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/
ぺリア持ってないから自分では確認できないのだけどAndroid11にアップしたら使えなくなったという書き込みがあったのよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033637/SortID=24077366/#tab
>>572
そうそう
くわしくはこちら
https://buchie.net/2021/03/08/experia%EF%BC%91%E3%82%92pc%E3%81%AE%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%EF%BC%81%EF%BC%88android10%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83/
763: 名無し 2023/06/16(金) 13:33:17.31 ID:wPvrMpRT0
>>751
使えないっぽいね
表示はされるし右下にアプリドロワーボタンがあるけど
マウス繋げて押すと
ってなってアプリが選べない
開発者向けオプションのフリーフォームウィンドウがどうたらとかもオンやオフにして再起動してやってみたけど無理だな
使えないっぽいね
表示はされるし右下にアプリドロワーボタンがあるけど
マウス繋げて押すと
ってなってアプリが選べない
開発者向けオプションのフリーフォームウィンドウがどうたらとかもオンやオフにして再起動してやってみたけど無理だな
771: 名無し 2023/06/16(金) 13:48:24.15 ID:kaMBXt0qM
>>763
やっぱアカンかったかぁ
検証ありがとうございました!
やっぱアカンかったかぁ
検証ありがとうございました!
586: 名無し 2023/06/16(金) 09:42:51.51 ID:KQga8hmqa
音はどう?謳ってる通りいい感じ?
591: 名無し 2023/06/16(金) 09:53:49.28 ID:wPvrMpRT0
>>586
まず1III比で明らかにボリュームが大きい
音はまぁ良い感じかな
そんな良い耳じゃないんで細かな違いはわからんけどブラインドテストされても選べるくらいには違うかな音が
まず1III比で明らかにボリュームが大きい
音はまぁ良い感じかな
そんな良い耳じゃないんで細かな違いはわからんけどブラインドテストされても選べるくらいには違うかな音が
588: 名無し 2023/06/16(金) 09:50:18.22 ID:8auzDUC/0
発熱具合はどうかな? 今の時期の状態を聞いてみたい
594: 名無し 2023/06/16(金) 09:56:34.50 ID:wPvrMpRT0
>>588
これまた1III比だけど、明らかに手に伝わる熱も低いし発熱自体そこまでしてない感じ
もちろんしてるけどね
あーあと熱が本体全体に広がってるかな
1IIIのときは主にチップセットのところがアチアチだったからね
これまた1III比だけど、明らかに手に伝わる熱も低いし発熱自体そこまでしてない感じ
もちろんしてるけどね
あーあと熱が本体全体に広がってるかな
1IIIのときは主にチップセットのところがアチアチだったからね
601: 名無し 2023/06/16(金) 10:00:46.19 ID:8auzDUC/0
>>594
早速ありがとうございます まさにその1Ⅲユーザーなので嬉しい報告 1Ⅲと1Ⅳの弱点を克服した良い端末だね
早速ありがとうございます まさにその1Ⅲユーザーなので嬉しい報告 1Ⅲと1Ⅳの弱点を克服した良い端末だね
632: 名無し 2023/06/16(金) 10:34:59.23 ID:NzC8c2Pur
輝度最大にして設定いじったりしてたけど熱い印象は無かった、いうても15分くらいだけど
画面の明るさ心配だったけどめちゃくちゃ明るいわ
あとカバー使わない予定だけど実物見たら背面の凸凹すぐキズつきそうにしか見えない
カメラのレンズ部分も思ったよりフラットで段差ほぼないなこれ
画面の明るさ心配だったけどめちゃくちゃ明るいわ
あとカバー使わない予定だけど実物見たら背面の凸凹すぐキズつきそうにしか見えない
カメラのレンズ部分も思ったよりフラットで段差ほぼないなこれ
674: 名無し 2023/06/16(金) 11:18:05.16 ID:pkhEBqmld
>>632
昼間の外でも見づらくないかな?
昼間の外でも見づらくないかな?
700: 名無し 2023/06/16(金) 11:55:44.60 ID:NzC8c2Pur
>>674
今外の太陽光直撃の下で触ってるけどめちゃくちゃ見やすい
今外の太陽光直撃の下で触ってるけどめちゃくちゃ見やすい
711: 名無し 2023/06/16(金) 12:11:07.53 ID:pkhEBqmld
>>700
ありがとう!参考になります!
ありがとう!参考になります!
633: 名無し 2023/06/16(金) 10:35:31.02 ID:G6LCJK490
誰も撮影写真上げないな
635: 名無し 2023/06/16(金) 10:37:06.70 ID:wPvrMpRT0
>>633
俺は夕方から出掛けるからその時撮るよ
今は移行作業やら色々やってる
俺は夕方から出掛けるからその時撮るよ
今は移行作業やら色々やってる
634: 名無し 2023/06/16(金) 10:36:39.50 ID:puDMuthW0
羨ましいのぅ
一ヶ月なげぇわ
一ヶ月なげぇわ
644: 名無し 2023/06/16(金) 10:47:46.14 ID:wPvrMpRT0
ってか取り急ぎあんつつのストレージテスト
3.1や4.0のスピードの相場はわからないから各々で調べてほしい
まぁ何より実際端末を触って体感しないレベルなんだろう
大きなデータを有線で読み書きする時とかくらいじゃね?
3.1や4.0のスピードの相場はわからないから各々で調べてほしい
まぁ何より実際端末を触って体感しないレベルなんだろう
大きなデータを有線で読み書きする時とかくらいじゃね?
256: 名無し 2023/06/17(土) 11:28:25.75 ID:hZ468wa80
262: 名無し 2023/06/17(土) 11:48:57.36 ID:k8XIxhWFd
>>256
1回目の開始時点で温度高すぎてスコア上がってない
冷めてからなら上がるね
1回目の開始時点で温度高すぎてスコア上がってない
冷めてからなら上がるね
283: 名無し 2023/06/17(土) 12:25:39.04 ID:hZ468wa80
275: 名無し 2023/06/17(土) 12:11:54.87 ID:uFUrPTI+d
前スレのドコモ版
814 SIM無しさん (ワッチョイ e958-yJ3z) sage 2023/06/16(金) 15:41:55.44 ID:wPvrMpRT0
はいベンチマークやったよ
最近ベンチなんてやってなかったけどなげーなこれw
ちなみに>>647にV9のがわかりやすいかもって言われたけど既にV10入れてアプリ内でのダウンロードも終えてたからめんどくてV10のままやったわスマン
これは高いのか低いのか
816 SIM無しさん (ワッチョイ e958-yJ3z) sage 2023/06/16(金) 15:43:32.73 ID:wPvrMpRT0
>>814は簡易表示だけど一応全部見えるの貼っとくわ
814 SIM無しさん (ワッチョイ e958-yJ3z) sage 2023/06/16(金) 15:41:55.44 ID:wPvrMpRT0
はいベンチマークやったよ
最近ベンチなんてやってなかったけどなげーなこれw
ちなみに>>647にV9のがわかりやすいかもって言われたけど既にV10入れてアプリ内でのダウンロードも終えてたからめんどくてV10のままやったわスマン
これは高いのか低いのか
816 SIM無しさん (ワッチョイ e958-yJ3z) sage 2023/06/16(金) 15:43:32.73 ID:wPvrMpRT0
>>814は簡易表示だけど一応全部見えるの貼っとくわ
662: 名無し 2023/06/16(金) 11:10:00.35 ID:dGh6C2vb0
665: 名無し 2023/06/16(金) 11:12:18.76 ID:KbKHmprbd
>>662
スタイルカバーは結構埃付着する感じ?
スタイルカバーは結構埃付着する感じ?
673: 名無し 2023/06/16(金) 11:17:14.61 ID:dGh6C2vb0
>>665
これ装着した直後なんだけど、すでに埃がちょっとついてた
けど、すぐ落ちたしまあいいかなって感じ
これ装着した直後なんだけど、すでに埃がちょっとついてた
けど、すぐ落ちたしまあいいかなって感じ
754: 名無し 2023/06/16(金) 13:20:26.85 ID:KSHrz8lva
>>662
カーキグリーンのカバーって言うほどグリーンじゃないな
プラシルにグリーン付けようと思ってたけどこれなら普通にプラシルかブラックでいいか
カーキグリーンのカバーって言うほどグリーンじゃないな
プラシルにグリーン付けようと思ってたけどこれなら普通にプラシルかブラックでいいか
696: 名無し 2023/06/16(金) 11:47:20.96 ID:nH0xTguAd
初めて触ったけど質感いいね
これは裸で使いたくなるな~
これは裸で使いたくなるな~
698: 名無し 2023/06/16(金) 11:47:59.84 ID:wPvrMpRT0
>>696
俺は裸一貫で行くぜ!!
俺は裸一貫で行くぜ!!
725: 名無し 2023/06/16(金) 12:37:58.68 ID:N/dLOqRSa
お恥ずかしながらMusic Pro使用できないのなら返品です
729: 名無し 2023/06/16(金) 12:42:03.05 ID:JFZnLipQd
>>725
pixelじゃあるまいし、開封したら返品は無理でしょ
未開封で返品なら可能だけど
pixelじゃあるまいし、開封したら返品は無理でしょ
未開封で返品なら可能だけど
733: 名無し 2023/06/16(金) 12:46:02.37 ID:N/dLOqRSa
>>729
発表時に新たにピアノ収音可能となっていたのですが、調べても出てこなくなっとのとソニーストアで聞いたときもあやふやにされてしまいました
未開封です泣
発表時に新たにピアノ収音可能となっていたのですが、調べても出てこなくなっとのとソニーストアで聞いたときもあやふやにされてしまいました
未開封です泣
735: 名無し 2023/06/16(金) 12:47:36.11 ID:YS3cDNGF0
>>733
こういう記載はあったけどね
スマートフォンXperia 1 V XQ-DQ44 ヘルプガイド(Web取扱説明書)
Music Proについて
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m5/v1/ja/contents/music_pro.html
こういう記載はあったけどね
スマートフォンXperia 1 V XQ-DQ44 ヘルプガイド(Web取扱説明書)
Music Proについて
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m5/v1/ja/contents/music_pro.html
732: 名無し 2023/06/16(金) 12:45:02.47 ID:wPvrMpRT0
736: 名無し 2023/06/16(金) 12:48:02.62 ID:N/dLOqRSa
>>732
わあああ!ありがとうございます!
わあああ!ありがとうございます!
745: 名無し 2023/06/16(金) 12:54:50.09 ID:wPvrMpRT0
760: 名無し 2023/06/16(金) 13:23:59.94 ID:WLgD4hcra
このひと月はキャリア組の優越期間だな
ええな
7月が待ち遠しい(´ω`)
ええな
7月が待ち遠しい(´ω`)
767: 名無し 2023/06/16(金) 13:43:24.39 ID:thQILQj5d
SONYのXperia 1 Vの背面のシボ加工って意外と滑りやすいな……。
768: 名無し 2023/06/16(金) 13:45:40.06 ID:wPvrMpRT0
>>767
そうか?
1IIIも裸で使ってたけど全然滑らないが
そうか?
1IIIも裸で使ってたけど全然滑らないが
769: 名無し 2023/06/16(金) 13:46:09.15 ID:wPvrMpRT0
>>768
1Vのがね
1Vのがね
776: 名無し 2023/06/16(金) 13:58:34.17 ID:X6DfOrPTr
>>767
でも分かるわ
前のスマホは背面ツルツルで滑りやすい時もあれば手とのグリップ感がある時はガッチリホールドされる
でもVはツルツルもしてないしグリップ感もなくいつ持っても安定してサラサラしてるって感じ
でも分かるわ
前のスマホは背面ツルツルで滑りやすい時もあれば手とのグリップ感がある時はガッチリホールドされる
でもVはツルツルもしてないしグリップ感もなくいつ持っても安定してサラサラしてるって感じ
779: 名無し 2023/06/16(金) 14:03:21.07 ID:ShAZRJQd0
秒表示が出来ない
781: 名無し 2023/06/16(金) 14:05:12.61 ID:fTdolSf40
>>779
SystemUI Tunerをインストールしても出来ない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner&hl=ja&gl=US
SystemUI Tunerをインストールしても出来ない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner&hl=ja&gl=US
793: 名無し 2023/06/16(金) 14:37:28.18 ID:lnDMcLcsa
>>790
ショートカットでアクティビティを直接起動する方法は
Android13だとエラーが出てうまくできない
ショートカットでアクティビティを直接起動する方法は
Android13だとエラーが出てうまくできない
785: 名無し 2023/06/16(金) 14:15:09.04 ID:AIFXAlfQ0
>>779
>>781
まじ!?秒表示とかステータスバーのアイコンオンオフとか細かいけどかなり重要なポイントなんだけどtuner入れてもダメなら機種変迷いだすレベル
>>781
まじ!?秒表示とかステータスバーのアイコンオンオフとか細かいけどかなり重要なポイントなんだけどtuner入れてもダメなら機種変迷いだすレベル
790: 名無し 2023/06/16(金) 14:32:41.74 ID:ShAZRJQd0
>>781
tunerで出来ました。ありがとう。
ショートカット+でうまくいかなかった。
tunerで出来ました。ありがとう。
ショートカット+でうまくいかなかった。
798: 名無し 2023/06/16(金) 14:55:31.52 ID:wPvrMpRT0
設定も一段落して試しに部屋の中でペットとか窓の外とかHDR動画撮ったけどまずめっちゃ解像感高いし何よりこの端末で観るHDR動画が綺麗すぎる
803: 名無し 2023/06/16(金) 15:16:58.96 ID:+ROoBwt70
届いた。Xperiaは使ったことあるけど、1シリーズは初めて。
iPhone、Pixelとかいろいろ使ってきたけど、かなり持ちやすいしデザインがいい。純正ケースの質感もいい。
iPhone、Pixelとかいろいろ使ってきたけど、かなり持ちやすいしデザインがいい。純正ケースの質感もいい。
875: 名無し 2023/06/16(金) 17:04:33.91 ID:wPvrMpRT0
ってかスピーカーまじで凄いぞ
1IIIもかなり良かったけど1IIIじゃ最大音量にしたら音割れしたりするような音源が全く音割れせずクッキリ聴こえるし音も大きい
購入予定の人は期待していいところの一つだな
1IIIもかなり良かったけど1IIIじゃ最大音量にしたら音割れしたりするような音源が全く音割れせずクッキリ聴こえるし音も大きい
購入予定の人は期待していいところの一つだな
917: 名無し 2023/06/16(金) 17:59:44.84 ID:qRl3A79c0
今のところ悪い評価全然出てきてないな
神機種ってことでよろしいか?
神機種ってことでよろしいか?
922: 名無し 2023/06/16(金) 18:00:55.79 ID:wPvrMpRT0
>>917
判断はまだ早いけど悪いところ今のところないなマジで
良いところだらけ
判断はまだ早いけど悪いところ今のところないなマジで
良いところだらけ
207: 名無し 2023/06/17(土) 09:14:25.04 ID:6/1Yau1D0
216: 名無し 2023/06/17(土) 09:51:21.89 ID:uFUrPTI+d
>>207
写真じゃわからんな
カメラの周りってことよね?
写真じゃわからんな
カメラの周りってことよね?
222: 名無し 2023/06/17(土) 09:58:08.73 ID:WQGcXsde0
224: 名無し 2023/06/17(土) 10:04:59.60 ID:uFUrPTI+d
>>222
マジかそんななってるのか
俺は光当てたり角度変えて見てみてるけどそんなことにはなってないな
ハズレかもね、、
マジかそんななってるのか
俺は光当てたり角度変えて見てみてるけどそんなことにはなってないな
ハズレかもね、、
231: 名無し 2023/06/17(土) 10:19:42.26 ID:WQGcXsde0
234: 名無し 2023/06/17(土) 10:24:35.71 ID:uFUrPTI+d
>>231
拭かなかったら全く気付かない感じ?
それとも常時傾けたりすると>>222みたいに見えるの?
俺はソフトバンクじゃないからそのへんわからないわスマン
拭かなかったら全く気付かない感じ?
それとも常時傾けたりすると>>222みたいに見えるの?
俺はソフトバンクじゃないからそのへんわからないわスマン
238: 名無し 2023/06/17(土) 10:34:45.16 ID:WQGcXsde0
>>234
写真だと見にくいけど実物で出みたら傾けたりしなくても裏見ると普通に>>222の状態
はじめはここに何かシートが入ってるのか?って思ったけど流石に気になってきた
写真だと見にくいけど実物で出みたら傾けたりしなくても裏見ると普通に>>222の状態
はじめはここに何かシートが入ってるのか?って思ったけど流石に気になってきた
243: 名無し 2023/06/17(土) 10:46:44.03 ID:WQGcXsde0
248: 名無し 2023/06/17(土) 11:05:40.08 ID:egy4Ctn+0
>>243
めちゃクッキリ!
これは気になるなあ
めちゃクッキリ!
これは気になるなあ
319: 名無し 2023/06/17(土) 13:52:29.24 ID:BWz/cX0m0
>>243
それはソニーの開発者が言ってたけど、メインカメラのセンサーの感度が良過ぎるからメインカメラのところだけ特殊なコーティングをしていて色が違って見えるとのこと
ガラスの素材もメインカメラのところだけサファイアガラス、超広角と望遠は強化ガラスになってる
それはソニーの開発者が言ってたけど、メインカメラのセンサーの感度が良過ぎるからメインカメラのところだけ特殊なコーティングをしていて色が違って見えるとのこと
ガラスの素材もメインカメラのところだけサファイアガラス、超広角と望遠は強化ガラスになってる
320: 名無し 2023/06/17(土) 13:54:11.94 ID:BWz/cX0m0
>>243
ごめん
指摘してるのは背面ガラスの色の違いか
レンズ部分と勘違いした
ごめん
指摘してるのは背面ガラスの色の違いか
レンズ部分と勘違いした
342: 名無し 2023/06/17(土) 14:32:24.31 ID:H/yyhvFu0
>>319
多分そんな感じのシートなんだろうなって見て思った、
ただショップの実機は全く何も見えないから
恐らくだけど本来カメラの形に合わせてカットするのをしてないって気がする
同じロットのやつだと他にもこういうのあるんじゃないだろうか?
とりあえずショップ店員に目視で確認してもらって交換対応になった
ガラスフィルム貼った後なのに最悪だわ
多分そんな感じのシートなんだろうなって見て思った、
ただショップの実機は全く何も見えないから
恐らくだけど本来カメラの形に合わせてカットするのをしてないって気がする
同じロットのやつだと他にもこういうのあるんじゃないだろうか?
とりあえずショップ店員に目視で確認してもらって交換対応になった
ガラスフィルム貼った後なのに最悪だわ
343: 名無し 2023/06/17(土) 14:33:36.11 ID:H/yyhvFu0
>>342
レンズの事ね
話が噛み合ってなかったわw
でも多分何かのシートに見える
レンズの事ね
話が噛み合ってなかったわw
でも多分何かのシートに見える
345: 名無し 2023/06/17(土) 14:36:32.54 ID:BWz/cX0m0
>>343
そもそもこっちが内容を誤認したレスだから噛み合わないのも無理も無いよ
そもそもこっちが内容を誤認したレスだから噛み合わないのも無理も無いよ
373: 名無し 2023/06/17(土) 15:27:21.90 ID:WFmss/LP0
394: 名無し 2023/06/17(土) 16:13:40.10 ID:ld4ipMrq0
>>373
おめでとう、、やっぱり本来は綺麗なんだな
在庫確保次第再度発送だからしばらく今のやつ使うけど
交換するってなると途端に裸運用に躊躇がなくなる
おめでとう、、やっぱり本来は綺麗なんだな
在庫確保次第再度発送だからしばらく今のやつ使うけど
交換するってなると途端に裸運用に躊躇がなくなる
148: 名無し 2023/06/17(土) 00:00:10.85 ID:CVp/IMdV0
155: 名無し 2023/06/17(土) 00:31:40.30 ID:axYBeT1Nd
>>148
すげー良いねこれ
すげー良いねこれ
159: 名無し 2023/06/17(土) 00:59:23.37 ID:CVp/IMdV0
>>155
スマホのナイトモードやらHDRが嫌いでずっと機種変先延ばしにしてたんだけど、この明暗の描き分けはテンション上がったよ。明日日中撮影も楽しみだ。
スマホのナイトモードやらHDRが嫌いでずっと機種変先延ばしにしてたんだけど、この明暗の描き分けはテンション上がったよ。明日日中撮影も楽しみだ。
161: 名無し 2023/06/17(土) 01:05:16.64 ID:6miZCHhi0
>>159
>スマホのナイトモードやらHDRが嫌いで
これめっっっちゃわかる
だからこそ上げてくれた写真はスゲーいいと思った
俺もやっと明日撮りに出かけられるから楽しみだわ
>スマホのナイトモードやらHDRが嫌いで
これめっっっちゃわかる
だからこそ上げてくれた写真はスゲーいいと思った
俺もやっと明日撮りに出かけられるから楽しみだわ
165: 名無し 2023/06/17(土) 01:56:49.98 ID:cW4TxJdU0
>>148
無理に暗部を上げてないのが良いな
最近のスマホはHDRでとりあえず暗部持ち上げとけってかんじが嫌いだった
寒色っぽいのも〇
無理に暗部を上げてないのが良いな
最近のスマホはHDRでとりあえず暗部持ち上げとけってかんじが嫌いだった
寒色っぽいのも〇
167: 名無し 2023/06/17(土) 02:17:35.40 ID:CVp/IMdV0
>>165
そうそう、WBもAEもオートでこれだから扱いやすい。
あとこれは35mm画角にデジタルズームしているんだけど、高画素だと躊躇わずクロップできるのも良いです。
いつか望遠側にもこのセンサーが載ったらとんでもないことになるな~と思わされました。
そうそう、WBもAEもオートでこれだから扱いやすい。
あとこれは35mm画角にデジタルズームしているんだけど、高画素だと躊躇わずクロップできるのも良いです。
いつか望遠側にもこのセンサーが載ったらとんでもないことになるな~と思わされました。
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
がしました
これ撮れるのか
ideal2ch
がしました
アンドロイドにするならXperiaがいいな
機種を愛せそう
ideal2ch
がしました
プライベートモードじゃなくてもなんだか見えないのが・・・ああ、Firefoxだからかw
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
iOSはアプリが古いOSに対応してない事が多いから最新に出来ないとデメリットやが、AndroidはOSの互換性が高いので古いバージョンでもアプリは普通に動く
ボタンの配置とかデザイン変わるのが嫌でOSアップデートしない派の俺からしたら、すぐサポート切られるiOSよりAndroidの方が良い
ideal2ch
がしました
iPhoneに嫌気が差してXperiaに機種変更してそこそこ満足はしてるんやけど、電池持ちと発熱はちょっと不満なんだよな
1Vはそこが滅茶苦茶良くなってるみたいやから完璧なスマホやわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする