1: 名無し 2023/05/28(日) 05:36:41.50 ID:G3LwXz9/0
児童手当拡充の一方、扶養控除廃止の可能性も 年収いくらだと実質マイナスになるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a311569a7fee7193d71e7796dfb32a661b49c582
https://news.yahoo.co.jp/articles/a311569a7fee7193d71e7796dfb32a661b49c582
政府は、児童手当の対象年齢を高校生相当にまで広げることを検討中だが、それにともなって扶養控除がなくなる可能性も浮上している。
その場合、納める税金が増えるため、1万円の児童手当をもらっても、実質的には数千円のプラスにとどまったり、年収850万円以上の世帯では、むしろ今よりも負担が増えたりする可能性があることが、税理士の試算で明らかになった。
関連
2: 名無し 2023/05/28(日) 05:42:09.91 ID:5lXJw++70
贅沢してる世帯に優遇措置はいらんよなぁ?
60: 名無し 2023/05/28(日) 07:59:16.22 ID:T9dpeSum0
>>2
それだけ働いてるんですが
それだけ働いてるんですが
6: 名無し 2023/05/28(日) 05:49:07.72 ID:3CFDk7MV0
増税マシン岸田
19: 名無し 2023/05/28(日) 06:09:05.39 ID:5YMo0icP0
TAXジャンキー岸田
11: 名無し 2023/05/28(日) 05:55:23.34 ID:YVBHjEtc0
今年うちもこれになりそう。インフレ起こってるのに850万なんて低所得で実質増税とかやめてほしい
14: 名無し 2023/05/28(日) 05:59:25.15 ID:dUNfOXvx0
本当に増税が好きだな
98: 名無し 2023/05/28(日) 09:25:40.69 ID:JMaUgNfK0
>>14
何しても自民党に入れるんだもん
そりゃやりたい放題
何しても自民党に入れるんだもん
そりゃやりたい放題
16: 名無し 2023/05/28(日) 06:06:52.33 ID:Fgn3Js090
外国人に食い物にされてる医療費 どうするんだ?
どんどん移民?が親族呼んで ただノリしようって押し寄せてくるぞ
病院が外国人だらけで日本人が診療受けれない未来とか?
どんどん移民?が親族呼んで ただノリしようって押し寄せてくるぞ
病院が外国人だらけで日本人が診療受けれない未来とか?
4: 名無し 2023/05/28(日) 05:46:44.90 ID:Ypc6L7nV0
金持ちからどんどん取れ
どうせ非正規から搾取した汚い金だ遠慮は要らん
どうせ非正規から搾取した汚い金だ遠慮は要らん
17: 名無し 2023/05/28(日) 06:07:18.94 ID:oYg7LX5L0
>>4
搾取されるのが嫌なら自分で起業したら良いんだぞ。
働く場所を与えてもらってる奴が調子に乗るな。
搾取されるのが嫌なら自分で起業したら良いんだぞ。
働く場所を与えてもらってる奴が調子に乗るな。
22: 名無し 2023/05/28(日) 06:15:07.83 ID:ZdnD/TrI0
社会主義だね
23: 名無し 2023/05/28(日) 06:19:17.53 ID:IbofMTOX0
まぁ大人しく言う事聞くでしょ、日本人だもんね。
24: 名無し 2023/05/28(日) 06:19:28.40 ID:slgeXD6o0
スマホの料金体系より税金や控除のわかり辛さ何とかしろ
26: 名無し 2023/05/28(日) 06:26:30.98 ID:Zd2aoqw40
年収800.しかない、わい。大勝利な
28: 名無し 2023/05/28(日) 06:31:15.64 ID:sPGSrBBk0
少子化対策とは…?
30: 名無し 2023/05/28(日) 06:35:42.46 ID:ZdnD/TrI0
>>28
異次元の少子化対策って言葉に騙されてるんだよ
異世界転生と同じファンタジー
異次元の少子化対策って言葉に騙されてるんだよ
異世界転生と同じファンタジー
79: 名無し 2023/05/28(日) 08:43:19.44 ID:qC3ai9Fl0
>>28
そいえば文キュンは総裁選前に
「所得倍増」掲げてましたね^^
そいえば文キュンは総裁選前に
「所得倍増」掲げてましたね^^
29: 名無し 2023/05/28(日) 06:32:59.94 ID:IBZK8rwR0
これ都市部と田舎じゃ貨幣価値違うし
一律に線引きも難しいわ
一律に線引きも難しいわ
31: 名無し 2023/05/28(日) 06:37:45.96 ID:qyh6jppq0
>>1
バカ息子税を取れ
バカ息子税を取れ
33: 名無し 2023/05/28(日) 06:42:47.04 ID:CAZZtza00
懲罰的な考えだな
ていうか子供単位で考えると親なんか選べないし
子供の絶対数も少ないからこんな事しなくても成り立つと思うけど
この国はいつまでも贅沢は敵なんだな
ていうか親と子の区別はしてほしいもんだよ
どうしても世帯単位の考えになる
税金多く払った人がまったく恩恵を受けられないってのもね
ていうか子供単位で考えると親なんか選べないし
子供の絶対数も少ないからこんな事しなくても成り立つと思うけど
この国はいつまでも贅沢は敵なんだな
ていうか親と子の区別はしてほしいもんだよ
どうしても世帯単位の考えになる
税金多く払った人がまったく恩恵を受けられないってのもね
34: 名無し 2023/05/28(日) 06:45:01.08 ID:O6Df8zN70
年収800で子供3人以上育てている家庭は
一番感謝されるべき家庭なのに
一番苦しめられる家庭になるのかw
少子化対策、本気でヤル気無いんだなww
一番感謝されるべき家庭なのに
一番苦しめられる家庭になるのかw
少子化対策、本気でヤル気無いんだなww
67: 名無し 2023/05/28(日) 08:26:50.91 ID:6RRVykhR0
>>34
真面目に少子化対策なんてしたら
韓鶴子様からお叱り受けるからね
なんてったってマザームーンだから
真面目に少子化対策なんてしたら
韓鶴子様からお叱り受けるからね
なんてったってマザームーンだから
37: 名無し 2023/05/28(日) 06:53:44.12 ID:loC/x13k0
岸田「おまえらがボロクソに言おうと支持率50%超なんでジジババの大半は支持してくれているので問題ない」
39: 名無し 2023/05/28(日) 07:02:38.48 ID:cp9d7Jm+0
年収850万円は裕福層じゃ無いだろ
43: 名無し 2023/05/28(日) 07:15:05.69 ID:BIsuCE/f0
>>39
月収70万以上は余裕で富裕層だよ
中央値は月収2~30万だからね
月収70万以上は余裕で富裕層だよ
中央値は月収2~30万だからね
62: 名無し 2023/05/28(日) 08:10:15.13 ID:YBWyA3ru0
>>43
年収800万のやつで月収70万も貰ってるやつは少数だろ
年収800万のやつで月収70万も貰ってるやつは少数だろ
44: 名無し 2023/05/28(日) 07:16:51.90 ID:/QKFBArA0
>>43
手取り額は額面ほど多くはない
理解できないとは思うが
手取り額は額面ほど多くはない
理解できないとは思うが
40: 名無し 2023/05/28(日) 07:04:37.21 ID:QUmAu12L0
すげえ、理解不能なマジで異次元の少子化対策だわ
45: 名無し 2023/05/28(日) 07:20:31.62 ID:3UbWy5ZU0
年収800~1000万が一番キツくね?
税金で半分くらい持っていかれる上に、高校無償化とか国の支援全部対象外
奨学金すらも貰えない
税金で半分くらい持っていかれる上に、高校無償化とか国の支援全部対象外
奨学金すらも貰えない
50: 名無し 2023/05/28(日) 07:32:10.75 ID:yRD0gByj0
>>45
ホントな
住民税非課税世帯が税金も払わず私立高校も無償で通って、
さらに給付金とか貰ってるのを思うと切なくなるわ
ホントな
住民税非課税世帯が税金も払わず私立高校も無償で通って、
さらに給付金とか貰ってるのを思うと切なくなるわ
95: 名無し 2023/05/28(日) 09:13:09.96 ID:Horithqz0
>>45
一番じゃないだろw
300万の方が楽ならそうすればいい
一番じゃないだろw
300万の方が楽ならそうすればいい
53: 名無し 2023/05/28(日) 07:36:29.32 ID:vyNM+7eB0
>>45
所得制限無くすのが手っ取り早い
最も公平
所得制限無くすのが手っ取り早い
最も公平
46: 名無し 2023/05/28(日) 07:23:16.01 ID:+OZCETQa0
850で子持ちなんてカツカツで
どちらか言うとひもじい暮らしを実感している
どちらか言うとひもじい暮らしを実感している
47: 名無し 2023/05/28(日) 07:25:17.62 ID:vcWIFlqF0
貧乏人から搾取といっても無い袖は振れないから
自然とこうなるよなぁ
自然とこうなるよなぁ
57: 名無し 2023/05/28(日) 07:51:44.16 ID:tpGJlWGE0
年収850万って全然裕福じゃないよ、、、勘弁してくれよ
59: 名無し 2023/05/28(日) 07:54:04.41 ID:CGZBmu2T0
何がしたいんや…
63: 名無し 2023/05/28(日) 08:17:31.45 ID:D2MekpGx0
馬鹿じゃないの?
年収高い側の人間の出生率上げた方が
まともに納税できる国民になるのに
マジで低次元な対策だな
年収高い側の人間の出生率上げた方が
まともに納税できる国民になるのに
マジで低次元な対策だな
64: 名無し 2023/05/28(日) 08:18:20.09 ID:6Zs7PTcA0
うちも対象だ…子供2人を都内の私学に通わせると年収1000万でも足りない
もっと稼がなきゃいけないけど30代リーマンの給料じゃ限界だよ
もっと稼がなきゃいけないけど30代リーマンの給料じゃ限界だよ
65: 名無し 2023/05/28(日) 08:19:06.67 ID:B5POnkHN0
岸田は増税して国民に負担を押し付けるために総理になったのか。
70: 名無し 2023/05/28(日) 08:29:26.90 ID:WcMg3OvD0
控除やめてバラマキに切り替えるってことよね
バラマキは、ありがたがる人間がいて選挙のパフォーマンスになるし、チューチューしやすいし、少子化対策の名を借りた政官の利権創出じゃん結局
バラマキは、ありがたがる人間がいて選挙のパフォーマンスになるし、チューチューしやすいし、少子化対策の名を借りた政官の利権創出じゃん結局
71: 名無し 2023/05/28(日) 08:30:47.39 ID:ajhK2bsL0
富裕層じゃなくて!老人から取れよ!
73: 名無し 2023/05/28(日) 08:37:51.42 ID:rgHmXeY20
850万円はそんなに裕福ではないだろう
76: 名無し 2023/05/28(日) 08:38:31.16 ID:QXLvcmcF0
年収800万円だけど月収30万円ぐらいだぞ
残業と休日出勤と賞与で稼いでるだけだから全く安心出来ない
暇になったら一気に年収400まで落ちると思う
残業と休日出勤と賞与で稼いでるだけだから全く安心出来ない
暇になったら一気に年収400まで落ちると思う
88: 名無し 2023/05/28(日) 08:55:28.16 ID:xXkKn3yB0
>>76
計算合わないぞ
学生かよ
計算合わないぞ
学生かよ
92: 名無し 2023/05/28(日) 09:01:43.91 ID:52+Ks40Y0
>>88
税引き前と税引き後じゃね?
手取りって言うことは税金以外の個人的な天引きも引かれた額だろうし
税引き前と税引き後じゃね?
手取りって言うことは税金以外の個人的な天引きも引かれた額だろうし
77: 名無し 2023/05/28(日) 08:38:52.55 ID:52+Ks40Y0
850で富裕層っていつの昭和だよ…
78: 名無し 2023/05/28(日) 08:42:36.66 ID:83cvUwJp0
世帯収入850って富裕層か?
平均年収程度だろこれ
平均年収程度だろこれ
85: 名無し 2023/05/28(日) 08:51:03.32 ID:XIuA7MvT0
ビックダディみたいなのを推奨してる
つーことだろ
生活保護にならなきゃ、国としては労働力がプラス
それもあり
つーことだろ
生活保護にならなきゃ、国としては労働力がプラス
それもあり
87: 名無し 2023/05/28(日) 08:54:56.89 ID:gNU6nM4f0
金持ちに○されとけ
89: 名無し 2023/05/28(日) 08:56:19.09 ID:r2N+nYTn0
全部廃止して減税でいい
複雑な制度はバカのやること
複雑な制度はバカのやること
90: 名無し 2023/05/28(日) 09:00:14.82 ID:+9e3KGlR0
余裕出るのは2馬力の1000万円くらいからだろ。
100: 名無し 2023/05/28(日) 09:28:38.69 ID:Uz+TJVsQ0
働いたら負けの時代深まる
103: 名無し 2023/05/28(日) 09:32:50.48 ID:0vrYG4xg0
世帯年収850って都心で共働きしてたら大半は行くだろ
女を働かせたいのか働かせたくないのかどっちなんだよ
女を働かせたいのか働かせたくないのかどっちなんだよ
115: 名無し 2023/05/28(日) 10:18:34.19 ID:BqOmFVj10
うわ、今年忙しいから越えそうなのに、
勘弁してよ糞自民
勘弁してよ糞自民
126: 名無し 2023/05/28(日) 10:53:09.97 ID:nYFpYw7b0
実際アメリカとかに比べたら自民党ってかなり社会主義的な政策バンバン出すよな
129: 名無し 2023/05/28(日) 10:57:12.68 ID:2H/uC7es0
何この増税国家
もう出て行ける奴は出ていって能無ししか残らない国になるだけじゃんアホらし
もう出て行ける奴は出ていって能無ししか残らない国になるだけじゃんアホらし
136: 名無し 2023/05/28(日) 11:15:29.64 ID:1GuxBQm+0
また中流を貧困に落とすのか
140: 名無し 2023/05/28(日) 11:21:15.02 ID:RC1u+xkr0
インフレで年収上がるからステルス増税だ。
ようし、増税だ。
ようし、増税だ。
69: 名無し 2023/05/28(日) 08:29:22.38 ID:wIhAFG/z0
ホントやり方が汚い
おまけにセンス無い
老害共には無理だろ
おまけにセンス無い
老害共には無理だろ
コメント
コメント一覧 (35)
ideal2ch
がしました
20年前ならまだわかるが
ideal2ch
がしました
民衆には口先の建前で誤魔化して実質は与えない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
で、出てきたのが児童手当月1万というね…
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
まず具体的に何にお金が必要なのか全くわからないんだけど…先にお金を集めて使い道は後から発表なの?
産むのかわからない女性のことより今現在存在する子供を守るのが先だよね
その資金は…親に強制的に養育させればいいだけだよ
婚姻関係関係なく遺伝子レベルの『親』
浮気相手だろが買春相手だろうが子供が出来れば収入から強制的に天引き養育義務を課せれば無責任なやり逃げ野郎の為に他人が費用払う必要ないんだから
受け取る側の拒否権はあっていいと思うけど支払い義務からは逃げられないよう法整備すればいい
一人で責任負う必要ないとなれば婚姻の有無関係なく出産はしたい女性は絶対増える
ideal2ch
がしました
それ以外はいらん
ideal2ch
がしました
老後に2000万円必要です
国が不安しか煽らないから国民はリスクの少ない選択を取るんだろうに
国が国民をワクワクさせることを言った記憶が無い
ideal2ch
がしました
ゴミすぎる
ideal2ch
がしました
これは序章だよ。LGBT推進法が制定されれば配偶者控除も無くす検討が始まるだろうしな
よく考えてみろ
何のための「配偶者控除なのか?」を
あれって「妻は家で子育て。夫は外で稼ぐ」って昔の家族モデルの為の控除だからな?
LGBTの成立で同性婚も認められるようになる
つまり結婚は「子供を産んで子孫繁栄」を意味しなくなるので「配偶者(妻)」を優遇する意味が無くなる
それであれば、少子化対策の財源確保の為にも配偶者控除は邪魔になるって筋書だな
ideal2ch
がしました
その図太さだけは見習いたいわ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
減税あってもいいだろ
DQNの子なんて誰も得しない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
なにかおかしいか?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
クソ無能
ideal2ch
がしました
コメントする