68: 名無し 2023/05/27(土) 05:25:31.41 ID:8Uwhqsfh0
もう終わりだよこの通貨
no title

関連



44: 名無し 2023/05/27(土) 10:32:04.38 ID:h5IbDbJi0
多分また150円行くやろな



86: 名無し 2023/05/27(土) 10:41:16.13 ID:IDT2bXmi0
諦めたんや



99: 名無し 2023/05/27(土) 10:45:20.63 ID:RF7K1yW/x
もう120円に戻れないねぇ



97: 名無し 2023/05/27(土) 10:44:47.04 ID:HE1q3apT0
もう慣れた
昔は高かったなあとしか思わんで



107: 名無し 2023/05/27(土) 10:48:07.29 ID:R+ta+8e50
給料も上がってるからトントンやな
いつまで昇給するかは知らんがバイトはきつそう



141: 名無し 2023/05/27(土) 11:03:42.32 ID:v7gHkmQz0
日銀完全に舐められとるわ
まあ何もせんのやろうけど



142: 名無し 2023/05/27(土) 11:04:05.79 ID:9FekNnnE0
360円時代に戻ろう



145: 名無し 2023/05/27(土) 11:05:07.59 ID:L5WOFJhZ0
>>142
日銀「😏」



155: 名無し 2023/05/27(土) 11:08:11.98 ID:GVTq7yZA0
株で儲けるしかないでほんまに



89: 名無し 2023/05/27(土) 10:42:32.61 ID:twrk04RX0
前回140円超えた時利上げしろって言ってた人たちどこいったん



66: 名無し 2023/05/27(土) 05:25:09.84 ID:9SWTPTQo0
利上げしても日本崩壊するけど、しなくても崩壊する、もうこの国終わってる



103: 名無し 2023/05/27(土) 06:03:46.69 ID:CmT2GEQH0
今週上げっぱなしだったね



104: 名無し 2023/05/27(土) 06:03:52.14 ID:ZSvlTbDq0
140円台とかさすがに見てるだけだったわ



392: 名無し 2023/05/27(土) 10:06:08.76 ID:nt3Fqw7p0
全然取れてないわ
永遠に上げだすと入りづれー



394: 名無し 2023/05/27(土) 10:08:53.40 ID:t/aMxyq30
たった1ヶ月で1割近く上がるって異常だよな



118: 名無し 2023/05/27(土) 06:11:28.95 ID:RLvnrhnx0
おきたらなんじゃこりゃw



119: 名無し 2023/05/27(土) 06:11:56.60 ID:qG3Tfn8p0
今月後半は馬鹿になってLだけしてよかった



258: 名無し 2023/05/27(土) 08:03:31.54 ID:dcvVgm3U0
139.0L280枚持ち越したよ
まだチキンレースにもなってねえって
介入はもっと上



121: 名無し 2023/05/27(土) 06:14:48.01 ID:Omys9fys0
日銀が動かない限り148は行くでしょ



346: 名無し 2023/05/27(土) 09:13:51.05 ID:p4GWxtM10
今年は今のところ、毎月勝っている、と言っても種が少ないから10万ぐらいだけどね  ただ、それとは別にこの円安をどうかしてくれというのはあるな



185: 名無し 2023/05/27(土) 07:07:28.75 ID:KrHzV2180
円は年末までに15%上昇へ、日銀がYCC調整に動くと予想-UBS https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-26/RV9WL1DWRGG001?srnd=cojp-v2 @businessより

ションガーは年末まで耐えたら博奕
スワップは知らんw(´・ω・`)



208: 名無し 2023/05/27(土) 07:23:44.54 ID:6O74Jeqc0
2週間前だか、136.56L40枚を下の方で損切りした人は今どう思ってるのか知りたい



251: 名無し 2023/05/27(土) 07:59:18.25 ID:fHoKb9UAM
日本政府が無策過ぎるのが腹立たへん?



260: 名無し 2023/05/27(土) 08:03:52.53 ID:xvAmLJ7f0
>>251
逆に思惑通りに事が進んでると考えてみたらどうか



267: 名無し 2023/05/27(土) 08:07:40.39 ID:c+UU8W/fa
>>251
今の円安は日本政府の政策だろ
むしろ策士だ



311: 名無し 2023/05/27(土) 08:46:29.76 ID:hb8LBaiya
>>251
儲かってるから別に気にならないっちゃならないな



273: 名無し 2023/05/27(土) 08:12:13.79 ID:nt3Fqw7p0
介入前みたいに永遠と上がるな
これまた1日3円上がるか



288: 名無し 2023/05/27(土) 08:31:41.82 ID:ggbW15hV0
3円上げは投機的な動きに該当して目をつけられるから
あっても1円上げくらいに調整してくると思う



277: 名無し 2023/05/27(土) 08:17:55.78 ID:udKHN30j0
無能政府に鉄槌のロングしか無いわ



278: 名無し 2023/05/27(土) 08:18:20.60 ID:ehMFLGng0
押したら買おうと思って待ってたら一切押さないまま一週間経過。

先週末のこのスレでは
「来週はダラダラ下げるだろう」とか言われてたんだが、人の意見は全く当てにならんことが分かるな。

素直に来週も少額買いの押し待ち。



280: 名無し 2023/05/27(土) 08:18:57.83 ID:qG3Tfn8p0
誰か、「日本銀行 植田」ってツイッターのアカウント作って、
「介入ます!」ってツイートすれば下がるんじゃない?



284: 名無し 2023/05/27(土) 08:24:03.72 ID:Igoj1D9Z0
>>280 介入ます で大丈夫か?w



289: 名無し 2023/05/27(土) 08:32:15.19 ID:O8MouzPea
>>280
それやると捕まると思うよ



293: 名無し 2023/05/27(土) 08:33:36.74 ID:rfRoPjGN0
>>280
フェイクニュースとかヘッドラインもただの嵌め込み
多分無風や



325: 名無し 2023/05/27(土) 08:59:12.53 ID:jbtuwxUsM
>>280
なりすましはまずいから
日本子供銀行総裁 植田のがええやろ



332: 名無し 2023/05/27(土) 09:02:51.22 ID:Glscr9XVM
>>325
BOJ(boys bank of Japan)の植田ならまぁ



299: 名無し 2023/05/27(土) 08:36:46.45 ID:sKEeFIEp0
大した介入はもうできんが一応レートチェックと日銀会合時だけは警戒しておこう



356: 名無し 2023/05/27(土) 09:26:53.97 ID:091db/XG0
次は介入よりYCC変更なり撤廃なりするわ
140以上じゃないと日銀が政策変更した場合127割り込んで下降トレンド入りの可能性在るからな
テクニカル的に127割り込むと102円目指す展開なりかねない



361: 名無し 2023/05/27(土) 09:32:04.63 ID:p4GWxtM10
YCC撤廃しても↓にはいかないなんてありそうだけどな



425: 名無し 2023/05/27(土) 10:39:14.26 ID:/wR1xkk40
ワイ138.6ショート握ってゲボ吐きそうになってるんやけど
どうしたら損切りできるようになるんや



430: 名無し 2023/05/27(土) 10:43:27.73 ID:qC6O9/Wid
>>425
含み損は体に回る猛毒だと思うしかないな
最初は指先に刺された痛みが手首に回っていき、放っておくと腕を一本切り落とさなきゃならない痛みに変わる。
一番いいのはストップオーダーと一緒に成り行きなり指値でエントリーすることだけどね



441: 名無し 2023/05/27(土) 10:49:20.54 ID:/wR1xkk40
>>430
本当に毒。最近眠りも浅いし辛い
メンタル弱いくせにホールドしてしまうくせ直したい



448: 名無し 2023/05/27(土) 10:52:58.20 ID:qC6O9/Wid
>>441
俺も最初はずっと含み損だけが増えて
お祈りする毎日だったよw
祈ってても含み損は毎日増えて行ったけど



456: 名無し 2023/05/27(土) 10:55:51.05 ID:/wR1xkk40
>>448
祈ってても損失は膨らむだけ
その通りだわ
もう一旦清算するよありがとう



437: 名無し 2023/05/27(土) 10:46:33.49 ID:091db/XG0
>>425
138.6ショート現時点で保持してるのが間違えてる
テクニカルが全く理解出来てない
テクニカル勉強しろ



442: 名無し 2023/05/27(土) 10:49:38.84 ID:xJcM1pgoa
>>437
結果論で上から目線ほどダサいことも無いな。
結局何のアドバイスにもなってないし。



457: 名無し 2023/05/27(土) 10:56:17.20 ID:091db/XG0
>>442
損切り出来ないのはテクニカル理解出来てないとアドバイスしてるが
138明確に抜けた時点で強い上昇トレンドなんだから短期以外のショートは論外だろ
週足なら142とか152目指す展開じゃないか



459: 名無し 2023/05/27(土) 10:57:33.20 ID:xJcM1pgoa
>>457
それは事象であってアドバイスとは言わないw



464: 名無し 2023/05/27(土) 11:03:26.71 ID:091db/XG0
>>459
頭では損切りポイント決めてエントリーしてるけど損切り出来ないって意味なら
FXが向いてないから辞めたほうがいいよ
損切りちゃんと出来ないなら勝てるようにならんわ



443: 名無し 2023/05/27(土) 10:49:59.90 ID:IHFKjRm70
>>425
別に今からでも損切りすれば良いじゃん
月曜朝イチで切りなよ、そこが天井だから



462: 名無し 2023/05/27(土) 11:02:35.85 ID:vZ+O/D6j0
>>425
罰金払ってクソポジ維持。
揉みに揉んでた138円台抜けた時点でなんで切らなかったんだ。



467: 名無し 2023/05/27(土) 11:07:04.81 ID:YwaQJQUBa
>>425
利益出るときも握っていられる?
利確が速いなら損切りも速くないと



471: 名無し 2023/05/27(土) 11:11:27.19 ID:/wR1xkk40
>>462
本当にそれ
戻ると楽観視してた

>>467
損してるときのほうがホールドしてしまう
コツコツドカンの典型



478: 名無し 2023/05/27(土) 11:14:21.33 ID:vZ+O/D6j0
>>471
しばらく140円割れすらなさそうだけどロスカット待つんか?



122: 名無し 2023/05/27(土) 06:17:12.82 ID:vzwyDQHd0
去年9月のレートチェックが144円ぐらい
またレートチェックやるんだろうか
植田日銀総裁「長期金利操作(YCC)、継続が適当」

日本に遊びに来た外国人、口を揃えて「物価が安い」


スポンサードリンク