wh1000xm5_off_00
1: 名無し 2023/05/26(金) 00:30:25.04 ID:viSsRm1Bd
SONYのWH1000XM5

ゼレンスキーのmomentum4

どっちがええの?



2: 名無し 2023/05/26(金) 00:31:09.17 ID:viSsRm1Bd
ゼレンスキー違うゼンハイザーや



4: 名無し 2023/05/26(金) 00:32:55.70 ID:H8h57us80

わざとやろ



3: 名無し 2023/05/26(金) 00:32:54.25 ID:thjPzHWr0
SHUREのaonic50




6: 名無し 2023/05/26(金) 00:34:17.01 ID:viSsRm1Bd
>>3
>>1の2択や
新たな選択肢はいらん



9: 名無し 2023/05/26(金) 00:35:58.50 ID:cVo6KvNj0
>>6
おまえ生意気やな



12: 名無し 2023/05/26(金) 00:36:39.34 ID:viSsRm1Bd
>>9
これ以上迷いたくない



7: 名無し 2023/05/26(金) 00:34:48.09 ID:eUoMHgYap
ソニーむっちゃええで



8: 名無し 2023/05/26(金) 00:35:25.84 ID:viSsRm1Bd
ゼンハイザーの不安なのは不具合多いらしいところや
SONYやと万が一何かあってもアフターサービスしっかりしてるけど海外メーカーやから怖い



10: 名無し 2023/05/26(金) 00:36:22.57 ID:viSsRm1Bd
音質はゼンハイザーの方が良いらしいから迷う
SONYも悪いわけやないんやろうけど



11: 名無し 2023/05/26(金) 00:36:24.93 ID:6wv6pXKY0
>>1
両方買えばいいじゃん



13: 名無し 2023/05/26(金) 00:36:56.61 ID:viSsRm1Bd
>>11
アホか



18: 名無し 2023/05/26(金) 00:38:46.27 ID:6wv6pXKY0
>>13
いや、全然マジな話だよ
どっちを買っても生産停止した頃になれば「あっちにしとけば良かった」と思うんだから



19: 名無し 2023/05/26(金) 00:39:25.71 ID:viSsRm1Bd
>>18
借金200万のワイにそんなお金あるわけないやろ言うてんねん



22: 名無し 2023/05/26(金) 00:40:55.74 ID:6wv6pXKY0
>>19
金なんて、我慢して1台だけ買っても5万くらい
我慢せずに両方買っても10万くらいじゃん
200万の借金に比べたら微差だろ



25: 名無し 2023/05/26(金) 00:42:08.29 ID:viSsRm1Bd
>>22
その甘い考えがワイをここまで追い詰めたんやろ



37: 名無し 2023/05/26(金) 00:46:05.24 ID:6wv6pXKY0
>>25
そんなに金金言うなら、最初からヘッドホンなんか買わないのが正解なんだよ
でも「買わない」という選択肢は取らないと既に決めてるんだろ?
だったら後は考えるべき事は「どうすれば一番満足度の高い金の使い方がデキるか?」であって、ここに来て5万やそこらの端金を惜しむ事じゃないんだよ



46: 名無し 2023/05/26(金) 00:49:23.71 ID:viSsRm1Bd
>>37
ほなワイがSONY買うからあんたゼンハイザー買ってくれ
両方使って要らん方あんたにあげるわ
どないや?



51: 名無し 2023/05/26(金) 00:52:40.95 ID:6wv6pXKY0
>>46
オレはヘッドホンにはそこまで金をかけない
そもそも音楽を聞かないからさほど音質にこだわらんしな
それより防水性能とか頑丈さの方がオレにとっては重要



53: 名無し 2023/05/26(金) 00:53:55.06 ID:viSsRm1Bd
>>51
ゴリラか?



61: 名無し 2023/05/26(金) 00:56:57.55 ID:6wv6pXKY0
>>53
ウォーキングする時と家事する時に使うのがメインだからだよ



14: 名無し 2023/05/26(金) 00:37:17.35 ID:viSsRm1Bd
安心安全のSONYか?



16: 名無し 2023/05/26(金) 00:38:22.17 ID:eDmtquy80
xm3やけど満足してるで



23: 名無し 2023/05/26(金) 00:41:08.97 ID:Tp7VeQ7r0
STAXの60万円のヘッドホン超ええで



24: 名無し 2023/05/26(金) 00:41:53.66 ID:xHNN6eDO0
MOMENTUM 4 Wireless 290g
WH1000XM5 250g

長時間つけるなら軽いほうがよい





28: 名無し 2023/05/26(金) 00:42:57.37 ID:viSsRm1Bd
>>24
40gはどうなんやろ
まあまあ差あるけど
ヘッドホンの平均的な重さ知らんから分からんけど軽いに越したことはないな



31: 名無し 2023/05/26(金) 00:44:27.78 ID:viSsRm1Bd
たしかに軽さは考えてなかったわ
音質以外はSONYのが良さげやな
でも音質ってデカいよな
知らんけど



26: 名無し 2023/05/26(金) 00:42:19.45 ID:YaHJ7S8V0
ちなワイはソニーのCH700N使っとる



27: 名無し 2023/05/26(金) 00:42:53.77 ID:kEb4pNXQ0
shureが1番公平な音を出してくれる気がするからワイはshureしか買わん



29: 名無し 2023/05/26(金) 00:44:02.06 ID:IfS7VqSW0
ヘッドホンでワイヤレスとかいらんやろ



33: 名無し 2023/05/26(金) 00:45:12.09 ID:viSsRm1Bd
>>29
時代はワイヤレスやろ



30: 名無し 2023/05/26(金) 00:44:03.19 ID:Hpok0c+oa
モテたいならairpods pro max やで
Apple AirPods Max - スペースグレイ
Apple(アップル)
2020-12-18




32: 名無し 2023/05/26(金) 00:44:46.27 ID:5Yf4ovR30
ワアはBOSEのズンドコベロンチョが好きやからBOSEつこてるで



34: 名無し 2023/05/26(金) 00:45:18.89 ID:HLBJAwJi0
ヘッドホン蒸れない?



35: 名無し 2023/05/26(金) 00:45:52.21 ID:viSsRm1Bd
>>34
夏は蒸れるわな



36: 名無し 2023/05/26(金) 00:45:55.81 ID:eUoMHgYap
ワイはソニーの音の方が好きやけどなあ



44: 名無し 2023/05/26(金) 00:48:30.38 ID:viSsRm1Bd
>>36
まあこのレベルになると好みの問題よな



45: 名無し 2023/05/26(金) 00:49:14.69 ID:eUoMHgYap
>>44
どっかで聴き比べてこい



47: 名無し 2023/05/26(金) 00:49:48.71 ID:viSsRm1Bd
>>45
田舎やしそんな店あらへんがな



38: 名無し 2023/05/26(金) 00:46:05.62 ID:xHNN6eDO0
軽さは正義やぞ
どんなに音や映像が良くても頭に重さを感じたらエンタメも台無しになる



39: 名無し 2023/05/26(金) 00:46:08.37 ID:/JAoEPLr0
ヘッドホン使うなら有線でええやろ…



40: 名無し 2023/05/26(金) 00:47:32.71 ID:6wv6pXKY0
>>39
ワイヤレスと有線じゃ便利さが全然違うよ



42: 名無し 2023/05/26(金) 00:47:48.30 ID:kEb4pNXQ0
重さならBOSEのはもっと軽かったな



43: 名無し 2023/05/26(金) 00:47:57.93 ID:Wers1kLf0
オーテクのA900を15年近く使っとるけど壊れんわ



49: 名無し 2023/05/26(金) 00:51:55.50 ID:viSsRm1Bd
大谷翔平が使ってたのはSONYのwh1000xm5やな



50: 名無し 2023/05/26(金) 00:52:37.38 ID:kEb4pNXQ0
ワイヤレスヘッドホンでも線繋いだら有線になるやん



54: 名無し 2023/05/26(金) 00:54:10.27 ID:6wv6pXKY0
>>50
実際そういう製品も多いしな



56: 名無し 2023/05/26(金) 00:54:11.02 ID:SmoUwJswp
ファッションでヘッドホンつけるのが流行ってるんやろ?



58: 名無し 2023/05/26(金) 00:55:11.15 ID:6wv6pXKY0
>>56
ファッションでヘッドホンをつけるには、頭が小さくて首が長くないと似合わんな



57: 名無し 2023/05/26(金) 00:54:53.84 ID:viSsRm1Bd
ちなみにイヤホンはwf-1000xm4やねん
これは気に入っとる



63: 名無し 2023/05/26(金) 00:58:32.78 ID:6wv6pXKY0
>>57
オレもそれ買ったけどイマイチだったわ
機能的に大きな欠点があったから



64: 名無し 2023/05/26(金) 00:58:57.16 ID:viSsRm1Bd
>>63
欠点あるか?どんな?



75: 名無し 2023/05/26(金) 01:01:31.62 ID:6wv6pXKY0
>>64
音量調節、曲の再生停止、ノイキャンのオンオフ
この3つの操作のうち2つしかイヤホンに割り当てられない



81: 名無し 2023/05/26(金) 01:02:37.35 ID:viSsRm1Bd
>>75
音量は端末触ればよくね?



84: 名無し 2023/05/26(金) 01:03:29.34 ID:6wv6pXKY0
>>81
イヤホンで操作できる方が便利なのは間違いないじゃん



85: 名無し 2023/05/26(金) 01:04:21.78 ID:viSsRm1Bd
>>84
イヤホンで音量いじりたいとは思わんわ
Apple Watchで変えるのが一番便利やで



94: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:09.82 ID:6wv6pXKY0
>>85
イヤホン・ヘッドホンで音量調節したい人が大多数だから、世の中のワイヤレスヘッドホンの殆どはヘッドホンで音量調節できるし、ワイヤレスイヤホンでもイヤホンで音量調節できる機種がいくつもあるんだよ



99: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:47.74 ID:viSsRm1Bd
>>94
そんなもんか
ワイは困ったことないから別に関係あらへんわ



59: 名無し 2023/05/26(金) 00:56:11.79 ID:FvV53Zb10
focal bathysかb&w px8を買ってイキれよ



60: 名無し 2023/05/26(金) 00:56:40.20 ID:viSsRm1Bd
>>59
なんやねんそれ
意味分からんもんは買えん



72: 名無し 2023/05/26(金) 01:01:00.69 ID:FvV53Zb10
>>60
ヘッドホン知ってたら名前は聞くだろ
ヘッドホンを持ってることが大事なら高いやつ買っとけ



74: 名無し 2023/05/26(金) 01:01:16.62 ID:viSsRm1Bd
>>72
どこで聞くねん



80: 名無し 2023/05/26(金) 01:02:34.49 ID:FvV53Zb10
>>74
ヘッドホンガーとか言っててfocalもb&wも知らないとかはただのガイジ
調べてこいアホ死ね



83: 名無し 2023/05/26(金) 01:03:27.23 ID:viSsRm1Bd
>>80
言い過ぎやろ
ワイ別にヘッドホン詳しい言うてないし初心者やからどっちがええか聞いとんのに



86: 名無し 2023/05/26(金) 01:04:50.23 ID:FvV53Zb10
>>83
じゃあ両方買って気に入らん方を売れよ
新古品で売れば大した出費にならん



65: 名無し 2023/05/26(金) 00:59:21.50 ID:gSkSf2in0
ワイヤレスなのに音質どうの言ってる奴のこと見下してる



67: 名無し 2023/05/26(金) 01:00:36.54 ID:viSsRm1Bd
>>65
見上げさせてもらうわ
えらい高いとこおるんやな



76: 名無し 2023/05/26(金) 01:01:49.89 ID:gSkSf2in0
>>67
浅瀬でちゃぷちゃぷしてるとこから見下してるよ



77: 名無し 2023/05/26(金) 01:01:58.13 ID:kEb4pNXQ0
ほんまになんの拘りもないならひたすら軽い方がええよ
ワイ普段aonic50やからQC45持つと空気かと思うもん



78: 名無し 2023/05/26(金) 01:02:03.55 ID:viSsRm1Bd
あんまこだわりすぎるとキリないからmomentum4か wh1000xm5の2択や
売れ筋買っとけばええんやから



89: 名無し 2023/05/26(金) 01:05:15.46 ID:VqisqkVv0
>>78
ちなみに何で聞くんや?



90: 名無し 2023/05/26(金) 01:05:30.86 ID:viSsRm1Bd
>>89
iPhoneかiPadや



92: 名無し 2023/05/26(金) 01:06:21.22 ID:kEb4pNXQ0
>>90
悪いこと言わんから目につくので1番軽いのにしとけ



95: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:18.06 ID:viSsRm1Bd
>>92
ほなやっぱりSONYか
40gの差がどれぐらい体感違うのか分からんけど軽い方がええもんな



93: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:02.39 ID:VqisqkVv0
>>90
LDACもaptxも使えないがその二機種でほんまにええんか?



101: 名無し 2023/05/26(金) 01:08:34.04 ID:viSsRm1Bd
>>93
AACとかいうのが使えるんやろ
ほならええがな



82: 名無し 2023/05/26(金) 01:02:53.22 ID:9uWA1Ut/0
モーメンタムは3持ってるがクソ音良い



87: 名無し 2023/05/26(金) 01:04:56.42 ID:6wv6pXKY0
>>82
デザインは3が尖ってるよな
3ユーザーで4にガッカリーした人は少なくないと思うわ



91: 名無し 2023/05/26(金) 01:05:42.58 ID:9uWA1Ut/0
>>87
買い換えようと思ってたが3のデザインの方が10倍好きだから一旦やめといた



110: 名無し 2023/05/26(金) 01:11:51.96 ID:6wv6pXKY0
>>91
まあ、3のデザイン気に入ってる人ならそうなるよな



88: 名無し 2023/05/26(金) 01:05:02.56 ID:viSsRm1Bd
>>82
4はもっと音良いんかな?



96: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:23.98 ID:9uWA1Ut/0
>>88
試聴したが3より控えめで上品な音やな、解像度は4の方が上らしい
俺は音圧とデザイン重視だから3で十分やった



98: 名無し 2023/05/26(金) 01:07:40.75 ID:Tp7VeQ7r0
STAXのSR-X9000買えって
手がでないのなら
FinalのD8000でもいい



103: 名無し 2023/05/26(金) 01:09:07.49 ID:viSsRm1Bd
てかiPhoneで使う分には別に音質変わらんの?



104: 名無し 2023/05/26(金) 01:09:51.10 ID:FvV53Zb10
>>103
変わるが



105: 名無し 2023/05/26(金) 01:10:05.09 ID:viSsRm1Bd
>>104
どっちがええんや?



108: 名無し 2023/05/26(金) 01:11:16.76 ID:FvV53Zb10
>>105
お前が好きな方



107: 名無し 2023/05/26(金) 01:11:13.97 ID:kEb4pNXQ0
>>103
iphoneにBT接続の時点で何使っても音はある程度以上にはならん
使いやすさだけ考えろ



106: 名無し 2023/05/26(金) 01:10:33.91 ID:yl02SGXZ0
iPhoneで使うならソニーがいいぞコーデック関係なくスケールアップで音質上げてくれる



111: 名無し 2023/05/26(金) 01:12:25.14 ID:viSsRm1Bd
>>106
そんなんあるんか
SONYすごいな



109: 名無し 2023/05/26(金) 01:11:28.03 ID:L6wmSwX30
XM5やろ
大谷とお揃いやぞ



114: 名無し 2023/05/26(金) 01:14:34.12 ID:viSsRm1Bd
まあなんやかんやでwh1000xm5にしよかな
不具合もなさそうやし軽いしめっちゃ売れてるし
色はシルバーにしたろかな



115: 名無し 2023/05/26(金) 01:14:58.98 ID:1vJMsL4E0
ワイはjabra elite 85h
ちなみに音がいいのかは知らん
冬はイヤーカフ代わりになって快適や



116: 名無し 2023/05/26(金) 01:15:04.40 ID:viSsRm1Bd
wh1000xm5のシルバー買います!
ありがとうございました!👹



117: 名無し 2023/05/26(金) 01:17:23.40 ID:0U6clsH90
ゼンハイザーのカスタマーサービスはゴミゴミアンドゴミや
初期不良多いくせに連絡すらまともにとれんからな



118: 名無し 2023/05/26(金) 01:18:29.79 ID:viSsRm1Bd
>>117
そこが気がかりやねんな
色んなレビュー見るとmomentum4は初期不良多いみたいやし



120: 名無し 2023/05/26(金) 01:19:39.16 ID:viSsRm1Bd
あと壊れてないwf-1000xm4を送ってみたら新品交換してくれたって恩がSONYにはあるから他メーカー買うのちょっと申し訳ない



125: 名無し 2023/05/26(金) 01:21:59.76 ID:L6wmSwX30
>>120
詐欺師やん



126: 名無し 2023/05/26(金) 01:22:13.76 ID:NnNsJDwG0
LDACも使えんのにsony製品買うな
Apple信者ならAirpodsproにAirPodsmaxでも買っとけ



138: 名無し 2023/05/26(金) 01:31:02.73 ID:aGexXdBZ0
ソニー信者なのでxm5持ってる😃
ほとんど使ってないけど早くイヤホンのxm5出せよ無能



132: 名無し 2023/05/26(金) 01:26:29.73 ID:I4JMgeFo0
軽さと機能性が命や
音質なんて感動するのは最初だけなんだからデザインにこだわらないならxm5一択
「開放型ヘッドホン」とかいうメリットがわからない謎のアイテム

ヘッドホンって中古がコスパ最高じゃね?

スポンサードリンク