1: 名無し 2023/05/23(火) 22:55:07.12 ID:RmTgks5R9
2: 名無し 2023/05/23(火) 22:56:01.40 ID:H0wT8bzo0
財源も決まってないのにばら撒きは拡大決定
4: 名無し 2023/05/23(火) 22:57:12.42 ID:ILFu1gyD0
そのばら撒きで現役世代が納税に苦しむようじゃ余計に少子化が進むだけだとなぜ気づかないんだ?
82: 名無し 2023/05/24(水) 00:24:12.01 ID:Gks+hss10
>>4
現役世代も子供作れば良いんだよ
産みゃあ何とかなる
現役世代も子供作れば良いんだよ
産みゃあ何とかなる
7: 名無し 2023/05/23(火) 22:57:33.65 ID:69JdvQsY0
遡って支給してね
8: 名無し 2023/05/23(火) 22:57:38.41 ID:uMSg6mYF0
10,000じゃ食費にもならんわ
9: 名無し 2023/05/23(火) 22:59:19.41 ID:7gZS2xvy0
ありがとうございます
出来れば22歳までにしてあげたら
出来れば22歳までにしてあげたら
14: 名無し 2023/05/23(火) 23:01:19.15 ID:C1Je02Nc0
ばら撒きと増税が世襲貴族の仕事です
65: 名無し 2023/05/23(火) 23:59:31.64 ID:9FCGmF8C0
しょぼいけど
頂けるだけマシだよね
頂けるだけマシだよね
21: 名無し 2023/05/23(火) 23:03:14.72 ID:VU9LhKMt0
よっしゃ塾代値上げや
163: 名無し 2023/05/24(水) 06:06:09.41 ID:edCi4j7H0
どこから金を持ってくるの?
22: 名無し 2023/05/23(火) 23:05:55.24 ID:WfbHepA/0
扶養控除減らす言うとるなw
右から左パターンか
扶養控除見直し案浮上 18歳まで児童手当拡充の場合 少子化対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/c477ff6a4765a63128f86b02bdcfbb65b7c939e1
右から左パターンか
扶養控除見直し案浮上 18歳まで児童手当拡充の場合 少子化対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/c477ff6a4765a63128f86b02bdcfbb65b7c939e1
40: 名無し 2023/05/23(火) 23:34:25.85 ID:rLq+VxqW0
>>22
詐欺かよw
詐欺かよw
182: 名無し 2023/05/24(水) 06:38:14.66 ID:LKBkTYkb0
>>22
何だやはり低所得ブルーワーカーの奴隷増やしたいだけか
何だやはり低所得ブルーワーカーの奴隷増やしたいだけか
28: 名無し 2023/05/23(火) 23:13:36.87 ID:NOosaA1s0
ダメだなこりゃ
29: 名無し 2023/05/23(火) 23:18:40.60 ID:kh7b5+pD0
異次元感が日に日に薄まっていくなw
未だに少子化の危機感ないやろw
未だに少子化の危機感ないやろw
31: 名無し 2023/05/23(火) 23:20:15.52 ID:OUUNfg6T0
こどもいる家庭の扶養控除なくして、それをこどもいる家庭にばら撒いて、何が少子化対策なんじゃ
34: 名無し 2023/05/23(火) 23:26:13.64 ID:TwZLQYeb0
お年玉いらねーな
35: 名無し 2023/05/23(火) 23:30:01.24 ID:Poug9R0c0
「異次元の少子化対策」と言いながらこのしょぼさ
やはり自民は少子化対策などする気がないことがよくわかる
やはり自民は少子化対策などする気がないことがよくわかる
44: 名無し 2023/05/23(火) 23:35:18.29 ID:bJy4dAL+0
>>35
しょぼいどころか、控除廃止したらトントンか増税じゃね
しょぼいどころか、控除廃止したらトントンか増税じゃね
41: 名無し 2023/05/23(火) 23:34:41.30 ID:MY5ClJzh0
子が1人いたとして、
親の社保料を現行から引き上げて、所得税控除もなしなら
月1万支給を18歳まで拡充しても、結局は微々たる額しかもらえないのでは?
子供が複数人いたらようやく助かる罰金方式えげつない
親の社保料を現行から引き上げて、所得税控除もなしなら
月1万支給を18歳まで拡充しても、結局は微々たる額しかもらえないのでは?
子供が複数人いたらようやく助かる罰金方式えげつない
42: 名無し 2023/05/23(火) 23:34:56.41 ID:SOOwbHkn0
大事なのはやってる感
結局金取ってそこからまた配ってるだけ
そもそも所得制限を外す意味はあるのか
どうせ増税でまた取るのに
結局金取ってそこからまた配ってるだけ
そもそも所得制限を外す意味はあるのか
どうせ増税でまた取るのに
43: 名無し 2023/05/23(火) 23:35:09.96 ID:sjKsE4gQ0
>>1
18歳は成人になったんだろ
なんでそれが児童扱いやねん
成人に手当やる必要あるんかい
18歳は成人になったんだろ
なんでそれが児童扱いやねん
成人に手当やる必要あるんかい
46: 名無し 2023/05/23(火) 23:39:41.96 ID:nzPsxYIm0
政治家の歳費を削って出せよ
61: 名無し 2023/05/23(火) 23:58:28.72 ID:7pHa7ccA0
これが異次元??
63: 名無し 2023/05/23(火) 23:59:15.08 ID:dw6UMygP0
増税するから、この程度ではあまり変わらんのでは・・・
69: 名無し 2023/05/24(水) 00:03:09.08 ID:15JWc3YX0
えーっと
キシダって1万円で何ができるか知って1万円って言ってるん?
1万円で何ができると思ってるん?
キシダって1万円で何ができるか知って1万円って言ってるん?
1万円で何ができると思ってるん?
73: 名無し 2023/05/24(水) 00:05:45.00 ID:SG9bO3gH0
焼け石に水w
80: 名無し 2023/05/24(水) 00:21:35.93 ID:E+lAsDty0
塾代にもならんのが悲しい
掛け捨ての共済保険には入れるが産まれてから掛けている学資保険には足りない
掛け捨ての共済保険には入れるが産まれてから掛けている学資保険には足りない
83: 名無し 2023/05/24(水) 00:25:03.49 ID:kFz5XXDx0
これ配るのにコストどんだけかかんの?
控除じゃだめなん?
控除じゃだめなん?
84: 名無し 2023/05/24(水) 00:26:12.04 ID:U+qExU1/0
この1万配るにいくら掛かるんだよ国民給付で倍かかったんだ
抜きしたいならやめろ
抜きしたいならやめろ
91: 名無し 2023/05/24(水) 00:33:56.96 ID:zuwS6i980
月1万は素晴らしいが社保増税で1万以上天引きされたら笑えないわ
92: 名無し 2023/05/24(水) 00:37:19.69 ID:JOQgWbA+0
>>91
ほぼチャラになるだけマシだろうに。ならない人もいる事考えた事あるか?異常に優遇されてる事を素直に喜べよ。
ほぼチャラになるだけマシだろうに。ならない人もいる事考えた事あるか?異常に優遇されてる事を素直に喜べよ。
113: 名無し 2023/05/24(水) 01:14:19.65 ID:SJyCYR0D0
>>91
実質何も負担増えないからいいじゃん
独身世帯はお前らのためにさらに増税で苦しむんだぞ
今年大学卒業して社会人になる独身の若者は給付の恩恵無かったうえに増税だけ適用されて一番悲惨だぞ
実質何も負担増えないからいいじゃん
独身世帯はお前らのためにさらに増税で苦しむんだぞ
今年大学卒業して社会人になる独身の若者は給付の恩恵無かったうえに増税だけ適用されて一番悲惨だぞ
93: 名無し 2023/05/24(水) 00:38:59.02 ID:jhCX4ozb0
さっさと消費税廃止すりゃいいんだよ
消費を増やさないと日本はどうしようもないしそれだけでだいたい解決すんのに
他の財源?
宗教法人からちゃんと法人税を取れ
消費を増やさないと日本はどうしようもないしそれだけでだいたい解決すんのに
他の財源?
宗教法人からちゃんと法人税を取れ
98: 名無し 2023/05/24(水) 00:47:34.61 ID:WkOPxKU70
増税とお金配りさえなければ令和史上最高の総理大臣なんだけどな
例えば賃上げ求めてるのに増税するとかあべこべ
経済以外は本当に良いリーダーなのに残念
例えば賃上げ求めてるのに増税するとかあべこべ
経済以外は本当に良いリーダーなのに残念
102: 名無し 2023/05/24(水) 00:50:26.18 ID:tZcFjP/f0
金ばらまけばガキ作るとか思ってるのかよ
147: 名無し 2023/05/24(水) 05:37:53.34 ID:AI92okHV0
しかし国民負担は増える
183: 名無し 2023/05/24(水) 06:40:58.75 ID:DvXJLgR+0
こんなショボい対策で子供が増える筈無いわ
親の経済的安定が得られる様にしないと
親の経済的安定が得られる様にしないと
193: 名無し 2023/05/24(水) 07:22:43.43 ID:GRUDoNWX0
児童手当1万上げて、社会保険を増額し、年金支給額を減らす
姑息
姑息
197: 名無し 2023/05/24(水) 07:35:25.17 ID:GXkf8uMY0
民主党の時財源がーって反対しまくったのに今更?
115: 名無し 2023/05/24(水) 01:17:02.38 ID:KDpVxkX/0
控除無くして社会保険料上げたらむしろ手取り額減るねw
198: 名無し 2023/05/24(水) 07:36:38.69 ID:JCL40Xny0
少子化対策で1万円の意味が分からん
少子化対策は未婚化対策だってことを認めてないのかね
少子化対策は未婚化対策だってことを認めてないのかね
203: 名無し 2023/05/24(水) 07:47:31.01 ID:CkyVzEot0
いつまでこんな愚策が続くことやら
210: 名無し 2023/05/24(水) 08:37:37.95 ID:OrV1kBhn0
これのどこが異次元なのか論理的に説明してほしいわ
少子化対策の財源確保で2026年度にも社会保険料引き上げ 増税は「理解得にくい」と見送り
コメント
コメント一覧 (15)
統一教会の命令か?😅
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
どうせこれにも税金かかってくるんだろ?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
扶養控除無くされたら所得税率20%以上かかる層は社会保険料含めるとむしろ増税やろ
ideal2ch
がしました
政治家も身を切れよ
ideal2ch
がしました
たかだか18年間のガキの世話に1万円で独身含めて生涯40年以上の増税されたんじゃあ計算が合わない
あといい加減中抜きシステム作ったら怒るわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
選挙では自民に投票、もしくは棄権しえ結果に全面委任な人たちばかりなんだろうな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ありがとう自民党
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする