Amazon.co.jpは5月23日、11インチ 2Kディスプレイを採用した新型のFireタブレット「Fire Max 11」を6月14日に発売すると発表しました。
Fire Max 11のスペック・価格
- OS:Fire OS
- ディスプレイ:11インチ(2000×1200・液晶)
- ペン入力:対応、4000レベル以上の筆圧感知、電池交換可能で最長6か月間駆動、本体にマグネットで装着可能
- プロセッサ:MediaTek MT8188J? 8コア(Cortex A78 2.2GHz 2コア + Cortex A55 2.0GHz 6コア)、Fire HD 10 Plus比で50%高速化
- RAM:4GB
- ROM:64GB / 128GB(microSDカード対応)
- カメラ:両面800万画素
- オーディオ:デュアルステレオスピーカー、DolbyAtmos、LDACサポート
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.3
- センサー類:指紋(電源ボタン)、アクセロメータ、環境光、ホール
- ポート:USB Type-C、Pogoピン(キーボード用)
- バッテリー:7500mAh
- 駆動時間:最大14時間
- サイズ:259 x 164 x 7.5mm / 490g
- 価格:64GBが34,980円、128GBが39,980円、キーボード付きが43,980円/48,980円、スタイラスペン付きが38,980円/43,980円、キーボードとペン付きが47,980円/52,980円
- 特典:2023年6月13日23時59分までに購入した人には、Kindle本購入に使える2000円クーポンとPrime Videoのレンタル・購入に使える2000円クーポンが貰える
Source:Amazon、キャンペーン
671: 名無し 2023/05/23(火) 22:23:04.14 ID:04H8RmjZ0
きてるやん
669: 名無し 2023/05/23(火) 22:17:21.65 ID:a/j9mlxJa
新型これ?
初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2SFNGP4
初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2SFNGP4
673: 名無し 2023/05/23(火) 22:29:51.18 ID:ZN9uoFC+d
半額セールまだかな?
674: 名無し 2023/05/23(火) 22:34:09.53 ID:Q95ponBep
11はアルミボディらしいけど今まで通り樹脂のチープなのが良かったなあ
指紋認証も追加されて他のタブレットを意識してる感じがする
でも入れられるアプリが多いわけではないし
メモリ4GBでキーボードとカバーに背もたれがつく
10のような背もたれなしは無理かー
指紋認証も追加されて他のタブレットを意識してる感じがする
でも入れられるアプリが多いわけではないし
メモリ4GBでキーボードとカバーに背もたれがつく
10のような背もたれなしは無理かー
678: 名無し 2023/05/23(火) 22:47:26.36 ID:qMRqD9FZ0
>>674
俺も樹脂の方が好きだな
ただ仮に gp 入れられたとしてもメモリ4Gで4万は出す気になれんな
俺も樹脂の方が好きだな
ただ仮に gp 入れられたとしてもメモリ4Gで4万は出す気になれんな
675: 名無し 2023/05/23(火) 22:35:46.29 ID:Q95ponBep
でもベゼルが細いのはいいね
太くてちょっとダサくて安いのがFireだと思ってたんで
太くてちょっとダサくて安いのがFireだと思ってたんで
677: 名無し 2023/05/23(火) 22:38:58.10 ID:GMsLnoKUa
Google Pixel Tablet 128GBモデルが79,800円、256GBモデルが92,800円
なんかどれも高いな
FireHDの良さって安さから雑に扱えるとこじゃん
なんかどれも高いな
FireHDの良さって安さから雑に扱えるとこじゃん
685: 名無し 2023/05/23(火) 23:05:20.12 ID:N0wv/zeF0
>>677
ぴくたぶは$499, $599だからね
日本が異様に高いだけ
ぴくたぶは$499, $599だからね
日本が異様に高いだけ
682: 名無し 2023/05/23(火) 23:00:56.67 ID:N0wv/zeF0
FCCを通過したのはこれ(Fire Max11)かな?
ペンが使えても、クソなアマストだからAdobeは使えないんでしょ?
Fire HD 10 '21でもキーボードが使えますって訴求していたけど
なんか、最近の尼は迷走してんな……
どんなに付加価値をつけても、GPが標準で使えないなら意味ないよ、アマゾンさん
ペンが使えても、クソなアマストだからAdobeは使えないんでしょ?
Fire HD 10 '21でもキーボードが使えますって訴求していたけど
なんか、最近の尼は迷走してんな……
どんなに付加価値をつけても、GPが標準で使えないなら意味ないよ、アマゾンさん
683: 名無し 2023/05/23(火) 23:02:53.44 ID:l4sjxR/i0
純正カバーも2200円値上げ…たけーよ
680: 名無し 2023/05/23(火) 22:48:26.33 ID:04H8RmjZ0
MediaTek MT8188Jらしい
672: 名無し 2023/05/23(火) 22:29:40.30 ID:6I53SXijM
筆圧対応してるのこれ?
679: 名無し 2023/05/23(火) 22:47:56.64 ID:04H8RmjZ0
>>672
4000レベル以上の筆圧感知機能を持つアクティブスタイラスで、描画、筆記、または単にアプリ/メニューのナビゲートに使用できます。また、Amazonによると、このスタイラスは手書き認識に対応しており、手書きの文字を通常のテキストに変換することができるそうです。
https://www.digitaltrends.com/mobile/amazon-fire-max-11-tablet-announce-news/
4000レベル以上の筆圧感知機能を持つアクティブスタイラスで、描画、筆記、または単にアプリ/メニューのナビゲートに使用できます。また、Amazonによると、このスタイラスは手書き認識に対応しており、手書きの文字を通常のテキストに変換することができるそうです。
https://www.digitaltrends.com/mobile/amazon-fire-max-11-tablet-announce-news/
684: 名無し 2023/05/23(火) 23:03:49.08 ID:6I53SXijM
>>679
サンクス
あとは遅延の程度が気になるけどこればかりはレビュー待ちだな
サンクス
あとは遅延の程度が気になるけどこればかりはレビュー待ちだな
696: 名無し 2023/05/23(火) 23:39:27.29 ID:ONJwSzAV0
Fireとペン入力って真逆の方向性だと思う
698: 名無し 2023/05/23(火) 23:46:31.41 ID:VezsTE450
入出力:充電とオーディオ用USB-C(2.0)コネクタ。1TBまでのmicroSDカード対応(別売)
オーディオ:USB-Cオーディオ、内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー
イヤホンジャック無くなるのか?
オーディオ:USB-Cオーディオ、内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー
イヤホンジャック無くなるのか?
699: 名無し 2023/05/23(火) 23:50:03.85 ID:qMRqD9FZ0
>>698
あってもゴミみたいなモンだったし無くてもよくね
あってもゴミみたいなモンだったし無くてもよくね
700: 名無し 2023/05/23(火) 23:59:05.92 ID:l4sjxR/i0
Fire HD 10 Plus 64GBが15,980円だったから
Maxは128GBを2.5万が目標だな
Maxは128GBを2.5万が目標だな
701: 名無し 2023/05/24(水) 00:03:06.42 ID:i42W45P20
>>700
もう値段出てる本体のみ
64で34980円 128で39980円
もう値段出てる本体のみ
64で34980円 128で39980円
704: 名無し 2023/05/24(水) 00:05:27.54 ID:s8cegawa0
>>701
あ、セールで25000円を狙うってこと
あ、セールで25000円を狙うってこと
693: 名無し 2023/05/23(火) 23:27:26.13 ID:RoN+nzIc0
Max11はHD10の後継扱いなの?
702: 名無し 2023/05/24(水) 00:04:11.70 ID:Pljst9OjM
firehd10の後継じゃなくてラインナップ追加でしょ
10の後継はきっとくるさ
10の後継はきっとくるさ
705: 名無し 2023/05/24(水) 00:11:40.14 ID:C8DaTvML0
>>702
そうかなぁ
そうなら嬉しい
裸で使うから金属は冬冷たいし、画面大きくならんでいいし、重くなるし、何より高いし何も良いことない
そうかなぁ
そうなら嬉しい
裸で使うから金属は冬冷たいし、画面大きくならんでいいし、重くなるし、何より高いし何も良いことない
703: 名無し 2023/05/24(水) 00:05:05.87 ID:yDYItujU0
無駄にたけぇな
3万超えるならまともなタブレット買えるのに今どきメモリ4GBで64GBモデルって‥
しかも性能も50%アップ程度だからその辺の中華タブによくあるt618に毛が生えた程度じゃん
3万超えるならまともなタブレット買えるのに今どきメモリ4GBで64GBモデルって‥
しかも性能も50%アップ程度だからその辺の中華タブによくあるt618に毛が生えた程度じゃん
706: 名無し 2023/05/24(水) 00:13:18.27 ID:nhLBieVU0
志那のOEMみたいなカタログだな
707: 名無し 2023/05/24(水) 00:13:19.16 ID:1fsoyBQ3a
〉先行予約期間中に対象商品を購入すると2000円分のPrime Videoのレンタルクーポンと、Kindle本の購入に使える2000円分のクーポンがアカウントに登録される。
って事で先行予約で本体の割引き無しなのでプライムデーでも大きな割引きは期待できそうにないね
FCCのリークではNFCやGPS搭載とあったのでHD10も用意していると思いたいが
って事で先行予約で本体の割引き無しなのでプライムデーでも大きな割引きは期待できそうにないね
FCCのリークではNFCやGPS搭載とあったのでHD10も用意していると思いたいが
709: 名無し 2023/05/24(水) 00:14:49.61 ID:qAJR4TqU0
クーポン貰っても使わないんだよね
だからオマケなんだろうけど
だからオマケなんだろうけど
710: 名無し 2023/05/24(水) 00:20:27.02 ID:dNfPLC6O0
A78x2/A55x6だとAntutu50万点ぐらいかな
711: 名無し 2023/05/24(水) 00:23:11.67 ID:HHRh3ce80
antutu50万点出るなら安い
GP動かないならいらないけど
GP動かないならいらないけど
712: 名無し 2023/05/24(水) 00:30:22.46 ID:i42W45P20
antutu 50万もでるわけねーだろ
FIRE10+から50%アップの性能ってかいてあるんたから
せいぜいよくて25万ってところだろ
FIRE10+から50%アップの性能ってかいてあるんたから
せいぜいよくて25万ってところだろ
715: 名無し 2023/05/24(水) 00:34:16.57 ID:yDYItujU0
antutu50万とか夢見過ぎで笑うわ
現行モデルから一気に3倍になってるじゃねーか
現行モデルから一気に3倍になってるじゃねーか
713: 名無し 2023/05/24(水) 00:33:08.77 ID:44wHG49Y0
楽しみやわ セール価格になったらかなりコスパ良くなりそうやし
708: 名無し 2023/05/24(水) 00:14:37.62 ID:PxQkcRtzd
なんか思ってたのと違う
とりあえずGP入れてTVer動くか確認お願い致します人柱の方
とりあえずGP入れてTVer動くか確認お願い致します人柱の方
717: 名無し 2023/05/24(水) 00:43:31.77 ID:PE/ewOFu0
とりま買うかな
719: 名無し 2023/05/24(水) 00:44:18.63 ID:sMjUKQzz0
10自体がもう出ないのか
まずはっきりさせてくれ
まずはっきりさせてくれ
720: 名無し 2023/05/24(水) 00:44:43.96 ID:zj7QW0i90
今回はQRもまともに読めない糞カメラじゃないだろうな
コメント
コメント一覧 (21)
ideal2ch
がしました
まー期待もたせてたグーグルタブがあの値段と出来じゃなぁ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Amazonデバイスって使い捨てできる気軽さが良かったのに
これなら中華パッドでいいわ
ideal2ch
がしました
毎世代50%upとかしてるんやし
ideal2ch
がしました
もちろん定価ではなくセールの二万円台前半で、ならな
ideal2ch
がしました
Amazonよくやった
ideal2ch
がしました
こんな中途半端なスペックに中途半端に高い金払って買う人って
信者か何か?w
ideal2ch
がしました
また11+とかでメモリ増強版リリースしそうだからそこまで様子見するわ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
これ買うくらいなら、高くてもまだ使えるGoogle Pixel Tablet買うかな
Google Pixel TabletでAmazon VideoがフルHDで見られるかわからないが
ideal2ch
がしました
スタイラス出しても、どうせ対応アプリはまともに出てこないから、あまり意味がない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
Primeデーの通例の割引率なら2.1~2.5万程度になるけどそれならもうFireタブに拘る必要が無い
ideal2ch
がしました
HD10PlusでもRAM4GBじゃなかったっけ?
Maxを謳うなら下位モデルと同じなんてケチくさいことしないでほしかったな
ideal2ch
がしました
HD8Plusでも動作が重く感じたしこれ買うぐらいならRedmi Pad 6GBを買うほうが満足度高そうなんよね
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
fireがこのくらいのスペックになるのは嬉しいけどやっぱ高いな
ideal2ch
がしました
コメントする