20230331-08777688-nnn-000-2-thumb
1: 名無し 2023/05/20(土) 13:58:29.61 ID:QgiQf5Gx0
政府、少子化財源3年かけて確保 年3兆円、医療保険料上乗せ有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb12c98a99f986d6db04f2231b0543fe8e3f1d6b



18: 名無し 2023/05/20(土) 14:00:54.08 ID:FEmKnBAz0
>社会保険料への上乗せ

😱



2: 名無し 2023/05/20(土) 13:58:44.45 ID:DZloxSDE0
あっ…
子ども政策財源、医療保険料に上乗せ案 消費税は充てず
政府内には1兆円ほどとの相場がある。その場合は保険料への上乗せは年間で数千円とみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA154XH0V10C23A5000000/

3: 名無し 2023/05/20(土) 13:58:56.08 ID:mUThK2drp
異次元やなぁ



6: 名無し 2023/05/20(土) 13:59:33.28 ID:7/osRuvyd
草生える
増税して余計生活苦しくなって死ぬだけ



7: 名無し 2023/05/20(土) 13:59:37.60 ID:tkZKEp810
これ何に使われるんだ?



8: 名無し 2023/05/20(土) 13:59:50.35 ID:7/osRuvyd
>>7
政治家の遊び



70: 名無し 2023/05/20(土) 14:06:47.32 ID:v5MMfv9W0
>>7
まあそう考えちゃうよね
大義名分掲げて金巻き上げて一体誰にまわるのか



9: 名無し 2023/05/20(土) 13:59:52.86 ID:FZkmgWYbx
五公五民



11: 名無し 2023/05/20(土) 14:00:00.77 ID:NqH8IGIJ0
また増税で草



12: 名無し 2023/05/20(土) 14:00:21.49 ID:rlOj4oQP0
次元の異なるって何なんだよ
やたら聞くけど



28: 名無し 2023/05/20(土) 14:02:28.24 ID:xkL24lgP0
>>12
カッコいいやろ😎



14: 名無し 2023/05/20(土) 14:00:32.93 ID:1sAzNqrva
アホすぎ
そもそも子供作れない環境に問題あるんやから労働世代所得税減税でもしたほうが遥かに効果あるわ



15: 名無し 2023/05/20(土) 14:00:49.36 ID:4Ip8qJQA0
今更ガチっても無駄やろ
そんなことより移民様が来日してくれるような国造り始めたほうがエエやろ



21: 名無し 2023/05/20(土) 14:01:40.41 ID:mdjsufkz0
死ねよ…



23: 名無し 2023/05/20(土) 14:01:42.83 ID:tSdNqJk60
だからおかしいやろ
あと、未就学児ばっかり支援しとるけど、まともな親は小学校高学年以降の負担の大きさに尻込みしとるし、金以外にも子育ては負担が大きすぎるわ



203: 名無し 2023/05/20(土) 14:22:46.81 ID:o76ynG/20
>>23
ほんこれ
現在子供育ててるけど乳幼児だからまだめっちゃ金かかる段階やない
ただこれが小・中学校以上に上がるかと思うとランドセルどころかタブレットだの修学旅行だの公立でも何かしら純粋な授業料やなくても金かかるから戦々恐々や
それなのにワイの家やと稼ぎの影響で所得制限により児童手当が無いから子供に金残す用意するのはこれからが大変



24: 名無し 2023/05/20(土) 14:01:47.20 ID:sgzOZLxm0
30年遅い



25: 名無し 2023/05/20(土) 14:01:56.85 ID:Vth8N5D80
バァカじゃねえの?



26: 名無し 2023/05/20(土) 14:01:58.40 ID:aELBtDqZ0
社会保険料これ以上上がるってマジ?w



27: 名無し 2023/05/20(土) 14:02:05.85 ID:rHDy+Ihgd
ホンマこいつ等財源の話しかせいへんな



29: 名無し 2023/05/20(土) 14:02:32.86 ID:6NE7kLxhr
ただの増税で草
プラスマイナスゼロやん



36: 名無し 2023/05/20(土) 14:03:35.20 ID:7/osRuvyd
>>29
むしろ結婚できない層からしたらマイナスでしかない



44: 名無し 2023/05/20(土) 14:04:09.43 ID:F2gaFSiCM
>>29
いや、マイナスやろ
この政策で子供増えるとはとても思えん
ただ取られて終わりやろ



30: 名無し 2023/05/20(土) 14:03:04.25 ID:fkG/UCqo0
もう養育費全部国が出せよ



34: 名無し 2023/05/20(土) 14:03:15.05 ID:x7BESdOr0
独身ワイ、ガチで逝く



37: 名無し 2023/05/20(土) 14:03:43.17 ID:oareXM0ar
これもう少子化推進策やろ
売国奴か?



39: 名無し 2023/05/20(土) 14:03:50.41 ID:4EfjKPFe0
増税は百歩譲るとして
ホンマにこれ意味あるんか?解決するんか?教えてくれ



170: 名無し 2023/05/20(土) 14:17:02.26 ID:CTp/Tekf0
>>39
意味は無い
何故なら、少子化の根本は女の社会的地位向上であって金ではないから



42: 名無し 2023/05/20(土) 14:04:06.60 ID:vuVHQF6n0
増税の中で関係無い使途含めてくるからな
そもそも社会保険類の金でやるのが問題なんだが



47: 名無し 2023/05/20(土) 14:04:27.92 ID:4Ip8qJQA0
少子化対策ならまず結婚しない層を何とかせなアカンやろ



50: 名無し 2023/05/20(土) 14:04:41.27 ID:vUf9WAsz0
何次元にいくんや



57: 名無し 2023/05/20(土) 14:05:23.49 ID:FEmKnBAz0
これで赤ちゃん何人増えるんやろ…😅



59: 名無し 2023/05/20(土) 14:05:36.56 ID:mFjzrAHEr
またおきゅーりょー減るのか…
余計子供減るやん



60: 名無し 2023/05/20(土) 14:05:36.59 ID:Q58KMqhR0
という建前でお金集めるのが目的



69: 名無し 2023/05/20(土) 14:06:46.96 ID:Vs4UOUAp0
これは子育て支援であって少子化対策ではないからな
独身から搾り取って今結婚できてる裕福な層に再分配や



77: 名無し 2023/05/20(土) 14:07:16.20 ID:oyakf7bo0
高齢者への支援減らして老人票減らしたく無いなぁ…

せや!上乗せ増税や!←こいつらが射殺されない理由



79: 名無し 2023/05/20(土) 14:07:47.87 ID:0pJMaTtfr
無敵の人とZ戦士が増加しそうでええな🤭



81: 名無し 2023/05/20(土) 14:07:54.15 ID:jz2m1tUs0
ちゃんとやるならええんやけどな
今のところいつもの増税する理由付けに使われてるだけにしか見えない



86: 名無し 2023/05/20(土) 14:08:18.32 ID:2JDrBpPA0
自民党は何がしたいんや
日本人を滅殺したいとしか思えん



89: 名無し 2023/05/20(土) 14:08:21.94 ID:Hatz0yIor
いつものやってる風の先延ばし
やってることは格差拡大
また氷河期世代みたいな位置づけのやついてその結果が少子化や



94: 名無し 2023/05/20(土) 14:09:04.82 ID:qMdezoKH0
>>89
先延ばしにすらなってないし寧ろ衰退を加速させてるだけや



97: 名無し 2023/05/20(土) 14:09:21.46 ID:dcsS0eOm0
子供増やそうとしない少子化対策



98: 名無し 2023/05/20(土) 14:09:28.97 ID:tZzL8WRkr
35歳以上から独身税とれ



157: 名無し 2023/05/20(土) 14:16:18.82 ID:fTYOU9tJM
>>98
無意味やろ
独身税で動く層って形式婚するだけで目的達成なわけで子供つくる道理がない



100: 名無し 2023/05/20(土) 14:09:47.62 ID:zo5EZYn0M
は?社保またあげんの?



105: 名無し 2023/05/20(土) 14:10:15.13 ID:30/B2sjI0
試験管ベビー作れよもう



107: 名無し 2023/05/20(土) 14:10:30.41 ID:R3QuK4Ig0
結局増税したいだけで草



110: 名無し 2023/05/20(土) 14:10:36.20 ID:icjQFS830
財源確保で子育て層から巻き上げるのは草



117: 名無し 2023/05/20(土) 14:11:29.54 ID:4Ip8qJQA0
キッザニアで選ばれた内閣の方がマシな仕事しそう



129: 名無し 2023/05/20(土) 14:12:47.74 ID:ilWCKla3d
ええ…社保て…結婚出来ない若者が増えるだけやろ



138: 名無し 2023/05/20(土) 14:13:17.63 ID:RBOKS2KiM
社会保険料上げてどないすんねん



137: 名無し 2023/05/20(土) 14:13:15.48 ID:SunIlwZpa
防衛費「ワイも控えてるで~w」



150: 名無し 2023/05/20(土) 14:15:38.10 ID:osOHOwd90
移民しかもう手がないのにまだこんなことやってて草



171: 名無し 2023/05/20(土) 14:17:03.28 ID:MFwfXWwqp
国として子供育てていかなあかんのやから
産む意思のない独身や子無し夫婦がより多く負担するのはしゃーないやろ
不妊治療してるような産む意思があるのにって夫婦には支援してあげるべきやが



176: 名無し 2023/05/20(土) 14:18:00.23 ID:EWnBJIahd
>>171
婚姻数改善せな子供増えへんやん



181: 名無し 2023/05/20(土) 14:19:30.76 ID:7/osRuvyd
>>171
いや結婚する余裕すらないから独身なんやが
これ以上増税されると1日1食すら怪しくなるけど、どうする?



195: 名無し 2023/05/20(土) 14:21:51.23 ID:F2gaFSiCM
>>181
今の政府はそういう弱者は眼中にないよ



174: 名無し 2023/05/20(土) 14:17:36.86 ID:QqP+Md+0d
給料上がったんで社保も上げときました



175: 名無し 2023/05/20(土) 14:17:51.40 ID:UDA/30gBd
ワイのオチンギンはいつ異次元の拡充されるんや



182: 名無し 2023/05/20(土) 14:19:48.18 ID:iLQDspTH0
>>175
少子化改善するまでや
あとちょっとの辛抱やで🤗



193: 名無し 2023/05/20(土) 14:21:45.20 ID:/wLMhWBgd
少子化が加速しそう



210: 名無し 2023/05/20(土) 14:23:44.03 ID:7n2Dcp6A0
なお効果が出なかった場合でも社会保険料は元に戻らん模様



217: 名無し 2023/05/20(土) 14:24:25.45 ID:iFEkmqrP0
これ結婚できない貧乏人から税金取って、結婚できる金持ちに配る政策やで

明確に間違い



222: 名無し 2023/05/20(土) 14:24:50.88 ID:avdS+0QK0
子供育てるためのお金とられててワロタ



223: 名無し 2023/05/20(土) 14:24:59.77 ID:xIG5HHnY0
40歳以上の独身男女から徴収でええやん
どうせ子供作らんのやし



230: 名無し 2023/05/20(土) 14:25:56.45 ID:ha3MZo44r
>>223
むしろ40以下から取れよ
選挙行かないし影響ないやろ



257: 名無し 2023/05/20(土) 14:30:42.03 ID:HLqWnBeya
>>230
若者いじめたらもっと結婚しなくなるで



237: 名無し 2023/05/20(土) 14:26:57.20 ID:EEsgHciZ0
岸田がやることって結局増税だよな



288: 名無し 2023/05/20(土) 14:37:32.90 ID:xoWbP+F0d
ヤフコメブチギレで草
no title
no title



283: 名無し 2023/05/20(土) 14:37:02.93 ID:3+EG2RAM0
まじで意味ないやろ
ただただ増税したいだけ



289: 名無し 2023/05/20(土) 14:37:43.16 ID:0Ot7nGbW0
自民党の中抜き廃止すれば増税いらねえんだよ



295: 名無し 2023/05/20(土) 14:39:05.36 ID:CTp/Tekf0
自民がどうのって言うか、今の日本人に民主主義が絶望的に合ってない
義務教育で主体性が無くなっていくから、自分で考えずに誰がどんな偉い人が言ってるかが全ての判断基準なヤツが多い



293: 名無し 2023/05/20(土) 14:38:53.16 ID:Ny7wVDPi0
税金を、トリモロス



326: 名無し 2023/05/20(土) 14:42:49.47 ID:0ZU4kF3mM
増税の言い訳に使われてるだけやん



337: 名無し 2023/05/20(土) 14:44:38.94 ID:ZKif2DGhd
お前らって意外とネオリベやったんやな
日本なんてヨーロッパと比べたら税負担かなり低いのに



345: 名無し 2023/05/20(土) 14:45:54.64 ID:7/osRuvyd
>>337
わーくには還元がないけど



354: 名無し 2023/05/20(土) 14:46:35.81 ID:iFEkmqrP0
>>337
適正な再配分になってないし
中抜きされていて
税金ほどの還元がない定期



341: 名無し 2023/05/20(土) 14:45:31.06 ID:cCptkGLH0
結局上級国民に産ませる為の政策よな
底辺は知能指数が低い社会不適合者しか産まないから国の為にならないとか考えてそう



364: 名無し 2023/05/20(土) 14:47:23.11 ID:7wfYUKWiM
じゃあお前ら対案挙げてみろよ
財政ないのに増税せず少ない金でどうせえ言うねん



374: 名無し 2023/05/20(土) 14:48:38.76 ID:nBpG9NxoM
>>364
老人医療費と年金削りゃいいじゃん
政治家はそれが出来ないから知らん振りしてるだけ



161: 名無し 2023/05/20(土) 14:16:27.25 ID:uW4GRx4Ja
自分達の無駄つかいは見直さない



スポンサードリンク