1: 名無し 2023/05/13(土) 23:42:58.70 ID:wW0jwsfH9
値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業!家計の見直しポイントは固定費
https://financial-field.com/household/entry-205832
ソニー損害保険株式会社調べ 値上げが原因で「卒業」したもの
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
https://financial-field.com/household/entry-205832
ソニー損害保険株式会社調べ 値上げが原因で「卒業」したもの
1位 外食:58.5%
2位 買い物場所:46.3%
3位 オシャレ:32.9%
4位 通信費の契約:28.0%
5位 国内旅行・間食:22.0%
2: 名無し 2023/05/13(土) 23:43:46.73 ID:7WOi9/6I0
喫茶店も行かなくなったわ
3: 名無し 2023/05/13(土) 23:45:24.91 ID:m2F1th0k0
自動販売機も買わなくなったわ
384: 名無し 2023/05/14(日) 00:31:04.69 ID:TaQN93Hb0
>>3
お前すげ~な
自動販売機買ってたのか
あれいくらするんだ
お前すげ~な
自動販売機買ってたのか
あれいくらするんだ
623: 名無し 2023/05/14(日) 00:59:02.56 ID:rJyptxhq0
>>3
会社の自販機の小さいペットボトルコーヒー170円してて
たまたま来た自販機屋の兄ちゃんに
これ170円もするけど売れてるの?と聞いたら
売れてないけどこの商品は必ず入れろと言われてるから仕方ないんですよ
と言ってた
会社の自販機の小さいペットボトルコーヒー170円してて
たまたま来た自販機屋の兄ちゃんに
これ170円もするけど売れてるの?と聞いたら
売れてないけどこの商品は必ず入れろと言われてるから仕方ないんですよ
と言ってた
693: 名無し 2023/05/14(日) 01:05:29.36 ID:SEKIB3OH0
>>623
スーパー行けばボトルコーヒー900ml100円ぐらいで買えるのに。
スーパー行けばボトルコーヒー900ml100円ぐらいで買えるのに。
4: 名無し 2023/05/13(土) 23:45:29.50 ID:/jJj4H+x0
日高屋を卒業したわ
もう高くて無理だ
もう高くて無理だ
139: 名無し 2023/05/14(日) 00:07:12.87 ID:XX5mk26p0
>>4
味付けが濃過ぎて卒業中だわ
味付けが濃過ぎて卒業中だわ
352: 名無し 2023/05/14(日) 00:28:01.68 ID:cKbWnIvl0
>>139
王将は味薄めにできるぞ
王将は味薄めにできるぞ
6: 名無し 2023/05/13(土) 23:46:46.07 ID:0I29guSg0
たしかに、外食と外飲みは激減したな
とくに行かなくなったのがラーメン屋
スーパーで売ってるチルド麺の品質が良すぎて、
味だけで判断するなら店に行くモチベーションが上がらない
あえて「店で食べる雰囲気」を味わいたいときだけ行く感じ
外飲みも、以前はクラフトビールの店巡りやってたが
今や旨いクラフトビールがいくらでも手に入るので店に行く必要がない
とくに行かなくなったのがラーメン屋
スーパーで売ってるチルド麺の品質が良すぎて、
味だけで判断するなら店に行くモチベーションが上がらない
あえて「店で食べる雰囲気」を味わいたいときだけ行く感じ
外飲みも、以前はクラフトビールの店巡りやってたが
今や旨いクラフトビールがいくらでも手に入るので店に行く必要がない
7: 名無し 2023/05/13(土) 23:46:52.93 ID:GkETmsIW0
外食は焼け野原になりそうだな
だれがラーメンに1000円出すんだよ
だれがラーメンに1000円出すんだよ
286: 名無し 2023/05/14(日) 00:21:31.27 ID:Sdcyh8Ya0
>>7
今日うにラーメンに1800払ってきた
今日うにラーメンに1800払ってきた
804: 名無し 2023/05/14(日) 01:17:12.09 ID:CozlEfbT0
>>7
HND『730円は安すぎる。次来る時は2000円出します』
HND『730円は安すぎる。次来る時は2000円出します』
17: 名無し 2023/05/13(土) 23:51:23.23 ID:gMdctOuY0
その割にそこそこ混んでるのはなんでだろう
23: 名無し 2023/05/13(土) 23:53:30.57 ID:NtcGVmTe0
>>17
観光地が混んでるのと同じこと
観光地が混んでるのと同じこと
28: 名無し 2023/05/13(土) 23:54:10.67 ID:K1AYXFzh0
>>17
数十円の値上がりなんてたいていの人はそこまでダメージ受けてないからね
5chは外食がに対して「自炊で作ったほうが安い」という頓珍漢な意見が多いし。外食は外出先で食べるもんなのに
数十円の値上がりなんてたいていの人はそこまでダメージ受けてないからね
5chは外食がに対して「自炊で作ったほうが安い」という頓珍漢な意見が多いし。外食は外出先で食べるもんなのに
370: 名無し 2023/05/14(日) 00:29:23.49 ID:EANg0mN60
>>17
景気のいい土地なのでは
うちんとこ国道沿いの店が閑古鳥
ラーメンチェーンだけ元気かな
景気のいい土地なのでは
うちんとこ国道沿いの店が閑古鳥
ラーメンチェーンだけ元気かな
20: 名無し 2023/05/13(土) 23:53:07.77 ID:LN/NR7n20
弁当とかのほうがエグい
600円700円当たり前
外食チェーンのほうが遥かにマシだな
600円700円当たり前
外食チェーンのほうが遥かにマシだな
22: 名無し 2023/05/13(土) 23:53:24.68 ID:/kE3UBFV0
そして岸田は増税
25: 名無し 2023/05/13(土) 23:53:44.30 ID:aQooe62V0
ガハハ
喫煙可にしたら行ってやるよ
パーカw
喫煙可にしたら行ってやるよ
パーカw
529: 名無し 2023/05/14(日) 00:47:42.35 ID:iTH4iWu50
>>25
臭い奴がいる店にはいかない
服に臭いがつく
大迷惑
臭い奴がいる店にはいかない
服に臭いがつく
大迷惑
29: 名無し 2023/05/13(土) 23:54:16.58 ID:3WIzgbk50
ドンドン便乗値上げしろ。そして誰も行かなくなって倒産しろ。
52: 名無し 2023/05/13(土) 23:58:01.97 ID:aL/BOsFU0
>>29
さすがに今回のは便乗は少ない
ほとんどが世界規模で起こってるコストアップインフレ、いくら文句言ってもどうにもならんよ
日本から逃げてもどこの国でも値上げ値上げでデモばっか
さすがに今回のは便乗は少ない
ほとんどが世界規模で起こってるコストアップインフレ、いくら文句言ってもどうにもならんよ
日本から逃げてもどこの国でも値上げ値上げでデモばっか
34: 名無し 2023/05/13(土) 23:55:42.55 ID:UMeNGuCe0
しょぼいペペロンチーノが900円
美味いラーメンが900円
は?
美味いラーメンが900円
は?
30: 名無し 2023/05/13(土) 23:54:26.74 ID:XzItxpup0
家でビール片手にテレビ観ながら手料理が一番落ち着くし美味い
外食いらね
外食いらね
39: 名無し 2023/05/13(土) 23:56:10.66 ID:Fnu4Pkj10
人間を卒業すればよい
40: 名無し 2023/05/13(土) 23:56:21.06 ID:I4mlg6IT0
冗談抜きで外食産業はヤバいだろうな
ファミレスや居酒屋なんか中間層で持ってるようなものだし
ファミレスや居酒屋なんか中間層で持ってるようなものだし
41: 名無し 2023/05/13(土) 23:56:32.01 ID:HinYOkm20
ハンバーガー屋卒業するわ
適当に2個頼むだけで1000円するには流石についていけない
適当に2個頼むだけで1000円するには流石についていけない
42: 名無し 2023/05/13(土) 23:56:45.73 ID:dJlj5ont0
まあ店が空いて良いわ
44: 名無し 2023/05/13(土) 23:56:58.34 ID:KTZE7FEg0
株主優待や割引券ないと行かなくなったわ
49: 名無し 2023/05/13(土) 23:57:51.08 ID:8xa1TY9r0
育ち盛りの子どもが3人いるような家庭は、家計崩壊だろうな…
73: 名無し 2023/05/13(土) 23:59:55.40 ID:EnNWFioO0
>>49
子育て世代には事あるごとに補助金交付してるし
学費無料まで議論されてるからそっちのが大きいだろ
子育て世代には事あるごとに補助金交付してるし
学費無料まで議論されてるからそっちのが大きいだろ
62: 名無し 2023/05/13(土) 23:58:54.57 ID:RaRs+wG70
外食なんてしてる余裕ないンだわ
68: 名無し 2023/05/13(土) 23:59:20.68 ID:RaRs+wG70
一日一食で精一杯だわ
69: 名無し 2023/05/13(土) 23:59:38.08 ID:NGJoqpxG0
スーパーの半額も物が少なくなったと言うかライバルが増えた感じがする
前は閉店30分前に半額の更に半額とか7割引とかあったけどその前に半額で売り切れちまうわ
前は閉店30分前に半額の更に半額とか7割引とかあったけどその前に半額で売り切れちまうわ
438: 名無し 2023/05/14(日) 00:37:28.56 ID:7Qdqsc+k0
>>69
オキニの鮮魚お刺身が減った
オキニの鮮魚お刺身が減った
72: 名無し 2023/05/13(土) 23:59:50.83 ID:XfJecGhC0
逆にスーパーの冷凍食品は購入頻度上がったわ
77: 名無し 2023/05/14(日) 00:00:37.79 ID:zANBtPXf0
>>72
美味いのが増えたな
美味いのが増えたな
205: 名無し 2023/05/14(日) 00:13:41.34 ID:h6Osu7n40
>>72
冷凍食品も高くなってるから困る
冷凍食品も高くなってるから困る
213: 名無し 2023/05/14(日) 00:14:31.09 ID:LD7C/hj60
>>205
冷凍チャーハンも値上げしたのは打撃大
冷凍チャーハンも値上げしたのは打撃大
225: 名無し 2023/05/14(日) 00:15:33.42 ID:nLFfu1en0
>>213
チャーハン自作しろよ
ちょっとやれば腕上がるぞ
チャーハン自作しろよ
ちょっとやれば腕上がるぞ
228: 名無し 2023/05/14(日) 00:16:03.91 ID:1NXeMCLP0
>>213
味の素の冷凍餃子も上がってて泣きそうだった
それと冷凍チャーハンが週末の楽しみの生命線だったのに
味の素の冷凍餃子も上がってて泣きそうだった
それと冷凍チャーハンが週末の楽しみの生命線だったのに
307: 名無し 2023/05/14(日) 00:22:50.87 ID:D/mJGxtD0
>>228
週末に食うなら自分で作れよ。
平日に余ったごはん冷凍して使えば安上り。
週末に食うなら自分で作れよ。
平日に余ったごはん冷凍して使えば安上り。
233: 名無し 2023/05/14(日) 00:16:33.88 ID:AQ8MsMcK0
>>213
チャーハンは自作した方がええ
自分好みの味は自作しか出せない
チャーハンは自作した方がええ
自分好みの味は自作しか出せない
75: 名無し 2023/05/14(日) 00:00:18.48 ID:uDQw1jnB0
食料以外にも家具とか値上がっててマジ数年前の値段見て買い渋る
442: 名無し 2023/05/14(日) 00:37:57.10 ID:J0AaLghK0
>>75
家具高いわかる…ジモティーでないかなとか見てるw
靴も同じ品買おうと思ったら高くなってる
家具高いわかる…ジモティーでないかなとか見てるw
靴も同じ品買おうと思ったら高くなってる
76: 名無し 2023/05/14(日) 00:00:36.10 ID:LD7C/hj60
松屋の牛焼肉定食も700円台
82: 名無し 2023/05/14(日) 00:01:14.53 ID:ZxIJ4dPE0
>>76
カレー680円はドン引きしました
カレー680円はドン引きしました
80: 名無し 2023/05/14(日) 00:01:00.61 ID:ZPYAho3C0
家で飯炊けよ
おかずはスーパーで惣菜買え
味噌汁も自分で作れ
おかずはスーパーで惣菜買え
味噌汁も自分で作れ
83: 名無し 2023/05/14(日) 00:01:23.67 ID:j9znmw5w0
増税してる場合じゃねーだろ
94: 名無し 2023/05/14(日) 00:02:40.22 ID:bPrNPrzD0
値上げラッシュの次は増税ラッシュ
98: 名無し 2023/05/14(日) 00:02:57.56 ID:LD7C/hj60
大学の学食でもカレーは400円台。20年前は300円くらいだった。
119: 名無し 2023/05/14(日) 00:05:29.74 ID:1NXeMCLP0
>>1
「わたしたちは(男)、わたしたちは(女)、外食を(男)、外食を(女)
卒業します(男)、卒業します!(女)」
「さようなら、外食!(全員)」
「わたしたちは(男)、わたしたちは(女)、外食を(男)、外食を(女)
卒業します(男)、卒業します!(女)」
「さようなら、外食!(全員)」
499: 名無し 2023/05/14(日) 02:55:14.46 ID:kfNjkpY+0
またイモ食う時代に戻るのか
266: 名無し 2023/05/14(日) 00:20:13.54 ID:u6/cgJdl0
頻度を減らせばいいのに極端だな
自然に卒業出来るなら素晴らしいけどあまり我慢してるといつか反動がくるよ
自然に卒業出来るなら素晴らしいけどあまり我慢してるといつか反動がくるよ
110: 名無し 2023/05/14(日) 00:04:16.20 ID:2fKTPMrl0
卒業っても、回数減らした程度全く行かなくなったわけでもないんだろう
126: 名無し 2023/05/14(日) 00:06:14.90 ID:yP8Lbf2H0
独身なら外食のほうが安いだろ。
151: 名無し 2023/05/14(日) 00:07:48.18 ID:Ycdznwpp0
トップバリューの酒まで高くなってしまった
159: 名無し 2023/05/14(日) 00:09:16.07 ID:mhVewOTS0
高いとかの問題じゃない
衛生面や食材に信用できないので外食から距離を置いてる
衛生面や食材に信用できないので外食から距離を置いてる
182: 名無し 2023/05/14(日) 00:11:28.57 ID:PeW9Ok3h0
食のエンターテイメント化してるだけ
アベノミクスの果実です
アベノミクスの果実です
527: 名無し 2023/05/14(日) 00:47:41.02 ID:J0AaLghK0
半額シール久しく見てないな…
スーパーも3割引までが限界になってきてる
スーパーも3割引までが限界になってきてる
236: 名無し 2023/05/14(日) 00:16:49.20 ID:qTl33mWq0
外食そんな値上がりしてるか?
毎日してるけど食費8万から変わってないけど
毎日してるけど食費8万から変わってないけど
244: 名無し 2023/05/14(日) 00:17:41.83 ID:PeW9Ok3h0
>>236
食いすぎだろデブ
食いすぎだろデブ
116: 名無し 2023/05/14(日) 00:04:57.77 ID:m4qoM0vK0
混んでる店はいつも混んでるから実感わかないわ
254: 名無し 2023/05/14(日) 00:18:46.53 ID:I7uzJE650
んなわけねえ
>>1は街に出てるのか
どこ行っても満員で入れないよ
>>1は街に出てるのか
どこ行っても満員で入れないよ
258: 名無し 2023/05/14(日) 00:19:13.37 ID:2YbnIzBL0
普通この程度な気にせず外食行くだろw
271: 名無し 2023/05/14(日) 00:20:38.68 ID:f/LSDbcj0
>>258
これから地獄のクーラー稼働だぞ?
呑気だな
これから地獄のクーラー稼働だぞ?
呑気だな
261: 名無し 2023/05/14(日) 00:19:37.01 ID:yP8Lbf2H0
カップ麺と袋麺は食べなくなったな
サッポロ一番の5食パックが600円近くするしw
サッポロ一番の5食パックが600円近くするしw
297: 名無し 2023/05/14(日) 00:22:08.56 ID:qTl33mWq0
今日ココイチで1900円使ってきた
323: 名無し 2023/05/14(日) 00:24:58.73 ID:M2lanuMM0
>>297
サンキュー。
今、壱番屋の株買って4万円含み益中。
サンキュー。
今、壱番屋の株買って4万円含み益中。
429: 名無し 2023/05/14(日) 00:36:39.00 ID:Cb003Wv40
でもなぜか外食混んでるんだろ行ってないから知らんけど
469: 名無し 2023/05/14(日) 00:41:25.66 ID:X+WnnxwR0
>>429
高級年金老婦と観光客
高級年金老婦と観光客
344: 名無し 2023/05/14(日) 00:26:52.19 ID:LD7C/hj60
今はコロナ明けでおじさん達が飲み屋にたくさん居るけど、すぐに小遣い無くなって、コンビニの前で飲むようになりそう。若い人はそもそも行かない。
357: 名無し 2023/05/14(日) 00:28:16.72 ID:2YbnIzBL0
>>344
賃金もアップしてるから変わらなくね?
賃金もアップしてるから変わらなくね?
368: 名無し 2023/05/14(日) 00:29:17.20 ID:LD7C/hj60
>>357
小遣いはアップしないでしょ…
小遣いはアップしないでしょ…
580: 名無し 2023/05/14(日) 00:54:20.00 ID:ruj7MoWm0
昼は手弁当、夜は缶ビール買って野良飲みが増えたな。給料変わらないからなあ。
761: 名無し 2023/05/14(日) 01:11:36.85 ID:9oI7X97v0
アベノミクスに大賛成してた奴は今どんな気持ち?
822: 名無し 2023/05/14(日) 01:19:49.40 ID:gs0QR2gr0
>>761
株で資産3億円突破したわ
スマンな貧困層(´・ω・`)
株で資産3億円突破したわ
スマンな貧困層(´・ω・`)
741: 名無し 2023/05/14(日) 01:09:50.37 ID:R1c+V/fB0
持ってる株も順調に上がってるからまぁええわ
900: 名無し 2023/05/14(日) 01:29:31.84 ID:M46PNKuj0
ここでギャーギャー言ってても仕方ない
お前ら稼ぐんや
節約なんてジリ貧しかない
稼いで稼いで贅沢しようや!
お前ら稼ぐんや
節約なんてジリ貧しかない
稼いで稼いで贅沢しようや!
909: 名無し 2023/05/14(日) 01:30:25.88 ID:nLFfu1en0
>>900
稼げるバイトするしかないな
稼げるバイトするしかないな
928: 名無し 2023/05/14(日) 01:32:26.37 ID:M46PNKuj0
>>909
闇バイトはあかんぞw
闇バイトはあかんぞw
318: 名無し 2023/05/14(日) 00:24:16.55 ID:h6Osu7n40
マックは値上げしてからあまり行かなくなった
ジャンクに800円も出せんわ
ジャンクに800円も出せんわ
336: 名無し 2023/05/14(日) 00:26:08.58 ID:b1Q/su7S0
>>318
バーガー単品と水だけで十分だよ。
そもそもポテトと飲み物はボッタだし
バーガー単品と水だけで十分だよ。
そもそもポテトと飲み物はボッタだし
378: 名無し 2023/05/14(日) 00:30:27.95 ID:h6Osu7n40
>>336
今までめんどくさくてセットで買ってたが
確かにそうだな
原価ゼロ円に近いドリンクに金出すのはバカらしい
今までめんどくさくてセットで買ってたが
確かにそうだな
原価ゼロ円に近いドリンクに金出すのはバカらしい
日本、値上げが止まらない 5月は飲料・食品中心に824品目値上げ 缶コーヒーが25年ぶりに値上げ
日本ハム「シャウエッセン値上げは大失敗。売れなくなったのを我慢してたらスーパーの棚を他社製品に取られた」
コメント
コメント一覧 (15)
旅行や特別な日に外食する昔のスタイルに戻るだけさ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
飽食が過ぎた
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
なら冷凍食品株を狙うべきか
ideal2ch
がしました
数年前から日経なんて2倍以上上がってるけど庶民の暮らしは?給与は?
株に力いれてるキチダはマジでやばい
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ありがとう自民党
ideal2ch
がしました
旅行行かなくなったから金余るんだよな
ideal2ch
がしました
ほんと才能と努力で稼げる良い時代になった
ありがとう自民党
ideal2ch
がしました
コメントする