1: 名無し 2023/05/10(水) 21:50:07.90 ID:FaIad8X70
アジアで初 “大麻解禁”のタイ 医療目的に限定も中毒者が急増…日本人が働く大麻ショップも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5fa392826c09787bb9a192aa6ea6cc2df00716
no title




2: 名無し 2023/05/10(水) 21:50:33.01 ID:FaIad8X70
何わろてんねん
no title



4: 名無し 2023/05/10(水) 21:50:57.36 ID:FaIad8X70
なお日本大使館
no title



11: 名無し 2023/05/10(水) 21:52:08.39 ID:3NXhCj7Oa
>>4
じゃあ日本に入国するアメリカ人逮捕しろよ



13: 名無し 2023/05/10(水) 21:53:46.73 ID:EKvSOOQKM
>>11
入国させへんことはあるで



400: 名無し 2023/05/10(水) 23:38:55.30 ID:12Rq9oxr0
>>11
こいつわかってないな



5: 名無し 2023/05/10(水) 21:51:24.92 ID:gfwhuYQMr
タイマランド



6: 名無し 2023/05/10(水) 21:51:35.68 ID:cxUZV9TF0
日本は何時になるんや?



8: 名無し 2023/05/10(水) 21:51:51.50 ID:OTTKDfC3M
タイに旅行する理由が増えるな



10: 名無し 2023/05/10(水) 21:52:05.22 ID:FaIad8X70
実際どうなん? 
ヤバイんやろ?



15: 名無し 2023/05/10(水) 21:54:43.37 ID:IiYCIqAA0
ツアー不可避



17: 名無し 2023/05/10(水) 21:56:14.50 ID:eN2Jgsmd0
アジアで初なんやな



21: 名無し 2023/05/10(水) 21:58:48.11 ID:cLiWKRwc0
タイは旅行先として楽しいと聞くがホンマなんか?



35: 名無し 2023/05/10(水) 22:04:24.91 ID:EKvSOOQKM
>>21
間違いなく楽しい
高級リゾートからお洒落女子旅(笑)からバックパッカーから風俗三昧までどんな需要にも対応してる



30: 名無し 2023/05/10(水) 22:03:22.18 ID:gzlA9bnR0
微笑みの国



34: 名無し 2023/05/10(水) 22:03:49.78 ID:0986GgSJ0
30年足踏みしてる日本での解禁は無理やろね😨



32: 名無し 2023/05/10(水) 22:03:39.42 ID:bmdqbH5T0
これで大麻吸いたい人はタイへ行けばいいだけだから日本で大麻解禁する必要なくなったな



37: 名無し 2023/05/10(水) 22:04:58.07 ID:N14f8jBw0
>>32
わざわざ大麻吸う為にタイにまで行く奴は日本でも隠れて吸うで



40: 名無し 2023/05/10(水) 22:06:15.69 ID:bmdqbH5T0
>>37
それは別にええで
大事なのは解禁するかしないかや



53: 名無し 2023/05/10(水) 22:12:08.52 ID:Ic85+rKh0
日本もはよ解禁しろ



46: 名無し 2023/05/10(水) 22:09:29.83 ID:x1/UFAIR0
まぁストレス社会には必要よな
タバコの形はアカンけど、ジュースとかでも取れるし



57: 名無し 2023/05/10(水) 22:13:42.96 ID:N7X0MN1Gd
悪影響のなさからしてエrのモザイクを外す方が先だわ
大麻なんて後々



62: 名無し 2023/05/10(水) 22:15:24.92 ID:m5iGckEP0
大麻解禁希望者の家族が大麻ラリが運転する車に轢かれたらええのに



64: 名無し 2023/05/10(水) 22:17:06.14 ID:tcHgl2uS0
>>62
それ酒も同じじゃん



68: 名無し 2023/05/10(水) 22:18:51.83 ID:m5iGckEP0
>>64
せやぞ
ワイは酒も無くなったらええと思っとる



67: 名無し 2023/05/10(水) 22:18:49.39 ID:ls2RCcBK0
大麻解禁しろって言ってる連中見たら別に解禁せんでもええなってなる、ふしぎ!



70: 名無し 2023/05/10(水) 22:20:14.69 ID:U/pUyTEJ0
大麻解禁した方が上級支配に都合良いと思うんやけどな
どんなに惨めな生活でも大麻吸ってハッピーにさせとけばええやん?



82: 名無し 2023/05/10(水) 22:22:51.27 ID:Y2bw6eVMa
大麻吸ったやつってなんか思想が明らかに変わってるよな。大麻大麻言うようになるし



85: 名無し 2023/05/10(水) 22:23:31.62 ID:x1/UFAIR0
>>82
吸ってみると大麻を規制してるのがバカらしくなるからな



71: 名無し 2023/05/10(水) 22:20:19.99 ID:PsX+axUl0
交通事故増えそう



80: 名無し 2023/05/10(水) 22:22:37.11 ID:9unqD2wR0
これでアイコス禁止やからな
よーわからんわ



89: 名無し 2023/05/10(水) 22:24:32.39 ID:NASfI0DLp
徴兵もあるしロクな息抜きが無いんやろな



95: 名無し 2023/05/10(水) 22:25:24.47 ID:x1/UFAIR0
>>89
タイは観光大国だからコロナで減った観光客を呼びたいんよ



107: 名無し 2023/05/10(水) 22:27:10.53 ID:NASfI0DLp
>>95
アホ王国政治のせいでコロナで観光業飲食業全てぶっ潰したからな
その後気でも触れたかのように真逆の完全ノーガードのガイジっぷり



93: 名無し 2023/05/10(水) 22:25:04.84 ID:O2iLu/G70
いずれにしても変化を異常に嫌がる日本じゃ大麻解禁なんてあり得ないだろうな
そういう変化を嫌がる気質が今の停滞を生んでるのに



97: 名無し 2023/05/10(水) 22:25:42.88 ID:NASfI0DLp
>>93
早く祖国に帰ればいいのに



115: 名無し 2023/05/10(水) 22:28:55.18 ID:Y2bw6eVMa
でも街中で吸ってるやつとか見たくないわ



125: 名無し 2023/05/10(水) 22:29:46.37 ID:NASfI0DLp
>>115
仕事とかにも平気で使ってから来そうだよな
交通系の仕事してるやつとか大麻やって仕事来たら絶対ヤバいし



120: 名無し 2023/05/10(水) 22:29:27.39 ID:UBRaV94Ap
参考までに日本の大麻解禁派によるデモ




127: 名無し 2023/05/10(水) 22:30:18.52 ID:Y2bw6eVMa
>>120
明らか思考変わってるよなこういうの見ると



131: 名無し 2023/05/10(水) 22:30:56.68 ID:NASfI0DLp
>>120
飛んじゃってるね



135: 名無し 2023/05/10(水) 22:31:34.71 ID:rot4kRqNa
>>120
キマってんなぁ



159: 名無し 2023/05/10(水) 22:34:30.77 ID:lGBkqbas0
>>120
こんな無茶苦茶な適用疾患書いて信じてもらえると思ってるんかな…



169: 名無し 2023/05/10(水) 22:35:17.58 ID:Y2bw6eVMa
大麻やったら確実に他の薬にエスカレートするやろこんなに効果あるんだとか思ったら



173: 名無し 2023/05/10(水) 22:35:48.17 ID:EFamaPrW0
何が医療用だよ
結局薬中が吸いたいだけじゃねーか



175: 名無し 2023/05/10(水) 22:36:05.88 ID:9tbaR9D5a
みんな大麻吸ったらなんGもハッピーなレスばかりになるん?



200: 名無し 2023/05/10(水) 22:39:56.86 ID:29esE96Yp
これ分かりやすいな









211: 名無し 2023/05/10(水) 22:43:54.51 ID:eAsmWkW/0
>>200
これ描いてる人ってLSDの体験漫画も描いてるけど

https://www.pixiv.net/artworks/76059033#1

表現の差は結構あるけど、知らん人から見たらどっちもやべーのには変わらんからな



220: 名無し 2023/05/10(水) 22:46:12.03 ID:hQ+4+h3WM
タイ観光ついでに大麻すえるってこと?



229: 名無し 2023/05/10(水) 22:47:41.21 ID:x1/UFAIR0
>>220
youtube見てるとショッピングモールで売ってるし、お通りの露店や大麻カフェもある



332: 名無し 2023/05/10(水) 23:19:20.61 ID:HDwGhtha0
芸能人がタイ行ったって話してるけど何か察するもんがあるよな



249: 名無し 2023/05/10(水) 22:53:36.62 ID:1g3z22GFM


日本もゆるキャラ作った方がええんやないか?



280: 名無し 2023/05/10(水) 23:06:46.51 ID:iVxTMF4cp
どれだけ無知なんだ日本人は
タイ人も言ってるだろ
大麻はもうドラッグじゃないって



186: 名無し 2023/05/10(水) 22:36:57.67 ID:96GbMwG90
医療用大麻解禁しろ←わかる

ついでに俺たちにも吸わせろ!!!←なんやこれ



258: 名無し 2023/05/10(水) 22:56:59.53 ID:D90vB8r50
タイがらこれで良くなったら日本も解禁すればええし
悪い影響あるなら今まで通り禁止にしとけばええんちゃう



261: 名無し 2023/05/10(水) 22:58:10.00 ID:x1/UFAIR0
台湾あたりが解禁してくれたらちょいちょい行くのに



276: 名無し 2023/05/10(水) 23:06:09.06 ID:LFQZjDad0
>>1のおっさん見て解禁せんでええっか...ってなったわ



278: 名無し 2023/05/10(水) 23:06:29.02 ID:GqVgwGYk0
タイみたいな後進国だと麻薬に頼るしかないから大変だな



284: 名無し 2023/05/10(水) 23:08:38.41 ID:XsW0rnCVa
>>278
アメリカも州によるが解禁してるしドイツも解禁するんだけどな



285: 名無し 2023/05/10(水) 23:08:43.84 ID:iRPvMZmn0
ヤク中ワラワラで草
依存性ないならなんでそんなギン目で解禁を叫ぶの?



293: 名無し 2023/05/10(水) 23:11:15.14 ID:7wKQ5jZP0
大麻そのものの依存性が低いのは確かやけどストゼロがバカ売れするような現状の日本で解禁してもうたら重度の精神依存に陥る馬鹿だらけになるやろうな
制限設けての解禁も考えられるけどマナー悪い喫煙者が一向に減らないの見るにきちんと取り締まる体制づくりなんて到底不可能やろうし



299: 名無し 2023/05/10(水) 23:13:15.64 ID:P5Jg13dYM
>>293
全面解禁は無理やろな
葉っぱの販売は禁止にして、THCの濃度も10%以下の製品を娯楽用にすればそこまで酷いことにはならなそう



298: 名無し 2023/05/10(水) 23:13:14.30 ID:VnxMOlUXM
日本が解禁しない理由は複雑なんや
酒の売り上げが減ったら困るからな
税収の意味じゃなく雇用の意味でな
酒は大企業から中小企業までたくさんあるしな



323: 名無し 2023/05/10(水) 23:17:47.02 ID:gINC5DkDd
タバコもうぜえのに何で葉っぱの匂いまでかがなあかんねん



321: 名無し 2023/05/10(水) 23:17:41.25 ID:H3GJoexU0
ワイもう人生に希望ないからフィラデルフィア行ってゾンビになるお薬飲みたい😢



328: 名無し 2023/05/10(水) 23:18:07.48 ID:lZEMqpvF0
>>321
日本で酔っ払いになればいいだけやろ



357: 名無し 2023/05/10(水) 23:26:39.47 ID:InmK51eO0
何度そこまでして大麻使いたいって人がいるんだろ



359: 名無し 2023/05/10(水) 23:27:32.42 ID:x1/UFAIR0
>>357
ストレス辛いけど酒飲んでも翌日辛いし、タバコは体に悪くて吸いたくないからや



360: 名無し 2023/05/10(水) 23:27:35.40 ID:+MIHdW9u0
現地の報道みると結構問題続出しとるみたいやし
大麻吸える観光地っていう売り以外はあんまメリットねえわな



365: 名無し 2023/05/10(水) 23:29:29.75 ID:AApw4i0Lp
>>360
問題ってどんな?



378: 名無し 2023/05/10(水) 23:33:32.44 ID:+MIHdW9u0
>>365
繁華街で店が乱立して大麻嫌ってる層が来なくなったり
中毒者続出してゲートウェイなってるような記事も多かったし
野党系(今回大躍進確定的)からも問題多いからやめたほうがって争点になっとる



371: 名無し 2023/05/10(水) 23:32:22.60 ID:M4Zj74680
タイって大麻以前に麻薬の流通ヤバいからな
麻薬検査したら従業員いなくなるレベル
大麻解禁になってるのこんな国ばっかり
外国見習うならシンガポール見習えばええんや



459: 名無し 2023/05/10(水) 23:53:36.03 ID:4pE0tCz70
目先の税収欲しさに解禁して取り返しのつかないことになる



456: 名無し 2023/05/10(水) 23:53:09.71 ID:NPOepGal0
あほやなぁマジで
重度の依存症を起こすこういうのを解禁すると歯止めきかなくなって問題起きても止められないんだよな



465: 名無し 2023/05/10(水) 23:54:16.85 ID:iJOWLkFjM
>>456
少なくとも酒タバコより依存性がないんやけど



306: 名無し 2023/05/10(水) 23:14:59.66 ID:FujAbXXpp
そもそも酒が合法だろ?
今更大麻で何か新たな問題起きるの?



379: 名無し 2023/05/10(水) 23:33:48.78 ID:lZEMqpvF0
酒も問題あるって論法はじゃあ酒も規制しようとしかならなくない



392: 名無し 2023/05/10(水) 23:37:18.42 ID:8l3qTGHC0
>>379
そのままの意味にとる馬鹿が増えたらそうやろうな

スピード違反者の「みんなやってるやんけ」は「みんなを取り締まれ」やなくて「ワイも見逃せ」ってことなんや
読み取れん馬鹿は少数で多くの人は読み取ってる



422: 名無し 2023/05/10(水) 23:45:16.97 ID:lZEMqpvF0
>>392
酒の問題主張し続ければ大麻が合法化されると思ってるんかお前は?



440: 名無し 2023/05/10(水) 23:49:33.95 ID:8D+dQdBD0
このスレで大麻解禁擁護してる奴らマジで大丈夫か?



445: 名無し 2023/05/10(水) 23:50:11.91 ID:iJOWLkFjM
>>440
世界手な流れだよ?
LGBT批判してそう



463: 名無し 2023/05/10(水) 23:54:08.89 ID:8D+dQdBD0
>>445
まともに文字も入力できてないやん
やっぱ薬物って危険やな



447: 名無し 2023/05/10(水) 23:51:24.76 ID:hoQui0It0
ジャップの腰の重さもたまには役に立つな
大麻解禁の弊害が出るのは5年後や



464: 名無し 2023/05/10(水) 23:54:11.21 ID:kPfIItwy0
酒すら飲まんワイには無縁の世界やな
みんな日々に幸せはないんか?



473: 名無し 2023/05/10(水) 23:56:25.07 ID:8D+dQdBD0
>>464
ワイも酒タバコ一切やらんわ
大麻使ってまでストレス解消したいんかな?
ドイツ、2024年にも嗜好用大麻を合法化


スポンサードリンク