1: 名無し 2023/05/10(水) 12:59:36.57 ID:LLBQKYm/M
川崎市様における証明書誤交付ついて(お詫び)
https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/about/resources/news/topics/2023/0509.html
https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/about/resources/news/topics/2023/0509.html
本事象の原因は、2か所のコンビニで、2名の住民の方が同一タイミング(時間間隔1秒以内)で証明書の交付申請を行った際に、後続の処理が先行する処理を上書きしてしまうことによるものです。本事象の原因となった当該プログラムの不具合は、既に修正および入れ替えを完了しております。なお、当該プログラムは川崎市様以外では使用されておりません。
関連
42: 名無し 2023/05/10(水) 13:09:56.60 ID:hiKOj6oLa
ワザップ
2: 名無し 2023/05/10(水) 13:00:14.15 ID:VGGdaSovM
新しい住民が生まれるのか?
229: 名無し 2023/05/10(水) 13:50:18.41 ID:vDuM9V1tp
パーフェクト住民作りたいんですよ~
91: 名無し 2023/05/10(水) 13:19:06.17 ID:eDD1lRIqM
マッチングアプリじゃん
5: 名無し 2023/05/10(水) 13:01:14.78 ID:LLBQKYm/M
富士通「コンビニで住民票印刷するやつが1秒に二人も居るはずないから良し!処理idは全国共通でYYYYMMDDhhmmssとする!」
146: 名無し 2023/05/10(水) 13:29:42.76 ID:6fegt6pca
>>5
こういうのって先頭か末尾に機械の固有番号とかつけるだけで解決できる?
こういうのって先頭か末尾に機械の固有番号とかつけるだけで解決できる?
149: 名無し 2023/05/10(水) 13:30:02.56 ID:YqhovolL0
>>146
できる
できる
292: 名無し 2023/05/10(水) 14:05:13.51 ID:e2zcAvYAM
>>146
むしろそうするだろって思う
むしろそうするだろって思う
662: 名無し 2023/05/10(水) 15:36:50.30 ID:xnlGwYnw0
>>146
そこらへんがついてても運用の想定が噛み合って無くて全端末同じ固有番号だったとかありそう
そこらへんがついてても運用の想定が噛み合って無くて全端末同じ固有番号だったとかありそう
238: 名無し 2023/05/10(水) 13:52:55.82 ID:sapYGMNm0
>>5
普通なんか頭とか尻に判別できるやつつけるやろ…
普通なんか頭とか尻に判別できるやつつけるやろ…
329: 名無し 2023/05/10(水) 14:14:46.47 ID:F6T6YDz1a
>>5
富士通っつってるけどどうせ下請けに丸投げなんだろ
富士通っつってるけどどうせ下請けに丸投げなんだろ
423: 名無し 2023/05/10(水) 14:27:27.48 ID:qwwZVjnk0
>>5
さすがに考慮不足では?
というかこんな作りにする奴おらんでしょ
ちょっと信じられんわ
さすがに考慮不足では?
というかこんな作りにする奴おらんでしょ
ちょっと信じられんわ
432: 名無し 2023/05/10(水) 14:28:31.84 ID:sapYGMNm0
>>423
入社1~3年目に作らせたんやろ
下請けはとりあえず稼ぎたいから経歴詐称してまで連れて行ったりするし
入社1~3年目に作らせたんやろ
下請けはとりあえず稼ぎたいから経歴詐称してまで連れて行ったりするし
447: 名無し 2023/05/10(水) 14:31:32.53 ID:q55pka8j0
>>5
ワイが高校のとき実験で作ったみたいなソースや
ワイが高校のとき実験で作ったみたいなソースや
511: 名無し 2023/05/10(水) 14:49:43.07 ID:JyJnDQ+7d
>>5
ワイも初開発で同じようなことやったからセーフ
切り替えていけ
ワイも初開発で同じようなことやったからセーフ
切り替えていけ
617: 名無し 2023/05/10(水) 15:15:09.37 ID:zSUdw2Zfd
>>5
よく今まで問題にならんかったなと
よく今まで問題にならんかったなと
647: 名無し 2023/05/10(水) 15:26:05.08 ID:lYW4Psgy0
>>5
ほんまのアホで草
中にいるやつも気づいてたやろ
ほんまのアホで草
中にいるやつも気づいてたやろ
9: 名無し 2023/05/10(水) 13:01:55.48 ID:MYhBRG4H0
なんでこんなシステムにしたんや
11: 名無し 2023/05/10(水) 13:02:27.21 ID:RJDoO1InM
なんで大企業やのにこんなことなるんや
富士通なんか天才集団やろ
富士通なんか天才集団やろ
15: 名無し 2023/05/10(水) 13:03:19.24 ID:KDRCh08wd
>>11
富士通なんてベンダーに丸投げ企業やろ
富士通なんてベンダーに丸投げ企業やろ
19: 名無し 2023/05/10(水) 13:03:35.31 ID:oyBmWLVCM
>>11
富士通にそんなイメージ全くないが
富士通にそんなイメージ全くないが
23: 名無し 2023/05/10(水) 13:04:34.59 ID:vYyXK4Pb0
>>19
防衛関連企業やぞ
防衛関連企業やぞ
32: 名無し 2023/05/10(水) 13:06:54.92 ID:qCnLVw0kM
>>23
いまの陸自のシステムだいたい富士通みたいやけど大丈夫なんかね
いまの陸自のシステムだいたい富士通みたいやけど大丈夫なんかね
43: 名無し 2023/05/10(水) 13:10:30.85 ID:vYyXK4Pb0
>>32
1秒差でミサイル同時発射とかして欲しい
1秒差でミサイル同時発射とかして欲しい
177: 名無し 2023/05/10(水) 13:36:18.49 ID:ducejuQQ0
>>43
草
草
17: 名無し 2023/05/10(水) 13:03:28.35 ID:ewx4ZE+IM
雑ゥ!
実地で試験しとらんのかよ
実地で試験しとらんのかよ
31: 名無し 2023/05/10(水) 13:06:19.00 ID:weD3Jzok0
ガチのガチャで草
38: 名無し 2023/05/10(水) 13:08:59.66 ID:e1CJXCi60
富士通ってガラケーも微妙やったよね
79: 名無し 2023/05/10(水) 13:16:27.68 ID:yB7Cofmcd
>>38
スマホもpcも微妙
スマホもpcも微妙
47: 名無し 2023/05/10(水) 13:11:01.03 ID:uwcQtTpr0
富士通 + Japanとかいう最強の会社名
48: 名無し 2023/05/10(水) 13:11:29.10 ID:TPDchC7C0
なんか朝のニュースでは負荷のせいで云々言ってたけど処理ID被りマ?
どこにコード書かせたんやこれ
どこにコード書かせたんやこれ
57: 名無し 2023/05/10(水) 13:12:55.64 ID:fI3flSx80
富士通って何ができるんや😅
72: 名無し 2023/05/10(水) 13:14:53.96 ID:F2165DRmd
>>57
たっかいパソコンを政府に売りつけたりも出来るぞ舐めんな
たっかいパソコンを政府に売りつけたりも出来るぞ舐めんな
60: 名無し 2023/05/10(水) 13:13:39.16 ID:9+DH/re5d
対策がミリ秒まで使うことにするだったら爆笑なんだが
70: 名無し 2023/05/10(水) 13:14:48.78 ID:MlCdrpQV0
>>60
ワロタ
ワロタ
76: 名無し 2023/05/10(水) 13:15:43.80 ID:TPDchC7C0
>>60
賢い
賢い
109: 名無し 2023/05/10(水) 13:22:35.34 ID:9bQCqJmzd
インターンにでも任せてたんか😅
63: 名無し 2023/05/10(水) 13:13:56.21 ID:TxnPgNSR0
どんなショボいソシャゲでも同時に課金した客を取り違えたりせんしな
73: 名無し 2023/05/10(水) 13:15:08.10 ID:VzSktrg6M
>>63
ほんまやなw
どんだけ金かかってないシステムなんや
ほんまやなw
どんだけ金かかってないシステムなんや
86: 名無し 2023/05/10(水) 13:18:11.19 ID:3klwRWr5p
仕様書書くのはデジタル庁の仕事になったんちゃうんか…?
96: 名無し 2023/05/10(水) 13:19:37.43 ID:qCnLVw0kM
>>86
さすがにこのレベルの内容を仕様書で規定せんやろ…
さすがにこのレベルの内容を仕様書で規定せんやろ…
118: 名無し 2023/05/10(水) 13:24:31.32 ID:Ze0esBdT0
一秒に一件の見積もりでシステム組んでるとしたら
本格的に普及したら耐えられないのでは?
本格的に普及したら耐えられないのでは?
124: 名無し 2023/05/10(水) 13:25:22.69 ID:qCnLVw0kM
>>118
その時は改修を提案するから
一粒で二度おいしい
その時は改修を提案するから
一粒で二度おいしい
120: 名無し 2023/05/10(水) 13:25:00.58 ID:mP2uRCxC0
5/1の富士通の発表「プログラムを4/23に入れ替えたから4/23以降発生してません」
5/2川崎市で発生
5/9の富士通の発表「川崎だけ独自プログラムなので発生しました」
即落ちやめーや
5/2川崎市で発生
5/9の富士通の発表「川崎だけ独自プログラムなので発生しました」
即落ちやめーや
180: 名無し 2023/05/10(水) 13:37:07.25 ID:ba92S6JDd
ココアよりマシだからセーフ
186: 名無し 2023/05/10(水) 13:38:43.38 ID:251x8ykgM
限界を超えたらどうなるんや?
結託して100人ぐらいで同時押ししようや
結託して100人ぐらいで同時押ししようや
207: 名無し 2023/05/10(水) 13:43:44.49 ID:RJDoO1InM
こういうのってテンプレートというか過去開発のノウハウとかないんか?
富士通レベルの企業ならいくらでもありそうやけどなんで使わんのやろ
富士通レベルの企業ならいくらでもありそうやけどなんで使わんのやろ
213: 名無し 2023/05/10(水) 13:45:09.72 ID:wssbjwjxM
>>207
外部に投げてるから開発のノウハウなんかたまらん
まあuatのノウハウはあるはずなんやが
外部に投げてるから開発のノウハウなんかたまらん
まあuatのノウハウはあるはずなんやが
208: 名無し 2023/05/10(水) 13:44:17.49 ID:FpmbnyRQ0
ガバガバテストやってたんやろな
210: 名無し 2023/05/10(水) 13:44:27.96 ID:GsYu1iaQM
ガバすぎる
608: 名無し 2023/05/10(水) 15:13:32.83 ID:AWVuegOv0
そら旗も失くすわ
731: 名無し 2023/05/10(水) 16:37:53.84 ID:epYqLHbwM
てか川崎市限定なのかこれ
335: 名無し 2023/05/10(水) 14:15:46.02 ID:mD7k8t9V0
川崎市ならまあええやろという風潮
613: 名無し 2023/05/10(水) 15:14:27.40 ID:eRnTQnWI0
よく考えたら同じ時間に同じ作業してるやつがこの世に二人もいるなんて運命的だよな
そんなことあるわけないって思っちゃう
そんなことあるわけないって思っちゃう
620: 名無し 2023/05/10(水) 15:15:50.79 ID:d691yJok6
>>613
住民票の発行なら全然あり得るやろ
住民票の発行なら全然あり得るやろ
482: 名無し 2023/05/10(水) 14:42:31.33 ID:uDzL5vcSa
元請けA「これどうやって作ればええんかわからん」
子請けB「(どうせ責任取るのはAやし)こんなんでええやろ」
孫請けC「(ほんまにこれでええんか……?)わかりました」
IT業界こんな感じやからな
子請けB「(どうせ責任取るのはAやし)こんなんでええやろ」
孫請けC「(ほんまにこれでええんか……?)わかりました」
IT業界こんな感じやからな
401: 名無し 2023/05/10(水) 14:24:32.60 ID:0BT/5zvop
想像よりずっと
日本の大手メーカーのIT関連の開発力や運用力低いよな
90年代までの電子王国ぶり考えるとITでのあらゆる出遅れは信じられない感じするわ
日本の大手メーカーのIT関連の開発力や運用力低いよな
90年代までの電子王国ぶり考えるとITでのあらゆる出遅れは信じられない感じするわ
429: 名無し 2023/05/10(水) 14:27:44.71 ID:3Wwx8vc40
>>401
派遣法のせいで製造者や携わっていた人間が完全に消えるせいでブラックボックス化しやすいのが原因やろな
良い例がみずほやった
派遣法のせいで製造者や携わっていた人間が完全に消えるせいでブラックボックス化しやすいのが原因やろな
良い例がみずほやった
239: 名無し 2023/05/10(水) 13:52:58.36 ID:U6W4I5aw0
よくわかっとらん素人が発注したのをそのまま
よくわかっとらん下請けに丸投げして
よくわかっとらん奴が設計書を書いて
よくわかっとらん奴が作って
よくわかっとらん奴がテストして
よくわかっとらん奴がテスト結果を確認して
よくわかっとらんまま実装されたゴミ
よくわかっとらん下請けに丸投げして
よくわかっとらん奴が設計書を書いて
よくわかっとらん奴が作って
よくわかっとらん奴がテストして
よくわかっとらん奴がテスト結果を確認して
よくわかっとらんまま実装されたゴミ
281: 名無し 2023/05/10(水) 14:03:03.42 ID:CgL5cYjw0
>>239
技術が無い奴が元請けやっとるから、下請けに技術があるかどうかを変別出来んのやな
ポケモンみたいや
技術が無い奴が元請けやっとるから、下請けに技術があるかどうかを変別出来んのやな
ポケモンみたいや
626: 名無し 2023/05/10(水) 15:19:24.22 ID:ducejuQQ0
やっぱ人命に関わらないようなシステムだとこんくらい適当になるんやろか
627: 名無し 2023/05/10(水) 15:20:02.69 ID:sapYGMNm0
>>626
社内システムやと尚更適当やぞ
社内システムやと尚更適当やぞ
629: 名無し 2023/05/10(水) 15:20:34.05 ID:LiLDnGg50
>>626
新幹線とか自動車の制御システムは死ぬほどテストあるからやっぱそうなんやろね
新幹線とか自動車の制御システムは死ぬほどテストあるからやっぱそうなんやろね
637: 名無し 2023/05/10(水) 15:22:43.27 ID:JGE7HHied
>>629
比較するのもおかしいが
厚労省のCOCOAの杜撰さは異常やったんやなって
比較するのもおかしいが
厚労省のCOCOAの杜撰さは異常やったんやなって
642: 名無し 2023/05/10(水) 15:24:24.88 ID:LiLDnGg50
>>637
あれはほんまに闇
あれはほんまに闇
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
「なんかこの時期みんな自動車税納付するよね、偶然かな」っていうくらい世間知らずなんやろ。確定申告もそうだが、基本的に1年を通して満遍なくフラットにイベント発生状態にならないんだわ。普通は偏る。何故?っていっぺんにできるから。
じゃあ被る確率跳ね上がるよね?同月の日中の昼休みの時間帯か17時以降、もしくは土日や。そこにその地域の世帯数に近い人間が同じ書類を求めてる。
ideal2ch
が
しました
QAどうなってんだよ
ideal2ch
が
しました
河野に責任あるだろう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんで川崎市だけ違うプログラムを作ったのか?
ideal2ch
が
しました
それなら税金チューチューシステムとしては超優秀やわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
結局俺だけまともなんだな
ideal2ch
が
しました
コメントする