egs-valorant-riotgames-g1a-10-1920x1080-c198f4de38d5
1: 名無し 2023/05/07(日) 22:51:36.35 ID:fjGVIE1V0
おもんない



2: 名無し 2023/05/07(日) 22:51:58.62 ID:aCRXXm4h0
結局やってることもぐらたたきだからな



3: 名無し 2023/05/07(日) 22:53:15.10 ID:DkiADXoy0
2000年代であらゆるアイディアが出尽くした



4: 名無し 2023/05/07(日) 22:53:47.65 ID:YdfdT3tj0
今流行ってるやつってなんなんだよ



5: 名無し 2023/05/07(日) 22:55:12.93 ID:aCRXXm4h0
>>4
まあVALORANT?



7: 名無し 2023/05/07(日) 22:55:42.42 ID:hDHltukD0
>>5
apexもあるぞ



10: 名無し 2023/05/07(日) 22:57:13.76 ID:aCRXXm4h0
>>7
Apexをfpsにカウントするのはちょっと...😅
シューティングしてないんだからさ
アクションバトロワでしょ



13: 名無し 2023/05/07(日) 22:59:08.83 ID:hDHltukD0
>>10
それもそうやな
fpsの認識があやふやだったわ



14: 名無し 2023/05/07(日) 23:00:08.87 ID:hDHltukD0
>>10
でもシューティングしてたわ
エアプが死ねや



15: 名無し 2023/05/07(日) 23:01:01.90 ID:aCRXXm4h0
>>14
オートエイムなんだからシューティングしてないけど...😅



16: 名無し 2023/05/07(日) 23:01:48.86 ID:hDHltukD0
>>15
それはチート使ってる哺乳類の恥だけ



8: 名無し 2023/05/07(日) 22:56:12.26 ID:ZSoGy1DC0
ヴァロに参加できてないとマジで空っぽだろうな



12: 名無し 2023/05/07(日) 22:58:20.52 ID:RKMEadLS0
VALORANTも結局セオリー守らずプレイしたら負けやすくなる味方ガチャゲーだからな



19: 名無し 2023/05/07(日) 23:04:29.76 ID:pSF5LdK60
>>12
それはどんなゲームもそうやろ



33: 名無し 2023/05/07(日) 23:12:46.37 ID:2rWW2cs20
チーターとマッチしたら一気に熱が冷めるわ



17: 名無し 2023/05/07(日) 23:02:42.09 ID:SOuehH9W0
サバゲーやればええやん



22: 名無し 2023/05/07(日) 23:06:22.14 ID:bY9jA8O10
Twitchのランキングまだある?
ヴァロとエペが多いのはみた



27: 名無し 2023/05/07(日) 23:10:16.26 ID:bY9jA8O10
>>22
ランキング見つけたわ
ヴァロ、エペ、R6S、CSGO、フォートナイト、エペって感じやな
こうしてみると上位シューティング多いわ



26: 名無し 2023/05/07(日) 23:09:36.29 ID:XHoHJESId
ワイの中ではここ数年やとpubg初期のビビりながらやってた頃が1番楽しかった
車が柵に衝突したら爆発するくらいの時代



28: 名無し 2023/05/07(日) 23:10:30.84 ID:hDHltukD0
>>26
初期のドキドキ感エグいよな



29: 名無し 2023/05/07(日) 23:11:06.77 ID:nfIppD5F0
スポーツFPSはまぁ頭打ちやろ
これ以上やれる事無いやん



31: 名無し 2023/05/07(日) 23:11:46.66 ID:/up7oAdY0
bo2キッズは逝ったか?



35: 名無し 2023/05/07(日) 23:13:38.30 ID:wXCtwDImd
あのFPSの空間で探検とか別のことがやりたい
グラフィックめっちゃ綺麗やのにやることが銃の撃ち合いだけってめっちゃ勿体無い



37: 名無し 2023/05/07(日) 23:15:09.07 ID:YvCXe2pY0
スターウォーズバトルフロント3出ねーかな



38: 名無し 2023/05/07(日) 23:15:13.47 ID:ZUFfajSX0
正直スキル使うのが楽しくてfpsやってるとこある



39: 名無し 2023/05/07(日) 23:16:22.89 ID:7xSyI47I0
そこでゴーストワイヤートーキョーですよ



43: 名無し 2023/05/07(日) 23:18:47.50 ID:avQjF1HM0
ワイくんはシージ7年目や
代わりがない



46: 名無し 2023/05/07(日) 23:19:32.54 ID:qp43g0f+a
apexの現環境とかどうでもよくて草
やっててもどのキャラが一番多いとか分からんやろw



50: 名無し 2023/05/07(日) 23:21:16.25 ID:aCRXXm4h0
>>46
その通りすぎて言うことないわ



54: 名無し 2023/05/07(日) 23:23:22.48 ID:BgWxmL0b0
BF4と5交互にやっとる
もう限界や



55: 名無し 2023/05/07(日) 23:23:28.67 ID:5CnrJq3m0
CS2あるやん!



57: 名無し 2023/05/07(日) 23:23:50.83 ID:gLO4LFcK0
ヴァロ面白いんだけど負けが込むと精神が荒むわ



62: 名無し 2023/05/07(日) 23:25:31.05 ID:vqQx8n730
チームフォートレス3作ってくれんかな



63: 名無し 2023/05/07(日) 23:25:53.19 ID:8yE8t0sC0
ヴァロっていつのまにか盛り下がってない?



65: 名無し 2023/05/07(日) 23:26:40.05 ID:aCRXXm4h0
>>63
まあ「他にないから仕方なく」状態ではあるわ



67: 名無し 2023/05/07(日) 23:28:01.70 ID:avQjF1HM0
お前らもシージやれよ



76: 名無し 2023/05/07(日) 23:30:51.36 ID:qp43g0f+a
シージって配信者が案件で大会見てた奴やろ
それなのに誰もやらんってマジで終わってるよな



91: 名無し 2023/05/07(日) 23:34:26.00 ID:avQjF1HM0
>>76
だって初見殺しが酷いもん
マップも見れないから初心者にはキチーよ



100: 名無し 2023/05/07(日) 23:35:56.99 ID:gLO4LFcK0
シージはAPEXは兎も角、ヴァロにすら負けるとは思わなかった



111: 名無し 2023/05/07(日) 23:40:46.44 ID:I1IeUIbY0
>>100
そうか?
ヴァロの運営会社のノウハウ考えたら当然かなって思う
シージの会社はハイスケ流行ると思ってたアホだし



68: 名無し 2023/05/07(日) 23:28:40.34 ID:i3xSaXV10
codゾンビが切実にやりたいゾンビモードだけに特化したやつ作ってくれねえかな



71: 名無し 2023/05/07(日) 23:30:07.16 ID:BgWxmL0b0
>>68
BOの頃は一日中やってたけど流石に今やったら1時間で限界なりそう



69: 名無し 2023/05/07(日) 23:29:09.43 ID:Phw57B1Z0
なんでどのゲームもシステム一緒なん?
武器は現地調達で~みたいな流れ



72: 名無し 2023/05/07(日) 23:30:32.78 ID:aCRXXm4h0
>>69
オーバーウォッチは固有武器だぞ
急いでインストールしろ!



80: 名無し 2023/05/07(日) 23:31:51.24 ID:Phw57B1Z0
>>72
了解!アンインストール!



86: 名無し 2023/05/07(日) 23:32:39.41 ID:aCRXXm4h0
>>80
インストール済みでえらい



78: 名無し 2023/05/07(日) 23:31:24.26 ID:1M+cZliv0
CS1.6 CoD2 BF2
この時代で完成しとるやろ



81: 名無し 2023/05/07(日) 23:31:53.00 ID:c2HxDdfh0
フォトナみたいなソロでやれるゲーム増えてほしいわ
味方気にするの楽しくない



83: 名無し 2023/05/07(日) 23:32:02.38 ID:29oCFwUSM
CODは金かかってるんやろ?



84: 名無し 2023/05/07(日) 23:32:27.12 ID:Wjo/aP4I0
ワイおっさん
BOかBO2かMW3のリメイク出たら買うぞ
思い出補正かもしれんけどあれ超えるFPSない



85: 名無し 2023/05/07(日) 23:32:29.71 ID:qp43g0f+a
AVAの毎回好きな武器持てるシステムが一番良かったなぁ
エコとかやってられん



89: 名無し 2023/05/07(日) 23:33:44.21 ID:bxz7MQdM0
BF復権せんかな
BF4死ぬほどやったんやけどなあ



93: 名無し 2023/05/07(日) 23:34:54.17 ID:gsdQ8f+U0
良くも悪くもAPEXがFPS最後の輝きだったな
またAPEXみたいに多少の変化球生み出さないとFPSもオワコンのままだろうな



96: 名無し 2023/05/07(日) 23:35:33.68 ID:g6VQ5T+B0
コントローラーでFPSってすごい時代やで



97: 名無し 2023/05/07(日) 23:35:36.57 ID:I1IeUIbY0
APEXはソロで野良でもダイヤ行けるくらいがちょうどよかったな
中国人だらけになるしリセットも早いしマップも新しいのゴミばかり



102: 名無し 2023/05/07(日) 23:36:56.15 ID:aCRXXm4h0
>>97
新マップが悉くゴミなんだよな
まあApexを作った奴らってのがもう全員いないらしいから仕方ないんだけど
まじでその「作った奴ら」の遺産食い潰してるだけ状態なんだよなだいぶ前から



107: 名無し 2023/05/07(日) 23:39:51.68 ID:hDHltukD0
>>102
それはそう
新マップ2つ連続でゴミだったから人が減ったしあの初期のドキドキ感がなくなった



103: 名無し 2023/05/07(日) 23:37:59.23 ID:1FwXSDco0
結局エイムゲーなのがカジュアル層を取り入れられない理由だよな



105: 名無し 2023/05/07(日) 23:38:28.20 ID:aCRXXm4h0
>>103
だからこそオートエイムのApexはあれだけ流行ったんだわな



120: 名無し 2023/05/07(日) 23:43:41.72 ID:Rr2+by9Ka
>>103
言うてエイム鍛えるのも楽しさなんやけどな
チェスの時代からゲームの本質は自分磨きやろ



122: 名無し 2023/05/07(日) 23:44:48.51 ID:aCRXXm4h0
>>120
それが通るなら格ゲーはもっと流行っとる



127: 名無し 2023/05/07(日) 23:48:33.63 ID:jHTQ53/xa
>>122
あれは産まれた時代が悪かった...
ワイもちょっとやってたが対戦相手がレベル違う相手ばっかりで萎えてもうた



131: 名無し 2023/05/07(日) 23:50:36.90 ID:aCRXXm4h0
>>127
それって因果が逆というか負のスパイラルで
過疎ってるから格差マッチが起きるんだよね
で格差マッチが起きるから過疎る
ワイはこれ根本原因は有料だからやと思うで
時間がたつほど新規参入が少なくなって煮詰まるんや



106: 名無し 2023/05/07(日) 23:38:39.15 ID:oyLaNFkc0
タイタンフォール1で一回持ち直したけどそれ以降はもうあかんわ



109: 名無し 2023/05/07(日) 23:40:42.11 ID:hDHltukD0
>>106
2のストーリー神だが?



116: 名無し 2023/05/07(日) 23:42:01.86 ID:oyLaNFkc0
>>109
ストーリーはCod4やBO超えるのがないかなぁ



118: 名無し 2023/05/07(日) 23:43:13.82 ID:hDHltukD0
>>116
そんなあなたにラストオブアス
2はやらんくていい



108: 名無し 2023/05/07(日) 23:40:32.69 ID:ImsKBfyRM
VRが普及してVRでFPSが出来たら現状が変わるかもな



113: 名無し 2023/05/07(日) 23:41:51.95 ID:1M+cZliv0
>>108
ジャップの住環境じゃキツいやろ



114: 名無し 2023/05/07(日) 23:41:56.50 ID:oFdOvvMK0
なんやかんやエーペックスはゲームとしてよくできてるから飽きて一時的に離れても何かのタイミングで戻ってきたらまたハマったりするからな
ゲーム界での普遍的なコンテンツの地位を確立した感ある



121: 名無し 2023/05/07(日) 23:44:15.03 ID:aCRXXm4h0
>>114
言うて最近マッチング待機長めやで



123: 名無し 2023/05/07(日) 23:45:03.05 ID:1M+cZliv0
>>114
PUBG荒野行動APEXでの日本でのFPSの浸透はマジで革命だわな
キモオタしかやってなかったのがその辺のJKでもやってるからビビる



125: 名無し 2023/05/07(日) 23:46:48.48 ID:A8C9Lzui0
ガンダムのは?



126: 名無し 2023/05/07(日) 23:47:58.78 ID:aCRXXm4h0
>>125
p2wで自殺した



130: 名無し 2023/05/07(日) 23:49:32.96 ID:jHTQ53/xa
>>126
あれP2Wにするとか正気かよ



135: 名無し 2023/05/07(日) 23:51:07.52 ID:aCRXXm4h0
>>130
だってバンナムだし...



128: 名無し 2023/05/07(日) 23:49:15.60 ID:L4FU1rUx0
B4Bめっちゃ面白くなったのに、サ終してマジで悲しい 未だにやってるわ

こんな感じのコープゲー教えてくれ
ハクスラも可



132: 名無し 2023/05/07(日) 23:50:37.50 ID:avQjF1HM0
たまにCoDのBO3やりたくなるわ
マジで脳汁でて楽しかった



134: 名無し 2023/05/07(日) 23:50:49.61 ID:cwHJox6W0
Haloもひっそりと終わったな



136: 名無し 2023/05/07(日) 23:51:23.66 ID:avQjF1HM0
CoDはゴースト2出せよ
BOの次にキャンペーンが面白い



137: 名無し 2023/05/07(日) 23:51:40.92 ID:1M+cZliv0
cod4promodが至高
これだけは譲れん



99: 名無し 2023/05/07(日) 23:35:51.70 ID:yU+4Z9mf0
銃撃つだけのゲームに超人ジャンプや超能力とか要らないねん
Squadとか人居ないから泣く泣くCoDMW2やってる
ニンテンドー64の「ゴールデンアイ007」とかいう全てのFPSゲームの祖wwwwwwwwww

なんJFPSで撃ち負けたら「はぁ!?なんかラグいんだけど!」って叫んじゃう部


スポンサードリンク