maxresdefault (1)
1: 名無し 2023/04/26(水) 15:38:28.02 ID:nF5Bx3noa
やっぱええんか?



2: 名無し 2023/04/26(水) 15:38:59.13 ID:y08Cp8EbM
バッテリー持ちが最長や



4: 名無し 2023/04/26(水) 15:39:38.82 ID:jZOJqNLE0
スゴすぎるわ
操作快適やし全然熱くならんし電池減らんしおかしな事なっとる



5: 名無し 2023/04/26(水) 15:39:55.69 ID:84INGl1Y0
ワイも変えたい
s21無印使ってるがゴリゴリとバッテリー減る



6: 名無し 2023/04/26(水) 15:40:15.12 ID:gICQku9Y0
S20でいい定期



10: 名無し 2023/04/26(水) 15:41:45.90 ID:wmvNLFqNd
バッテリー持ちめっちゃええし
本体全然熱くならんわで非の打ち所無いわ
ちなS20からの機種変
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51D/13/LT



51: 名無し 2023/04/26(水) 15:55:22.67 ID:wmvNLFqNd
初めてGalaxy間の引き続きやったけどSmart Switch有能やな



13: 名無し 2023/04/26(水) 15:42:56.18 ID:jZOJqNLE0
SD対応してれば20台は買ったのに



15: 名無し 2023/04/26(水) 15:44:34.50 ID:NBZrsq7x0
ワイs10やからiPhone15にするかこれにするか迷うわ
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV41/12/LR



32: 名無し 2023/04/26(水) 15:49:33.66 ID:wXSQlm+Y0
>>15
GALAXYの機能を使いこなしてるならGALAXYしかねえな Androidに慣れてたらiosは不自由すぎてイラつくよ



16: 名無し 2023/04/26(水) 15:44:47.44 ID:2KJ1Gqopa
s10+から乗り換えきたか😤



17: 名無し 2023/04/26(水) 15:45:12.15 ID:XrnxP1iCa
s10から乗り換えたいんやが投げ売りいつよ?



19: 名無し 2023/04/26(水) 15:45:46.78 ID:wXSQlm+Y0
s24まで待て



21: 名無し 2023/04/26(水) 15:46:30.81 ID:wXSQlm+Y0
バッテリー持ちいいの羨ましいな



23: 名無し 2023/04/26(水) 15:46:44.88 ID:AwO+vmM20
充電速ければええのに



26: 名無し 2023/04/26(水) 15:47:38.91 ID:hcCQXzm20
SDないならいらんな



28: 名無し 2023/04/26(水) 15:48:01.45 ID:wXSQlm+Y0
パンチホール埋め込みしてくれたら文句なしだよな あれだけはよして欲しい



30: 名無し 2023/04/26(水) 15:48:38.20 ID:gciFZ5yvM
ワイ歴代ギャラクシー使い
ギャラクシーはs20で終わりと思う



39: 名無し 2023/04/26(水) 15:51:35.76 ID:hcCQXzm20
いつまでたってもS10から変えられない



40: 名無し 2023/04/26(水) 15:51:39.48 ID:wXSQlm+Y0
s9とかs10なら23に買い換えとけよw 俺は21だから待てるけど



45: 名無し 2023/04/26(水) 15:53:03.06 ID:K7Dg1ti8a
s10+から買い替えたわ
久々の機種変やったけどsmartswitchが便利すぎる



47: 名無し 2023/04/26(水) 15:53:43.21 ID:01Nx2C4Fd
ワイs20やけどまだ戦えるか?



46: 名無し 2023/04/26(水) 15:53:30.43 ID:AChpA0Qvd
S20のワイは買い替えたいな



48: 名無し 2023/04/26(水) 15:53:46.47 ID:G5n0hq030
普通にええよ
指紋認証は側面が良かったけど



52: 名無し 2023/04/26(水) 15:55:24.50 ID:9mzzVhlKM
イヤホンジャックとSDカードスロットないとかゴミじゃね?
カメラの性能(笑)が上がって何の役に立つんだよw
写真撮るたびに容量圧迫してうぜぇんだよ



167: 名無し 2023/04/26(水) 16:28:02.80 ID:Aq+8O5pdM
>>52
写真とらんのに
なんでSDいるねん



50: 名無し 2023/04/26(水) 15:54:40.22 ID:/0KKvZv7M
今時SD要るか?
必要な時にカードリーダー挿せば十分やろ




63: 名無し 2023/04/26(水) 15:57:31.37 ID:9mzzVhlKM
>>50
キミ天才か??
カードリーダーなんて初めて知ったで
SDカードスロットなんていらねぇじゃん!



71: 名無し 2023/04/26(水) 15:59:25.67 ID:yx6krC62M
>>63
案外知られてないんやな
今時iPhoneでも使えるで



223: 名無し 2023/04/26(水) 16:41:41.41 ID:m1FrxD+oa
まだイヤホンジャックだのSDだの言ってるジジイいんのかよ
あるに越したことはないけどなくていいわ
特にイヤホンジャックなんて音質に拘りたいならusb dac挿す方がいいやん
音質に拘りたいのに直挿しとか言ってたらお笑いやで



224: 名無し 2023/04/26(水) 16:42:40.26 ID:GjFro6jQd
>>223
やっぱりある方がいいって言ってる時点で本音透けてるやん



229: 名無し 2023/04/26(水) 16:44:09.99 ID:m1FrxD+oa
>>224
あったほうがいいけどなくてもいいって言ってるんや
わかるか?



234: 名無し 2023/04/26(水) 16:44:56.65 ID:GjFro6jQd
>>229
でもあった方が良いんやろ?
ならあったほうがいいということやん



245: 名無し 2023/04/26(水) 16:47:21.87 ID:m1FrxD+oa
>>234
あったほうがいいけどなくてもいい
だからSDとイヤホンジャックないからと言ってそれ自体が買い換えない理由にならないってそこまで言わんとわからんのかこのジジイ



257: 名無し 2023/04/26(水) 16:49:36.46 ID:T5j0omRXM
>>234
あればプラスにはなるけどマイナスにはならんってことやろ
日本語って難しいよな



56: 名無し 2023/04/26(水) 15:55:59.89 ID:wXSQlm+Y0
SDとかイラネ 256gbあれば困ることねえわ



53: 名無し 2023/04/26(水) 15:55:35.19 ID:rwSDT7PR0
めっちゃええぞ
ただ握り心地は角張ってて微妙
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51D/13/DR



69: 名無し 2023/04/26(水) 15:58:53.71 ID:rwSDT7PR0
動作が早いのは当然としてバッテリーの持ちがS10よりブラウザ触ってると3倍近く違うぞ



58: 名無し 2023/04/26(水) 15:56:27.20 ID:00Vv19xb0
ワイのS10+主電源ボタンどっかいって昨日ついに画面にヒビ入ったわ
変えたいけどiphoneと迷う



65: 名無し 2023/04/26(水) 15:57:54.04 ID:2uz/2ZUh0
>>58
AndroidからiPhoneってしんどそうやな



72: 名無し 2023/04/26(水) 15:59:40.77 ID:00Vv19xb0
>>65
仕事のPCがMacなんよなあ
まあそれはどうでもよくてmate使えなくなるのが嫌なんやけど🙄



62: 名無し 2023/04/26(水) 15:57:26.55 ID:NgQJpNjP0
25万で躊躇したけど買えばよかったわ



66: 名無し 2023/04/26(水) 15:58:01.08 ID:3nvxCmcu0
無印最高や
1日バッテリー持つし軽いし丁度いいサイズ感やし
これは名機やで



67: 名無し 2023/04/26(水) 15:58:32.23 ID:wXSQlm+Y0
バッテリーいいのなぁ 欲しくなってきた



68: 名無し 2023/04/26(水) 15:58:44.23 ID:M86FMsqB0
バッテリー3900mahしかないS23でこれなら8Gen2積んだギャラタブどんだけバッテリーもつんや



70: 名無し 2023/04/26(水) 15:59:04.94 ID:3nvxCmcu0
買うならau版1択やね
2chMate 0.8.10.159 dev/samsung/SCG19/13/DR



74: 名無し 2023/04/26(水) 16:01:20.88 ID:/VFP/1P+0
8月にFold 5とTab S 9出るらしいし楽しみ
S23がお月様の件で叩かれとったけど電池持ちとかスペックはガチやし期待してるわ



75: 名無し 2023/04/26(水) 16:02:36.78 ID:rwSDT7PR0
同じ使い方して
S10 1時間で17%
S23 1時間で6%

DQW1 時間
S10 23%
S23 6~8%



110: 名無し 2023/04/26(水) 16:11:24.50 ID:aS/Bl3y30
>>75
マ? ドラクエウォーク仲間やがs10て外でやってると3時間前後しか持たんよね s23そんなバッテリー持ちええんか?



120: 名無し 2023/04/26(水) 16:14:36.18 ID:rwSDT7PR0
>>110
ええぞ
性能に余裕あるから余計にええんちゃうか
S10やとアチアチだし



136: 名無し 2023/04/26(水) 16:18:11.10 ID:aS/Bl3y30
>>120
ドラクエウォークでそんなアチアチなる? s23ならオーバースペックやろし余裕あるやろな もうちょい安くなったらほc



141: 名無し 2023/04/26(水) 16:19:33.13 ID:rwSDT7PR0
>>136
ポケットに入れてるからかもしれん



150: 名無し 2023/04/26(水) 16:22:24.61 ID:aS/Bl3y30
>>141
初夏から夏辺りのあちあちの気持ちは分かる あとポケット入れながらウォークだったらそらあちあちなるわ たぶん他のスマホでもなるで



76: 名無し 2023/04/26(水) 16:02:45.94 ID:gciFZ5yv0
5月にpixel7a
9月にあいぽん15
10月にpixel8

どうすんの



89: 名無し 2023/04/26(水) 16:07:23.46 ID:MQ9RndvL0
>>76
もうiPhoneの時代は終わり
どうせ15もバカみたいな値段だろうしな
Pixelなら5万円で買える

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT



92: 名無し 2023/04/26(水) 16:08:28.23 ID:rwSDT7PR0
pixelも値段上がるぞ



83: 名無し 2023/04/26(水) 16:05:49.84 ID:q2Q+lM8Va
むつちゃええで
総合性能高い



85: 名無し 2023/04/26(水) 16:06:53.80 ID:sL0jBxRr0
やっとTSMC製のスナドラ8gen2になったからマジで買い時やで



106: 名無し 2023/04/26(水) 16:10:57.82 ID:2SwFnBlUd
いらん機能多すぎるGALAXYは
ペリアの方がマシだわまじで



117: 名無し 2023/04/26(水) 16:13:19.88 ID:fmbwjqv06
>>106
ペリアしか使ったことなさそう



113: 名無し 2023/04/26(水) 16:11:42.53 ID:d1y+hKid0
S9使っとるけどS23は高すぎて買えんからpixel7a出たら変えてみる予定や



116: 名無し 2023/04/26(水) 16:12:45.03 ID:h/LUsA0f0
>>113
イヤホンジャックあるしマイクロSD差せるしS9最強よな🥺



182: 名無し 2023/04/26(水) 16:32:27.94 ID:Aq+8O5pdM
>>116
何より見た目が美しい
カメラ飛び出てないし
no title



115: 名無し 2023/04/26(水) 16:12:22.82 ID:2uz/2ZUh0
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/LR

正直S23待てばよかったかもしれん



132: 名無し 2023/04/26(水) 16:16:59.77 ID:fdzfWdD40
S23U買ったけど最高やわ
人生で初めて名機に出会った気がする



151: 名無し 2023/04/26(水) 16:22:41.02 ID:60gxrQ6c0
>>132
これマジで欲しいけど高すぎひん?
具体的に何が良いか教えてや



166: 名無し 2023/04/26(水) 16:28:00.65 ID:fdzfWdD40
>>151
バッテリー持ちがいい、放熱対策が進化しててアチアチにならない
カメラはだいぶ優秀やと思う

note9と比べると少し重い、幅はでかい(画面もでかい)
ペンにエアアクションが追加されててペンを写真とるのに使えたりする

少しの幅でかに耐えられて、長年使うタイプならええんやないかな



134: 名無し 2023/04/26(水) 16:17:58.66 ID:3nvxCmcu0
s21ultraを2年使ったけどあれは日常使いする端末じゃないわ
取り回し辛すぎる



139: 名無し 2023/04/26(水) 16:18:51.50 ID:ixKZuUkM0
>>134
ワイ+愛用民
国内販売がなくなってブチ切れ😡



143: 名無し 2023/04/26(水) 16:20:37.48 ID:3nvxCmcu0
>>139
s10+は神やったな
今でもサブで使ってるわ



138: 名無し 2023/04/26(水) 16:18:46.44 ID:oTohzD+E0
去年S10買ってまだ数年使いそうや



144: 名無し 2023/04/26(水) 16:21:06.04 ID:rwSDT7PR0
>>138
握りやすさと使い心地はS10が上や



147: 名無し 2023/04/26(水) 16:21:45.35 ID:JFO4mG9ya
めっちゃ快適や
バッテリーも平日使いなら2日間余裕
2chMate 0.8.10.159 dev/samsung/SCG20/13/DR



153: 名無し 2023/04/26(水) 16:23:20.14 ID:oTohzD+E0
S9の指紋が爆速やったけどあれレベルの画面認証ってあるんか?



157: 名無し 2023/04/26(水) 16:24:45.66 ID:rwSDT7PR0
>>153
背面認証超えるのは無理やろ
S10よりかはガラスフィルム越しでも反応は良い



160: 名無し 2023/04/26(水) 16:25:41.18 ID:JFO4mG9ya
>>153
ガラスフィルム付けてないからってのもあるけどS23Uは爆速よ
軽くタップする位のスピードで認証出来る



159: 名無し 2023/04/26(水) 16:25:24.64 ID:bG+ZXdUfd
まじでええで
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-52D/13/LT



192: 名無し 2023/04/26(水) 16:34:48.48 ID:jZOJqNLE0
Gen2が性能と省電力性強すぎて今変えないつ変えるんやってレベル



190: 名無し 2023/04/26(水) 16:34:25.24 ID:GHu/bGacd
S22 馬力微妙燃費も悪い車
S23 ほぼ同じに見えた目だけど1.4倍パワーアップして燃費も良くなりました

1年でこれとか車やとキレるで



194: 名無し 2023/04/26(水) 16:35:50.92 ID:fdzfWdD40
>>190
新年ごろにキャリアでS22U買った人は待ったほうが良かったやろな
1万の差ではないと思う



420: 名無し 2023/04/26(水) 17:26:12.88 ID:wu9rlgAw0
>>190
こういうのがあるからs23ですら買えんわ
後1年待ってs24だと更なる進化があるんじゃないかって思ってまうわ



426: 名無し 2023/04/26(水) 17:27:06.43 ID:q2T7G5Yr0
>>420
でもs20→s21みたいな例もあるし買いたいときに買えばええと思うで



198: 名無し 2023/04/26(水) 16:37:00.39 ID:R+XOfn1O0
サムスン製チップが諸悪の根源だわ
TSMCに変えたら7Gen2すら8gen1越す性能になったからな
サムスン半導体は泥暗黒時代を作った戦犯



238: 名無し 2023/04/26(水) 16:45:39.52 ID:wmvNLFqNd
>>198
TensorG3はサムスン製プロセスの可能性が高いらしいPixel 8待機民は絶望して待て😊



206: 名無し 2023/04/26(水) 16:38:25.42 ID:XdF9MKbaa
すまん、今変えるのは情弱やで
NUVIA製CPU搭載で性能爆上げなSnapdragon 8 Gen 4まで待つのが定石



215: 名無し 2023/04/26(水) 16:40:40.65 ID:rwSDT7PR0
>>206
いまカエドキで買って2年後返却すれば実質7万で済むし替え時やな



220: 名無し 2023/04/26(水) 16:41:18.79 ID:fdzfWdD40
>>206
いうて性能自体はもう十分やろ
よほど3Dゲームにこだわらん限り



230: 名無し 2023/04/26(水) 16:44:25.47 ID:8iIZw+e2p
最近はゲームもスマホじゃせんからpixelでいいや😭
s23使う層は何をやるんや😕
スマホに20万近くも出せるのはすごい



236: 名無し 2023/04/26(水) 16:45:16.06 ID:rwSDT7PR0
>>230
13万やで



243: 名無し 2023/04/26(水) 16:46:41.88 ID:8iIZw+e2p
>>236
は?何でウルトラ買わねえんだ不信心者が👹



255: 名無し 2023/04/26(水) 16:49:17.10 ID:rwSDT7PR0
>>243
でかいのいらんねん
コンパクトハイエンドに価値があるんや



235: 名無し 2023/04/26(水) 16:45:02.37 ID:u0ohLtMwa
絵文字がキショい🥺
no title



239: 名無し 2023/04/26(水) 16:45:43.63 ID:wXSQlm+Y0
>>235
zfont3で変更出来ると思う 試してないけど



247: 名無し 2023/04/26(水) 16:47:38.72 ID:YZ2LCn+F0
>>239
できるか?
android13非対応なのか弾かれるぞ



250: 名無し 2023/04/26(水) 16:48:23.86 ID:wmvNLFqNd
>>247
ワイ普通に出来たで
手順間違えとらんか?



252: 名無し 2023/04/26(水) 16:49:01.35 ID:YZ2LCn+F0
>>250
フォントがどうこうで弾かれるんだよなぁ
ドコモ版はできるらしいが



259: 名無し 2023/04/26(水) 16:50:27.17 ID:wXSQlm+Y0
>>252
この方法で無理?
https://www.nekosato.com/zfont-3/



291: 名無し 2023/04/26(水) 16:55:44.19 ID:YZ2LCn+F0
>>259
その方法でフォントを入れようとするとセキュリティで怒られるんよなぁ



299: 名無し 2023/04/26(水) 16:57:12.81 ID:wXSQlm+Y0
>>291
キャリア系のセキュリティアプリとかそういう系が干渉してるのかもな 力になれなくて悪い



261: 名無し 2023/04/26(水) 16:50:37.42 ID:jZOJqNLE0
Gen2は早めに1台持っとくべきや
次世代サブ端末どころか数年使えるのは確定やからな



265: 名無し 2023/04/26(水) 16:50:50.18 ID:BlZsexIC0
galaxyで全て揃えるのってどうなん?
galaxyPC
galaxy tab
galaxy watch
galaxys23

これってAppleで揃えるのと同じ感じになれる?



271: 名無し 2023/04/26(水) 16:52:20.69 ID:rwSDT7PR0
>>265
そもそもAndroidはWindowsとリンクできるからなにもいらんやろ



275: 名無し 2023/04/26(水) 16:52:43.75 ID:XA0I89+y0
>>265
わいはthinkpadとモトローラで揃えてるで



278: 名無し 2023/04/26(水) 16:53:30.85 ID:BlZsexIC0
>>275
使い心地はどや?



281: 名無し 2023/04/26(水) 16:54:00.29 ID:XA0I89+y0
>>278
ええで



270: 名無し 2023/04/26(水) 16:52:03.53 ID:ZAajJjA/a
今galaxy使っててpixel使ってみたいんやけどデータの移行面倒くさすぎるわ
smartswitchが便利すぎる



277: 名無し 2023/04/26(水) 16:53:01.75 ID:6F14011R0
>>270
スマートスイッチは神
iPhone繋ぐだけでデータ移行できたわ



283: 名無し 2023/04/26(水) 16:54:17.97 ID:wmvNLFqNd
>>270
SmartSwitchホンマ優秀



287: 名無し 2023/04/26(水) 16:55:04.34 ID:FDC8dCLx0
one uiとかいう他のスマホが選べなくなる呪いやめろ



293: 名無し 2023/04/26(水) 16:55:58.02 ID:wXSQlm+Y0
>>287
分かるわ それにnicelockとか知ったら他使えなくなるじゃん



289: 名無し 2023/04/26(水) 16:55:12.02 ID:+xW5s7KKM
S23は神

S21,S22は微妙やったなー



300: 名無し 2023/04/26(水) 16:57:14.40 ID:8E1yP9U4a
今s22買うのはアカンのかな?



305: 名無し 2023/04/26(水) 16:59:23.46 ID:jZOJqNLE0
>>300
最悪の選択肢で草



308: 名無し 2023/04/26(水) 17:00:17.63 ID:IzKiksDCd
>>300
まじでやめとけ



309: 名無し 2023/04/26(水) 17:00:45.33 ID:rwSDT7PR0
>>300
投げ売りで2万ぐらいであればありちゃう



301: 名無し 2023/04/26(水) 16:57:42.39 ID:rwSDT7PR0
金ないならPOCO F5待てばええで
8gen1より上やぞ



302: 名無し 2023/04/26(水) 16:58:13.06 ID:BlZsexIC0
Android使っとる人って何年くらい同じの使う?



303: 名無し 2023/04/26(水) 16:59:05.26 ID:NP9H497Qr
>>302
なんだかんだでギャラクシーS2を11年ほど使ってる



340: 名無し 2023/04/26(水) 17:08:15.52 ID:BlZsexIC0
>>303
すごいな長持ちやな



326: 名無し 2023/04/26(水) 17:04:05.39 ID:FDC8dCLx0
aptx adaptiveに対応してくれれば全く不満ないんやけどなあ



328: 名無し 2023/04/26(水) 17:04:22.92 ID:y/p0lW0Fa
S10から乗り換えたけどコストカットでエッジ無くされたのがホンマに悲しい
持ちづらすぎてS10に戻ろうか真剣に悩むレベル



329: 名無し 2023/04/26(水) 17:04:46.54 ID:jZOJqNLE0
>>328
エッジ派まだおったんか



334: 名無し 2023/04/26(水) 17:06:28.27 ID:y/p0lW0Fa
>>329
背面丸まってるスマホ一度でも持ったことあるならエッジ要らんとか言わないやろ
ケース族は知らんが



336: 名無し 2023/04/26(水) 17:07:12.98 ID:jZOJqNLE0
>>334
GALAXYのエッジって画面の側面やぞ
背面はソニーとかやろ



348: 名無し 2023/04/26(水) 17:09:26.50 ID:y/p0lW0Fa
>>336
左S10で右S23
スペック上厚み0.2mmしか変わらんのに見た目も持ち心地も全然違うからな
no title



353: 名無し 2023/04/26(水) 17:10:00.62 ID:6gkFB2eId
>>348
どっちがええの?



358: 名無し 2023/04/26(水) 17:11:51.39 ID:y/p0lW0Fa
>>353
S10
角が当たらないし接触面積増えるから滑らずグリップできる
S23は握らなきゃいけないけどS10は挟むだけで摩擦で持てる



369: 名無し 2023/04/26(水) 17:14:36.96 ID:6gkFB2eId
>>358
なるほどなあ
そんな変わるもんなのね



362: 名無し 2023/04/26(水) 17:12:36.48 ID:fdzfWdD40
>>358
ちょっと丸まったケース使えばええやん
裸運用やないとあかんのか



364: 名無し 2023/04/26(水) 17:13:23.94 ID:y/p0lW0Fa
>>362
ケースの分デカくなって余計持ちづらいやん
本末転倒やんけ



337: 名無し 2023/04/26(水) 17:07:16.97 ID:wmvNLFqNd
エッジとかフィルム貼りにくいだけやし



333: 名無し 2023/04/26(水) 17:05:39.66 ID:8t+Ml10D0
スナドラ8gen2をギャラクシー仕様にカスタマイズされてるけど動作やばいわ異次元の快適さ



335: 名無し 2023/04/26(水) 17:06:39.09 ID:jZOJqNLE0
>>333
カスタマイズせん方が良かった可能性もあるけどな



346: 名無し 2023/04/26(水) 17:09:03.28 ID:wmvNLFqNd
>>333
ベンチマークはほぼ変わらんらしいけどな



338: 名無し 2023/04/26(水) 17:07:56.56 ID:ZbAbzcA4d
ワイS21使ってるけど全く不満ないわ
なぜGボーイに不評なのかよくわからん



343: 名無し 2023/04/26(水) 17:08:31.82 ID:JXqybxi8a
>>338
バッテリー持ちがうんこ



345: 名無し 2023/04/26(水) 17:09:02.05 ID:ZbAbzcA4d
>>343
1日普通に持つから特に困ったことないわ
2日は無理やけど



344: 名無し 2023/04/26(水) 17:08:53.13 ID:wXSQlm+Y0
>>338
バッテリーぐらいかなぁ 他は問題ない



347: 名無し 2023/04/26(水) 17:09:22.70 ID:Ja0HHheCM
>>338
スナドラ888がアツアツとか言われとった



351: 名無し 2023/04/26(水) 17:09:44.32 ID:wmvNLFqNd
>>338
プラスチック製の背面パネルが国内外から大不評やぞ



363: 名無し 2023/04/26(水) 17:13:05.68 ID:Xa9XOvYhd
>>351
まああの値段でプラスチックはケチりすぎやな



409: 名無し 2023/04/26(水) 17:23:57.88 ID:3kTS9PxS0
>>338
s20の劣化端末やんw



361: 名無し 2023/04/26(水) 17:12:22.38 ID:S53unn+LM
・One hand operation+
・片手モードが今や絶滅危惧種な全体縮小タイプ
・サウンドアシストで別アプリ同士で同時に音楽流せる
・通話中にそのままの音質で通話録音可能(国内版のみ)
・SedEditでカメラシャッター音消せる

もうこれのためにGalaxy使ってるわ。もうGalaxy以外は使えない体になってしまった。
これらの機能ってサードパーティー製アプリがありそうで全くないんだよな。
あれば他のAndroidに乗り換えてもいいんだけども。



371: 名無し 2023/04/26(水) 17:14:40.66 ID:ZbAbzcA4d
>>361
通話録音ってGalaxy特有の機能なんかAndroid全部できると思ってた
あれ裁判なった時めちゃくちゃ役に立ったわ



374: 名無し 2023/04/26(水) 17:15:30.05 ID:fdzfWdD40
>>371
ええ…



366: 名無し 2023/04/26(水) 17:14:10.90 ID:tYSWL7Ana
ペリア5から機種変したから厚みとスピーカの音質はちょい落ちるけどええわ3Dゲームしないと完全にオーバースペックやな
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG19/13/SR



376: 名無し 2023/04/26(水) 17:15:40.65 ID:/4zW7E4c0
>>366
初代ペリアってスピーカーよくない聞いてたけどそれより落ちるんか
ちょっときついなぁ



418: 名無し 2023/04/26(水) 17:25:43.13 ID:3kTS9PxS0
Galaxyのフローティング機能マジで便利
ソシャゲ放置しつつ2ch見れるし



473: 名無し 2023/04/26(水) 17:47:35.61 ID:IOAcD2s60
あんま言いたくないけど、はい20万あげるって言われたらほぼ全員iPhone買うやろ



482: 名無し 2023/04/26(水) 17:50:27.63 ID:84INGl1Y0
>>473
そもそもマルチウインドウすらできない端末に20万とかおかしいと思うで
サムスンのハイエンドスマホ「Galaxy S23 SCG19/SC-51D」のレビュー・評判まとめ 海外では撮影した写真の一部がボケるとの声も

ソニー、Xperiaの新製品を5月11日13時に発表 スマホ「Xperia 1 V」「Xperia 10 V」を発表か


スポンサードリンク