288: 名無し 2023/04/28(金) 13:19:26.54 ID:RRbZOplp0
https://twitter.com/xperia_japan/status/1651503954746830848
【Xperia新商品発表のお知らせ】
2023年5月11日(木) 13時より
”想像を超える体験を届ける”Xperiaの新商品を発表します。
Xperia公式グローバルYouTubeチャンネルにて公開。
是非ご覧ください。
#ソニー #Xperia #ソニーXperia #新商品発表
no title





271: 名無し 2023/04/28(金) 09:59:34.09 ID:KIZmJ95z0
5/11の発表でPROも同時発表で新しいセンサーはPROが搭載してて1Ⅴはそこまで目新しい進化は無いとかの可能性あるかな



276: 名無し 2023/04/28(金) 10:50:52.04 ID:4YT8cMKP0
>>271
可能性は限りなく低いと思う
何故ならそんなことをしたら1Ⅴが売り上げを落とすことに繋がるから
特にキャリアモデルの売り上げを落とすようなことはキャリアの機嫌を損ねるから先ずやらない



286: 名無し 2023/04/28(金) 13:02:04.67 ID:MFq5pjAGd
>>276
そうだとしたら今年出ると言われてるPROはカメラのPROじゃなくて他のPROかな



277: 名無し 2023/04/28(金) 10:52:36.05 ID:/6mmFZsCd
Next ONEだから1シリーズだろ
Proはない



283: 名無し 2023/04/28(金) 12:34:43.56 ID:Wj710CBC0
とりあえず

4K60pが10分連続で撮れる程度には爆熱じゃないこと
デュアルeSIM搭載でDSDA対応
早めのキャリアフリー版発売

あたりをお祈りしとく🙏



287: 名無し 2023/04/28(金) 13:05:58.38 ID:JUeN+e7E0
価格が気になる



289: 名無し 2023/04/28(金) 13:38:25.59 ID:mOzR1PiM0
1型センサーが載るんじゃないかっていう考察があるけど1Vの載せるというのはさすがに無いよな?
載るとしたらPRO-Iの後継機だろうけど、もしかしたらPremiumが久しぶりにラインナップに加わるんじゃないかって気がする。



305: 名無し 2023/04/28(金) 18:14:39.47 ID:uD+l5z1O0
https://m.weibo.cn/status/4895197949330961#&video

なるほどね

#ライトセンス技術
ズーミングのタイムラグがなく、よりスムーズな撮影が可能
通常、複数のカメラを搭載したスマホでのズームは、焦点距離の異なるカメラを切り替える必要があります。 バックグラウンドで次のカメラをあらかじめ起動しておくことで、よりスムーズな切り替えが可能になりますが、同時に消費電力も増えてしまいます。
新開発のマルチカメラシナジーシステムにより、メインカメラで撮影している間、他のカメラは低いフレームレートで動作するため、低消費電力でスムーズなズーミングが可能となり、ワンショットで撮影することができます!
#IMX858 #ソニーセミコンダクタ - Light Metaphor LYTIAのWeiboビデオ
no title



309: 名無し 2023/04/28(金) 18:20:28.12 ID:/r3bhCYTr
うーんまたそれかー…別にいいっす…
中国端末の方向性(遠いところを写せる暗いところで写せる)が人受けいいんだからそうしたらいいのよ素直に



310: 名無し 2023/04/28(金) 18:27:41.38 ID:wW6Ope6Id
一般受けは日本も同じかと
売り込み文句も分かり易いし



4: 名無し 2023/04/27(木) 19:33:25.99 ID:Fw8JeGeE0
Next ONE is coming!!!!!
SnapCrab_NoName_2023-4-28_20-28-25_No-00



5: 名無し 2023/04/27(木) 19:33:36.14 ID:LN4VJj6S0
10万以内にしてくれや



10: 名無し 2023/04/27(木) 19:34:09.44 ID:42dvtUDid
>>5
すまんが貧乏人には縁がないんや



14: 名無し 2023/04/27(木) 19:34:37.15 ID:Fw8JeGeE0
>>5
あー無理無理



6: 名無し 2023/04/27(木) 19:33:46.45 ID:Fw8JeGeE0
Androidの王が誕生するぞ!!!



8: 名無し 2023/04/27(木) 19:34:05.80 ID:CNXLUNTz0
20万超えるんやろ?
誰が買うねん



22: 名無し 2023/04/27(木) 19:35:08.17 ID:R4F8vv2o0
SDカードブチ込ませてください



25: 名無し 2023/04/27(木) 19:35:34.84 ID:V5waRejl0
コンパクトシリーズ復活させろ



43: 名無し 2023/04/27(木) 19:39:26.38 ID:KZgX18IG0
機能はそれなりでいいからデザインで勝負してくれ



71: 名無し 2023/04/27(木) 19:46:34.77 ID:Goa/5A6O0
xperia5 Ⅴ待ってるんやがいつ来るんや



73: 名無し 2023/04/27(木) 19:47:19.05 ID:yY86CoWl0
>>71
たぶん9月か10月や
無印5から早くかえたい



76: 名無し 2023/04/27(木) 19:47:41.74 ID:0uegwTLoM
Xperia1IIか5II欲しいから安く売ってくれ
新機種とかいらんわ



79: 名無し 2023/04/27(木) 19:49:12.02 ID:qxo/zMEe0
普通Pixel7a買うよね



91: 名無し 2023/04/27(木) 19:52:02.37 ID:S8ZVFKAh0
どーせまたリモコン



106: 名無し 2023/04/27(木) 19:54:57.10 ID:JNklvixZa
なぞの縦長路線やめてくれたら選択肢に入るんだけどなあ



113: 名無し 2023/04/27(木) 19:55:52.79 ID:Li2hhIXc0
>>106
慣れたら戻れないレベルで便利やぞ
つか最近のドロはどれも縦長やろ



115: 名無し 2023/04/27(木) 19:56:13.78 ID:9djAi5l00
>>106
前にそれ言ったらmate見やすいんだあああって返ってきて「お、おう…」ってなったわ



126: 名無し 2023/04/27(木) 19:58:05.90 ID:42dvtUDid
>>115
実際見やすいやろ?
no title



112: 名無し 2023/04/27(木) 19:55:49.46 ID:FkyZnKhh0
もうカメラ周り強化しまくれ
お前んとこのαシリーズに匹敵するくらいのもんつくれ



116: 名無し 2023/04/27(木) 19:56:15.15 ID:bEyPxcwAd
誰が買ってるか謎のスマホになったな
昔は皆持ってた



117: 名無し 2023/04/27(木) 19:56:35.63 ID:EygjsBrfd
8GEN2なら熱は大丈夫やろな



127: 名無し 2023/04/27(木) 19:58:07.55 ID:AK5cThHQ0
>>117
8Gen2でも冷却機構ちゃんとしないと微妙やけど
Galaxyとか相変わらず負荷かけると他社の8Gen2端末よりパフォーマンス安定せんし



152: 名無し 2023/04/27(木) 20:03:38.91 ID:phMvBpAa0
エクスペリア開発続ける意味なんなん?



154: 名無し 2023/04/27(木) 20:04:17.30 ID:1XmGRDhLd
>>152
スマホ開発のノウハウは失わずにキープしときたいんやろ
一応黒字化できたし捨てる意味ないわな



156: 名無し 2023/04/27(木) 20:04:34.09 ID:yUwRq+NhH
>>152
黒字みたいやし止める意味がないやろ



188: 名無し 2023/04/27(木) 20:09:27.99 ID:7dglCm3t0
ペリアってまだケーブルもフィルムもケースも付いとらんのんか?



190: 名無し 2023/04/27(木) 20:09:47.72 ID:2SGgs3Ad0
>>188
まだってなんやねん未だにつけてんの中華くらいやろ



206: 名無し 2023/04/27(木) 20:11:53.96 ID:7dglCm3t0
>>190
pixelですら充電ケーブルと変換アダプタは付けてくれるのに…



208: 名無し 2023/04/27(木) 20:12:18.90 ID:yUwRq+NhH
>>206
ポテトチップスもついてたぞ



221: 名無し 2023/04/27(木) 20:14:49.03 ID:7dglCm3t0
>>208
あったなぁ



214: 名無し 2023/04/27(木) 20:13:58.75 ID:sC9iMpAg0
ソニー社員って絶対Xperia使っとらんよな



219: 名無し 2023/04/27(木) 20:14:30.02 ID:2SGgs3Ad0
>>214
それは他のAndroidメーカーも同じ



225: 名無し 2023/04/27(木) 20:16:01.30 ID:oWRkhW8c0
>>219
富士通社員がキレてるの見たことあるぞ



228: 名無し 2023/04/27(木) 20:16:44.33 ID:D84q2c4b0
>>214
Google社員もOB訪問でiPhoneやったぞ
pixelは貰えるって言ってたけど



218: 名無し 2023/04/27(木) 20:14:17.30 ID:1XmGRDhLd
Xperiaってなんであんなわけわからんナンバリングしてるんやろ
1は普通にXperiaでええし5はCompactで10はlightとかにしとけばええやん



235: 名無し 2023/04/27(木) 20:17:34.34 ID:Crums+qAM
>>218
αのナンバリングを参考にしてるみたいやけど製品サイクルが全く違うからな
スマホのペースでやっていい命名規則じゃないわあれ



220: 名無し 2023/04/27(木) 20:14:36.29 ID:4OeFwCpq0
カメラの写り方だけxperiaが好みなんよな
海外のメーカーのわざとらしくきれいに写るのが嫌



241: 名無し 2023/04/27(木) 20:18:31.61 ID:RJUR9ElF0
イヤホン早く出せ



269: 名無し 2023/04/27(木) 20:23:46.98 ID:LU0MjPZb0
特典でWF-1000XM5つければ売れるやろ



273: 名無し 2023/04/27(木) 20:24:46.47 ID:t9Te0aIla
>>269
海外では前からそれやっとるんやけどな
ちな日本やとだっさいポーチとか付いてくる



296: 名無し 2023/04/27(木) 20:28:57.75 ID:8/HZDTrZd
Vよければ買おうかなと思ってたけどIVの評判悪すぎて草



299: 名無し 2023/04/27(木) 20:30:04.24 ID:2Yp0xWG5r
>>296
まぁあれはサムスンにも責任がある



302: 名無し 2023/04/27(木) 20:30:36.85 ID:qHd4Ic7ra
>>296
爆熱ホッカイロやからな
カメラは酷いと起動すらしないしネットサーフィンしてるだけで熱持つポンコツ



304: 名無し 2023/04/27(木) 20:31:00.60 ID:yY86CoWl0
>>296
IVはSoCが爆熱うんちなだけだからVはだいぶマシになるはずや



347: 名無し 2023/04/27(木) 20:40:40.49 ID:upe3jqKar
proの新型にIMX989複数つけてメモリ16GBストレージ1TBくらいやらんと



356: 名無し 2023/04/27(木) 20:43:49.37 ID:F025joKsM
フリップカメラ形状みたいな小細工無しで、価格帯も一般的なハイエンドくらいでsd付きスマホ出せば天下取れるのになぜやらないんだ😭
本当に一般的な外見と性能したスマホにsd載せるだけでええねん



358: 名無し 2023/04/27(木) 20:44:31.83 ID:JqueBJKN0
コンパクトハイエンド出せば売れるのになぜしないのか



360: 名無し 2023/04/27(木) 20:45:09.67 ID:XKaqSzABd
>>358
コンパクトハイエンドは売れない実績しかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ



362: 名無し 2023/04/27(木) 20:46:00.69 ID:AK5cThHQ0
>>360
iPhoneのminiに続いてZenfoneもコンパクトから脱却しそうで草なんだ



361: 名無し 2023/04/27(木) 20:45:22.58 ID:2SGgs3Ad0
>>358
5シリーズあるだろ



366: 名無し 2023/04/27(木) 20:46:45.83 ID:9djAi5l00
>>358
xperiaの5シリーズ、Galaxyのs無印、zenfone9あるやん
あれより小さいハイエンドは需要ないわ
Appleでさえ失敗してるのに



423: 名無し 2023/04/27(木) 21:10:43.48 ID:iffojOeh0
redmagic8pro最強やで

スナドラ8gen2積んでて6000mA急速充電も分離充電も対応してて性能はiPhone14proMAX超えてる



426: 名無し 2023/04/27(木) 21:11:35.57 ID:2SGgs3Ad0
>>423
XperiaよりOSサポートが不透明やん



15: 名無し 2023/04/27(木) 19:34:41.26 ID:3xjXOJiQ0
一応期待しときます✋
有名リーカー、ソニーの次期フラグシップスマホ「Xperia 1 V(1M5)」のレンダリング画像公開 サイズは少しコンパクトになるかも

ソニー未発表スマホ「Xperia 10 V(10M5)」のレンダリング画像公開 8Gen2搭載の「Sony XQ-DQ72」がベンチマークに登場


スポンサードリンク