1: 名無し 2023/04/21(金) 09:55:41.63 ID:VJ5PG5DK9
7: 名無し 2023/04/21(金) 09:59:27.14 ID:crb0zSRk0
Twitterの終わりは近い
33: 名無し 2023/04/21(金) 10:54:10.57 ID:XU3bJdnW0
>>7
ツイッターという会社はもうない
X社になった
ツイッターという会社はもうない
X社になった
34: 名無し 2023/04/21(金) 10:56:16.47 ID:/iVzP62L0
>>33
それは会社が統合されただけで
twitterというネットサービスは依然として
twitterという名前のままでしょ
それは会社が統合されただけで
twitterというネットサービスは依然として
twitterという名前のままでしょ
10: 名無し 2023/04/21(金) 10:04:53.46 ID:LpslN/mp0
年間2万もかからんような金額出し惜しみする奴は剥奪でいいだろ
11: 名無し 2023/04/21(金) 10:07:33.69 ID:zLEaQIsp0
>>10
金額の問題じゃないと思うけど
金額の問題じゃないと思うけど
12: 名無し 2023/04/21(金) 10:08:40.37 ID:6oLhuBxb0
著名人を狙うってやり方は新しいな
俺はTwitterに賛同する
今までは一般人がやられてきたことだからな
最初無料でいきなり金とるとか最初低価格でいきなり値段あげるとか
俺はTwitterに賛同する
今までは一般人がやられてきたことだからな
最初無料でいきなり金とるとか最初低価格でいきなり値段あげるとか
28: 名無し 2023/04/21(金) 10:43:19.46 ID:/iVzP62L0
>>12
twitterの価値を高めてる著名人に金を課すのはおかしいと思うがなあ
YouTubeで言うなら再生数の多い配信者から
金を取ろうとする感じ
twitterの価値を高めてる著名人に金を課すのはおかしいと思うがなあ
YouTubeで言うなら再生数の多い配信者から
金を取ろうとする感じ
29: 名無し 2023/04/21(金) 10:48:28.72 ID:ZY7HEA300
>>28
You Tubeだってスパチャのお布施がからかなり抜いてるだろ
You Tubeだってスパチャのお布施がからかなり抜いてるだろ
25: 名無し 2023/04/21(金) 10:39:25.27 ID:QhShNxPE0
ショバ代払えないやつw
27: 名無し 2023/04/21(金) 10:42:25.47 ID:iGj9Q9ob0
ネタで入ってみようかと思ったら、広告表示が2倍になるとか俺にはどう考えてもいらん機能やった
36: 名無し 2023/04/21(金) 11:07:44.51 ID:V+MYVUFE0
青マークのある著名人なんて圧倒的少数なのにそいつらから少しのお金取って何がしたいんだろ
5兆円企業からしたらほんの微々たる収入だろ
新たな展開があるのかな
5兆円企業からしたらほんの微々たる収入だろ
新たな展開があるのかな
4: 名無し 2023/04/21(金) 11:00:48.00 ID:hUje0yw+0
ドケチ松本は払わなそう
2: 名無し 2023/04/21(金) 10:58:22.85 ID:EXwNADdi0
芸能人ケチくさいな月千円も払わんのか
4: 名無し 2023/04/21(金) 11:00:07.50 ID:XZapKazId
おすすめに現れる率が上がるだけだとわかってから
バズり乞食以外は外し始めてるな
バズり乞食以外は外し始めてるな
3: 名無し 2023/04/21(金) 10:44:35.10 ID:952czUKk0
藤田 ニコル(にこるん)@0220nicole
お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された。有名になってきた時に公式マークついたのが高校生の時めちゃくちゃ嬉しかったな。でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない🫡
https://twitter.com/0220nicole/status/1649194153803403264
カッコいいねえ
もはや金払ってる付けてる方がダサい感じだな
お金払わないと公式マーク消されるみたいで消された。有名になってきた時に公式マークついたのが高校生の時めちゃくちゃ嬉しかったな。でも消えた今。もはやいらないまであるな。。お金払ってまでの価値があるのかもわからない🫡
https://twitter.com/0220nicole/status/1649194153803403264
カッコいいねえ
もはや金払ってる付けてる方がダサい感じだな
4: 名無し 2023/04/21(金) 10:47:10.89 ID:c3I/SxmW0
>>3
いやサービスには金払えよ
いやサービスには金払えよ
6: 名無し 2023/04/21(金) 10:51:32.51 ID:952czUKk0
>>4
付けなくても使えるんだから別に払う必要無いだろ
数だけで本人だって圧倒してる数10万から100万超の有名人は特に必要無い
結果何者でも無い人間が金払って付けてるダサさまで出て来てしまった
付けなくても使えるんだから別に払う必要無いだろ
数だけで本人だって圧倒してる数10万から100万超の有名人は特に必要無い
結果何者でも無い人間が金払って付けてるダサさまで出て来てしまった
7: 名無し 2023/04/21(金) 10:54:39.38 ID:AJ6ahgYy0
>>6
ヤフコメのオーサーみたいな存在だよなw
ヤフコメのオーサーみたいな存在だよなw
13: 名無し 2023/04/21(金) 11:07:14.96 ID:qAtgr8RX0
>>7
アレもなんなんだろうな?
自分から金を払って有名人みたいにでもなれるのか?
ただのラーメンっ研究家だのがオーサーとか意味分かんねぇw
アレもなんなんだろうな?
自分から金を払って有名人みたいにでもなれるのか?
ただのラーメンっ研究家だのがオーサーとか意味分かんねぇw
12: 名無し 2023/04/21(金) 11:06:39.02 ID:ZUj8sOtg0
まあ何か問題あればTwitter側の責任だからね
15: 名無し 2023/04/21(金) 11:09:21.79 ID:zKr3X3Sc0
Twitterが有料化になった時にTwitterのプロフ欄がクリエイターってやつが
snsには散々お世話になったし課金は当然だこれからもよろしく
みたいなツイートしてて痛い痛いうわー
ってなっちゃった
アホみたいだった
snsには散々お世話になったし課金は当然だこれからもよろしく
みたいなツイートしてて痛い痛いうわー
ってなっちゃった
アホみたいだった
17: 名無し 2023/04/21(金) 11:17:40.03 ID:6SBhAxKc0
まぁ認証あったやつがホンモンってわかってんだから今更有料化でバッヂ取るやつは少ないだろうな
取ったやつが偽物まである
取ったやつが偽物まである
19: 名無し 2023/04/21(金) 11:25:21.67 ID:qAtgr8RX0
すでに10万超えてるような有名人にとっては
バッジがなくても本人確認されてるのだからどうでもいい話だろうなw
偽物がその域にいってるのはほぼゼロだし
バッジがなくても本人確認されてるのだからどうでもいい話だろうなw
偽物がその域にいってるのはほぼゼロだし
18: 名無し 2023/04/21(金) 11:24:28.80 ID:JBmcLQ6g0
有名じゃなくても金払って貰える時点で価値が無くなった、これから公式マークはマルチ商法と情報商材とか詐欺的なアカウントばかりになっていくと思う
21: 名無し 2023/04/21(金) 09:06:42.64 ID:3UH5qPAL0
終わりやね
つけてる奴は胡散臭い詐欺師認定や
つけてる奴は胡散臭い詐欺師認定や
23: 名無し 2023/04/21(金) 09:09:30.53 ID:KIyv/kn+0
今のところタレントや企業以外は情報商材屋とかまとめ系YouTuberしか見当たらない
24: 名無し 2023/04/21(金) 09:10:26.88 ID:HJeumMsg0
4000フォロー3000フォロワーくらいの公式マークついてる差別発言しまくりアカウント山ほどあると思ったらそういうことか
【悲報】Twitter、Twidere等の非公式クライアント使うとアカウントを凍結されてしまう模様
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
下手に金持ってるから金銭感覚すら理解できんのやないのこれ
そんなデバフ状態でどうやって収益増やすんやろ?
ideal2ch
がしました
コメントする