806: 名無し 2023/04/11(火) 20:53:41.17 ID:249INsD+
電波法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
no title



807: 名無し 2023/04/11(火) 20:58:31.51 ID:kksRR4ZB
no title

no title

no title

no title



819: 名無し 2023/04/11(火) 22:43:15.09 ID:vl8CheWl
>>807
テレビ電波デビューか
そろそろ返品しようかな



54: 名無し 2023/04/12(水) 20:04:02.31 ID:9CYQGK9X0
Chuwi Innovation Technology Co., Ltd.に対する行政指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_000164971.html
ツーウェイ・イノヴェーション・テクノロジー株式会社が電波法(昭和25年法律第131号)の規定に基づく認証取扱業者として販売している一部の特定無線設備(ノートパソコン、タブレット)について、 電波発射可能な状態である5GHz帯の技術基準の適合証明を受けておらず、また、技術基準の適合表示が紛らわしい状態で販売していた事実が認められました。

55: 名無し 2023/04/12(水) 20:11:32.00 ID:5SoffBmk0
>>54
売れなくなるんか



823: 名無し 2023/04/12(水) 00:47:17.92 ID:EhRiVOeY
ヤフーニュースにも

小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a5f79ede9bd51dfffdb1af36e747f6252ac2d7



870: 名無し 2023/04/13(木) 07:35:18.45 ID:GwQ9hqZS
https://twitter.com/seiya_kamen/status/1620301512881901568
seiya_kamen@seiya_kamen
一年以上電波協会やら総務省に解決してくれって連絡してるけど全く解決しないことがあって、CHUWI Hi10Xってタブレットが徳島でGIGAスクール構想で配られたんだけど、5GHzの技適が通ってないんだよね。つまり法律違反。でも1年以上そのままで何にも解決してないんだよね。誰か協力してクレメンス。
午後3:02 · 2023年1月31日

seiya_kamen@seiya_kamen
補足 新聞社に情報提供したけど、帰ってきたのは1社だけでその1社は大きな問題に見えないので取り上げないって帰ってきた。
教育委員会にも言ったよ。ただ「で、どうすればいいんですか?」みたいな回答が返ってきたのでだめぽ。

これが技適のページ
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=CWI529&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=63456ec5f3831ab547ec6ad0550599a69b50e3f7#searchlist
午後3:07 · 2023年1月31日



809: 名無し 2023/04/11(火) 21:14:16.99 ID:yFA80TGJ
2.4はOKで5だけOUTってのがよくわからんな
これまでの内部モジュールOKで技適マーク適当と違うんかね
タブレットとしては設計承認で5Gだけ漏れてたんだろうか



653: 名無し 2023/04/12(水) 04:00:38.42 ID:MjzhMAhF
HI10Xの事なの?
5ギガ帯のテストしないで技適通ったの?
5ギガ帯のテストがパスすれば現行品はOKなの?



658: 名無し 2023/04/12(水) 12:29:54.80 ID:urZorpGf
>>653
報道写真見る限りHi10Xっぽいね
Windows マークも見えるし…



663: 名無し 2023/04/13(木) 06:56:12.25 ID:GAK1AK40
総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3160299f17f419a0da7c77d8023cb263d0103a
対象は以下の5機種となる。
・UBook(CWI509)
・Hi10 X(CWI529)
・MiniBook(CWI526)
・Hi13(CWI534)
・UBook Pro(CWI535)



647: 名無し 2023/04/11(火) 21:37:23.88 ID:UBEdCHRw
Amazonからも消えるのかな



814: 名無し 2023/04/11(火) 21:37:52.31 ID:/RkshF3u
自主的に日本市場から撤退すんじゃね
知らんけど



906: 名無し 2023/04/13(木) 11:03:13.09 ID:8U9a+Agj
CHUWIの一部PCが5GHz帯技適未取得で総務省が行政指導。アップデートで対応予定
2023年4月13日 10:10

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493192.html



907: 名無し 2023/04/13(木) 11:03:19.39 ID:Mga2RVNi
5GHz動かないようにしたドライバー配るんじゃね



644: 名無し 2023/04/11(火) 21:02:12.50 ID:tP0OFcBf
ということは俺のも電波法違反状態なんだな・・・



648: 名無し 2023/04/11(火) 23:15:04.73 ID:KXfp/Yt6
5万台以上納品するなら、間に入った
業者が技適取るよね、普通…
間抜けな業者と応札価格だけで選んだ
無能な県教委のコラボ

まぁ、これでCHUWIタブはしばらく
表から消えるな



649: 名無し 2023/04/11(火) 23:18:34.93 ID:QF5c/fFK
>>648
ただの規模がデカいだけの中華商材の転売屋だよね、やってる事



650: 名無し 2023/04/11(火) 23:29:23.32 ID:KXfp/Yt6
>>649
業者の名前出た?公開入札だと思うから 落札業者名は公開されてると思うけど
調べるのめんどくさい
(調整費用込みで一台3万円(たぶんもっと高い)としても)15億円以上の契約 だから地元中堅以上だろうけど代替機 納入とかしたら飛ぶよなぁ…



651: 名無し 2023/04/11(火) 23:45:06.91 ID:ftm4n9uk
>>650
政府が進めるGIGAスクール構想に参画し、学校に向けたICT教育支援事業で急成長する徳島市のアジア株式会社。
創業7年目を迎えた成長のさなかの2022年3月、映像やIT、ロボティクス分野の製品やサービスを提供する上場企業のテクノホライゾン株式会社へ全株式を売却し、グループ会社となる道を選んだ。
50代前半でM&Aを決断した竹本雄一社長にはどんな思いがあったのかお話を伺った。
https://www.strike.co.jp/case/interviews/detail_44.html
1台あたり4.5万円くらいみたい
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/60ab4a1ca01d66149b1d4a76
SnapCrab_NoName_2023-4-13_11-32-48_No-00



652: 名無し 2023/04/12(水) 01:49:10.07 ID:U1x8MyGp
5ギガ電波帯を殺すパッチ当てることになるのかね


スポンサードリンク