3e488c72
1: 名無し 2023/04/07(金) 22:09:13.92 ID:V+XlCfsAr
はま寿司が「使用期限」切れの食材提供 ラベル張り替え、数年前から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03dc58e4fd7f1d830f9f0f0b47f15cc361574fe
関連


2: 名無し 2023/04/07(金) 22:09:27.33 ID:OpcU58wHr
ファッ!?



3: 名無し 2023/04/07(金) 22:09:39.89 ID:J3uGJAOGr
ガチやんけ



4: 名無し 2023/04/07(金) 22:09:55.09 ID:5M2SQHYir
回転寿司業界の不祥事多すぎでしょ



6: 名無し 2023/04/07(金) 22:10:05.90 ID:rBK/drT/r
やっぱスーパーの寿司よ



12: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:13.63 ID:fwha7iQJ0
>>6
スーパーが偽装してないとでも?



21: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:52.80 ID:k+ZudFBjr
>>12
流石にスーパーは魚自体を売ってるし偽装はせんやろ



30: 名無し 2023/04/07(金) 22:12:55.92 ID:yoVnCalHp
>>21
いやどういう理屈やそれ



77: 名無し 2023/04/07(金) 22:16:58.58 ID:fwha7iQJ0
>>21
どういうこと?
魚なんて売れ残れば次の日に捕れたてラベル貼って並べ直すだけや



514: 名無し 2023/04/07(金) 23:14:14.19 ID:xVliuCG90
>>77
マジレスすると惣菜行きやで



7: 名無し 2023/04/07(金) 22:10:17.70 ID:mS8+2Hc2r
終わりだよこの国



8: 名無し 2023/04/07(金) 22:10:28.40 ID:e8DdLK0zr
流石に草



10: 名無し 2023/04/07(金) 22:10:50.59 ID:dXgvw7xvr
どこの回転寿司なら安心安全なんや😭



11: 名無し 2023/04/07(金) 22:10:58.79 ID:hUnTZ1p5M
ばかたれ



14: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:17.65 ID:yuJ+IZtQr
はま寿司さぁ…



16: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:27.83 ID:G8PDdfbs0
なんGのはま寿司って言ってたのに



19: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:44.76 ID:gjsgWLIAM
寿司屋もうおわりやな



28: 名無し 2023/04/07(金) 22:12:43.58 ID:OC2lZUtAp
SDGsやね
廃棄される食糧を減らす事は企業の責務



17: 名無し 2023/04/07(金) 22:11:30.59 ID:GrLwMNzBd
バイトが勝手にやった事にしてて草
勝手にやるわけねーやろ
>社員の店長は貼り替えを知らず、指示も出していなかったとしている



46: 名無し 2023/04/07(金) 22:14:24.84 ID:+fjSyvU2a
そっかー社員は関わってなかったのかー



27: 名無し 2023/04/07(金) 22:12:33.38 ID:V/S+TEZGp
店長は知らず従業員が行っていたって正気か?そんなもん通るわけないやろ



33: 名無し 2023/04/07(金) 22:13:08.97 ID:i6K/XR1B0
ゲェぇぇぇたまに行ってわ



35: 名無し 2023/04/07(金) 22:13:33.17 ID:rCvgnlVVr
醤油ペロペロよりやばくて草



41: 名無し 2023/04/07(金) 22:14:01.78 ID:IjRvcJI6r
エグすぎるでしょ



42: 名無し 2023/04/07(金) 22:14:07.95 ID:Cgf5MZ9bd
もう完全に魚べい一択やな



47: 名無し 2023/04/07(金) 22:14:30.12 ID:RWqxcMIHr
バイトが偽装するメリットマジで無くて草
なんでバイトの責任にしとんねん



53: 名無し 2023/04/07(金) 22:15:03.13 ID:bSsfuX4n0
やっぱデータ盗んだだけのカッパが一番よ



56: 名無し 2023/04/07(金) 22:15:15.92 ID:eTbiz5YK0
回転寿司屋潰せよマジで
ブラックすぎだろ



64: 名無し 2023/04/07(金) 22:15:55.32 ID:xjTCdAjs0
さすがに生物扱ってるのにヤバいでしょ



235: 名無し 2023/04/07(金) 22:31:35.21 ID:IeVTGEYd0
ガチでやってたんかい
近いし三井住友カードで割引なるからちょいちょい行くのに…



65: 名無し 2023/04/07(金) 22:15:57.73 ID:K5h4ldKM0
この前社内調査で否定しとらんかったか?



67: 名無し 2023/04/07(金) 22:16:03.20 ID:5k4R58Im0
文春に記事にされたときに事実は確認できないとか言ってたのに



26: 名無し 2023/04/07(金) 22:12:30.52 ID:FbvzJYOr0
賞味期限とかちょっと切れても余裕やろ
消費期限ならやばいが



94: 名無し 2023/04/07(金) 22:18:14.35 ID:bE7lKH3BM
でもこれを割引して出すのではなく
正規の価格で出してる事に怒るべきやな
賞味期限切れ食材なんて今は普通に激安で売られてるんやし



69: 名無し 2023/04/07(金) 22:16:19.90 ID:Fv4+kj0B0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6c7be91b706c132d1211cb02c41d590260c223

>郡山堤店では、店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用やラベルの改ざんが行われてきました。
no title



79: 名無し 2023/04/07(金) 22:17:06.42 ID:hcondIx50
>>69
これ本当ならどこよりも悪質やん



74: 名無し 2023/04/07(金) 22:16:45.48 ID:FfrDTD4K0
従業員が勝手にやるわけないやろなんのメリットあんねん



85: 名無し 2023/04/07(金) 22:17:28.07 ID:aoUF3LODM
バイトになすりつけて逃げるのはヤバいわ
印象悪すぎ



128: 名無し 2023/04/07(金) 22:20:41.14 ID:K5h4ldKM0
ははは日本の政治家みたいやな



96: 名無し 2023/04/07(金) 22:18:18.75 ID:M7/0nowC0
スシローペロペロよりよっぽど悪質なのに全然騒がれねえよな



108: 名無し 2023/04/07(金) 22:19:02.22 ID:rcsLmPti0
はまちゃん派手にやったわね



111: 名無し 2023/04/07(金) 22:19:07.32 ID:+XkkvXe60
卑怯すぎる
バイトのせいにしてやがる



123: 名無し 2023/04/07(金) 22:20:22.41 ID:HLyTYKQ30
>>111
この期に及んで逃げようとしてるのがホンマ終わっとるな



131: 名無し 2023/04/07(金) 22:20:57.35 ID:EOJrfZ6Gd
>>111
百歩譲って本当に知らなくても
現場何も管理できてない店長やから余計に終わってるわ



171: 名無し 2023/04/07(金) 22:24:38.69 ID:Fv4+kj0B0
>>111
そもそもバイトのタレコミで発覚したのに不思議やな



193: 名無し 2023/04/07(金) 22:26:46.54 ID:KighCAdcr
>>111
店長が知ってた証拠なんてあるわけないし
認めなければどうってことない



290: 名無し 2023/04/07(金) 22:37:39.14 ID:e0bxnmLR0
>>111
ほんま酷い
しかもこの店舗だけみたいな感じにしとるの悪質



543: 名無し 2023/04/07(金) 23:20:36.33 ID:zmQT8an70
>>111
でも古き良き日本人を感じるやん



137: 名無し 2023/04/07(金) 22:21:22.86 ID:IOvlU7qA0
バイトが勝手にやるわけない定期



147: 名無し 2023/04/07(金) 22:22:08.85 ID:bE7lKH3BM
>>137
バイトが独断でやるメリットがそもそも見当たらないからな



139: 名無し 2023/04/07(金) 22:21:25.13 ID:rSYqq5h1M
バイトがやるメリットねえだろ

素直に謝っとけよ



170: 名無し 2023/04/07(金) 22:24:37.56 ID:yFoK6kBG0
素直に認めるより心証悪いわ
文春の取材に「事実関係は確認できなかった」とコメント
逃げきれないと悟ったのか使用期限切れは認めるも社員の店長は関わってないと発表
ゼンショーの内部絶対やばい



175: 名無し 2023/04/07(金) 22:25:00.70 ID:4Oicm22z0
知らぬ存ぜぬバイトのせい
寿司ペロなんぞよりよっぽど社会悪やんけ…



181: 名無し 2023/04/07(金) 22:25:45.42 ID:RGwfF5tE0
店長なら売り上げで誤魔化す理由があるけど
何故に従業員が得にもならん事をやる必要が…?

しかも数年もやってて店長が気付かなかったとかあり得んやろ

どんな言い訳や



196: 名無し 2023/04/07(金) 22:27:10.93 ID:uCrGTPxQ0
「やってません」
「やってましたけどバイトがです」


悪党ムーブすぎるやろ



213: 名無し 2023/04/07(金) 22:28:40.87 ID:cB5cQ3uZF
責任のトリクルダウン

社員店長の責任はバイトが負うんやぞ



243: 名無し 2023/04/07(金) 22:32:26.48 ID:KGdbcDbb0
ゼンショーはホンマにアカンな
すき家でもしじみ食べて死ぬほどお腹下したことある
品質管理最悪かと



279: 名無し 2023/04/07(金) 22:36:12.95 ID:WG2yLhW+0
バイトのいたずらでごまかせる話ちゃうやろ



306: 名無し 2023/04/07(金) 22:38:41.30 ID:KvUMvaLVM
バイト切り捨てるムーブは印象最悪やな
普通に謝っとくのが正解ルートだった



307: 名無し 2023/04/07(金) 22:38:43.47 ID:xPehx7mK0
客なめてて草



320: 名無し 2023/04/07(金) 22:40:11.82 ID:fxulyut9p
店長は知らなかったとか書くの余計やろ
本当に知らなかったとしても責任持たないといけない立場なのに



363: 名無し 2023/04/07(金) 22:44:59.26 ID:1IYQQW+50
店と客、どっちもテロってるの草
もう終わりだよこの国



359: 名無し 2023/04/07(金) 22:43:58.08 ID:GxgHDUYfa
【悲報】先進国日本、いつのまにか汚職・改竄・偽装の不正大国になっていた



367: 名無し 2023/04/07(金) 22:45:09.93 ID:CF8LHnGIM
>>359
飲食業界は昔からやぞ
上がケチって搾取する絵面も昔からや



321: 名無し 2023/04/07(金) 22:40:20.60 ID:+XkkvXe60
ゼンショーグループほんましょうもないな
また当たり前のようにすき家はワンオペまみれやし



368: 名無し 2023/04/07(金) 22:45:17.35 ID:qfa9yKaMa
世の中的にはこういうのより寿司ペロとかの方が炎上するんよな
企業がやってる方が悪質やのに



385: 名無し 2023/04/07(金) 22:48:14.49 ID:7Bpepi630
ジョブチューンの審査員にも提供してたんかな



403: 名無し 2023/04/07(金) 22:50:48.08 ID:HrZsqM2l0
客も店も終わってるな
マジで行く価値ない



405: 名無し 2023/04/07(金) 22:51:34.95 ID:YBFjmKRm0
店も客もやりたい放題の時代やね



407: 名無し 2023/04/07(金) 22:51:48.10 ID:rTTijVXtd
どうせ5年も経てば元通りよ
お前らマクドナルドの歯が混入してたこととか忘れてるやろ



411: 名無し 2023/04/07(金) 22:52:30.61 ID:CCSdr13I0
>>407
でもペヤングにゴキブリ入ってるのは覚えてるよね



428: 名無し 2023/04/07(金) 22:56:32.61 ID:Y4uf/sBe0
ゼンショーはゼンショーだったかって感じがするわ



436: 名無し 2023/04/07(金) 22:58:09.45 ID:CCSdr13I0
>>428
なか卯は親子丼の値段下げる有能采配だったのに



493: 名無し 2023/04/07(金) 23:07:00.06 ID:EaaxD3Ly0
客も店も燃えすぎだろ



594: 名無し 2023/04/07(金) 23:32:06.12 ID:mQSXaajt0
こういうのあるからゼンショー系列ってあんま良いイメージないわ



176: 名無し 2023/04/07(金) 22:25:09.34 ID:5k4R58Im0
数年前からバイトがやってたんよ バイトがー
んなアホな



スポンサードリンク