1: 名無し 2023/04/04(火) 21:46:53.10 ID:d4JmbxAB9
フィンランドNATO加盟に「対抗措置」 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2a190ee8dca1c6c5d56c7d6aff16aef95406cf
SnapCrab_NoName_2023-4-5_0-19-43_No-00




3: 名無し 2023/04/04(火) 21:48:12.54 ID:TkfAsTIY0
ロスケがウクライナ侵略したからフィンランドがNATO加盟したのに、なにが対抗処置なんだ
てめーの思い通りに地球が回らないとヒス起こすオコチャマか



4: 名無し 2023/04/04(火) 21:48:36.62 ID:ykHv2Laf0
核配備!!



5: 名無し 2023/04/04(火) 21:49:05.18 ID:xoSVU4p00
遅せえよ、自国民への恐怖政治以外相変わらず鈍臭いなロシア。



9: 名無し 2023/04/04(火) 21:51:03.44 ID:cSvbDvQE0
ウクライナとフィンランドでロシア攻めりゃ勝てるくない?
東は日本とアメリカで攻めよう



99: 名無し 2023/04/04(火) 22:10:17.46 ID:q+DvZyi00
>>9
というかNATO加盟国のどこかに攻撃しようものなら
NATO加盟国総出で反撃することになってるからね、蜂の巣になって終わり



11: 名無し 2023/04/04(火) 21:51:43.95 ID:xoSVU4p00
ウクライナという美女に振られた後、次々と振られ嫌われ続け
気がつけば側にいるのは自分同様嫌われ者しかいない。

寂しい話だな。



23: 名無し 2023/04/04(火) 21:56:33.80 ID:ii8N3bkS0
いよいよロシア動くかな?



34: 名無し 2023/04/04(火) 21:59:24.21 ID:pLsIygqy0
>>23
ロシアのNATOへの対抗処置宣言は、お前の人生でナニナニします宣言と同じ。

つまり何もしない。



13: 名無し 2023/04/04(火) 21:51:55.01 ID:bJB3TQ4E0
今までやると言ってた対抗措置で実際にやったものってあったっけ?



29: 名無し 2023/04/04(火) 21:58:17.03 ID:24qQU3Sb0
>>13
ない



112: 名無し 2023/04/04(火) 22:11:49.64 ID:xsLCoXFK0
>>13
対抗措置として、当該国に属する政治家や著名人などのロシアへの入国を禁じる!!
誰もいかねーよというツッコミが乱舞する間抜けな対抗措置なら



14: 名無し 2023/04/04(火) 21:52:03.51 ID:sSymZouv0
既に北朝鮮と同レベルの国なので何言っても「あっそうですか」って感じ



15: 名無し 2023/04/04(火) 21:52:04.46 ID:nOaaHrSC0
こうすりゃこうなることわかってるのかわかってないのか怪しくなってきた



16: 名無し 2023/04/04(火) 21:53:48.88 ID:hJiprYXb0
やぶ蛇だったな



26: 名無し 2023/04/04(火) 21:57:51.57 ID:RG1dvXod0
どうせショボイ対抗措置だよ
そんな余裕は無い



27: 名無し 2023/04/04(火) 21:57:56.62 ID:EE+PL+Xy0
ロシアは悪手に悪手を重ねるつもりっぽいな
もう100年後にはロシアは無くなってそう



51: 名無し 2023/04/04(火) 22:02:49.28 ID:YNJL4AFw0
>>27
ロシアはなくならないよ
なぜなら中国の属国もとい中国の犬になるからロシアは存在できるね
多極体制でもロシアは覇権レース退場、中国の属国確定



437: 名無し 2023/04/04(火) 23:11:28.32 ID:CPEYfh/30
>>27
国土が分裂する可能性は、結構高くなってる気がするけどね



31: 名無し 2023/04/04(火) 21:59:08.25 ID:4UenxA6Y0
これ相当ヤバイよ
多分、ロシア軍が攻撃してくると思うからフィンランドもロシアの領土になっちゃう恐れもでてきてる



38: 名無し 2023/04/04(火) 22:00:33.90 ID:iX5u87180
>>31
ロシア軍がNATO加盟国の攻撃なんか
やるわけないやろ。現実を見ろ。



41: 名無し 2023/04/04(火) 22:00:47.93 ID:PyY83viJ0
何が対抗措置だ
露助の自業自得



44: 名無し 2023/04/04(火) 22:01:33.37 ID:Svty9WJJ0
フィンランドはこれで安泰だなw
ロシアは大都市が欧州側に偏りすぎなんだよ
本気で国防を考えるのなら、あれだけ広い国土があるんだから
ど真ん中くらいに遷都すればいいんだよ



49: 名無し 2023/04/04(火) 22:02:21.45 ID:8vT/3eEW0
国連が役に立たないと言う事だろ?



57: 名無し 2023/04/04(火) 22:04:22.96 ID:zZ4E04jY0
>>49
まあ昔からだけどね
米露双方の軍事行動を止められた試しなし



52: 名無し 2023/04/04(火) 22:02:54.32 ID:+3wMWa/h0
どういう理屈でロシアキレてんの



70: 名無し 2023/04/04(火) 22:06:10.83 ID:vrCATtMt0
トルコが賛成に回ったのは計算外だったろうなw



73: 名無し 2023/04/04(火) 22:06:27.83 ID:ucX6WEXK0
スウェーデンとフィンランドのNATO加盟は「気にしない」 プーチン大統領
2022.06.30 Thu posted at 11:37 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35189726.html

どうなってるの? 以前と話が違ってるよ。



81: 名無し 2023/04/04(火) 22:07:20.54 ID:8zF8JNig0
プーチン流の遺憾の意w
プーチンよ、身から出た錆だぞ?



96: 名無し 2023/04/04(火) 22:09:46.49 ID:2WtPzqM70
自業自得w

プーチンって本当にただの知恵遅れだったなwww



97: 名無し 2023/04/04(火) 22:10:05.87 ID:F3fj9bJX0
対抗措置www
核兵器使ったら起こしてくれ



108: 名無し 2023/04/04(火) 22:11:09.29 ID:U0/gIkZy0
>>97
対抗措置って一発でもブッ放ったらロシア終了するのになw



104: 名無し 2023/04/04(火) 22:10:54.66 ID:wJY2/idc0
ウクライナで苦戦してるのに笑



329: 名無し 2023/04/04(火) 22:46:17.64 ID:Tf3PuxTL0
お?やんのか?
NATO軍つえーぞ



110: 名無し 2023/04/04(火) 22:11:26.85 ID:2RzwEBgE0
野蛮国がお隣のフィンランドは毎回大変だな



111: 名無し 2023/04/04(火) 22:11:47.87 ID:zZ4E04jY0
NATOの東進抑えるためとウクライナ攻撃したが
フィンランドを皮切りに加盟国続出したら
明らかに戦略的に破綻してるだろ
何が得られるんだ



210: 名無し 2023/04/04(火) 22:29:03.24 ID:zT/Q+APC0
>>111
予定通り数日でウクライナ陥落してたらフィンランドの加盟を阻止できる予定だったんやろ



244: 名無し 2023/04/04(火) 22:34:16.31 ID:jUSu5Iim0
>>210
それはそう
つうか、持ち堪えてさらに反撃までできるとは誰も思わなかった
手も足も出ずにクリミア取られてまだ8年だものな
やっぱゼレンスキーが逃げなかったことが大きいんだろうね



265: 名無し 2023/04/04(火) 22:37:10.31 ID:qbXp9KvA0
>>244
この戦争でコメディアンが本物の大統領になって
一方では大統領がまるでコメディアンに成り下がったな



117: 名無し 2023/04/04(火) 22:12:45.01 ID:ieHznOSK0
今世紀最大の馬鹿国家だわこいつら



124: 名無し 2023/04/04(火) 22:13:40.89 ID:rAS9CZFj0
ロシアはもう一度バラバラになって小ロシアになれ



127: 名無し 2023/04/04(火) 22:14:03.34 ID:NQVRXKB/0
おさまるどころか話しがどんどんデカくなってきてる。



133: 名無し 2023/04/04(火) 22:15:03.20 ID:YmEAtvI10
オウンゴールすぎるだろw侵攻しといて国家存亡の危機という大馬鹿な事態w



150: 名無し 2023/04/04(火) 22:18:11.51 ID:oprJMF3c0
老害のせいでどんどん敵増えてくw
露のブレインは頭抱えてんだろうなw



155: 名無し 2023/04/04(火) 22:19:50.88 ID:ZPxER8I30
対抗すればするほど包囲網



156: 名無し 2023/04/04(火) 22:19:55.59 ID:jAWuJJEB0
地球の恥部ロシア



157: 名無し 2023/04/04(火) 22:20:22.82 ID:MTUoWQ8Y0
ロシアで内乱からの革命成功が一番平和路線か



307: 名無し 2023/04/04(火) 22:43:02.55 ID:aFMw5zxh0
>>157
まあな



158: 名無し 2023/04/04(火) 22:20:30.17 ID:OqeBV2sY0
ロシア劣勢なのに、やる事増やしてどーすんのw
まぁ口だけだろうけど



167: 名無し 2023/04/04(火) 22:22:12.42 ID:kjC2EGDE0
ウクライナと戦ってるのに国境線に兵を配備なんか余裕なさそうね



189: 名無し 2023/04/04(火) 22:25:37.59 ID:98b6UubX0
ウクライナに攻め込まなかったらフィンランドがNATOに加入する事もなかったんでは?



190: 名無し 2023/04/04(火) 22:26:03.13 ID:Oxxf1Rfp0
>>189
でしょうね 馬鹿なプーチン大統領



205: 名無し 2023/04/04(火) 22:28:13.44 ID:XGH1NFM30
中国は台湾取るよりロシア取る方が簡単って気付いちゃうかもね



212: 名無し 2023/04/04(火) 22:29:29.42 ID:mBh6HFUx0
どんどん追い詰められていくな
この期に及んではもう引くに引けないだろうし
逮捕状も出ちゃったプーチンの明日はどっちだ



285: 名無し 2023/04/04(火) 22:40:27.67 ID:zyi7vx3I0
こいつが何年も利のない戦争続けるもんだからめちゃくちゃだよ
来年も物価上がり続けるだろ



335: 名無し 2023/04/04(火) 22:46:59.93 ID:zyi7vx3I0
プーチンがテロか病気で死ぬまでグダグダと続く戦争



352: 名無し 2023/04/04(火) 22:50:25.34 ID:2XKRsyK20
流石にNATO加盟国に直接攻め込む愚は犯さないだろうが
何するのかね



359: 名無し 2023/04/04(火) 22:51:20.23 ID:+0prBF420
>>352
モスキュートを日本海にぶっとばす



368: 名無し 2023/04/04(火) 22:53:37.68 ID:2XKRsyK20
>>359
それ方向違うじゃん



357: 名無し 2023/04/04(火) 22:51:07.27 ID:6viUosvj0
ガスもう売ってやらんとかだな



389: 名無し 2023/04/04(火) 23:00:08.81 ID:+w9hRM/l0
しかしフィンランドも勇気があるなwwww
いまNATOに加わるということは、ロシアの核ミサイルが向けられるという意味でもある訳だがなwwww
まあ岸田のようにユダヤDSから踏み絵を踏まされた可能性もあるがなwwwww



399: 名無し 2023/04/04(火) 23:02:30.08 ID:8Ei6t1Zh0
>>389
何言ってるのかなnatoに加盟してないウクライナがこうなってるから加盟したわけで



426: 名無し 2023/04/04(火) 23:08:32.49 ID:4cUnlF0E0
もうプーチンも自分で何やってるかわからなくなってそう



432: 名無し 2023/04/04(火) 23:10:34.18 ID:qCdbFbKF0
ロシアの歴史的大失態
これでクリミアも失ったらプーは歴史的大間抜け



449: 名無し 2023/04/04(火) 23:14:02.97 ID:r6Btuoui0
ロシアが自分で始めたことだろ
何もしてなければフィンランドもここまで動かなかったろうよ



454: 名無し 2023/04/04(火) 23:14:53.81 ID:Q5qRM2Lm0
>>449
だよな本当にロシアもロシア擁護も頭悪い



456: 名無し 2023/04/04(火) 23:15:50.78 ID:V6ForwH10
中国は漁夫の利狙ってるだろうな
またとないチャンスだぞ



491: 名無し 2023/04/04(火) 23:23:40.45 ID:RWTrbiF20
ロシアは完全に詰み
ウクライナで戦線を増やすとか完全に無くなった



498: 名無し 2023/04/04(火) 23:25:20.10 ID:e9NyzRVz0
NATO加盟国が増えたってロシアが侵略されるわけないのに
ロシアビビりすぎだろ



516: 名無し 2023/04/04(火) 23:28:48.48 ID:D7Kdv0ix0
>>498
侵略できる土地が減るじゃん
ロシアにとって領土獲得が最高の快楽なんだから



550: 名無し 2023/04/04(火) 23:38:44.58 ID:kSfb2cqH0
こいついつも対抗してんな



260: 名無し 2023/04/04(火) 22:36:29.17 ID:gP0J/O/h0
何もしなければプーチンも安泰だったのにw



266: 名無し 2023/04/04(火) 22:37:15.40 ID:y8F5rYYJ0
>>260
>何もしなければプーチンも安泰だったのにw

ほんと、どうしてこんな最悪手を打ったのか理解に苦しむ。



470: 名無し 2023/04/04(火) 23:18:06.90 ID:Q5qRM2Lm0
>>266
だってプーチン基地外だし
ロシア、ベラルーシの西側国境に戦術核を配備


スポンサードリンク