1: 名無し 2023/03/14(火) 00:08:23.34 ID:+w+GYg6X9
偽サイト誘導か 他人名義カードで現金引き出した疑い夫婦逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20230313/3000028099.html
中国人の夫婦逮捕 偽サイトに振り込まれた「PS5」の代金を他人名義のキャッシュカードで引き出す

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2f91b73d299e70f4bb7f376857f56be6e91468
SnapCrab_NoName_2023-3-15_12-9-52_No-00

SnapCrab_NoName_2023-3-15_12-10-0_No-00

SnapCrab_NoName_2023-3-15_12-10-11_No-00

SnapCrab_NoName_2023-3-15_12-10-19_No-00


3: 名無し 2023/03/14(火) 00:09:42.20 ID:1gtwGdJz0
またシナか



5: 名無し 2023/03/14(火) 00:10:49.23 ID:aWX8B0Pe0
犯罪やった奴は刑期終えたら強制送還してよ



8: 名無し 2023/03/14(火) 00:13:16.18 ID:Xbtrt/Q+0
こういう被害額の少ない詐欺であっても外国籍の人間をちゃんと強制送還してるんだろうか?
罪が軽いからそこはお咎めなしじゃ済まされないだろ



66: 名無し 2023/03/14(火) 03:37:32.18 ID:oz1VaCMo0
>>8
コレ😡



9: 名無し 2023/03/14(火) 00:14:00.34 ID:pbYFZMZl0
組織犯罪やな



15: 名無し 2023/03/14(火) 00:19:35.18 ID:hHBQ/aw30
その検索サイトなんとかしろよ



16: 名無し 2023/03/14(火) 00:20:07.94 ID:VponHSmv0
店舗独自の通販ってほとんど使わなくなった
よほど信用ある店だけ
ほとんどAmazon、Yahooショッピング



57: 名無し 2023/03/14(火) 02:34:17.06 ID:lIqDJO0C0
>>16
たまに大手以外のメーカー直営EC使うとき身構えるわ



51: 名無し 2023/03/14(火) 01:30:02.12 ID:4liSPb1g0
グーグルで検索したら
右に出てくるあやしいショッピングサイトかな
行政指導でもしたらええ
本国でも出てるんかねああいうの



29: 名無し 2023/03/14(火) 00:28:51.74 ID:SpVjIKyB0
欲しいもの検索すると
次から怪しい通販サイトに安い値段で欲しいものが表示されるよな
あれ騙される人結構いそう



32: 名無し 2023/03/14(火) 00:31:39.06 ID:DOx4SIV20
犯罪するなら母国でやってくださいな



33: 名無し 2023/03/14(火) 00:32:14.15 ID:IL4vK8HR0
これは騙されるかもしれんがアドレスはどうだったんだ?



34: 名無し 2023/03/14(火) 00:32:50.69 ID:MVoP0jbN0
最近はパソコンのトラブルを検索で調べると上位は怪しいソフトウェア作ってる会社のページばかり引っかかるようになってしまった



37: 名無し 2023/03/14(火) 00:39:44.28 ID:8HkckcOj0
1年も何やってんだよ無能愛知県警



40: 名無し 2023/03/14(火) 00:44:03.04 ID:gwmUp2rs0
>>1
よくそんな名もないサイトに何万も送金出来るよな?
100歩譲っても代引き便だろうが



50: 名無し 2023/03/14(火) 01:29:07.75 ID:i3ghZIAy0
あれか?特定商法取引なんちゃらない通販サイトのやつ



56: 名無し 2023/03/14(火) 02:33:15.13 ID:gn50Hrou0
>>1
>サイトはインターネットの大手検索サイトで上位に表示されるように設定されていて
Google広告のことかな?
検索したら一番上に出てくる「広告」って付いた検索結果のやつ



59: 名無し 2023/03/14(火) 02:47:37.70 ID:4DlwRAG80
おまえらなんで毎回騙されてしまうん?



68: 名無し 2023/03/14(火) 03:39:25.30 ID:qQPYU9LC0
iPadとかもGoogleで検索したら
YahooショッピングやAmazonに混じって、上位に見た事ない通販会社出てくるな
やばいやろこれ



87: 名無し 2023/03/14(火) 06:37:47.20 ID:KAgZp4WY0
>>68
Googleのショッピング検索は
いろんな通販サイトを一括検索して
どこが安いか価格比較できるようになってるから
どこで買うか自分で決めろということかな



78: 名無し 2023/03/14(火) 04:12:08.34 ID:exrbeRz80
勿論強制送還されるんだよね?
こういう中国朝鮮人が強制送還されたのかどうなのか一切報道されんよな



60: 名無し 2023/03/14(火) 02:48:47.22 ID:gWOjC0gZ0
詐欺サイトしょっちゅう見るよ
中にはメルカリの画像そのままの「〇〇さま専用」って入ってるのまで使ってるのもあった
あれ、なんとかならんのか
【悲報】ネットでPS5ポチったら詐欺で届かなかった

DLsite不正ログインされてアホみたいに購入されてたwwwwww

スポンサードリンク