20230213-04289135-nnn-000-4-thumb
1: 名無し 2023/02/16(木) 16:02:43.83 ID:GdqYhTCi0
あれって中国人が本土の土地買っても同じことちゃうんか?



2: 名無し 2023/02/16(木) 16:03:32.57 ID:GdqYhTCi0
無人島であそこまで騒ぐ理由がわからんのやが



3: 名無し 2023/02/16(木) 16:03:52.82 ID:PsK0Ay0p0
中国は土地買えないで

全土が中国共産党の土地で国民は借りてるだけ



6: 名無し 2023/02/16(木) 16:05:13.37 ID:GdqYhTCi0
>>3

日本も同じやろ?
土地を買う言うても結局は日本国土ちゃうんか?



8: 名無し 2023/02/16(木) 16:11:38.20 ID:OZgwY0CX0
なんも問題ないのに何故か騒がれとるな



9: 名無し 2023/02/16(木) 16:12:23.45 ID:GdqYhTCi0
>>8
下手すりゃ中国人差別やろあんなん



20: 名無し 2023/02/16(木) 16:18:59.32 ID:OZgwY0CX0
>>9
外人に対して土地所有規制するならきっちりすればええのにな
それもやらずいざ買われたら大騒ぎとかアホやわ



4: 名無し 2023/02/16(木) 16:04:17.63 ID:HoBBTlNo0
勝手に開発されたら困るくらい



7: 名無し 2023/02/16(木) 16:05:55.57 ID:GdqYhTCi0
>>4
だよな
なんかめちゃくちゃ騒いでるけど本土の山のがヤバいやろと思っちゃうわ



11: 名無し 2023/02/16(木) 16:13:51.87 ID:lPo20FXEM
【独自】沖縄の無人島“売り主” 「中国人に売ってない」困惑 政治家との2S写真を…【もっと知りたい!】

https://youtu.be/xusN083BDOs



12: 名無し 2023/02/16(木) 16:14:26.78 ID:nx7MSx17M
アメリカでも日本人が買った時大問題なったし騒いでええやろ



14: 名無し 2023/02/16(木) 16:15:02.68 ID:nx7MSx17M
さすがにアメリカ人から見た日本人と日本人から見た中国人は違う



21: 名無し 2023/02/16(木) 16:19:03.70 ID:DtE4jisla
>>12>>14
中国人が日本の水源買い漁るのと何が違うかよくわからんのやがわかる?



22: 名無し 2023/02/16(木) 16:19:34.52 ID:nx7MSx17M
>>21
同じやろ



23: 名無し 2023/02/16(木) 16:20:01.31 ID:DtE4jisla
>>22
じゃあ問題無いやんけ…



25: 名無し 2023/02/16(木) 16:20:17.68 ID:nx7MSx17M
>>23
問題あるやんけ



28: 名無し 2023/02/16(木) 16:21:18.96 ID:DtE4jisla
>>25
問題あるならとっくに水源購入規制やら外国人購入規制とかしてるんやろ?話題にならなくなったんやし
なのに未だに無人島買えるってことは合法でなんも問題ないんやないか?



34: 名無し 2023/02/16(木) 16:22:12.82 ID:nx7MSx17M
>>28
法規制の話ではないとわからんのか



37: 名無し 2023/02/16(木) 16:22:49.96 ID:DtE4jisla
>>34
日本人が大好きなモラルの話したいってこと?



41: 名無し 2023/02/16(木) 16:23:29.78 ID:nx7MSx17M
>>37
モラル?
じゃあ日本の民間の土地が全て中国人に買われてもいいと思うか?



44: 名無し 2023/02/16(木) 16:24:39.89 ID:DtE4jisla
>>41
出来るならええんやない?
でもそれってアップルの株51%買ってもええんか?みたいなもんやろ



47: 名無し 2023/02/16(木) 16:25:26.73 ID:nx7MSx17M
>>44
アップル株51%日本人が買ったらアメリカ人はヤバいと思う
当たり前の話



55: 名無し 2023/02/16(木) 16:27:48.87 ID:nx7MSx17M
アメリカじゃないな中国人に買われたらだな
お前らの好きなソニーか任天堂か知らんけどそれが中国人に買われたらどう思う?



69: 名無し 2023/02/16(木) 16:33:35.84 ID:eFHtrtXQ0
>>55
外資に身売りして他に有望な買い手付かず売却するとその企業が判断したならそれで話終わりやが
君東欧辺りの社会主義国出身とかなん?その思想の理想国って他でもない中国やけど



30: 名無し 2023/02/16(木) 16:21:34.81 ID:8qPNnTt+M
日本の水源云々はほんま草なんよ
中国もアホほど水ある国やぞ
わざわざ日本からとってもっていくわけないやんか
今の中国は日本に別荘とかリゾート需要を見出しとるだけなんだよなぁ
あとは景気ええ国特有の海外投機みたいな感じや



40: 名無し 2023/02/16(木) 16:23:28.02 ID:DtE4jisla
>>30
なら無人島売買も何にも問題なくね?



53: 名無し 2023/02/16(木) 16:27:05.61 ID:8qPNnTt+M
>>40
せやで
伊是名村が競売にかけとるから村自体は買ってもらえて万々歳やろな
騒いどるのは外野と反中やりたい政府のやつらや



64: 名無し 2023/02/16(木) 16:31:36.43 ID:i3gnYvMu0
嫌なら愛国者が買ってくれ😭



31: 名無し 2023/02/16(木) 16:21:41.64 ID:QQFyUd+lp
別に中国人が買ったからって日本の法の外に出るわけじゃ無いのになぜ騒がれるかわけわからんわ



35: 名無し 2023/02/16(木) 16:22:35.35 ID:D19fpxpk0
あんなインフラも無い島買って何するねんと



62: 名無し 2023/02/16(木) 16:30:44.59 ID:DtE4jisla
日本国領土っていう大前提が覆ることは個人の売買では起こり得ないよな?



65: 名無し 2023/02/16(木) 16:31:43.85 ID:8qPNnTt+M
>>62
それはさすがに当たり前やろ…
日本人はアホやからそれすらわかっとらんやつ結構おるけど



73: 名無し 2023/02/16(木) 16:35:49.63 ID:eFHtrtXQ0
>>62
逆にワイらが海外の土地買い漁ったところで領土増えるわけないからな



74: 名無し 2023/02/16(木) 16:35:59.49 ID:0tc81ct8M
実際電気ガスないし固定資産税クソとられるだけってのに気づくんだよなぁ
アホな外国人が売り買いするだけの土地になる



102: 名無し 2023/02/16(木) 16:47:57.07 ID:PuiVXoOqp
何もできんところに土地買って日本に金落としてくれるんやな



107: 名無し 2023/02/16(木) 16:49:39.31 ID:eO5NJi5Ip
どうせならチャイナマネーでリゾート化しろよインフラも無い島やからハードルクソ高いが



76: 名無し 2023/02/16(木) 16:36:54.55 ID:rfelD+i40
リゾートにするいうても台風直撃するよなあそこ



79: 名無し 2023/02/16(木) 16:37:51.14 ID:nx7MSx17M
日本の領土だから大丈夫
電気ガス水道ないから大丈夫
そんな頭の悪いこと言ってるから日本は負けてる



80: 名無し 2023/02/16(木) 16:37:52.98 ID:D19fpxpk0
あんな辺鄙な場所でギャーギャー騒ぐ奴らは今の池袋とか見たら発狂してションベン漏らすやろ



82: 名無し 2023/02/16(木) 16:38:25.40 ID:8qPNnTt+M
>>80

言われてみればそれもそうやな



83: 名無し 2023/02/16(木) 16:38:38.78 ID:rfelD+i40
>>80
中国人爆買いに依存したインバウンド推し進めてるのが自民と維新やしな



87: 名無し 2023/02/16(木) 16:40:36.49 ID:D19fpxpk0
>>83
爆買いとは違う話やで中国人がコミュニティ作って中国人向けの店とか開いてるからな中国人専用の風俗店もあったりもする



84: 名無し 2023/02/16(木) 16:39:20.05 ID:5y6UqKOp0
無人島ってのがミソやろ
変な実験とかされそうで気持ち悪い



95: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:47.83 ID:3qTg9Pt5r
買った島の領有権を主張したり
軍事基地を作るなら問題だけど
それを言ってる中国人も冗談ってわかって言ってるやろうに
本気になってピキってる方が悪いわ



106: 名無し 2023/02/16(木) 16:49:14.05 ID:jSJISchlM
離島や田舎の土地を中国人に買われたくないってそれなら
文句ある奴が金出して買ってやればええだけやろ



93: 名無し 2023/02/16(木) 16:44:07.28 ID:m0ac0BIP0
基本的には問題ない
でもなんかレーダーとか建てだしたらほっといたらアカン
島買ったって言っても1/3程度やからほっといたらよろし



26: 名無し 2023/02/16(木) 16:20:24.48 ID:m4GwcZH70
実際違いはない
沖縄の離島ってだけで侵略に使われそうって感じるのはわからなくはないけど


スポンサードリンク